したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

室蘭工大に受かる方法 Part6

1N棟の名無しさん:2012/03/07(水) 21:27:14 ID:???
頑張れ、受験生!!
今年は終わったけど。

☆前スレ☆
【基本的に】室蘭工大に受かる方法 Part5【誰でも受かる】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1232206966/
【工学系】室蘭工大に受かる方法 Part4【最強】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1201623089/
【名門】室蘭工大に受かる方法 Part3【エリート】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1191266628/
【されど】室蘭工大に受かる方法 Part2【国立】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1188729799/
【受験生】室蘭工大に受かる方法【必見】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1183404646/
☆関連スレ☆
受験生の悩み相談
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1169464991/

2N棟の名無しさん:2012/03/10(土) 21:52:25 ID:???
基本的に誰でも受かる←真理

3N棟の名無しさん:2012/03/13(火) 17:34:22 ID:???0
むしろ、落ちた奴の話が聞きたい

4N棟の名無しさん:2012/03/13(火) 23:25:39 ID:JM.4TiJ60
俺と同じ高校のやつ二人落ちた
センター無理ゲー過ぎて諦めたやつも数人。
落ちたやつは工大掲示板見ててたまたま俺がセンターの点数書き込んだらばれたw
そいつは、学校の講習中はいつも寝てた。問題集や参考書はいっぱい持ってたwww

5N棟の名無しさん:2012/03/13(火) 23:36:52 ID:???0
まあ 平均倍率が2.7倍で入学者数が600人くらい
だから 1000人くらい毎年落ちてるwww

国立底辺とか言われてるが
なんだかんだで受かってるやつのほうが少ない
でも国立Eランw

6N棟の名無しさん:2012/03/15(木) 16:27:38 ID:nBhUMZr20
落ちたやつからみたら俺らはエリート(笑)

7N棟の名無しさん:2012/03/19(月) 16:23:44 ID:???0
落ちる奴がアホすぎるんだろうな
底辺高校卒の俺でも受かったし。
そこそこ努力はしたけど。

8N棟の名無しさん:2012/03/21(水) 17:25:40 ID:???0
進学校〜受かって当然
普通校〜普通に勉強してれば受かる
底辺校〜努力したら受かる

これが室工クオリティ

9N棟の名無しさん:2012/03/22(木) 21:10:30 ID:???0
落ちるやつが出るのは倍率上仕方ないと思うけど

10N棟の名無しさん:2012/03/23(金) 06:08:46 ID:???0
普通高ってどこくらい?
俺はこの大学に受かってる人の中では底辺高出身だけど、市内だとまぁまぁ

11N棟の名無しさん:2012/03/23(金) 21:23:05 ID:???0
んー
中学の成績が Eランク前後で入れる高校なら普通なんじゃない?
まあよくわからんが

12N棟の名無しさん:2012/03/26(月) 17:41:40 ID:???0
バカでもコツコツ努力すれば受かるレベルなのが室蘭工業大学。
努力しても受からないレベルが北海道大学。
選ばなければ就職先は結構あるし、国公立だし、室工大は悪くない大学だと思う。

14N棟の名無しさん:2012/05/07(月) 23:47:14 ID:???0
んだんだ

15N棟の名無しさん:2012/05/08(火) 23:13:41 ID:???0
小樽商大アメフト部 
急性アルコール中毒で9名救急搬送
うち1名心配停止、1名意識不明重体(いづれも1年19歳未成年)

