したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大阪大学2012年度新入生スレPart1

1管理人:2012/03/02(金) 08:30:51 ID:???0
合格おめでとうございます
新入生のための交流の場です
活用してください

262阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:10:02 ID:uQl3Yk6w0
大阪在住なんだけどまだ合格通知が届いてない
お昼過ぎても届かなかったら阪大に電話すべき?

263阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:13:40 ID:EL2KFKR2O
外国語学部は家どの辺りにすべきですか?箕面か豊中か(´・ω・`)
直接行った方がいいですかね?

264阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:15:18 ID:qEK8ztYo0
pcはもう買ってもいいのかな?
大学でかうのあったりする?

265阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:23:31 ID:4KXfYC2E0
>>262
俺もまだ来ないわ・・・
超怖いんだけどいいかげんにしてくれ

266阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:24:38 ID:VfWdmdVQ0
届いてない人は電話するべきかと。
振込とかの関係も有るし。

ちなみに大阪市内だけど、発表前に封筒届いた

267阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:27:21 ID:/9dU8JE20
>>263
サークルが豊中にあるなら1回生、2回生の間は豊中の方がいいと思う。
共通教育の授業がほとんどだし。
でもずっと豊中に住んでる子もいるよ。

268阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:28:07 ID:kPqKCvHI0
届かない人、ポストに不在票はいってない?
簡易書留なんで、留守だと不在票いれていってくれるお

269阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:37:26 ID:uQl3Yk6w0
入っていない
大阪市内で昨日届かないことってありうるの?

270阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:40:28 ID:SFNsBbOU0
>264
阪大生はマイクロソフトのOfficeは無償提供されるから、プレインストールされていないPCでOK!
入学手続き時に生協モデルのPCも勧められるが、基本量販店でそれなりのスペックあれば十分!

271阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:43:17 ID:kPqKCvHI0
>>269
学校に連絡した方がいいと思う
うちは岡山だけど、昨日の15時頃に届いた

272阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:44:48 ID:TPsqDBaE0
寮の選考って今日が発表だろ?
ホームページのどこに書いてあるんだろ?見当たらんが

273阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:48:16 ID:uQl3Yk6w0
>>271
お昼まで待ってそれでも来なかったら電話します

274阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:51:40 ID:kPqKCvHI0
>>273
お昼までに届くといいね

275阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:53:32 ID:n6Zao3kI0
第2外国語って落としたら即留年になりますか?

276阪大名無し生:2012/03/09(金) 10:55:39 ID:kcYyDIfU0
>>272
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2012/03/20120309_1

277阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:02:00 ID:TPsqDBaE0
>>276
ありがとう落ちてた。
母子家庭で世帯所得450万以下なのに何故。

278阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:06:50 ID:OZkS5ULo0
寮受かったけど倍率ってどんくらいだったんかな

279阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:08:27 ID:heZ6lmdc0
受かったんだけど今の時期やっとく事ってないのかな?

280阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:20:05 ID:OZkS5ULo0
>>277
これで落ちるのか・・・場所近かったんじゃね
俺関東だし

281阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:21:36 ID:9ZdnuUAM0
生協のパンフに体育の時用の
トレーニングウェア載ってたけど
これってみんな買う?

282阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:25:53 ID:TPsqDBaE0
>>280
関西だけど条件は満たしてるよ。
乗車時間は足切り、あとは経済状況で決まるらしいけどなー。
月4万以上の出費確定とか厳しすぎるわけだが…

283阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:29:19 ID:OKXAjffE0
windowsとMac、どっちがいいかな?今まではwindows使ってたんだけど、Macにも興味あって。

284阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:32:23 ID:OZkS5ULo0
体育服は高校ので良いってばっちゃがいってた

285阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:34:08 ID:EL2KFKR2O
>>267
ありがとうございます!
サッカーをやりたいんですが、箕面にありますかね…

でも豊中に住んだ方が何かと便利なんで、一応この手に詳しい不動産屋に聞いてみます!

286阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:48:55 ID:EFaZLrq.O
体育とかあんのかよww
マジ勘弁

287阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:52:49 ID:gilbqBDM0
体育は高校の時の体操服で充分
それと、休めるのは3回までだぞw
それ以上休むと再履だw

288阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:56:16 ID:uEVPlHPA0
理学部の体育とか誰が得するんだよ……

電車通学なんだけど自転車って買っとくべき?

289阪大名無し生:2012/03/09(金) 11:56:47 ID:j8Q964yA0
体育って水泳ある?

