[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【必須】基本情報技術者試験受験スレ【資格】
1
:
匿名理科大生
:2003/10/23(木) 02:52
SE目指す人は、持っていて当たり前な基本情報技術者。
専攻を学ぶ上で必要な情報の知識としての基本情報技術者。
理科大生なら専攻関係なく持つべき基本情報技術者。
(リンクより)どうやらここの掲示板の管理人も受験を考えている基本情報技術者。
次回試験日は、平成16年4月18日。
2
:
匿名理科大生
:2003/10/23(木) 09:21
詳細希望
3
:
匿名理科大生
:2003/10/23(木) 20:21
C言語を覚えるのがダルイんだけど…
午後はどれを選ぶのが楽ですかね?
4
:
匿名理科大生
:2003/10/23(木) 20:51
はっきり言ってアセンブラ楽勝です。
将来性ではなく、受かりたいなら間違いなくこれ。
5
:
匿名理科大生
:2003/10/23(木) 22:37
1週間で合格シリーズでわからないところあるのですが、教えてもらえますか。
6
:
マジレス
:2003/10/23(木) 22:56
学研の雑誌「合格情報処理」の今月販売号から買って、中の問題といていれば、受かるよ。
7
:
匿名理科大生
:2003/10/23(木) 23:13
今回午後マジボーダーですわ。
倍率10倍だからやばいtt
8
:
3
:2003/10/24(金) 19:43
>>4
なるほど。
逆に将来性ではどれを選ぶべきなんですか?
プログラミング言語とか、全然ワカラン人間なんで…。
9
:
匿名理科大生
:2003/10/24(金) 21:45
>>8
ソフトウェア開発とかしたいなら、C言語
WEBアプリケーションとか作りたいならjava
がいいんじゃないかな?
でも、この資格を取ったからといって実務で使えるわけではない…
この資格のメリットは
資格手当て、企業のアピール、就職活動に有効になるのみです。
CCNAやMCPとは違って実力として身に付くものではない。
難易度は高いですけどね(^^;
10
:
匿名理科大生
:2003/10/24(金) 21:49
基本情報持っていれば、大卒なんて資格なしでも喰っていけるってホント?
11
:
匿名理科大生
:2003/10/24(金) 21:56
基本情報は誰でも取れるのでだめ!
12
:
4
:2003/10/24(金) 22:51
>>8
それなら9さんの言ってるとおりCかJavaでしょう。
13
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 00:05
この試験は倍率関係なし!
自分の実力があれば受かるしなければ落ちる。
たまに実力もないのにまぐれで受かるヤツもいる。
それが俺。
14
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 00:13
皆で来年の4月受験に向けて勉強しましょう
15
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 00:54
おい、基本情報ごときで盛り上がるのやめようよ・・・
普通に取れるだろ。
合格率低いのは、受験者のレベルが低いのと、当日会場に来てないやつが多いから
16
:
マジレス
:2003/10/25(土) 20:35
>>15
合格率は、当日の出席者が母数です。
17
:
3
:2003/10/25(土) 21:47
>>9
>>12
サンキューです。
初級シスアドに毛が生えた程度だと思い、全く勉強せずに試験を受けたら
午後の問題が
読 め ま せ ん で し た
18
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 23:57
>>15
やれやれ・・・これだから知ったかぶりは困る
19
:
匿名理科大生
:2003/10/26(日) 17:14
秋期試験の合格発表はいつなんですか?
20
:
マジレス
:2003/10/26(日) 19:09
>>19
試験区分によって違う。受験票見よ。
21
:
匿名理科大生
:2003/10/26(日) 22:23
このスレに書いてるくらいだから基本情報の合格発表だろ?
22
:
匿名理科大生
:2003/10/28(火) 01:56
ソフ会受ける香具師勉強してる?
23
:
匿名理科大生
:2003/11/17(月) 22:11
おい!秋期試験明日合格発表だろ?
24
:
匿名理科大生
:2003/11/18(火) 10:51
理科大生で落ちた香具師いるか?
まさかいないよな。
25
:
匿名理科大生
:2003/11/18(火) 23:19
すぐ近くにいるじゃん。
お前。
26
:
匿名理科大生
:2003/11/19(水) 17:44
へい、基本情報とシスアド落ちた人生の落伍者ドモヨ。
こんな糞資格落ちてんじゃねーよカスどもが。
まぁ、何回受けても無理やろな、お前らみたいな馬鹿は、ははは。
合格率20%超えやんけ。
まぁ、俺は午前745午後750やけど。何か?
まぁ、落ちたやつは何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんけど。
今回チャンスやったんじゃネぇーの?今回落ちてたら次回なんて合格
するわけねぇーだろ。無い脳みそで考えろや。たこが。死ね。自殺しろ。
じゃ。バイバイカスドモ。
27
:
匿名理科大生
:2003/11/19(水) 18:20
>>26
基本情報、シスアド如きで気取ってんなよ、チンカスw
誰もお前の合否聞いてくれないからココで鬱憤バラ撒いて
るんだな。でも、ホントにどーでもいいヤツなんだよ。
だから相手にしてもらえないのw分かる?分かったら糞垂らして
お寝んネしな、坊やw
28
:
匿名理科大生
:2003/11/19(水) 21:06
ひとやすみ。。。
http://66.7.65.90/sou/kanako
29
:
匿名理科大生
:2003/11/19(水) 23:43
>>26
自分が落ちた衝撃で頭が更におかしくなったようです。
最後の3行は現実の自分へのメッセージだね。
30
:
匿名理科大生
:2003/11/24(月) 23:44
高卒文系用の基本情報なんか意味なし
理科大ならTEから余裕でいける
まわりもみんなTEから
31
:
匿名理科大生
:2003/11/24(月) 23:51
>>30
ハイハイw
32
:
31
:2003/11/25(火) 00:24
おっと、、
>高卒文系用の基本情報
これについては同意。
そもそも「基本」ですからね。
TEについてだけど、どんな勉強方法でやってんの?
学生なんか毎回40人程度しか受験しないし、受かったら凄いよなw
それ狙う気力があるなら、
基本情報、情報セキュアド、ソフ開
の3つ取ったほうがいいんでないかい?
これでも大企業に簡単に就職できると思うが。
マイクロソフト、オラクル、シスコシステムズ
あたりの情報+外資系でも狙ってるの?
33
:
20%
:2003/12/02(火) 18:56
一気にゴミ資格になったな。
34
:
匿名理科大生
:2003/12/02(火) 21:13
正直に言うが、
0勉で基本情報、落ちた。
んで、4月に、リベンヂする。
で、まず、何をやればよい?
35
:
匿名理科大生
:2003/12/02(火) 21:31
>34
初級シスアド受けなさい
36
:
34
:2003/12/03(水) 00:32
初級シスアドは3日間くらい勉強したら受かった。
でも、もう知識はないっす
37
:
匿名理科大生
:2003/12/04(木) 23:51
屋上から飛び降りろ
38
:
匿名理科大生
:2003/12/15(月) 15:58
sage
39
:
匿名理科大生
:2003/12/15(月) 20:12
sage
40
:
匿名理科大生
:2004/01/06(火) 04:30
sage
41
:
匿名理科大生
:2004/01/11(日) 14:36
sage
42
:
vinaka
:2005/12/12(月) 18:28:11
おもしろサイトがあったよ。
ブラックメール!昔ロンブーであったでしょ。
あなたの変わりに質問して、答えはあなたの元へ!
『ブラックメール』
ノマネコ マイアヒ
http://noma-neko2.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板