したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大阪大学2012年度新入生スレPart1

1管理人:2012/03/02(金) 08:30:51 ID:???0
合格おめでとうございます
新入生のための交流の場です
活用してください

576阪大名無し生:2012/03/12(月) 23:18:04 ID:vu22Lb.M0
Twitterより先にすべきことがあるだろう?

577阪大名無し生:2012/03/12(月) 23:21:11 ID:2ad39l5sO
そんなアホな。
そいつらが文面だと別人格になるやつだったらどうすんだ。

578阪大名無し生:2012/03/12(月) 23:22:53 ID:DS2DwOtQ0
>>574
一回生のときから5限6限がんばって取らなきゃいけないからきついと思うyお
でも、説明会くらいは出てみてもいいんじゃないか。

579阪大名無し生:2012/03/12(月) 23:41:02 ID:.ZouuKxk0
理学部だと教科書ってどれぐらい持ち歩かないといけないの?
鞄どんなの買えばいいか悩んでる

580阪大名無し生:2012/03/12(月) 23:52:30 ID:4OvP2ENs0
推薦入学者ってバカにされたりしない?

581阪大名無し生:2012/03/12(月) 23:59:29 ID:DS2DwOtQ0
年齢ですら言わないとわからん(みな同い年扱い)のに入試方法の違いなんて誰が知ってるんだ

582阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:02:59 ID:KkHvBCTU0
推薦てすごいやん

583阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:05:08 ID:5DCI4HO.0
>>580
黙っておいたほうがいいんじゃないか?

584阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:07:47 ID:mnkiGeHkO
推薦があることを今初めて知った。
でも凄そう。
チャレンジ入試はまだか…

585院試首席 ◆ENtjdHW0js:2012/03/13(火) 00:12:25 ID:fRfMHhV6O
一年の最初はたまに入試問題の話題になるけどな

586阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:17:49 ID:hWANuhx60
え?合格したあとなんて入試問題とかすっかり忘れてたぞ。よく覚えてられるな。
覚えてるのなんて入試に向かう道のりとか交通機関くらいだぞ。

587阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:19:49 ID:i1r.I6uo0
推薦凄いじゃん俺なんて浪人だぞ•••
学部別交流会しか行く予定ないし友達出来るか不安だ•••

588阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:23:14 ID:3oWPum7.0
やっぱ黙ってた方が良いかな
てか在校生に聞きたいんだが
推薦入学者って入学後成績どんな感じ?
さっき後期入学者が大した事ないみたいなレスみてきになったんだが

589阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:24:51 ID:n5B6trj20
推薦であることを気にしてる時点でお前は平気

590阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:34:34 ID:LN/9rcg2O
入学手続きし忘れた人はどうしたらいいんですか?

591阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:38:16 ID:5DCI4HO.0
>>586
2011年度合格者だけど、数学が鬼過ぎたから
かなり話のネタになったわww

592阪大名無し生:2012/03/13(火) 00:55:50 ID:/esxbK/A0
09年合格者だが、ぐう畜の化学は入学後ネタになってた

593阪大名無し生:2012/03/13(火) 02:22:55 ID:HAJlloi.O
推薦はセンター9割はいるけど二次とかいらないし
センターの勉強だけして受かったようなやつが居そうで嫌だな
ちゃんとやってたやつはいいけど…

594阪大名無し生:2012/03/13(火) 05:59:36 ID:K6VBvBrMO
>>590
入学取り消されるまえに連絡!
大学に直線持ってこいって書いてなかった?

595院試首席 ◆ENtjdHW0js:2012/03/13(火) 06:03:03 ID:fRfMHhV6O
俺は二年たった今でも入試問題覚えてるよ
2010もセンターと二次物理ムズかったから話題になったよ。あと開示とかすると入試の話になる
後期がいるとあんま話できないけどw

596阪大名無し生:2012/03/13(火) 09:52:07 ID:tMgnZ7i20
来年から推薦の募集が約2倍になる

少なくとも、今まで推薦の学生の成績が一般に比べて見劣りしていたら
倍にすることはなかっただろう
そう考えると、普通にしていればいいんじゃないか

597院試首席 ◆ENtjdHW0js:2012/03/13(火) 10:37:58 ID:fRfMHhV6O
てか別に過去の成績とかどうでもいいから馬鹿にしないし
これからの成績が全て
前も言ったけど後期でも駄目な奴はいるわけだし

598阪大名無し生:2012/03/13(火) 11:39:56 ID:3oWPum7.0
そっか
ありがとうこれからがんばるよ

599阪大名無し生:2012/03/13(火) 12:01:52 ID:mnkiGeHkO
ギターが弾けそうな部っていっぱいあるなぁ…
軽音rockがふつーに良さげだけど人数多いような…

600阪大名無し生:2012/03/13(火) 12:02:57 ID:f3Wr/LDU0
koanってとこでwindowsのグレードアップができるってあるけど
7 home premiumから
7ultimateとかできるんですか?