290阪大名無し生:2012/03/09(金) 12:00:48 ID:uQl3Yk6w0
合格通知来なかった
阪大に問い合わせるか

291阪大名無し生:2012/03/09(金) 12:00:57 ID:gilbqBDM0
>>288
いらんかな、大学側にチャリの入校許可証
もらわんといかんし

>>289
多分ないぞ ハンドボールを選べる学部なら
夏に水球をすると聞いたけどw

292阪大名無し生:2012/03/09(金) 12:16:23 ID:kASgXspE0
外語は第二外国語の志望の提出は不要って書いてあるんだけど
これは外語は第二外国語をやらなくていいって意味ではないですよね?
どういうことです?

293阪大名無し生:2012/03/09(金) 12:18:03 ID:TPsqDBaE0
>>292
選考語+英語ってことじゃないの?
英語と日本語専攻は知らんけど

294阪大名無し生:2012/03/09(金) 12:32:44 ID:EL2KFKR2O
みなさんはいつ家決めに行きますか?

295阪大名無し生:2012/03/09(金) 12:40:30 ID:kASgXspE0
>>293
英語専攻なんだ

>>294
きまってないの?入試の日に抑えてきたけど

296阪大名無し生:2012/03/09(金) 12:43:15 ID:TPsqDBaE0
>>295
英語専攻って成績順で副専攻を決めていくシステムじゃなかった?
日本語専攻だっけ?入ってから決めるんじゃないのかな、無責任だがw

>>294
次の土日に探すべきだよ

297阪大名無し生:2012/03/09(金) 12:46:01 ID:kASgXspE0
>>296
確かそれは日本語専攻かな…
まあ実際そんな気にしてないんだけどね
ありがとー

299阪大名無し生:2012/03/09(金) 13:18:41 ID:ydQTnkyQ0
法学部だから法学部系サークルに入りたいんだけどどこがいいかわからん。

300阪大名無し生:2012/03/09(金) 13:45:29 ID:/N56zFeM0
>>289
うちの親の頃は水泳があって、
25メートル泳げないと単位くれなかったと聞いた。
毎年、追試は秋風吹く寒空の下で行われてたらしい。

301阪大名無し生:2012/03/09(金) 13:49:24 ID:/N56zFeM0
>>282
先輩に聞いたら、マンションのルームシェアが一番安上がりだと言ってた。
その人はもう卒業した人だけど、
別の先輩も柴原で友達3人とシェアしてる。
まぁ今の時点で友達見つけるのは、かなり無理があるけど。

302阪大名無し生:2012/03/09(金) 13:52:25 ID:cC2bwupI0
工学部生は小野原に住む?

303阪大名無し生:2012/03/09(金) 14:00:41 ID:EFaZLrq.O
ルームシェアとかオナニーにも屁ぇこくにも
気を遣うがな

304阪大名無し生:2012/03/09(金) 14:58:15 ID:Z/lPXN8I0
>>294
俺は明日決めにいくよ

305阪大名無し生:2012/03/09(金) 16:37:53 ID:XCzXqNDw0
俺は明日から教習所いくよ

306阪大名無し生:2012/03/09(金) 17:06:56 ID:TPsqDBaE0
>>301
ルームシェアは人によるだろうなぁ。
俺はたぶん無理w

307阪大名無し生:2012/03/09(金) 17:45:53 ID:dqLo3YoQ0

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

308阪大名無し生:2012/03/09(金) 17:46:37 ID:cVgJTTTIO
寮受かったわ
貧乏ながらも世帯年収とか600万越してたし隣県だしで無理だと思った

309阪大名無し生:2012/03/09(金) 18:13:37 ID:Tnfmv2qg0
俺の分まで頑張って

310阪大名無し生:2012/03/09(金) 18:27:56 ID:snpo52X60
寮といえばホモセックス

311阪大名無し生:2012/03/09(金) 18:54:16 ID:TtvPdXeI0
クロバスっていつ売ってるの?

312阪大名無し生:2012/03/09(金) 19:12:48 ID:wF3biRXg0
今日卒業決まった老害だけど質問あったら聞くよ


>>311
明道館って所で買える
4月になったら宣伝しまくるから豊中うろうろしてたら分かる

313阪大名無し生:2012/03/09(金) 20:03:56 ID:n6Zao3kI0
どなたか>>275をお願いします

314阪大名無し生:2012/03/09(金) 20:08:21 ID:jZZMowwo0
阪大文受かった

しかしやはり早稲田法と悩む俺がいる

315阪大名無し生:2012/03/09(金) 20:14:06 ID:cVgJTTTIO
>>310
何だよそのイメージww

316阪大名無し生:2012/03/09(金) 20:14:21 ID:wF3biRXg0
>>313
ならない
再履修すればおk

317阪大名無し生:2012/03/09(金) 20:48:38 ID:Z/lPXN8I0
>>314
受かったのかwww

もう時間ないで

318阪大名無し生:2012/03/09(金) 20:53:33 ID:jZZMowwo0
>>317

ご無沙汰しております
まさかまさか受かりました!