上級生が下級生に飲酒を強要した事実が判明すれば、
傷害罪で逮捕もあるよ。

室工大は気をつけてね。

16N棟の名無しさん:2012/05/09(水) 21:37:08 ID:???0
寮でも一人倒れた。

17N棟の名無しさん:2012/05/12(土) 00:34:41 ID:???0
寮で倒れるなんて日常茶飯事だろ
水元の上の方にいく救急車はほぼ確実に寮行き

18N棟の名無しさん:2012/05/17(木) 00:59:33 ID:???0
寮初めて入ったけど






臭い!!!!w

19寮生:2012/05/17(木) 22:55:18 ID:yovWW8Nk0
寮のこと悪くいう奴、うぜえ

20N棟の名無しさん:2012/05/19(土) 00:09:32 ID:YvQIV8Bg0
まぁなんと言われようと気にすんなよ

21N棟の名無しさん:2012/05/19(土) 14:02:55 ID:???0
昔の寮のほうがひどかったぞ
カビと男くささがやばい
入っただけで鳥肌立つもん

22N棟の名無しさん:2012/05/19(土) 20:15:56 ID:???0
寮の悪口以前に大学生にもなってよく分からん伝統…。
なにがしたいんだ…

23N棟の名無しさん:2012/05/19(土) 20:16:42 ID:???0
臭い人は基本寮生だったりする。

24N棟の名無しさん:2012/05/19(土) 20:58:19 ID:???0
男くさいのはまあいいとしても
たまに群を抜く臭さというか刺激臭放つやついるよな。
ああいうやつらっていろいろどうなってんだよ。

25N棟の名無しさん:2012/05/20(日) 21:52:48 ID:???0
オレ寮だけど一週間に一回しか風呂入ってない
でも臭わない。と思っている

26N棟の名無しさん:2012/05/20(日) 23:17:18 ID:???0
嗅ぎなれた臭いは自分じゃ異常だと分からないもんなんだぜ

27N棟の名無しさん:2012/05/21(月) 00:46:12 ID:???0
俺も昔はそれくらいでもいいと思ってたけど、
他人がそういう話をして結構体臭がすることに気がついたので今はもうやってない。

28N棟の名無しさん:2012/05/21(月) 02:36:43 ID:???0
夏場は無理だと思うぞ、風呂週一は

29N棟の名無しさん:2012/05/21(月) 15:55:03 ID:???0
面倒くさくてもせめてシャワー毎日浴びとけ。
それで大分違う。
風呂嫌いの奴にシャワー勧めて大分変わったというか匂わなくなった。
浴槽につかるのが本当はベストだけど

30N棟の名無しさん:2012/05/21(月) 22:34:38 ID:???0
寮は風呂は入れるだろ。なぜ入らない??

31N棟の名無しさん:2012/05/26(土) 22:22:31 ID:???0
風呂に入らないのがかっこいいから

32N棟の名無しさん:2012/05/31(木) 00:25:54 ID:???0
迷惑この上ないことだ

33N棟の名無しさん:2012/09/28(金) 20:58:13 ID:sWhHvY6o0
駿台マーク900/440だったが室蘭工業大学絶対いってやるから待ってろ!

34N棟の名無しさん:2012/09/28(金) 22:14:52 ID:???0
理科総合A選択するだけで受かる

35N棟の名無しさん:2012/09/28(金) 22:49:53 ID:???0
受験生が室工を受けるのにそんなに必死で何を頑張っているのか…?


受験に不安はつきものだろうけど、基本的なことができてりゃ余裕で受かるよ。

36N棟の名無しさん:2012/09/28(金) 23:49:11 ID:???0
センター11月まで模試ほぼE判定、たまにDの俺でも勉強し続けたらセンター当日A判定+90点とかで自己最高得点取って二次試験ほとんど勉強しないで入れたから。
まずは絶対諦めないで勉強するんだ!今からやり続ければ絶対余裕で受かるところまでいける!

37N棟の名無しさん:2012/09/29(土) 22:33:45 ID:???0
実際最後の模試から本番までの期間が一番伸びる!

38N棟の名無しさん:2012/10/01(月) 13:32:27 ID:???0
なつかしいなぁ
息抜き大事だよ

39N棟の名無しさん:2012/10/04(木) 00:22:08 ID:xEpw0V5A0
化学と物理が毎回5~7割で安定しないんですけど本番八割とるには過去問を永遠と解いてればいいですかね?
国語はノー勉でいくつもりです

40N棟の名無しさん:2012/10/04(木) 07:29:19 ID:???0
失礼ながら「永遠」ではなくて「延々」の間違いではないでしょうか。

41N棟の名無しさん:2012/10/04(木) 09:31:00 ID:???0
普通の頭
普通の高校
普通の勉強

それで受かるのが室蘭工業

42N棟の名無しさん:2012/10/05(金) 22:56:22 ID:xZXI3s5Y0
高3でまだ受験勉強もしていません
得意科目もなく偏差値40ほどしかないんですが
それでも受かりますか?