601阪大名無し生:2012/03/13(火) 12:59:43 ID:bt.1haYA0
履修登録って5日から7日の期間中に申し込むみたいだけど
早いもの勝ちじゃないよな?

602院試首席 ◆ENtjdHW0js:2012/03/13(火) 13:01:01 ID:fRfMHhV6O
抽選

603阪大名無し生:2012/03/13(火) 13:05:41 ID:72djhULY0
>>600
もらえるんは Enterprise だけやよ

604阪大名無し生:2012/03/13(火) 13:25:10 ID:cxulCNQQO
大学から来たでかい箱の中に送るものってないよな?地域の関係で今日来たんだが

605阪大名無し生:2012/03/13(火) 14:38:36 ID:yCP04nDIO
そういう釣りはいらないから

606阪大名無し生:2012/03/13(火) 15:43:33 ID:zn3NrgUs0
電子情報っていつ専攻きめるの?

607阪大名無し生:2012/03/13(火) 17:49:43 ID:PrtxI4NU0
>>599
軽音は留年率高いらしいから覚悟しとけよ

608阪大名無し生:2012/03/13(火) 18:37:18 ID:/esxbK/A0
軽音rockはかなりガチでやってるらしいね

609阪大名無し生:2012/03/13(火) 18:45:01 ID:TCHW5lkQ0
部活って下手でも入っていいものなん?

610阪大名無し生:2012/03/13(火) 19:18:37 ID:2hKGukIA0
阪大はTOEICの点数による単位認定ってありますか?

611阪大名無し生:2012/03/13(火) 19:31:49 ID:Ea4Z5Hoo0
剣道部入る。早くやりてえええええええ

612阪大名無し生:2012/03/13(火) 19:41:01 ID:mnkiGeHkO
うーん大学では今度こそ真面目に勉強しようと思ってたのにw
ギター部とかもクラシックギター挑戦してみたかったから考えてるけど…

613阪大名無し生:2012/03/13(火) 19:43:52 ID:h8H4QAB20
院試首席とかいう奴うざいんだけど

614阪大名無し生:2012/03/13(火) 20:00:52 ID:Ea4Z5Hoo0
もうちょっとマシなコテなかったのかよって感じだなww

615阪大名無し生:2012/03/13(火) 21:05:01 ID:B3pi6dF2O
外国語学部って阪大内で迫害されてるってマジ?
オレ外国語学部なんだけど……

616阪大名無し生:2012/03/13(火) 21:39:13 ID:T2NTeSM20
>>609
ボート部でも入ってろ

>>615
昔は害誤とか言われてたけど最近は聞かん

617阪大名無し生:2012/03/13(火) 21:41:55 ID:u3THmJiEO
>>615
他学部バカにするような奴は自然とハブかれていきます。

気にしなければいい。

618阪大名無し生:2012/03/13(火) 21:48:49 ID:2YMlf4F2O
>>615
そらマイナー学科なんて迫害されて当然だろ
東大医学部看護学科みたいなもんだ

619阪大名無し生:2012/03/13(火) 21:54:47 ID:mnkiGeHkO
心の中で思ってるやつはいるかもしらんが
2chの外で他学部ディスるような発言したりそういう雰囲気出すやつは
ふつーいないだろ

620阪大名無し生:2012/03/13(火) 21:57:46 ID:Muyimfhs0
正直外語も他の学部もそんなにレベルは変わらないよ。
普段の生活で迫害されるなんてまずあり得ないし、全然気にしなくて大丈夫よ。

621阪大名無し生:2012/03/13(火) 22:06:48 ID:B3pi6dF2O
あんまりディスられない様なんで安心した
専攻も英語だし,劣等感に苛まれない大学生活を期待するわ

622阪大名無し生:2012/03/13(火) 22:17:44 ID:bKvfv3nQ0
二行目から察するにお前も潜在的な加害者じゃねーかw

623阪大名無し生:2012/03/13(火) 23:11:08 ID:u3THmJiEO
>>622
とりあえず外語で英語推してくる男がいたら気をつけるわww

624阪大名無し生:2012/03/13(火) 23:29:16 ID:3qxa.Dac0
英語専攻のほうが他学部よりもマイナー語のやつ下に見てそうだよなww

625阪大名無し生:2012/03/14(水) 00:23:49 ID:QfafqPEQ0
それはありそうwww

626阪大名無し生:2012/03/14(水) 01:03:26 ID:q6e6TUN20
今日ここを知って フランス語選んだの後悔してるんですけど 変更って無理なんですか?(;_;)

627阪大名無し生:2012/03/14(水) 01:18:21 ID:y9RW/PasO
>>626
可能ですよ
明日、大学の教務科に電話をかけて事情を話せばいけるはずです!
知り合いも同じようにしていました

628阪大名無し生:2012/03/14(水) 01:35:41 ID:jXFxVgwsO
大学から送られてきた白い箱の中に急いで提出するものってないよな?