どちらの大学にも死ぬほど行きたい!!
文学部行く人は将来何になりたいん??

将来への展望が無いから俺はブレてるんやわ・・・

319阪大名無し生:2012/03/09(金) 20:57:05 ID:OZkS5ULo0
>>318
文系なら在学中にやりたいことでいいんじゃないの?
基本就職するもんじゃないのか

とか理系が言ってみる

320阪大名無し生:2012/03/09(金) 20:57:20 ID:EFaZLrq.O
文学部に対して熱意がそんなにないなら
早稲田にしとく方がいいだろな。

321阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:06:22 ID:gBcRLInY0
すみません、体育についてですが、
長距離走ってありますか?
もし必修とかだったらオワタ・・・

322阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:08:25 ID:wF3biRXg0
>>321
ない

323阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:12:55 ID:gBcRLInY0
>>322
そうですか!良かったです。
親切にありがとうございます。

324阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:18:46 ID:jZZMowwo0
本読むの好きだなー ぐらいですな

でも阪大蹴って早稲田とかほぼ皆無じゃないでしょうか
文学部は就職きっついって聞くけどそれの真偽も不明ですわ

325阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:25:38 ID:wF3biRXg0
>>324
阪大文学部の就職ならこれ見てみろ
漠然とでもお前の行きたい所があったら後はお前次第だわな
http://www.let.osaka-u.ac.jp/kyoushi/job_faculty.html

326阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:40:43 ID:n6Zao3kI0
>>316
ありがとうございます

327阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:46:52 ID:ZmAT4gxw0
人科ってキャンパス吹田やけど授業は豊中でもあるんですか?

あと、茨木駅からバスで行くか阪大病院前で降りるか迷ってるんですが、 遊ぶときに阪大病院前からの定期ないと面倒くさいっすかね。

質問ばかりですみません

328阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:51:45 ID:wF3biRXg0
>>327
人科は1年と2年の前期までは授業は全部豊中、2年後期からは完全に吹田に移動する
文法経と違って一般教養(特に語学)落とすと再履修で豊中に来るハメになるから気をつけろ
茨木駅からだと正直電動自転車の方が楽だけど、とりあえず最初はモノレールでもいいんじゃないの

329阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:52:48 ID:kCU3lt/20
理学部受かったんだけど理科が物理じゃなくて生物だったんです

んで聞きたいですが授業始まるまでに物理の勉強しといたほうが良いですか?

330阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:53:04 ID:klqSYdo60
>>327
1回生の時の一般教養は全学部豊中で受ける
専門科目になると人科は全部吹田だったはず

定期はどっちもどっちな気がする
モノレールの阪大病院前は昼間は1時間3本しかないからなー
梅田とか行くならバスで千里中央まで行ってそこから地下鉄っていうのが一番いいかも

331阪大名無し生:2012/03/09(金) 21:53:25 ID:B3ns3Ofk0
JR茨木駅じゃ宇野辺駅まで結構移動しなきゃならん
阪急茨木駅ならそこから南茨木駅までいってから、モノレール乗らんといかん
しかもモノレールは昼間は1時間に3本しか走ってない
結構不便だと思うよ

332阪大名無し生:2012/03/09(金) 22:07:16 ID:LJLovdas0
>>328 >>330 >>331

詳しくありがとうございます!!モノレールめっちゃ少ないんですねw とりあえず地元からは梅田が行きやすそうなのでそうしてみます ありがとうございました!

333阪大名無し生:2012/03/09(金) 22:10:49 ID:heZ6lmdc0
現役で私立併願してない人って少ないのかな?

334阪大名無し生:2012/03/09(金) 22:12:15 ID:B3ns3Ofk0
俺私立受けてないよ

335阪大名無し生:2012/03/09(金) 22:12:53 ID:kCU3lt/20
俺も私立は受けてねーわ

336阪大名無し生:2012/03/09(金) 22:35:32 ID:VfWdmdVQ0
応用理工受かったけど、この後どうしたら良いかさっぱりだ
取り敢えずシラバス来るまで遊んでておk?

