[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
東経大入学志願者スレ
1
:
名無し一層
:2012/08/06(月) 18:44:59
頑張ろう
2
:
名無し一層
:2012/08/06(月) 22:18:53
この時期からやる気があるならもっといい大学いけるぞ
3
:
名無し一層
:2012/08/07(火) 16:14:40
高校時代真面目に勉強してこなかった人向け
4
:
名無し一層
:2012/08/13(月) 07:16:36
何をいまさら
5
:
名無し一層
:2012/08/15(水) 11:18:53
学費免除きぼん
6
:
名無し一層
:2012/11/24(土) 13:29:16
明日推薦入試受ける。
基礎学力ってどれくらいできてればいいの?
7
:
名無し一層
:2013/04/10(水) 18:57:32
さぁ
8
:
名無し一層
:2013/04/21(日) 15:52:10
>>6
適当書いてうかったw
9
:
名無し一層
:2013/09/24(火) 20:22:13
>>6
結果は?
10
:
名無し一層
:2014/02/24(月) 16:00:27
この学校学部によって雰囲気違うの?そうでもない?
11
:
名無し一層
:2014/03/04(火) 01:52:20
違わないと思うよ。
むしろ先生方の垣根は大きいイメージ
12
:
名無し一層
:2014/03/08(土) 20:04:25
就職は?
13
:
名無し一層
:2014/03/13(木) 23:07:32
コミブ以外同じ
14
:
名無し一層
:2014/03/28(金) 22:39:43
東経大には、各分野で著名な教授等が多いのも特徴なんですよ、
各種メディアでも、度々取り上げられています。
15
:
名無し一層
:2014/03/29(土) 00:09:03
文系しかないのに「各分野」ってのは間違い
16
:
名無し一層
:2014/03/29(土) 19:50:42
入学式さぼるとまずい?
17
:
名無し一層
:2014/03/31(月) 20:29:50
別にまずくはないが、サークルかクラスで友人つくらないとまずい
18
:
名無し一層
:2014/04/03(木) 21:41:51
新歓の時期はあっという間だからね
19
:
名無し一層
:2014/04/10(木) 23:54:27
ただ飯を食う時期
20
:
名無し一層
:2014/04/15(火) 21:20:14
どっちに行ったほうがよろしいのでしょうか?経営学科もマーケティング学科のような勉強するのですか?将来的にどっちがいいか教えていただければ幸いです。
21
:
名無し一層
:2014/04/15(火) 21:22:07
生協には入った方が良いのかな?(もう申し込んじゃったけど)
9割は入っていると聞きました。
クレジットカードと組合証が同じらしいですね。カードも初めてなんで
よくわからない。。
22
:
名無し一層
:2016/01/24(日) 09:13:46
ttps://web.archive.org/web/20081025133407/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/3584/1121166558/
71 名前:105年目の名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 06:53:54 [ v5ijhgfU ]
>>64
尊敬する賀川先生。早稲田大学商学部に非常勤で行っておられた時の
早大生による名言集?だった(今から6〜7年前)。早大生は自分たちが
悪い、という認識だった。その内容は記憶によると
「(早稲田の学生に)微分って知ってますか?東経じゃ8割は分からないが
ここでは2割はキョトンとした顔ですね」
「ここは偏差値64でしょ?だったら、もう少し勉強に対して真剣な取り組み
があっても良いはずです」
「まぁ私も早稲田に来るのは今年限りでしょう。覇気ない」
90 名前:106年目の名無しさん 投稿日: 2006/06/27(火) 13:57:03 [ gENZiZRE ]
たまにうちの大学でも勘違いして日銀とか目指す馬鹿がいて、私の研究室まで質問にくるんですが。
東経じゃ便所掃除しか仕事ないでしょうね
109 名前:106年目の名無しさん 投稿日: 2006/07/22(土) 13:27:08 [ TVoFao4Q ]
早稲田での賀川の暴言
(俺が受講していた1999年の記憶をたどる。今は神奈川県内でニートやってますが)
・まあ東経大ぐらいのアホな学生になってくると「微分って何ですか?」という具合です。
・君たちは早大生ですよ。東経大の学生ではないんです!何ですかこの態度は
・僕が東経大で休講したケースとしては、家でトイレが詰まってかみさんが困っていたとき。
もうひとつはきれて授業を取りやめたときです。
・しかしできの悪い大学で教えることほど苦痛はありませんねえ。東経大の二部とかになってくると、
全員理解できないですからねえ。
・うちにも娘が一人おります。この前プリンターを買ってやりました。みてくれはあまりよくないです。
イルカという芸能人によく似ているといわれますが。
114 名前:109 投稿日: 2006/07/23(日) 01:22:19 [ 2Ydj5rxU ]
あと、こんなのもあった。
・いやあ、東経大の女子学生にも困ったものです。授業が始まるや否や
化粧を始めるのです。すごいですよねえ
・この前東経大の授業に一橋の経済学部の学生がもぐりこんでいたようです。
一橋というと、早稲田よりも数段頭のよい学生が多いですね。
9 名前:105年目の名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 01:03:14 [ hKtYzNVw ]
2年前のミクロ経済学のテストの時、テストを終えた学生が机に突っ伏して寝始めたのを見て一言
「あなた達が早稲田の学生と決定的に違うところがある。テストが終わった後にキチンと見直しをするのが早稲田の学生。すぐに寝るのが本学の学生なんだ。」
23
:
名無し一層
:2016/01/25(月) 23:45:14
174 名前:106年目の名無しさん 投稿日: 2007/02/11(日) 01:28:29 [ iunoMxfs ]
賀川が講義中
遅れてきて入ってきた女子生徒が、賀川の前に置かれていた反戦ビラをレジュメと勘違いしてとりに行く・・・・・・
賀川は講義を一瞬止める。
違うことに気づき、席に戻ろうとしたとき、
「おい、あほかお前」
「人の講義をじゃましやがって!!!」
「でていきなさい」
「あなたがいる限り私は講義しない」
(退席後)
「ああいう大学に来てはいけない人がくるようになって迷惑ですよ」
統計学の授業にて。
(年度は不明だけど担当講師が最初の数回を欠席して賀川さんが代行した年)
24
:
名無し一層
:2020/02/08(土) 20:39:48
東経大の皆さん、
東経大に進学したら、バイト先でもてますか?
女子大生とのコンパではどうですか?
真実を教えてください。
東経大を受験するか決める一番の心配事です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板