したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2013京都大学新入生スレ 十四松

1名無しさん:2015/07/10(金) 22:15:26 ID:CH58J9dQ0
テスト期間突入

204名無しさん:2015/07/31(金) 00:38:05 ID:La9vt09s0
物化範囲広すぎぃ、油断してた
範囲広いというか種類多くてつらい
はぁー今日も徹夜か

205名無しさん:2015/07/31(金) 00:39:23 ID:W3RvmcDg0
民法意味分かんなさすぎてわろた
60すら無理そう

206名無しさん:2015/07/31(金) 02:00:57 ID:La9vt09s0
よし、3割くらい完璧やな
残りの7割はちゃんと話聞いてたし最近になるにつれて覚えてるやろからこのペースなら余裕だな

207名無しさん:2015/07/31(金) 03:41:24 ID:La9vt09s0
よし、5割終わったな
腹減ったしコンビニでも行くか

208名無しさん:2015/07/31(金) 05:07:54 ID:vdL3f3N60
おはよう
徹夜ニキよく体持つな

209名無しさん:2015/07/31(金) 05:17:21 ID:La9vt09s0
昨日は徹夜しなかったからやで
よし、最後飛ばしたりして一通り見終わったな
とりあえず眠いし一時間仮眠するか

210名無しさん:2015/07/31(金) 05:33:42 ID:X8H/OkEo0
フラグおつ

211名無しさん:2015/07/31(金) 05:53:58 ID:7BrzUzTk0
>>205
民法よりむしろ行政法がヤバイわ

212名無しさん:2015/07/31(金) 05:59:45 ID:7BrzUzTk0
行政法が聳え立つ糞過ぎてヤバイ
あと日本法制史もヤバイ
纏めノート回ってきたけどwordで100ページってなんやねん以外と範囲多いわ

213名無しさん:2015/07/31(金) 08:22:12 ID:La9vt09s0
ふぅー、完璧やな
まだ時間あるしとりあえず抜いとくか

214名無しさん:2015/07/31(金) 11:10:44 ID:6lzvJ.bI0
なんで法学部って試験前にぎゃあぎゃあ騒ぐの?

215名無しさん:2015/07/31(金) 11:22:15 ID:WAD2dePk0
試験レベルと留年率が段違いだから

216名無しさん:2015/07/31(金) 11:30:24 ID:MkzBHNVc0
無能の集まりだから

217名無しさん:2015/07/31(金) 12:00:09 ID:pyWFgnRQ0
無能はてめぇだろ死ねやカスゴミ

218名無しさん:2015/07/31(金) 12:18:55 ID:La9vt09s0
ムズかったけどなんとかなったな
北部食堂前のチャリ勝手に動かされててあってかなり焦った

219名無しさん:2015/07/31(金) 12:36:58 ID:W3RvmcDg0
民法死亡

220名無しさん:2015/07/31(金) 12:57:45 ID:pyWFgnRQ0
お疲れ
俺も糞みたいな答案になったが、糞中でも綺麗な1本糞を出来たと思う
単位来い

221名無しさん:2015/07/31(金) 15:00:45 ID:X8H/OkEo0
確かに辛い辛いアピールする法学部の奴らからはミサワ臭がする

222名無しさん:2015/07/31(金) 15:34:22 ID:4HCJjXqI0

さゆりんさゆりんさゆりんりん
さゆりんさゆりんさゆりんご
あま〜い蜜たっぷり
みなさん ご賞味いかかですか?
さゆりんごぱ〜んち!! o(^-^)o

223名無しさん:2015/07/31(金) 18:57:46 ID:vdL3f3N60
でも法実際つらそうだからなあ
俺工学部やけど

224名無しさん:2015/07/31(金) 21:36:32 ID:mIXUCbZo0
必修がある工学部と試験がゲロムズな法学部か

225名無しさん:2015/07/31(金) 22:33:36 ID:La9vt09s0
なんだかんだゆってるけど化学系の試験とか単位はゆるゆるだからな
ちょっとしくったら落胆とか考えられん

