[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
京大成績開示スレ2014
1
:
名無しさん
:2014/05/07(水) 05:12:42 ID:aSPs5.ws0
2013スレからのテンプレっす
社理の欄は各自変えてくださいm(_ _)m
【学部学科】
【合否】
【何浪】
【自己採点】
英語:/
国語:/
数学:/
社理:/
センター:/
合計 /点
【開示】
センター /点
二次 /点
(科目別も)
英語:/
国語:/
数学:/
社理:/
合計:/点
【感想とか採点基準分析とか】
130
:
名無しさん
:2014/05/13(火) 10:14:59 ID:UcG/3uT60
不合格の人の書き込みの方が参考になる気がする。
他であまり見られないから。
131
:
名無しさん
:2014/05/13(火) 20:04:49 ID:Aa7UL8n60
116見てたら京大実戦の当てにならなさが良く分かるな
132
:
名無しさん
:2014/05/13(火) 20:42:59 ID:2CkV20No0
>>131
実戦 A B 判定だったが普通に落ちた
河合は C C だったから妥当ではある
133
:
名無しさん
:2014/05/13(火) 20:44:43 ID:WujCTY2U0
代ゼミの模試は受けないのか?
134
:
名無しさん
:2014/05/13(火) 22:36:26 ID:zJFanh.60
>>133
俺は夏の代ゼミD判定だったよ。
ID変わってるけど42です
135
:
96
:2014/05/13(火) 23:36:41 ID:.S0q7rZQ0
確か今年(2013)の秋はオープンとプレが日程かぶってたんだよな
当然俺はオープン受けたけども
模試は参考であって当てにするもんじゃない
直前期のやり方次第で判定なんぞ簡単にひっくり返せたりする
ソースはほぼA判で去年落っこちた俺
136
:
名無しさん
:2014/05/13(火) 23:42:57 ID:vaL7JDVc0
でも代ゼミ(西きょうじ?)の的中率すごくない?
137
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 04:51:40 ID:0MwtOk2c0
【学部学科】理学部
【合否】合格
【何浪】一浪
【自己採点】
英語:80/150
国語:40/100
数学:90/200(2完2半)
理科:150/200
【開示】
センター 201.9/225
英語:89/150
国語:45/100
数学:98/200
理科:156/200
合計:783.9/1200
【感想とか採点基準分析とか】
早く目が覚めて気が向いたので書いてみるわ
浪人してたので実戦は夏秋ともA判定だったが、本番の感触はよろしくなく、蓋を開けてみればやっぱり合格者平均を割っていた
それでもなんとか受かることができたのは、理科をコツコツやってきたからだと思う
採点基準としては英語は細かいミスには割と寛容なので、模試に比べると得意な人ほど本番で取れると思う
数学と国語は普通、大体感触通りの点数だった
理科は問題が例年よりも緩やかだった感があるので、その分基準がシビアになったのかもしれない
理科は標準問題をスピーディーに解く練習を積み重ねれば、他の教科よりも点数が安定しやすいと思うし、
実際今年は理科が奮わなかった人で受かってる人はあまりいないように思われたから、特に力を入れてやるべきだと思った
138
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 10:31:47 ID:WPskv8dM0
【学部学科】理学部
【合否】合
【何浪】現役
【自己採点】
英語:60/150
国語:50/100
数学:170/200
社理:140/200
センター:795.4/900
合計 828.85/1200点
【開示】
センター 795.4/900点
二次 742.5/975点
(科目別も)
英語:84/150
国語:56/100
数学:193/200
社理:162/200
合計:495/650点
【感想とか採点基準分析とか】
全体的に点くれる、数学も減点少ないし、理科と英語は正直謎。
英語国語0でも受かる点とれたし、一度きりの入試でまあまあいい点とれてよかった
139
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 10:33:14 ID:WPskv8dM0
>>138
合計941.35/1200です
140
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 10:49:37 ID:J79QyQDU0
【学部学科】理
【合否】合格
【何浪】現役
【自己採点】
英語:85/150
国語:50/100
数学:150/200
社理:150/200
センター:194.8/225
合計 847.3/1200点
【開示】
センター 194.8/225点
二次 646.5/975点
(科目別も)
英語:114/150
国語:25/100
数学:145/200
社理:147/200
合計:841.3/1200点
【感想とか採点基準分析とか】
多分受かったと思った。国語…
141
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 11:37:42 ID:FGs94OjM0
理学部多いね
142
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 12:25:46 ID:EEOcjC/M0
【学部学科】農学部森林科学
【合否】否
【何浪】現役
【自己採点】してない
センター:313.3/350
合計 /点
【開示】
センター 315.3/点
二次 292.66/点
(科目別も)
英語:90.66/200
国語:46/100
数学:40/200
社理:116/200
合計:607.96/1050点
ちな最低点は631.13
【感想とか採点基準分析とか】
センターリサーチで一桁だったから、落ち着いてやればできる!と思ってたけど・・・
二次対策自体秋終わりから始めたから、もっと早く始めるべきだったと後悔してる。本番はベクトルから垂直条件で、vとか方向ベクトル使う発想でなくて、焦って0完やっちまった
英語も思ってより低くてダメでした。今年受ける人はぜひ二次対策きちっとね!一問着実に解けると大きいことを痛感しました
143
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 15:57:38 ID:PmAnTgpE0
>>138
数学なにやった?
