したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

京大成績開示スレ2015

1名無しさん:2015/05/08(金) 21:54:09 ID:0SqP5tpY0
今年の今日から届き始めてるし一応。


【学部学科】
【合否】
【何浪】
【自己採点】
英語:/
国語:/
数学:/
社理:/
センター:/
合計 /点

【開示】
センター /点
二次 /点
(科目別も)
英語:/
国語:/
数学:/
社理:/
合計:/点

【感想とか採点基準分析とか】

2名無しさん:2015/05/09(土) 00:57:25 ID:wQp.riFA0
誰も書かない?
晒してもいいんだけど俺不合格だからせめて合格してる人からスレが始まって欲しい

3名無しさん:2015/05/09(土) 00:59:31 ID:rrNKlYXY0
最低点て公表されてますか?

4名無しさん:2015/05/09(土) 03:35:30 ID:mFVOfl920
各地にこれ含めて3つスレ立ってるからな...

5名無しさん:2015/05/09(土) 09:32:37 ID:1XjK2z360
>>4

残りの2つのURL貼っといてもらえると助かる

6名無しさん:2015/05/09(土) 09:39:02 ID:0UhqkNpU0
>>3
開示の紙にかいてあるよん

7名無しさん:2015/05/09(土) 12:15:52 ID:mFVOfl920
>>5
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1431006500/?v=pc
ttp://www.100ten.info/kyoto/84/

上の方がのびてるかな
手っ取り早く情報みたいならTwitterで検索

8名無しさん:2015/05/09(土) 13:56:00 ID:C2.Oy1cI0

【医学部医学科】
【合】
【現役】
【自己採点】
英語:/
国語:/
数学:/
社理:/
センター:/
合計 /点

【開示】
センター 849/900点
二次 744.75/1050点
(科目別も)
英語:102/150
国語:45/100
数学:195/200
理科:133/200
合計:979.35/1300点

欲をいうと数学満点取りたかった

9名無しさん:2015/05/09(土) 14:03:59 ID:Wxtra0eU0
【学部学科】 文学部
【合否】 不合格
【何浪】 現役
【自己採点】 してない

【開示】
センター 202.2/250点
二次 222/500点
(科目別も)
英語:96/ 150
国語:59/ 150
数学:10/ 100(15/150)
世界史:57/ 100
合計:424.2/750点

合格者最高点:586.08
合格者最低点:482.10
合格者平均点:507.65

【感想とか採点基準分析とか】
OP夏秋D
数学は1〜3解いて全部答えまで書けなかったから0点覚悟してたけどお情けもらえたっぽい
英語はかなり採点甘めと思う
国語もわりと外してると思ってたけどとりあえず書いて埋めれば一応の点はもらえそう
世界史の論述指定語句に下線引き忘れたけどそれが原因の減点はそんなになさそう

浪人中なので次への糧にします
クズみたいな点数ですいません叩かないでください

10名無しさん:2015/05/09(土) 14:20:03 ID:pd6ffCYA0

【学部学科】文学部
【合否】合格
【何浪】1浪
【自己採点】
英語:90/150
国語:55/150
数学:30/100
社理:70/100
センター:213/250
合計 458/500点

【開示】
センター 211/250点
二次 320/500点
(科目別も)
英語:120/150
国語:85/150
数学:42/100
社理:73/100
合計:531/750点

【感想とか採点基準分析とか】
京大模試オールA、冊子2回掲載
小数点とかはちょいちょいごまかしてるけど合計点はこれ
自己採点では落ちてるはずだったし、手応え的にも落ちた感じしか無かったけど受かってた
採点は全部甘いんじゃないかな
やっぱり数英国を安定させるのが一番いいのかなとおもった(自分は安定しなかったため苦しかった)
ギリギリだけどまあよかったです

11名無しさん:2015/05/09(土) 14:24:10 ID:pd6ffCYA0
>>9
10の者だけど最低点との差がそんくらいなら一瞬で埋まるよ
志望校変えたりするかもしれないけど、京大文学部もう一回頑張って欲しいな
そんだけいま取れるならとりあえず夏の京大模試の冊子掲載目指して頑張って!

1浪より

12名無しさん:2015/05/09(土) 18:57:25 ID:qaf.FSVs0
【学部学科】 総合人間文系
【合否】否
【何浪】現役
【自己採点】
英語:80/200
後はしてない
センター:130.75/150
合計 /点

【開示】
センター 130.75/150点
二次 260/650点
(科目別も)
英語:120/200
国語:41/150
数学:30/200
日本史:69/100
合計:390.75/800点

【感想とか採点基準分析とか】
まあ記念受験みたいな感じで受けた割には健闘したとは思ってる
英語はかなり採点甘いとは思う。模試でも6割どころか4割すらいったことなかったし
数学も完答なかったけど割と部分点くれたと感じた
国語は噂通りというかいつも通りの厳しさだと思う。
日本史は特に何とも
国語日本史でいつもの点出せてれば受かってた点数だけど英語はもう出ないような点数出たし結局はただの実力不足だった
後数学これじゃいくら文系でもどうしようもない。文学部ならってのはあるけど結局センターがたりなかったし俺には無理だった
今は滑り止めの大学に通ってるけどもしかしたらまた仮面して受けるかもしれない

13名無しさん:2015/05/09(土) 18:58:05 ID:ymEaT9LA0
文学部新入生です。
語学以外、何の必修もなくびっくりです。
↑ 同じく、本当に自由で楽しい大学です。
頑張って!!

