[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
118
:
名無しさん
:2017/09/05(火) 11:17:58 ID:tYJXehjI0
【個人的には好きな話題】黄砂翌日、急性心筋梗塞が増加…熊本大など分析
1ばーど ★2017/09/04(月) 20:21:05.32ID:CAP_USER9
熊本大学や国立環境研究所などの研究チームは、中国大陸から飛来する黄砂が観測された翌日、熊本県内の急性心筋梗塞こうそくの発症者が増える傾向があるとする統計研究の結果を、欧州の循環器専門誌で発表した。
チームは、2010年4月〜15年3月に同県内の21医療機関で登録された急性心筋梗塞患者のうち、入院中の発症などを除いた約3700例を分析した。期間中に熊本市内で黄砂が観測された日は41日あり、その翌日に心筋梗塞になった人は他の日の1・46倍だった。
慢性腎臓病の人は他の日の約2倍、糖尿病の人は約1・8倍、75歳以上の人は約1・7倍と高い値だった。チームの小島淳すなお・熊本大特任准教授(循環器内科)は、「医学的な作用は不明だが、動脈硬化の危険因子を多く抱える人ほど影響を受けやすい可能性がある」と話している。
(ここまで359文字 / 残り95文字)
2017年09月04日 19時57分
YOMIURI ONLINE
://www.yomiuri.co.jp/science/20170904-OYT1T50093.html?from=ytop_top
11名無しさん@1周年2017/09/04(月) 20:32:32.75ID:l0PQEkuh0
黄砂は農薬と一緒だから人体には影響無いって
馬鹿そうな官僚が笑いをこらえながら言っていたよな
責任とれよ
17名無しさん@1周年2017/09/04(月) 20:35:18.80ID:SEE2P8q00
実際ホントにしんどいんだよ
気のせいじゃなかったんだ
研究結果が出てよかった
41名無しさん@1周年2017/09/04(月) 21:34:34.51ID:V6+hD816O
>>1
節子!それ黄砂やない!死の灰や!
62名無しさん@1周年2017/09/05(火) 09:49:59.67ID:PK/EW4Do0
微粒子が呼吸器に入り込んで、粒子がそのまま血液中に入るか、あるいは
微粒子が吸着していた有害物質が呼吸器粘膜の粘液中に溶け出して
それが血液中に入っていくのだろうか。
どちらにしても、アレルギーとか炎症反応が粘膜周辺や血流で運ばれた先の
ところで起きそうだな。 →いつだっけ?授業で聴いたな。黄砂のサンプルも見たし。結構良かった講義。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板