43N棟の名無しさん:2012/10/06(土) 00:52:15 ID:???0
んなもん自分で確かめろ
人が受かるか受からないかなんて他人にゃわからねーんだよボケ

44N棟の名無しさん:2012/10/06(土) 09:38:57 ID:TMFbSHhc0
代ゼミ模試630/900だったけどもっと↑の大学狙おうかなw

45N棟の名無しさん:2012/10/07(日) 01:01:08 ID:???0
yametoke

46まんまん:2012/10/09(火) 20:31:31 ID:Uad6SNfk0
弘前とかどうでしょう

47N棟の名無しさん:2012/10/10(水) 02:29:56 ID:???O
センターで700ぐらい余裕だろ…俺は8割手間ぐらいだったな確か

48N棟の名無しさん:2012/10/11(木) 12:21:25 ID:???O
大丈夫なんとかなるから(棒)

49N棟の名無しさん:2012/10/12(金) 03:25:14 ID:ZYSiw/KM0
いまから勉強するなら一日どのくらいの勉強時間が必要ですかね?

50N棟の名無しさん:2012/10/12(金) 12:21:43 ID:5hRoWnsM0
勉強なんてしなくても余裕だから
高校の友だちと思い出でも作っとけ

51N棟の名無しさん:2012/10/17(水) 05:50:23 ID:???0
納得いくまでやればいいんでない?自分で壁つくるのは良くないよ

52N棟の名無しさん:2012/10/18(木) 16:44:10 ID:???0
俺はセンター8割弱ぐらいだったけど二次の点数が安定していなかった
から室工志望にしていた。北大の問題を後で解いてみたら案の定ボーダー
に届かなかった。
北大前期後期受けてたら・・・と思うとゾッとする。

53N棟の名無しさん:2012/10/19(金) 21:47:14 ID:???0
センター8割ってすごいね

54受験生:2012/10/23(火) 02:05:13 ID:RT8o.T6k0
質問です
室工の魅力ってなんですか?
他の工業大学との違いってどんなところがありますか?

55N棟の名無しさん:2012/10/23(火) 09:46:33 ID:???0
国立。北海道の中なら優秀。

56N棟の名無しさん:2012/10/25(木) 01:49:21 ID:???0
>>54建築系と航空系の講師陣が結構有名な人多い。

57N棟の名無しさん:2012/10/25(木) 01:49:58 ID:???0
山田とか?

58N棟の名無しさん:2012/10/26(金) 11:16:27 ID:???0
あの先生は建築界で有名

59受験生:2012/10/28(日) 02:47:28 ID:tEWpXlNY0
今気づいたんですが今までpart5にかきこみしてました

回答してくれた方ありがとうございます<(_ _*)>

落着いて自信をもって答えるのが大事なんですね(^^)

あと自分はオープンキャンパスに行ったことがないのですが大丈夫でしょうか?
質問で学校の雰囲気やオープンキャンパスについて聞かれたでしょうか?
応用理化学系学科の他大学よりいいところはなんですか?

質問ばっかりですいませんm(_ _;)m
優しい方回答お願いします

60N棟の名無しさん:2012/10/28(日) 18:53:24 ID:???0
OPは選択肢の大学全部行くべき。

61N棟の名無しさん:2012/10/28(日) 18:59:25 ID:???0
>59
オープンキャンパス行ってないからって受験に不利になることはまずない。

62N棟の名無しさん:2012/10/28(日) 23:26:25 ID:???0
>>59
応用理化学系学科に所属しているものです。
オーキャン行かなくても全然大丈夫です。
(↑あくまでも学食無料券配布などの受験生ホイホイの宣伝程度なので…)

【推薦で聞かれそうなこと】
①どうしてこの大学(の当該学科)にしたのか?
②大学に入ってどういう研究をしたいのか?
(応化なら物理・化学・生物のどの分野の研究に興味があるか?等)
③卒業後どういう進路に進みたいか?
④口頭試問は数学と理科2科目の簡単な内容をホワイトボードに書く感じ
(↑誰でも解けるような余裕な試問なので、ここでは差はつかないと思います。)

>応用理化学系学科の他大学よりいいところはなんですか?

