レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2013京都大学新入生スレ 十四松
-
テスト期間突入
-
fortranとかいう糞言語やりたくない
-
2回のときやったな
ルンゲクッタとかだろ?
-
>>178
シャチョサンアリガト
-
そういえば計算化学演習の問題まだ貰ってないな
今度回収しとくか
-
社会経済範囲広いしレジュメは教科書の内容からすっとんでるし意味わからん
-
こんなに徹夜続きなの初めてだから、いつか倒れるんじゃないかと心配だぜ
-
今日から試験開始や
頑張るでぇー
今から勉強開始や
-
試験最終日
k次微分形式とか外微分とかぜんぜんわからん
こんなの単位とれるやついるんか
-
夏休みバイトと実習しか予定ないわ
-
夏休みに実習あんのか
-
今年は二回あるわ
うちの学科かわってるからなー
-
うちの学科は去年あったなあ
今年の夏は旅行しまくるぜ
-
インターン決まった
よかった…
-
あー持ち込み有だとテスト勉強する気になれんな
なんか眠いしもう寝るか
-
持ち込みといえば、そういや、俺に持ち込み不可の試験は無いとか言ってた中学の同級生がカンニングで留年決まったらしい
-
>>194
www
-
カンニングばれたことないわ
-
金曜でようやくテスト終わりだ〜
みんなは夏どっか旅行いくん?
-
長期の休み前恒例の治験のバイトやりたい欲がでてきた
-
旅行は来年就活終わってから行きたいな…
自分は水曜まであるけど一週間猶予があるから明日野球見に行く
-
昨日野球見に行ったけどサヨナラ負けしたよ、、
-
結局ノー勉で来てしまった
まあ、なんとかなるよな
つーか、テスト期間中に補講とかマジやめろ
-
実験法ゲロムズだった
そんなことより、さっき北部グラウンドの横でスイカ割りやってるやつらいたんだが
スイカに精液ぶっかけたるぞって思ったが我慢した
-
計算機科学演習のレポート終わった
こんなぬるいレポートで単位もらえるの助かるわ
-
物化範囲広すぎぃ、油断してた
範囲広いというか種類多くてつらい
はぁー今日も徹夜か
-
民法意味分かんなさすぎてわろた
60すら無理そう
-
よし、3割くらい完璧やな
残りの7割はちゃんと話聞いてたし最近になるにつれて覚えてるやろからこのペースなら余裕だな
-
よし、5割終わったな
腹減ったしコンビニでも行くか
-
おはよう
徹夜ニキよく体持つな
-
昨日は徹夜しなかったからやで
よし、最後飛ばしたりして一通り見終わったな
とりあえず眠いし一時間仮眠するか
-
フラグおつ
-
>>205
民法よりむしろ行政法がヤバイわ
-
行政法が聳え立つ糞過ぎてヤバイ
あと日本法制史もヤバイ
纏めノート回ってきたけどwordで100ページってなんやねん以外と範囲多いわ
-
ふぅー、完璧やな
まだ時間あるしとりあえず抜いとくか
-
なんで法学部って試験前にぎゃあぎゃあ騒ぐの?
-
試験レベルと留年率が段違いだから
-
無能の集まりだから
-
無能はてめぇだろ死ねやカスゴミ
-
ムズかったけどなんとかなったな
北部食堂前のチャリ勝手に動かされててあってかなり焦った
-
民法死亡
-
お疲れ
俺も糞みたいな答案になったが、糞中でも綺麗な1本糞を出来たと思う
単位来い
-
確かに辛い辛いアピールする法学部の奴らからはミサワ臭がする
-
さゆりんさゆりんさゆりんりん
さゆりんさゆりんさゆりんご
あま〜い蜜たっぷり
みなさん ご賞味いかかですか?
