したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【とても】試験【心配】

1名無し一層:2013/04/07(日) 20:22:13
ちょっと早いが立てといた。
試験やレポート、授業であったお知らせなど情報交換しましょう。

2名無し一層:2013/04/07(日) 23:16:11
加藤先生の憲法は避けたほうがいいのか

3名無し一層:2013/04/07(日) 23:27:03
こいつはやめとけみたいな教員とか授業あんの?

4名無し一層:2013/04/08(月) 00:19:42
現法:加藤 
あとチリの成瀬。

あくまで楽したいならね

5名無し一層:2013/04/08(月) 00:34:10
関沢先生の講義はかなりおもしろいです!!例えば「そら飛ぶ天丼」という題で物語を作りなさいという授業でした!!

6OB:2013/04/08(月) 00:38:10
勉強したいなら安田行宏先生もお勧め。特にゼミは

7名無し一層:2013/04/08(月) 20:12:03
成瀬は丸くなったと聞く

8名無し一層:2013/04/08(月) 21:41:07
哲学ってどうなの?

9名無し一層:2013/04/09(火) 12:31:32
先生によるな。

10名無し一層:2013/04/09(火) 19:08:52
>>8

麻生(浅生?)はそんな難しくけど、自分の意見とか書かされるから勉強は必要
出席は抜き打ちでとっていた

11名無し一層:2013/04/09(火) 19:19:11
ミクロ経済は誰がいい?

12名無し一層:2013/04/21(日) 15:53:19
誰でも一緒

13名無し一層:2013/04/21(日) 17:28:44
坪沼妙子と遠藤妙子って別人?
旧姓をつかいわけているの??

14名無し一層:2013/05/26(日) 06:50:41
経済学の基礎
【授業内容】
 私は,ゼミで仲間とワイワイ言いながら楽しく勉強することで,本当に楽しい大学生活を送ることが出来ました。同期のゼミ仲間と毎年飲
み会を開いていますが,彼等も同じ考えを持っています。ですから,ゼミこそが大学だと理解してください。賀川ゼミは,経済学をまじめに
勉強するゼミです。経済学の学習に本ゼミだけでは足らないので,毎週土曜日午後1時から2時間程度のサブゼミを行います。このサブゼミ
こそが賀川ゼミの真骨頂で,ゼミ生はサブゼミに毎回出席しなければなりません。
(本ゼミ)
 前期にマクロ経済学を勉強します。テキストとして,次の本を使います。
牛嶋正・林敏彦編『現代経済学の基礎(1)マクロ経済学』有斐閣,1993年
このテキストを前期に読み終えるために,春合宿を5月に行います。この春合宿では,ひたすらマクロ経済学を勉強することになります。次
の本も,補完的に使うことになるはずです:
賀川・片岡・坪沼『First Stepマクロ経済学』有斐閣,1999年
後期は,ゼミ生の希望する分野を勉強することにしています。2001年度は,『経済セミナー』に連載中の佐々木宏夫「初歩からのゲーム理
論」をテキストにゲーム理論を勉強しました。
(サブゼミ)
 例題を簡単な微分計算を通して解くことで,ミクロ経済学を理解することを目的としています。高校時代に微分を学んでいなかった人や数
学が苦手な人でも,問題は全くありません。慣れれば中学生でも出来る程度の計算なので,続けようとする意志と努力さえあれば十分です。
賀川ゼミのモットーは,「継続は力なり」です。テキストとして,次の本を使います。
賀川昭夫『演習ミクロ経済学』日本評論社,1990年
サブゼミの進め方についてです。教師は,最初の1〜2回に数学の解説をしますが,その後は,疑問や質問に答えるために毎回のサブゼミの
最後にチョコット顔を出すだけで,できるだけゼミ生の邪魔をしないようにします。ですから,サブゼミはゼミ生が自主的に運営するもの
で,ゼミ生が仲間とワイワイ・ガヤガヤ,ああだ・こうだと議論して,分からないところを何とか無理やり理解しようとする場だと考えて下
さい。本気に取り組めば,それだけ経済学の理解が進み,競争力も身に付いてきて,サブゼミを楽しく感じるようになってくるはずです。

15名無し一層:2013/06/17(月) 22:14:46
どっかに試験情報ない?

