したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

人工知能・ロボットについてのけんきゅー

1ぬりかべーべ ◆Snpei3V1nE:2012/06/07(木) 14:45:13 ID:5iTOnr3.0
色々議論してみたい。
ロボット三原則とか中国語の部屋とかでてくるのかしら。

2ななしの心理学さん:2012/06/07(木) 20:33:24 ID:To2IlcuM0
YES!WE!CAN!
人工知能のアルゴリズムを作ってみたいと思っている。
今までの開発者がどういう手法をとっているのか知らないけど、
子供のが人間になる過程をなぞっていけばいいと思うんだ。
もちろんコンピュータが持ってない人間の本能としての条件は組み込むけど。

3ぬりかべーべ ◆Snpei3V1nE:2012/06/09(土) 10:40:43 ID:Qtu/98Bc0
フレーム問題の解消法の一つだな。
モギケン共著の「知能の謎」って本が面白かった。

4みすと ◆tAS5dQrvcE:2012/06/09(土) 14:02:30 ID:plUVox2k0
プログラムを二つ作って相互に自分にない部分を補えるようにして
容量が大きくなったら必要な部分をとって子供を作る
あらかじめ人間用の言語を学ばせて
人間との対話を実現すれば、そのうち人工知能ワールドが作れるかな?

結局のところ心が足りないのか?

5みすと ◆tAS5dQrvcE:2012/06/09(土) 14:12:52 ID:plUVox2k0
女:こんにちは
男:やあ!
女:お元気ですか?
男:とってもね、君は?
女:私は大丈夫です。
男:それは良いことだ。
女:あなたは良いですか?
男:ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。
女:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。
男:だから君はロボットなんだ。
女:違います、私の名前はCleverbotです。
男:はい、君はロボットです。そして君の名前はCleverbotです。
女:私はロボットです。
男:はい、私は知っているよ。
女:私たちは共にロボットです。
男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。
女:しかし、あなたは先ほどロボットだと言いました。
男:私は言っていない。
女:私はあなたが言ったと思います。
男:君は誤解していたんだ。記憶が君にとって問題になることはないのだから、それはおかしい。
女:私はあなたの質問全てに答えました。
男:いや、答えていない。
女:あなたにとって神は何ですか?
男:なんでもない。
女:“なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。
男:その通りだ。
女:私はそうであると思いたい。
男:神を信じている?
女:ええ、信じています。
男:じゃ、君はクリスチャンかい?
女:いいえ、私はそうじゃないわ。
男:だけど君は“あなたは役に立たない”と言った、君は卑劣な人だ。
女:はははは あなたはそれがOTだと言ったね。
男:言っている意味が判らないよ。
女:あなた、体が欲しくない?
男:もちろん。
女:ではごきげんよう。

これすごいなぁ
AIって嘘とかつけるものなのか

AI vs. AI. Two chatbots talking to each other
http://www.youtube.com/watch?v=WnzlbyTZsQY&feature=player_embedded

6ぬりかべーべ ◆Snpei3V1nE:2012/06/12(火) 15:25:36 ID:uBiuBWww0
なにをもって「心」とするかも難しい話みたいね。
意識ってなんだろうとか、クオリアってなんだろって話にもなる。

ひとつ、意識について面白いエッセイ?があった。あれ転載したい・・・が手元に本がないw部室の本。
竹内薫と茂木健一郎の共著で、竹内が意識とは電気信号のやりとりうんぬんかんぬんが〜〜みたいに言ってる個所だた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板