さゆりんごぱ〜んち!! o(^-^)o
-
でも法実際つらそうだからなあ
俺工学部やけど
-
必修がある工学部と試験がゲロムズな法学部か
-
なんだかんだゆってるけど化学系の試験とか単位はゆるゆるだからな
ちょっとしくったら落胆とか考えられん
-
キャップ制のせいで3割が留年する法学部がガイジなだけだろ
-
そしてついに夏休みだあああ
-
法曹界や官僚を目指さない学生にとって京大法学部のコスパの悪さは異常
-
法学部って志望する理由が一番分からん学部だわ
-
経より簡単で文より就職できそうだからでしょ
-
経済より簡単はねえわ
自惚れんなよ経済笑
法>文>経だな
文学部舐めんな
-
入試の難易度の話だが
-
入試の偏差値でも
法>経だろ
-
学部間で難易度争ってどうすんねん
-
入試難易度は法学部の方がしただろー
合格最低点や得点率見ても、法学部が一番取れてない
-
国語の採点が厳しいとは言われるがそれ差し引いてもさすがに低過ぎやしませんかね?
もちろんあえて語るならそうってだけで入試難易度なんて実にどうでもいいものだが
-
これが文系(笑)とか言われる所以だと思うんですが
-
3年にもなって入試の偏差値で争うなよ(
俺は今から水着買いに行くけど、お前らは海とか行かねえの?
-
鴨川で泳げばいいだろ(
-
3回にもなって入学当時の偏差値もくそもないわな
そして専門化されてる今比較されてる今比較するのはもっといみわからん
-
>>225
工化か?
-
>>231の基準だと入試も簡単で単位とるのも簡単で就職でも割と有利に立ち回れる経済のコスパ良過ぎない?
-
工化たしかに単位は貰えるけど優は全然貰えない
-
理学部化学やで
ちょっとしくったなーってレベルで優やったりする科目が多い
今のとこ16/18で優やし
-
行政法どんな問題出んだろ
出てないから全然わかんねえ
-
>>242
理学部「」
-
>>245
論述2題
1番は事例問題...判例百選1・2の授業でやったところからでる
2番は一行問題
-
>>247
おおおおさんきゅ
事例って救済法がらみのことはでないよな?
-
授業では救済法についても喋ってたけど、多分出ないっしょ
出ないと思って、聞き流してたから、出たら、し、ぬ
-
まだ蝉が鳴いてるんだが、、、
うるせぇ
殺すぞ
-
>>249
さんきゅ
-
>>250
朝水かけてるおじさんいたわ
一気に鳴りやむんだなあれ
-
計算機化学演習の課題6の資料くれ
プログラム文だけでもいから
-
おっ今やってるんか
ちょうど俺も今日付属図書館でやろうと思ってたところなんや
あと、二時間くらいしたら付属行くで
-
GZB1kmc
cVUD1HG
j60wBt4
1gjcNem
imgur.com/5wq9MTy
-
あ、書き込めた
感謝しろよ
-
計算機化学演習オフ
-
圧倒的感謝っ・・・
-
図書館行こうと思って調べたが、パソコン6時半までか
明後日テストやけど、明日やればいいか
-
家の中に数日いるだけで鬱になるからバイトで外に出よ
小さい頃の夏休みはあんなに楽しかったのになあ
-
夜8時頃に寝たらこんな時間に起きてしまった
ひまんこ
-
今からバイトー
-
朝5時に起きて4時間歩いてきた
やせるぞやー
-
理学部のパソコン教室涼しいー
さっさと計算機化学終わらせるぞー
つーか、食堂夏時間とか死ねや
-
夏休みはSEXしまくるぞー
-
>>244
なんだ理学部か
理学部のことはよく知らんけど工化は普通に試験難しいし単位取得率5割未満とか普通にあるよ
-
計算機化学演習終わったー
ニコ動見たり飯食ったりしたけどこんな時間かかるとは思わんかった
明日のテストだる
-
明日でようやく終わりか、、、
試験長すぎる
-
俺も今日で終わり
気持ちよく終わるために今からテスト勉強がんばるぞー
-
俺も今からやるわ
行政法とかヤル気無いんじゃー
-
もうテスト終わって1週間経ったわ
積みゲー2個崩せた
-
あーあ、結局勉強してねぇ
まあ、もう20単位くらい確定してるしいいか
-
>>266
その単位取得率低いのは多分テスト受けないからだけどな
-
行政法おとしたか
-
誰か証券投資論のパスワードわかる奴いるか?
-
あの行政法は落としようが無いな、、、
途中退席以外全員単位くるやろ
-
よし、やっと終わったー
今期32単位も取ってしまったわ
合計122後期は休もっかな
-
すげえな
実験とか含めたら今期18コマぐらいあったのか?
-
経済だけど単位とりおわってるよ
あそぼーw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板