以下、>>59が国立志望の道民であると仮定します。
道内で同様の学科がある国立大は北大(工学部の応理学科)と北見工大(バイオ化学学科)です。
どの大学も2年次or3年次からコース分属が始まるので、入学してからも選択の幅があるのが特徴です。
コースの有無で考えると、どの大学でも化学のコースはありますが、
北大(上記学科だけで勘案すると)は生物系のコースがありません。
北見は物理のコースがありません。
室工は生物・物理・化学がバランスよく存在するので、より選択の幅が増えることがメリットです。

あとは、資格の部分で考えてみます。
北大と室工の場合は普通科高校の理科教員免許が取得できますが、北見の場合は工業教員しか取得できません。

*室工のみの美味しい特典は、卒業と同時に理系資格で最高峰と呼ばれている「技術士」の一次試験が免除されます。
北大も北見も上の学科では、この特典は付きません。

【3校で取得可能な資格】
危険物甲種(在学中の取得単位数を満たしていれば受験できます。)
毒劇物(卒業と同時に自動で取得できます。)

63N棟の名無しさん:2012/10/28(日) 23:34:15 ID:???0
>>62です。
急いで書いたので、ところどころ日本語がおかしくて申し訳ありません。

>>62で書き忘れましたが…
面接ではオーキャンのことは一切聞かれませんでした。
大学の雰囲気についても聞かれなかったと思います。

64N棟の名無しさん:2012/10/29(月) 00:25:36 ID:l/92tcNI0
機械だから応化については知らんが

研究の面で他大学よりいいとこ挙げると
・企業とか行政との共同研究が多い
・理学部とか農学部に比べたら仕事に結びつきやすい

参考↓(志望動機の参考にでもしてくれ)
http://www.scienceplus2ch.com/search?q=%E5%AE%A4%E8%98%AD

65N棟の名無しさん:2012/10/29(月) 16:11:46 ID:.K7I.tL60


今年推薦を受ける者ですが、
推薦の試験は遅くて何時くらいに終わるのでしょうか。

66N棟の名無しさん:2012/10/30(火) 20:16:03 ID:???0
5自

67N棟の名無しさん:2012/10/30(火) 20:35:13 ID:6pxpYTtk0

なんで毎年推薦B受ける人って少ないんですか?


あと建築科の他の大学との違いってなんですか?

68N棟の名無しさん:2012/10/30(火) 22:10:11 ID:???0
北海道内でいえば建築系講師が実績有り。
構造、意匠、環境、人間工学と多岐に渡る研究あり。

69N棟の名無しさん:2012/10/30(火) 22:27:38 ID:nDcJyduA0
情報電子工学系学科の他大学にはないような魅力や特徴ってどんなものがありますか??

70N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 01:56:07 ID:LP3yCxqA0
ジャビー認定とかじゃね?
ジャビー意味ねぇけど

71N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 02:53:01 ID:???0
情報ならVRの設備とかモーションキャプチャとかある

72N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 08:42:26 ID:???0
情報系は魅力的だけど、本当にパソコンとか好きじゃないとやってけないよ。 プログラミングとか本当に大変だよ。

73N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 18:59:56 ID:flfIc/xU0
>>70
土木なら価値あるぞ

他の科にとっては意味ないけどな()

74N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 19:02:28 ID:???0
情電のキモオタ率は異常

75N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 19:14:42 ID:???0
機械は就職良いっていうけど
三菱重工とか東芝とかホンダに就職できるのなんて一部だぜ

他は王子製紙とかIHIみたいなショボイ残り物しかないからな

76N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 19:33:04 ID:flfIc/xU0
>>75
贅沢すぎwww

77N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 20:24:06 ID:???0
後期入試って私立のセンター利用とほぼ一緒ですよね

78N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 20:37:02 ID:???0
あと室蘭はバイトありますか?

79N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 21:05:25 ID:???O
大学パンフみたら、今年東北大学の大学院に一人進学したみたいですが、室工大で上位五人とかなら行けるレベルなんでしょうか?