629阪大名無し生:2012/03/14(水) 02:10:22 ID:G2SroaTA0
ありがとうございます♪
明日 電話してみます

630管理人★:2012/03/14(水) 03:05:12 ID:???0
新入生の知り合いがいたらこのスレのこと教えてあげて。
たのんます

631阪大名無し生:2012/03/14(水) 03:06:24 ID:cHgwCSzk0
クロバスって明日いっても買うことはできますか?

632阪大名無し生:2012/03/14(水) 03:48:14 ID:V7o.ga/.0
ttp://univ.daa.jp/

633阪大名無し生:2012/03/14(水) 07:39:54 ID:hUwTJL22O
管理人でしゃばんなカス

634阪大名無し生:2012/03/14(水) 07:58:51 ID:rkCICOdI0
昨日行ったけど普通に売ってたよ、クロバス

635阪大名無し生:2012/03/14(水) 08:18:29 ID:Tt8/C8fs0
>>633
管理してんだから別にいいじゃん
院試主席とかいうのはちょっと^^;て感じだが

636阪大名無し生:2012/03/14(水) 09:52:12 ID:/lfw4RII0
>>633
携帯で必死ですね
とでもいわれたいの?

637阪大名無し生:2012/03/14(水) 09:55:25 ID:QfafqPEQ0
合格発表日に誘導しまくったのは少し引いたがなwww

638阪大名無し生:2012/03/14(水) 10:20:23 ID:hUwTJL22O
>>636
たった11文字見て必死だと思うなんて相当疲れてるんですね^^;

639阪大名無し生:2012/03/14(水) 10:32:44 ID:T7pH/njkO
入学前に荒れるのやだよ。まったり行こう。
ここが嫌な奴は2ちゃんに帰ればいい話。
週刊誌に前期合格者のランキング出てたね。
やっぱり奈良大阪多いけど。

640阪大名無し生:2012/03/14(水) 10:40:46 ID:RNU3IG4E0
>>628
急ぐものはないけど、生協の加入手続きとか
授業料引き落としのための自分名義の口座がなかったら開設して
口座振替依頼書を銀行に持っていったり、
体育会の入会金振り込んだり、結構細々やることあるよ。

641阪大名無し生:2012/03/14(水) 11:17:13 ID:gss8gWRE0
センターの受験票っていつ頃帰ってくるん?

642阪大名無し生:2012/03/14(水) 11:23:42 ID:QfafqPEQ0
>>641
15日以降とかじゃなかったっけ

643阪大名無し生:2012/03/14(水) 11:41:17 ID:k9Z7IjG60
阪大ウォーカーによると「工学部のⅠセメ平均コマ数は20」らしいけど
今コマ数20で取得単位をざっと数えてみたら31だった
Ⅰセメだけで「国際教養2以外の教養科目」と「その他」を全部取っちゃう計算になるけど
これが適正ペースなのかな?

644阪大名無し生:2012/03/14(水) 11:52:52 ID:bO2hBD8.0
>>643
そんなもん
Ⅱセメでも専門基礎がけっこうあるから

645阪大名無し生:2012/03/14(水) 12:00:51 ID:CG64hhWQO
クロバスって何ですか?今外出してるので、教えてくれると助かります。

646阪大名無し生:2012/03/14(水) 12:02:14 ID:gss8gWRE0
>>642
そうなのか
ありがとうございます

647阪大名無し生:2012/03/14(水) 12:42:15 ID:SbxBaqKA0
アート引越し見積もり10万とかワロタwwwww•••ワロタ

648阪大名無し生:2012/03/14(水) 12:46:16 ID:fbLn0lfE0
生協の英語アカデミックパックみたいなの買った方がいいの?