337阪大名無し生:2012/03/09(金) 23:04:33 ID:MlYBJPRo0
第二外国語 ドイツとフランスで迷ってる。どうしよう

338阪大名無し生:2012/03/09(金) 23:13:48 ID:gilbqBDM0
>>336
思う存分遊んどけ

>>337
悪い事は言わんからドイツ語にしとけ

339阪大名無し生:2012/03/09(金) 23:26:10 ID:qTWhtWwA0
そろそろドイツ語ステマがウザい

340阪大名無し生:2012/03/09(金) 23:46:16 ID:gilbqBDM0
>>339
二択のうちの片方を選ぶことのどこがステマだw
実際に中独露なら教員次第だわ

341阪大名無し生:2012/03/09(金) 23:57:03 ID:025BZ5AM0
電子辞書って生協で買うべき?
理学部で国語辞典と英語とロリ顎以外で必要な機能ってある?

342阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:01:16 ID:6.VkOXnI0
教員次第とか言っちゃったら元も子もないわ
周りに聞く感じドイツ語はそれなりに勉強すれば取れるって話で楽だって話は聞いたことないな
中国語は俺みたいなカスでも取れた
まあ阪大生は真面目だからちゃんと出席して期末も勉強して楽だとか言っちゃうんだろうな

343阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:03:07 ID:PC2il7Vw0
マジレスすると語彙を補強したいならフランス語、文法ならドイツ語
二外、三外と外国語にのめり込む可能性があるならロシア語
半端で終わってもこれから役に立つのは中国語

344阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:03:35 ID:kYLpDskc0
>>338できれば理由を教えてくれませんか?

345阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:06:27 ID:3Ef.PlxQ0
学部別交流会とか
新歓パーティーって行くべき?

346阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:21:52 ID:hj81u.EwO
謝謝弥的申活。

347阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:24:02 ID:4q4yrqSQ0
>>344
理由は正味>>342の言う通り
フラ語とそれ以外の3つとは
単位の取り易さでみるとフラ語の方が
かなりキツいから(楽な教員がいない)
単位取るための必要な勉強量は
フラ語が断トツで上

348阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:27:59 ID:4q4yrqSQ0
>>342
まぁそうなんだけどな
でも言語を真面目に勉強せざるを得んだろ
落とした時のリスクが高すぎる訳で

349阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:31:23 ID:ceWaJfA20
俺は響きの格好良さだけでドイツ語を選んだ
後悔はしていない
一応単位の難易度だけは先輩に聴いたけど。

350阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:36:30 ID:Z74xZHYUO
ステマわろたww
絶対言葉の意味わかってないだろwwww

金が動くわけじゃないのにwww

351阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:54:03 ID:kYLpDskc0
>>347 解答ありがとうございます。ドイツ語を真面目にやろうと思います
まぁあくまで第一希望が通ればですけど

352阪大名無し生:2012/03/10(土) 00:54:27 ID:6.VkOXnI0
「ステマ乙」→「ステマじゃねーだろ」
ここまでテンプレ
もはやネットスラングで広い用途で使われているのに
最近知った奴らがマジレスしまくるから困る

353阪大名無し生:2012/03/10(土) 01:12:56 ID:Z74xZHYUO
>>352
古参さんちーっすwwww

354阪大名無し生:2012/03/10(土) 01:35:32 ID:6.VkOXnI0
>>353
ええんやで(ニッコリ

355阪大名無し生:2012/03/10(土) 01:39:06 ID:PC2il7Vw0
入学手続きってセンターの受験票は送ったけど、前期の受験票は送らなかったよな?

356阪大名無し生:2012/03/10(土) 01:56:54 ID:JEdyq/Ds0
>>324
亀レスだが俺は阪経蹴って
慶商行くぞ!
理系は、圧倒的に阪大のが
いいが、文系は、親が許すなら
後々考えると早稲田のが
いいと思う。文ならなおさら

357阪大名無し生:2012/03/10(土) 02:03:45 ID:28bAGieE0
大学生は意外と暇なんかじゃないぞって声を大にして言いたい

358阪大名無し生:2012/03/10(土) 02:43:55 ID:wwlAUlHs0
学生委員会の新歓パーティーって怪しいやつとかじゃないよな?

359阪大名無し生:2012/03/10(土) 08:04:53 ID:60DDQtjg0
あぁそれカルトだから気を付けな。

360阪大名無し生:2012/03/10(土) 08:30:50 ID:2a2VGHXo0
学生委員会自体は普通の組織…だったはず
新歓パーティーは行ったことないからしらん

361阪大名無し生:2012/03/10(土) 09:07:46 ID:cOHXEVwQ0
ミクシィとかいうやつってやっといたほうがいいの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板