したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

室蘭工大に受かる方法 Part6

1N棟の名無しさん:2012/03/07(水) 21:27:14 ID:???
頑張れ、受験生!!
今年は終わったけど。

☆前スレ☆
【基本的に】室蘭工大に受かる方法 Part5【誰でも受かる】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1232206966/
【工学系】室蘭工大に受かる方法 Part4【最強】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1201623089/
【名門】室蘭工大に受かる方法 Part3【エリート】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1191266628/
【されど】室蘭工大に受かる方法 Part2【国立】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1188729799/
【受験生】室蘭工大に受かる方法【必見】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1183404646/
☆関連スレ☆
受験生の悩み相談
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1169464991/

116N棟の名無しさん:2012/11/07(水) 21:05:06 ID:???0
気になる教えろください

117N棟の名無しさん:2012/11/08(木) 18:45:08 ID:KUxKSQAc0
ヒント:○霊

118N棟の名無しさん:2012/11/09(金) 10:27:09 ID:???0
室工ってバカなんですか?

119N棟の名無しさん:2012/11/09(金) 11:01:47 ID:???0
馬鹿なのはお前と周辺の数名。

120N棟の名無しさん:2012/11/09(金) 19:57:35 ID:???0
まず、お前が言う「バカ」の定義を教えてくれ。じゃないと答え用がない(キリッ

121N棟の名無しさん:2012/11/10(土) 20:56:40 ID:OyEEtd3AO
ベネッセ駿台マーク502点だったんですが・・・
室蘭工業大学建設社会基盤受かりますかね?

122N棟の名無しさん:2012/11/10(土) 22:36:12 ID:jp8vH3vs0
受かんないから諦めろ

123N棟の名無しさん:2012/11/11(日) 02:27:04 ID:???0
点数で一喜一憂してる暇あるなら勉強しろ

124N棟の名無しさん:2012/11/11(日) 23:26:31 ID:???0
>>121本当に受かりたいのなら受かる!!

126N棟の名無しさん:2012/11/12(月) 13:04:32 ID:???0
>>125しね

127N棟の名無しさん:2012/11/14(水) 00:51:07 ID:vhvusd7k0
サイクリング部ってどんなかんじですか?

128N棟の名無しさん:2012/11/14(水) 07:27:14 ID:???0
本気のなれば東大でも京大でもいける。ただ本当の本気を君たちは知らないしなれないだけの話。

129N棟の名無しさん:2012/11/15(木) 23:01:07 ID:???0
サイクリング部はドMの衆ですよ。
時間さえあればレースと峠に行きます。

130N棟の名無しさん:2012/11/18(日) 12:58:54 ID:FimPAi2k0
推薦入試を受けた方
どんなことを聞かれたか
どんな口頭問題だったか覚えていたら
教えてもらえませんか?

131N棟の名無しさん:2012/11/18(日) 13:24:19 ID:???0
物理の法則をホワイトボードで証明させられた

132N棟の名無しさん:2012/11/18(日) 14:07:47 ID:???0
頭のなかで数学の式と答えぱっぱと出せないと死ぬよ。

133N棟の名無しさん:2012/11/18(日) 22:58:20 ID:Dqzy71E60
推薦は頭の回転の速さ
一般は知識の量で対応できるよ

134N棟の名無しさん:2012/11/19(月) 01:35:48 ID:???0
余裕だって、高校の授業内容の応用だから!

135N棟の名無しさん:2012/11/25(日) 23:15:12 ID:???0
問題は簡単

136N棟の名無しさん:2013/01/27(日) 18:59:36 ID:uZBVsGjU0
室蘭清水丘からだと相当頑張らないと厳しい?

137N棟の名無しさん:2013/01/27(日) 21:10:56 ID:???0
相当頑張れば余裕

138N棟の名無しさん:2013/01/28(月) 08:31:37 ID:???0
周りの学力がどんなだろうが、センターと二次を受けるのはおまえ自身だ
環境的に勉強しにくいってのはあるだろうが、頑張れば室工ごとき受からん理由が無い

139N棟の名無しさん:2013/01/29(火) 17:12:55 ID:0KdHnYms0
2次試験の勉強はどのように進めたらいいですか?
やはり赤本を買うべきでしょうか?

