[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【電磁波】パナウェーブ研究所【測定中】
1
:
匿名理科大生
:2003/05/06(火) 12:09
霊波といっしょ?
2
:
匿名理科大生
:2003/05/06(火) 17:41
似てるなぁ
3
:
Mr. スポック
:2003/05/06(火) 20:45
導電性の衣服を着て、しっかりしたアースでも取れば電磁波の影響はなくなる。
大体、自動車自体ジェネレーターや点火プラグといった電磁波発生源を
持っているのに、フロントガラスに何を貼っても無駄で「非論理的である。」//
4
:
匿名理科大生
:2003/05/06(火) 22:51
あのステッカー誰か車に張っておくれ
5
:
匿名理科大生
:2003/05/06(火) 22:51
そんなことより第十の惑星を観測しましょう
6
:
匿名理科大生
:2003/05/06(火) 22:55
誰か学校で観測してる奴いるか〜?
7
:
豆知識
:2003/05/09(金) 01:15
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm
#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
8
:
匿名理科大生
:2003/05/09(金) 16:59
宜保愛子死んじゃったよ!
千及さん助けて!
9
:
匿名理科大生
:2003/05/09(金) 21:57
株式会社パナウェーブけんきゅーじょ
エントリーフォーム
1ドライブで逝きたい場所を書いて下さい(40文字)
2電波について、思い当たることを書いて下さい(40文字)
3もし隕石が地球に落ちた時、必要なものは何ですか、答えテクダサイ(40文字)
10
:
匿名理科大生
:2003/05/26(月) 22:14
この地震は二ビル星の影響ですか??
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板