16名無し一層:2013/07/17(水) 00:42:34
授業評価サイトっていうのはどこ?URLお願いします。

17名無し一層:2013/07/17(水) 03:20:35
ttp://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%C5%EC%B5%FE%B7%D0%BA%D1%C2%E7%B3%D8

18名無し一層:2013/07/17(水) 22:26:53
ありがとう!

19名無し一層:2013/07/23(火) 12:41:10
地球の科学やばいだろあれ

20名無し一層:2013/07/23(火) 18:33:58
初日からカンニングでたらしい

21名無し一層:2013/07/23(火) 21:21:59
なんのきょうか?

22名無し一層:2013/07/23(火) 21:57:49
知らない

23名無し一層:2013/07/23(火) 22:04:04
名前とか張り出されんのかね きつ

24名無し一層:2013/07/26(金) 07:57:56
下手すればネットでさらされる

やるなよw

25名無し一層:2013/07/26(金) 11:39:08
千鶴子の民法きつすぎ

26名無し一層:2013/07/26(金) 19:08:22
問題アップして

27名無し一層:2013/07/28(日) 07:42:12
何の?

28名無し一層:2013/08/07(水) 17:22:52
前期の成績はどこで見られるの

29名無し一層:2013/08/09(金) 19:30:08
HPで公開される

30名無し一層:2013/08/12(月) 14:23:05
ありがとう!

31名無し一層:2013/08/14(水) 23:45:32
卒業単位とったら登録しなくていいんだっけ?

32名無し一層:2013/09/07(土) 18:03:29
追試ってありましたか?

33名無し一層:2013/09/23(月) 20:41:29
何の?

34名無し一層:2013/09/25(水) 00:03:13
学校いつから?

35名無し一層:2013/09/25(水) 22:09:59
来月から

36名無し一層:2014/01/22(水) 02:09:22
財務諸表論のテスト範囲って発表されてるの?

37名無し一層:2014/01/22(水) 18:30:21
さあ ┐('〜`;)┌?

38名無し一層:2014/03/31(月) 16:17:54
楽な講義情報はどっかにない?

39名無し一層:2014/07/16(水) 20:44:44
加藤先生の憲法基礎

40名無し一層:2014/07/16(水) 21:21:52
121 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/04/19(土) 21:10:15.68 ID:???
俺が見たのだと、一人か二人が真面目に試験勉強してて、試験中に周りの野球部に答えを教えてる
ひどいのだと、プリントを携帯のカメラで撮って、試験中にその画像を見ながら解答してる
カンニングってばれたら停学だろ?
となると野球部の活動に支障出るよな
大学としても本意じゃないはずだ
なら、「おまえらがカンニングしてることは知ってる。今後は絶対にするな。」ぐらい直接警告してくれないかな?
集団でケラケラ笑いながらカンニングするの見てるとマジで不愉快だから、次に見かけたら試験中に試験官に伝えるわ
そうすれば部員何人も停学なるだろ
今年卒業するし野球部に目つけられようが困らないから、マジでやるわ

41名無し一層:2014/07/19(土) 22:31:25
490 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/07/17(木) 20:24:38.98 ID:???
ゲーム理論で野球部のカンニングを確認

42名無し一層:2014/07/19(土) 23:54:45
憲法基礎が厳しい人なんだけどこれ落とすとどうなるの?

43名無し一層:2014/07/22(火) 21:10:48
結局、口だけで野球部のカンニングは阻止できなかったわけね

44名無し一層:2014/07/23(水) 20:43:03
野球部を敵に回したい教員はいないからね

45名無し一層:2014/07/24(木) 22:01:56
スキー部が学食体験した話も、お咎めなし
体育会サイコー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板