226名無しさん:2015/07/31(金) 22:40:49 ID:6BvA2tiw0
キャップ制のせいで3割が留年する法学部がガイジなだけだろ

227名無しさん:2015/07/31(金) 23:26:57 ID:vdL3f3N60
そしてついに夏休みだあああ

228名無しさん:2015/08/01(土) 00:56:55 ID:6LUY55820
法曹界や官僚を目指さない学生にとって京大法学部のコスパの悪さは異常

229名無しさん:2015/08/01(土) 01:00:35 ID:dbLnDjzQ0
法学部って志望する理由が一番分からん学部だわ

230名無しさん:2015/08/01(土) 02:03:53 ID:1otSR8hA0
経より簡単で文より就職できそうだからでしょ

231名無しさん:2015/08/01(土) 09:12:45 ID:47mmcBp60
経済より簡単はねえわ
自惚れんなよ経済笑
法>文>経だな
文学部舐めんな

232名無しさん:2015/08/01(土) 09:45:04 ID:1otSR8hA0
入試の難易度の話だが

233名無しさん:2015/08/01(土) 10:12:14 ID:47mmcBp60
入試の偏差値でも
法>経だろ

234名無しさん:2015/08/01(土) 12:18:49 ID:SdiChyKA0
学部間で難易度争ってどうすんねん

235名無しさん:2015/08/01(土) 13:37:38 ID:bKEIJFB60
入試難易度は法学部の方がしただろー
合格最低点や得点率見ても、法学部が一番取れてない

236名無しさん:2015/08/01(土) 13:46:48 ID:PHoBvVFY0
国語の採点が厳しいとは言われるがそれ差し引いてもさすがに低過ぎやしませんかね?
もちろんあえて語るならそうってだけで入試難易度なんて実にどうでもいいものだが

237名無しさん:2015/08/01(土) 13:56:52 ID:0NTqh2po0
これが文系(笑)とか言われる所以だと思うんですが

238名無しさん:2015/08/01(土) 14:22:48 ID:wQjc4W960
3年にもなって入試の偏差値で争うなよ(
俺は今から水着買いに行くけど、お前らは海とか行かねえの?

239名無しさん:2015/08/01(土) 14:26:41 ID:818m419Y0
鴨川で泳げばいいだろ(

240名無しさん:2015/08/01(土) 15:27:02 ID:SdiChyKA0
3回にもなって入学当時の偏差値もくそもないわな
そして専門化されてる今比較されてる今比較するのはもっといみわからん

241名無しさん:2015/08/01(土) 19:51:43 ID:n8msHPMw0
>>225
工化か?

242名無しさん:2015/08/01(土) 19:54:29 ID:n8msHPMw0
>>231の基準だと入試も簡単で単位とるのも簡単で就職でも割と有利に立ち回れる経済のコスパ良過ぎない?

243名無しさん:2015/08/01(土) 20:17:01 ID:1otSR8hA0
工化たしかに単位は貰えるけど優は全然貰えない

244名無しさん:2015/08/01(土) 20:39:28 ID:e4N0pdno0
理学部化学やで
ちょっとしくったなーってレベルで優やったりする科目が多い
今のとこ16/18で優やし

245名無しさん:2015/08/01(土) 20:39:48 ID:FK3IX0TI0
行政法どんな問題出んだろ
出てないから全然わかんねえ

246名無しさん:2015/08/01(土) 21:01:48 ID:5GzZRMvU0
>>242
理学部「」

247名無しさん:2015/08/01(土) 22:08:22 ID:47mmcBp60
>>245
論述2題
1番は事例問題...判例百選1・2の授業でやったところからでる
2番は一行問題

248名無しさん:2015/08/01(土) 22:12:12 ID:FK3IX0TI0
>>247
おおおおさんきゅ
事例って救済法がらみのことはでないよな?

249名無しさん:2015/08/01(土) 22:35:45 ID:47mmcBp60
授業では救済法についても喋ってたけど、多分出ないっしょ
出ないと思って、聞き流してたから、出たら、し、ぬ

250名無しさん:2015/08/02(日) 00:19:20 ID:AnrENjAs0
まだ蝉が鳴いてるんだが、、、
うるせぇ
殺すぞ

251名無しさん:2015/08/02(日) 00:47:04 ID:pG8yTUjE0
>>249
さんきゅ

252名無しさん:2015/08/02(日) 01:01:14 ID:YB9/70U60
>>250
朝水かけてるおじさんいたわ
一気に鳴りやむんだなあれ

253名無しさん:2015/08/02(日) 11:59:13 ID:XG/f3EMg0
計算機化学演習の課題6の資料くれ
プログラム文だけでもいから

254名無しさん:2015/08/02(日) 12:35:50 ID:A9ut1kjs0
おっ今やってるんか
ちょうど俺も今日付属図書館でやろうと思ってたところなんや
あと、二時間くらいしたら付属行くで