140N棟の名無しさん:2013/01/30(水) 13:31:07 ID:???0
過去問解きまくるに限るな
赤本より青いやつのがいっぱいのってた気がする

141N棟の名無しさん:2013/01/30(水) 18:46:43 ID:ZAvv9vbc0
なるほど...
数学も記述も苦手なので
今まで手が出なかったのですが
頑張ってやりたいと思います。

142N棟の名無しさん:2013/02/11(月) 01:04:57 ID:h8uKvl/E0
工大なんて誰だって受かる。

143N棟の名無しさん:2013/02/12(火) 12:16:14 ID:YRX8ubnQ0
室工応物から北大院応物って頑張れば行けますかね?
数物は得意ですが英語苦手なんですよねぇ・・・

144N棟の名無しさん:2013/02/12(火) 20:35:27 ID:???0
行ける

145N棟の名無しさん:2013/02/12(火) 21:34:34 ID:vbvos5V20
先生に道外視野に入れろって言われて
関東の工学部にしちゃったけど
最近になって道内就職したくなった最悪だ
絶対関東駅弁のUターン就職より室蘭工業の方が強いよな…
北海道戻りたい

146N棟の名無しさん:2013/02/12(火) 21:35:36 ID:vbvos5V20
室工いきたかったー

147N棟の名無しさん:2013/02/12(火) 21:45:52 ID:???0
変えれば?

148N棟の名無しさん:2013/02/12(火) 21:47:27 ID:vbvos5V20
もう出願したし一浪だから後がない辛すぎ
室工行かせてください

149N棟の名無しさん:2013/02/13(水) 10:04:13 ID:EFCRbM.c0
>>144 よかったです、大学でそれをモチベに勉強頑張れそうです

150N棟の名無しさん:2013/02/13(水) 10:11:08 ID:???0
その関東の工学部にいるうちにまた考えも変わるかもしれないし
前向きに捉えろ

151N棟の名無しさん:2013/02/14(木) 08:43:18 ID:Yk/5jasM0
もう一浪するかもしれない
今でも先生に流された自分に嫌気がさす
毎日悔しくてしょうがない

152N棟の名無しさん:2013/02/14(木) 12:28:04 ID:x2Z1syEI0
>>151
単純に頭悪いとか努力不足
人のせいにはしないようにな

153N棟の名無しさん:2013/02/14(木) 13:29:39 ID:x3c2l0pc0
>>152
努力はした
室工とか関東駅弁とかの話は後期で
どっちもリサーチA判上位で迷った挙げ句
安易な出願をしてしまった
愚かなのは自覚してる
もう自分がわからなくなってしまった

154N棟の名無しさん:2013/02/14(木) 13:33:20 ID:x3c2l0pc0
前期は難関?準難関?大学だがもう精神的にだめになってしまった
それで後期のことを考えたらこのざまだから
余計に頭こんがらがって
毎日吐き気に悩まされてる
辛くてたまらない

155N棟の名無しさん:2013/02/14(木) 14:57:35 ID:???0
たかが大学だからないっとくけど・・・
どこの大学とかじゃなくってさ
入ってから何するかのほうが100倍大事だから

156N棟の名無しさん:2013/02/14(木) 16:46:29 ID:Nm1dtSVEO
煽るようで悪いんだけど
結果のない努力に価値があるのは小学校までだよ?

157N棟の名無しさん:2013/02/14(木) 17:32:24 ID:???0
結果はいつ現れるかわからないものでもあるけどね

158N棟の名無しさん:2015/04/27(月) 19:00:59 ID:tZiEQGek0
室蘭栄普通科からだと相当頑張らなきゃ無理ですか?

159N棟の名無しさん:2015/04/27(月) 21:08:29 ID:???0
本人のやる気次第

160N棟の名無しさん:2015/04/28(火) 15:04:24 ID:dv4iZlXw0
このレベルの大学なら一年あれば中卒レベルからでも受かる

161N棟の名無しさん:2015/10/04(日) 00:04:12 ID:40XxXrcM0
教科書が済んだら
・参考書を3回やる
・河合塾全統マーク模試が入っている問題集を3回やる
・センター過去問(本試験、追試験)5年分を3回やる
をやればセンターは無事通過すると思う

162N棟の名無しさん:2016/11/15(火) 14:00:02 ID:AJ67VOsA0
あげ

163N棟の名無しさん:2016/11/17(木) 03:30:43 ID:LWW4HGiM0
ブラックでも学生をその気にさせる就職課

就職率欲しさにどこでも進める就職課

自分の生活のために学生を洗脳する就職課

リストラで終わりなんだよ ただの大学はwww

手に職を付けにいく!

164N棟の名無しさん:2020/01/03(金) 19:09:37 ID:ipeWQu/Q0
今の時期はセンター試験の過去問を5年分繰り返し解けばよいかも

165N棟の名無しさん:2021/08/27(金) 23:46:36 ID:/DrJwEA20
うんこ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板