144
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 18:28:54 ID:fxHfiPCQ0
>>142
センター農学部配点で315.3はすごい。
後期どこ受けた?浪人するの?
145
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 20:09:14 ID:WPskv8dM0
>>143
大数と過去問50年だけかなぁ、チャートとか1対1とかそういうのはやってない
146
:
110
:2014/05/15(木) 20:54:30 ID:EKPrkDUE0
>>145
全く一緒
147
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 21:42:26 ID:lUQWMeA60
過去問50年ってどうやって手に入れるの?
148
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 22:46:45 ID:QBaRyxsg0
50年ってたぶん聖文新社からでてるやつじゃねーかな
149
:
96
:2014/05/15(木) 23:12:11 ID:GVZT9QBs0
あんなぶっといのよくやる気になるな…
150
:
名無しさん
:2014/05/15(木) 23:20:18 ID:1yKsX8zU0
>>142
農学部の最低点って、学科別にはわからないよね。森林だと実際はもう少し上かな
151
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 14:46:42 ID:V63doRq20
142です
後期受けず慶應理工進学しました
大学院で京大行きたいと考えてます
森林科学は魅力的だからぜひ目指してる人は頑張れー
152
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 02:28:59 ID:A8MX9oag0
慶応理工に合格できる実力があるならば、京大農学部森林程度なら普通に合格できる気がするのだが。
153
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 02:43:57 ID:.iTNbspo0
>>152
ここは京大受験者と京大志望者と京大生のスレだから部外者は巣に帰ってね^^
154
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 07:03:21 ID:CqT8Y6sg0
>>151
数学あと1完じゃん 慶応行くなんてもったいない。
それだけセンターが取れていれば、後期は東大以外どこでもいけそう
東工7類とか地方医とか?学科的に無理なら東大後期にチャレンジしても
良かったんじゃない?足切り楽に突破してるし。
155
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 16:34:09 ID:WeZuj7cc0
このスレの成績見る限り、文系も理系も(医学科を除)数学3完以上は上位合格
2完はギリギリ合格、1完は一貫の終わり
156
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 17:52:39 ID:DcpVpMqM0
>>155
正解だね
157
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 18:06:14 ID:P1QKqmtA0
【学部学科】 医学部医学科
【合否】 合
【何浪】 現
【自己採点】 やってない
【開示】
センター 230.5/250点
二次 714.75/1050点
(科目別も)
英語: 180/300
国語: 90/150
数学: 168.75/250
物化: 246/300
面接: 30/50
合計: 945.25/1300点
【感想とか採点基準分析とか】
数学の採点基準、やたらと厳しいと思う。数学(算数)の試験で7割切ったのはおそらく人生初。
でも理科でカバーできてよかったと思う。
158
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 19:52:22 ID:I.Vx75.Y0
>>157
数学は自分では何点ぐらいだと思ってた?