255名無しさん:2015/08/02(日) 12:41:54 ID:A9ut1kjs0
GZB1kmc
cVUD1HG
j60wBt4
1gjcNem
imgur.com/5wq9MTy

256名無しさん:2015/08/02(日) 12:43:37 ID:A9ut1kjs0
あ、書き込めた
感謝しろよ

257名無しさん:2015/08/02(日) 13:24:30 ID:0zIFaz.o0
計算機化学演習オフ

258名無しさん:2015/08/02(日) 13:27:55 ID:XG/f3EMg0
圧倒的感謝っ・・・

259名無しさん:2015/08/02(日) 15:30:43 ID:A9ut1kjs0
図書館行こうと思って調べたが、パソコン6時半までか
明後日テストやけど、明日やればいいか

260名無しさん:2015/08/02(日) 16:36:39 ID:YB9/70U60
家の中に数日いるだけで鬱になるからバイトで外に出よ
小さい頃の夏休みはあんなに楽しかったのになあ

261名無しさん:2015/08/03(月) 04:18:01 ID:UZArkwns0
夜8時頃に寝たらこんな時間に起きてしまった
ひまんこ

262名無しさん:2015/08/03(月) 04:29:33 ID:ktGP9mVo0
今からバイトー

263名無しさん:2015/08/03(月) 09:14:03 ID:jqLEu1NA0
朝5時に起きて4時間歩いてきた
やせるぞやー

264名無しさん:2015/08/03(月) 10:00:03 ID:CB3WihPA0
理学部のパソコン教室涼しいー
さっさと計算機化学終わらせるぞー
つーか、食堂夏時間とか死ねや

265名無しさん:2015/08/03(月) 14:35:14 ID:0tArCFf20
夏休みはSEXしまくるぞー

266名無しさん:2015/08/03(月) 14:55:13 ID:ZLhLPGvI0
>>244
なんだ理学部か
理学部のことはよく知らんけど工化は普通に試験難しいし単位取得率5割未満とか普通にあるよ

267名無しさん:2015/08/03(月) 15:24:18 ID:CB3WihPA0
計算機化学演習終わったー
ニコ動見たり飯食ったりしたけどこんな時間かかるとは思わんかった
明日のテストだる

268名無しさん:2015/08/03(月) 21:06:34 ID:.Xos0g5c0
明日でようやく終わりか、、、
試験長すぎる

269名無しさん:2015/08/04(火) 01:26:32 ID:23tImZ3M0
俺も今日で終わり
気持ちよく終わるために今からテスト勉強がんばるぞー

270名無しさん:2015/08/04(火) 01:41:34 ID:/WxhSzEs0
俺も今からやるわ
行政法とかヤル気無いんじゃー

271名無しさん:2015/08/04(火) 01:42:49 ID:1yqT.0wM0
もうテスト終わって1週間経ったわ
積みゲー2個崩せた

272名無しさん:2015/08/04(火) 08:57:42 ID:23tImZ3M0
あーあ、結局勉強してねぇ
まあ、もう20単位くらい確定してるしいいか

273名無しさん:2015/08/04(火) 09:43:41 ID:1CjmNSVw0
>>266
その単位取得率低いのは多分テスト受けないからだけどな

274名無しさん:2015/08/04(火) 10:40:20 ID:4XWkvaMA0
行政法おとしたか

275名無しさん:2015/08/04(火) 12:38:36 ID:sV7.4DzI0
誰か証券投資論のパスワードわかる奴いるか?

276名無しさん:2015/08/04(火) 12:45:26 ID:XJd5st0U0
あの行政法は落としようが無いな、、、
途中退席以外全員単位くるやろ

277名無しさん:2015/08/04(火) 13:27:36 ID:uNONsh5Y0
よし、やっと終わったー
今期32単位も取ってしまったわ
合計122後期は休もっかな

278名無しさん:2015/08/04(火) 14:00:21 ID:ZBqLHfZ60
すげえな
実験とか含めたら今期18コマぐらいあったのか?