649阪大名無し生:2012/03/14(水) 12:50:08 ID:k9Z7IjG60
>>644
ありがとうございます!
意外と多いんですね……

650阪大名無し生:2012/03/14(水) 13:38:13 ID:T7pH/njkO
>>624
荷物多い?
クロネコの単身バックで3万かからないよ。
押し入れ1個ぶん詰め放題のやつ。

651阪大名無し生:2012/03/14(水) 13:40:07 ID:T7pH/njkO
>>647だった

652阪大名無し生:2012/03/14(水) 14:43:07 ID:RNU3IG4E0
>>647
アートは高いよね。
阪大から来た白箱の生協の封筒に、単身パックの広告が載ってた気がする。

653阪大名無し生:2012/03/14(水) 14:48:26 ID:FPNHvT9M0
なんだかんだで新歓パーティとか学部交流会って参加したほうがいいよね?
やっぱりこっちから話しかけないと友達はできないのかなぁ・・・。不安だ。

654阪大名無し生:2012/03/14(水) 16:18:48 ID:WD.VYbDs0
>>653
自分から積極的に声かけなきゃ友達できないぞ
皆不安でそう思ってるから大丈夫だ

655阪大名無し生:2012/03/14(水) 16:55:19 ID:PfwURNpM0
>>653
何学部?

656阪大名無し生:2012/03/14(水) 17:06:54 ID:ZoK1Oqrg0
>>615
みんな口には出さないけど心の中では見下してるよ^^

657阪大名無し生:2012/03/14(水) 18:37:37 ID:acq3nOGoO
家庭教師のバイト探してる人いる?
どうやって探したらいいんだろう。

658阪大名無し生:2012/03/14(水) 18:53:30 ID:N8U/TPHAO
家庭教師は探し方よりも何を教えたらいいのかが謎…

659阪大名無し生:2012/03/14(水) 19:23:15 ID:x66AUGzA0
①スーツは組合員証がなくても、割引券だけ持っていけば引いてもらえるんだよね?
なんか不思議なシステムだが。

②それから、通学定期って、案内になんか書いてあったが、大学介さないと取得できないの?
無知ですいません。

660阪大名無し生:2012/03/14(水) 19:30:25 ID:PkjgjCs60
>>659
1はしらん

2は通学証明を大学でもらわないと学割がきかないから
学割をもらって自分で駅に買いに行く

661阪大名無し生:2012/03/14(水) 19:52:40 ID:uknEOtrI0
みんな新歓の花見とか学部別交流会行く?

あと茶髪率高いのかなー

662阪大名無し生:2012/03/14(水) 19:53:20 ID:cHgwCSzk0
茶髪とかいつの時代だよ

663阪大名無し生:2012/03/14(水) 19:55:21 ID:pR.ev5aQ0
>>661
学部別は申込んだけど、抽選らしいから実際に行けるかわからん

茶髪はどうだろうなー。俺は染める予定だが

664阪大名無し生:2012/03/14(水) 19:59:42 ID:acq3nOGoO
親がバイトは家庭教師か塾講師以外やるなって言うんだけどどうすりゃいいのよ……
勘弁してほしいよ……

665阪大名無し生:2012/03/14(水) 20:08:29 ID:KTCc2YXw0
接客系は経験しておいてもいいんじゃないかな

666阪大名無し生:2012/03/14(水) 20:10:57 ID:4UGzA7Hk0
花見とかパーティーとか学部別はカルトだから気を付けろよ。

667阪大名無し生:2012/03/14(水) 21:02:25 ID:N8U/TPHAO
t工大の友達に
大学がカテキョの募集してるって聞いたんだけど
阪大もそうゆうのあるの?

668管理人★:2012/03/14(水) 21:16:52 ID:???0
あるよ
ただし1セメから採用してもらうことはできない
2セメから申し込めると思う

669阪大名無し生:2012/03/14(水) 21:34:20 ID:BbJMMZsQ0
生協の不動産フェアって明日もやってるよね?

670阪大名無し生:2012/03/14(水) 21:51:50 ID:UzJqlOV6O
>>664
無駄な苦労はするな!心が折れるだけやで。

671阪大名無し生:2012/03/14(水) 21:57:16 ID:Es4Z0d4E0
工学部の応自だけどパソコンって結局ノートがデスクトップかどっちがよろしい?
授業で使ったりとかなければデスクトップの方がいいし
いざとなったらデスクトップとモバイルノート買おうかと思ってるんだけど
学校に持ち運ぶ頻度とかそもそも多いのだろうか

672阪大名無し生:2012/03/14(水) 22:02:15 ID:N8U/TPHAO
>>668
管理人さん!?(。□゚ノ)ノ
カテキョ派遣会社よりはそれを待った方がよさそうですね…

673阪大名無し生:2012/03/14(水) 22:24:15 ID:G37d4l160
飲食系バイトはまかないで食費が浮く上、作る手間も省ける

674阪大名無し生:2012/03/14(水) 22:26:44 ID:1jjRqF6o0
俺は逆に塾講はやるなと親に言われた

675阪大名無し生:2012/03/14(水) 22:46:17 ID:rfV3MURg0
大学でOffice入れてもらうのって結構面倒くさかったりする?Officeなしで安くPC買おうと思ってるんだけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板