159
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 20:21:42 ID:rUYdQ40c0
>>157
面接にも点数あるんだな、知らなかった
これなら普通に面接で落とされる奴も出てくるな・・・
160
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 20:23:27 ID:wxaH50UY0
>>159
そういう明らかにヤバい奴を落とすために面接あるんじゃない?
161
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 20:24:25 ID:wxaH50UY0
てかやっぱり医学科半端ないわ
さすがですわ
162
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 22:13:51 ID:09APdoyk0
理学部でも
>>90
みたいな医学科受けても余裕合格レベルのやついるし
163
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 23:16:51 ID:xkdgV6yg0
>>138
も医医余裕だな
164
:
名無しさん
:2014/05/18(日) 17:29:21 ID:5bwKcupQ0
【学部学科】工学部工業化学科
【合否】合
【何浪】現
【自己採点】
英語:100/200
国語:40/100
数学:160/250
社理:125/250
センター:161/200
合計 606/1000点
【開示】
センター 162/200点
二次 453/800点
(科目別も)
英語:115/200
国語:40/100
数学:175/250
理科:124/250
合計:615/1000点
【感想とか採点基準分析とか】
実戦CD、オープン(2回目のみ)C。
数学がネックだったから1日目に数学終わった時点でかなり浮かれてた。
そのせいか2日目の理科がダメでした。
英語はやはり実戦よりはやさしいな、オープンぐらいだろうか。
ほんと数学に救われた。まさかだった。
判定が悪くても火事場の馬鹿力で何とかなるときもある、頑張れ。
165
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 17:58:08 ID:I9v35HJ20
164
ありがとうございました。
166
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 18:11:47 ID:JsOqGF720
テンプレに勉強法とか追加してくれるとうれしいです。
167
:
名無しさん
:2014/05/23(金) 15:58:43 ID:NJWiVVfQ0
もう出尽くした感じかね
168
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 03:34:46 ID:kvXs8Abs0
【学部学科】工学部物理工学科
【合否】合
【何浪】現役
【開示】
センター 169.5/200点
二次 467.23/800点
(科目別も)
英語:111.26/200
国語:41/100
数学:153.21/250
物化:161.76/250
合計:636.73/1000点
【感想とか採点基準分析とか】
数学が二冠だったのにこれほど点がもらえるとは思わなかった。とりあえず書くのは大事。
169
:
<削除>
:<削除>
<削除>
170
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 17:14:46 ID:Iy8yBYiM0
【学部学科】理
【合否】合
【何浪】現役
【自己採点】
してない
【開示】
センター 177.7/225点
二次 607.5/975点
(科目別も)
英語:90/150
国語:57/100
数学:138/200
物化:120/200
合計:785.2/1200点
【感想とか採点基準分析とか】
勉強時間はめちゃくちゃ偏ってたのに、結果は均したような感じになった。
数学は3完、2つ計算ミス、1つ途中まで。それでこの点数、部分点多いね。
センター国語122/200で二次の国語が57/100という。
まあ、合格者最低点と比べるとそこそこ余裕があったので、一安心。
出願の時に請求してなかった人も今日からもらえるので、行ってみては?
171
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 17:15:24 ID:Iy8yBYiM0
あ、sageてしまった。一応ageとく。
172
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 08:48:25 ID:OBTgA//w0
【学部学科】経済(一般)
【合否】否
【何浪】現役
【開示】
センター 195/250点
二次 /550点
(科目別も)
英語:85/150
国語:87/150
数学:95/150
地理:56/150
合計:518/800点
満点 800
173
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 09:03:24 ID:Wq5mpa/20
おせーよ
174
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 11:57:50 ID:Bun4UWGg0
不合格開示かかれても参考にならないし
175
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 12:06:28 ID:Wq5mpa/20
なるお!
176
:
名無しさん
:2014/12/14(日) 11:32:36 ID:IHZgSrSc0
138
2次だけで合格点
177
:
名無しさん
:2015/05/08(金) 13:55:19 ID:g7GMu4gk0
>>157
医学科の最低点教えて
178
:
名無しさん
:2015/05/08(金) 20:41:46 ID:u4ZJ.BZo0
今年はないの?これ
179
:
名無しさん
:2016/05/14(土) 22:40:28 ID:Ff/CAAtM0
>>113
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板