279名無しさん:2015/08/05(水) 03:08:00 ID:mlvI2.fA0
経済だけど単位とりおわってるよ
あそぼーw

280名無しさん:2015/08/05(水) 13:51:24 ID:4dkLbHOM0
やっぱ法学部の試験なんてたいした事なかったわ
普段から勉強してない馬鹿か、直前から始めてるくせして処理能力無い馬鹿がヒィヒィいってるだけだったわ

281名無しさん:2015/08/05(水) 16:05:43 ID:z0sc.HIc0
法学部は普段から授業サボってるクズが多いからな

282名無しさん:2015/08/05(水) 18:04:03 ID:aqj9KwRE0
文系とか全部一緒だろ

283名無しさん:2015/08/05(水) 18:16:39 ID:i5ccV4Y20
むしろ京大全体なんじゃ・・・

284名無しさん:2015/08/06(木) 02:39:01 ID:YA791vGs0
てか大学生全体がそうだろ

285名無しさん:2015/08/06(木) 11:54:44 ID:Op9HM8WY0
夏休み入ってから、眠気をまったく制御できてない
一日中寝るか、バイト以外寝てるかどっちかなんだが。どうなっちまったんだ

286名無しさん:2015/08/06(木) 12:08:07 ID:i3EmRl3I0
工化だが食品企業に入るのにどの研究室に入ったらいいか分からなくてつらい

287名無しさん:2015/08/06(木) 14:00:38 ID:xDNksrzs0
俺はしたいことないから入りたい研究室もなくてどうしたらいいか分からなくてつらい

288名無しさん:2015/08/06(木) 14:29:46 ID:67DHO7FE0
高校生が多いと思ったら今日はオープンキャンパスか

289名無しさん:2015/08/06(木) 15:14:07 ID:.xqzylxg0
高校時代は大学生のツイッターとかもっと見て大学生活について予習しとくべきだったなあ

290名無しさん:2015/08/06(木) 17:10:16 ID:x6CGBgHU0
オープンキャンパスの高校生キモい系多かった(
キモければ京大生になれると勘違いしてんのか?

291名無しさん:2015/08/06(木) 20:21:05 ID:WYvcw2gA0
自分もキモい系という自覚はないのか?

292名無しさん:2015/08/06(木) 21:06:30 ID:.WGLzUKs0
(←特にこれがキモい

293名無しさん:2015/08/07(金) 01:28:07 ID:gDoxG0ck0
でも京大生がキモくなかったらなんか物足りないよな

294名無しさん:2015/08/07(金) 01:56:18 ID:eaEahLlo0
これ以上洒落たやつ増えると本格的に吉田に近づきたくなるから今のままでいいと思いました

295名無しさん:2015/08/07(金) 01:56:49 ID:eaEahLlo0
なくなるだ

296名無しさん:2015/08/07(金) 17:44:02 ID:4Pg/xduk0
おっはー
腹減った
食いもんねーし動きたくもねー
帰省しよ

297名無しさん:2015/08/07(金) 18:41:09 ID:F/hyFrN60
停電ファックだった
パソコン使えないと暇過ぎる

298名無しさん:2015/08/07(金) 18:56:26 ID:U5vGYAOk0
停電なんてしてたの?

299名無しさん:2015/08/07(金) 22:30:37 ID:tjj/RaoE0
夕方雷落ちてたけど、停電してるとこあったのか

300名無しさん:2015/08/08(土) 19:47:55 ID:t2rjiyA60
あーまた寝てた
今日も昨日も2、3時間しか活動してない
流石に足腰弱りそうだし明日は比叡山でも登るか

301名無しさん:2015/08/08(土) 22:21:20 ID:ZDxxzJyU0
暑さで死ぬからロープウェイ使っとけよ

302名無しさん:2015/08/08(土) 22:24:10 ID:5MBJf5nc0
日中登る→熱中症で死亡
夕方登る→遭難

303名無しさん:2015/08/09(日) 17:53:38 ID:KPMPXzIs0
何もしない生活に飽きてきた
何かしたいんだけど何でもいいからお勧め教えて




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板