14農学部:2015/05/09(土) 20:35:12 ID:Gid32NiE0
農学部
満点 1050
合格者最高点 826.10
合格者最低点 644.71
合格者平均点 684.01

15名無しさん:2015/05/09(土) 22:58:50 ID:xbjUltMk0
【学部学科】 文学部
【合否】 不合格
【何浪】 現役
【自己採点】 忘れた

【開示】
センター 219/250点
二次 260.6/500点
(科目別も)
英語:108/ 150
国語:47/ 150
数学:26.6/ 100(40/150)
世界史:79/ 100
合計:479/750点

【感想とか採点基準分析とか】
模試はD→A→B
英語は採点甘め、数学は妥当だと思う
国語が1/3も取れないとか酷すぎて何も言えない
更に言うなら、一番入りやすそうで文学部にしたのに他の文系学部なら受かってるらしいという絶望
どうせ落ちるなら第一志望の学部の方がまだ納得できたんだろうか
他大学行ってるけど再受験したい
とりあえず授業潜り込んで雰囲気味わってくる

16名無しさん:2015/05/10(日) 00:05:15 ID:zpwxO1Tg0
文系で一番入りやすいのはたぶんそうじん

17名無しさん:2015/05/10(日) 07:30:59 ID:dRg5Xy320
今年の今日から届き始めてるし一応。


【学部学科】理学部
【合否】合格
【何浪】一浪
【自己採点】
英語:90/150
国語:40/100
数学:70/200
社理:140/200
センター:790/900
合計 707.5/点

【開示】
センター 197.6/225点
二次 534/975点
(科目別も)
英語:112/150
国語:36/100
数学:70/200
社理:138/200
合計:731.6/1200点

【感想とか採点基準分析とか】
満点      1200
合格者の最高点 959.25
合格者の最低点 709.05
合格者の平均点 773.85

18名無しさん:2015/05/10(日) 07:38:27 ID:dRg5Xy320
↑最初の一行は無視してくれ
自己採点的には落ちてたから合格できて本当に良かった
英語の採点は甘め、英語以外の採点は妥当だと思う
去年は最低点から180点くらい離れてたけど一年で凄く成績が上がった

19名無しさん:2015/05/10(日) 13:59:56 ID:GONfbG0g0
>>15
俺も似たような点数だ
総人が第一志望だったけどいろいろあって文学部にしたのが最悪の決断だった
お互い頑張ろう

209:2015/05/10(日) 18:49:58 ID:dReTgnZg0
>>11 >>13
ありがとうございますがんばります!

21ぷぷぷ:2015/05/12(火) 13:15:38 ID:BbLeidV60
【学部学科】経済理系
【合否】合格
【何浪】現役
【自己採点】
英語:120/150
国語:20/100
数学:100/200
センター:215.7/250
合計 555.7/900点

【開示】
センター 215.7/250点
二次 364.83/650点
(科目別も)
英語:115/150
国語:36/100
数学:105/200
合計:580.53/900点

22名無しさん:2015/05/13(水) 21:12:21 ID:4Er3zOfw0
【学部学科】経済理系
【合否】合格
【何浪】1
【自己採点】
なし
【開示】
センター 223.9/250点
二次 361/650点
(科目別も)
英語:120/150
国語:39/100
数学:95/200
合計:584.9/900点

23名無しさん:2015/05/15(金) 17:25:32 ID:1C/niu260
>>16
いや経済だろ、どう考えても

24名無しさん:2015/05/15(金) 18:26:31 ID:zJmFbcq.0
経済は就職いいからコスパ高いぞ
法は就職いいけど忙しいからコスパ並だぞ
そうじんとぶんはやや暇だけど就職悪いからコスパ低いぞ

25名無しさん:2015/05/15(金) 18:34:10 ID:mDRlfsdc0
就職良いとか悪いとか因果関係はどこ情報なんですかねえ(冷笑)

26名無しさん:2015/05/15(金) 19:02:53 ID:s4ifs2IQ0

【学部学科】法学部
【合否】合格
【何浪】現役
【自己採点】
英語:90/150
国語:90/150
数学:60/150
社理:70/100
センター231:/270
合計 541/点

【開示】
センター 231/270点
二次 269/550点
(科目別も)
英語:62/150
国語:77/150
数学:62/150
社理:68/100
合計:500/820点

【感想とか採点基準分析とか】

27名無しさん:2015/05/15(金) 19:05:51 ID:s4ifs2IQ0

【学部学科】法学部
【合否】合格
【何浪】現役
【自己採点】
英語:90/150
国語:90/150
数学:60/150
社理:70/100
センター231:/270
合計 541/点

【開示】
センター 231/270点
二次 269/550点
(科目別も)
英語:62/150
国語:77/150
数学:62/150
社理:68/100
合計:500.42/820点

【感想とか採点基準分析とか】
英語が予想より遥かに悪かったw
穴埋めどっちも間違えたのと、ひとつ下線部まるまる時制間違えたのが結構デカかったのかも。
国語はやっぱり辛い。
数学難化してなかったら落ちてた。危なかった。

28名無しさん:2015/05/15(金) 19:10:55 ID:s4ifs2IQ0
27だけど間違えて2回投稿してしまった。ごめん。

29名無しさん:2015/05/16(土) 12:09:19 ID:RehpjtyY0
Twitterに上げてここ書き込むやつは特定容易だよな

30名無しさん:2015/05/16(土) 12:21:27 ID:A9bDl8Os0
今年も承認欲求したいだけの馬鹿が多くて

31名無しさん:2015/05/17(日) 20:55:36 ID:2/.7wSZ60
ID:A9bDl8Os0
わざわざこんなスレに来て言うことかなぁ?
頭悪そう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板