80N棟の名無しさん:2012/10/31(水) 22:32:48 ID:???0
大学院の専攻による。

北大の環境科学院とかだったら室工の院よりも簡単に入学できるけど
就職はかなり大変だぞ

81N棟の名無しさん:2012/11/01(木) 00:23:54 ID:???0
>>78山ほどある

82N棟の名無しさん:2012/11/01(木) 00:31:09 ID:???0
室工って国立だから日本で見ればそれなりに高レベルの大学ではあるが
目的もなく、とりあえず大卒と思って来るならやめたほうがいい。

学科の他大学にない長所を探すんではなくて、4年と1000万かけて勉強したい、知りたいと
思うものを見つけて、それが実現できる大学を選んでほしいな。

83N棟の名無しさん:2012/11/01(木) 00:36:21 ID:???0
現実は多忙だぞwww

俺は大学入れば自分の

したいことができると

思っていたが勉強に

ついていくので精一杯orz

84N棟の名無しさん:2012/11/01(木) 00:56:34 ID:???0
室工正直舐めてて、上位いってやるとか思ってたけど、入学すると勉強なんてどーでもよくなって、だらたらしてしまうぞ。 一回浪人しろ。北大いけ。

85N棟の名無しさん:2012/11/01(木) 07:29:33 ID:bw3O5fNE0
「本当は北大に行く実力があった」って言うやつに限って頭が悪い法則

室工卒でもそれなりに良い会社に就職ができるんだし
文系学部よりも選択の幅が広いんだから文句言うなよって思うけどな

86N棟の名無しさん:2012/11/01(木) 16:11:28 ID:???0
理系なんだから根拠のない発言は控えろ
お前が一番頭悪そうだぞ

87N棟の名無しさん:2012/11/01(木) 16:58:05 ID:bvBsG/HE0
>>86
正論すぎて笑えるwww

88N棟の名無しさん:2012/11/01(木) 23:24:32 ID:???0
文系よりは就職に強いよな。
法学部卒がHOTMOTTO入ったりしてるからなw

89N棟の名無しさん:2012/11/01(木) 23:54:24 ID:???0
俺は寒地建築の先駆者、鎌田の研究室に配属されるのが夢で
東北大を蹴って後期で室工に入ったのだが、師はあと一年で
移動らしいと聞いた。













愕然!!(((((_◇_)>>>>>>>>>

90N棟の名無しさん:2012/11/02(金) 00:59:55 ID:???0
カワイソスwww

91受験生:2012/11/02(金) 01:22:07 ID:jpoLiK4g0
地域貢献度が1位ですが学生はなにか活動をしたりしているのでしょうか??
研究室はいつ選択するものなのでしょうか?

すいませんが教えてください(ToT)

92N棟の名無しさん:2012/11/02(金) 11:44:52 ID:???0
やってる人は、やっている。

93N棟の名無しさん:2012/11/02(金) 12:54:22 ID:lnckhuP60

ウェブマネーを5000円分無料でゲットする方法
やり方次第では一日で数万円可能!
ドリランド したらばで検索して
2番目のサイトです
業者じゃなく個人で書き込みしております

94N棟の名無しさん:2012/11/02(金) 22:16:28 ID:???0
あっそう、それで?

95N棟の名無しさん:2012/11/02(金) 22:17:07 ID:???0
室蘭工業大学って楽しいサークルありますか?

96N棟の名無しさん:2012/11/02(金) 23:43:47 ID:FkvldNs.0
>>95
東洋哲学研究会が一番おススメかな

97N棟の名無しさん:2012/11/03(土) 00:13:12 ID:???0
そうかそうか

98N棟の名無しさん:2012/11/03(土) 00:26:43 ID:???0
部長マジキチだぞw

99N棟の名無しさん:2012/11/03(土) 00:40:54 ID:???0
                 ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
     l| l |/ |   '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|.           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |

100N棟の名無しさん:2012/11/03(土) 09:20:25 ID:4R0/pQ6c0
東哲入部してると就職有利なのは確かだな
就活の面接で東哲での活動アピールしてたら
そーか系の会社からのウケは最高だぞ

三菱系列とかユニクロ、伊藤園、ニトリとか…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板