したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東洋哲学コース

1管理人:2012/02/24(金) 01:09:53
文学部東洋哲学コースについて語るスレ

2ブンコアラ:2012/02/26(日) 23:13:56
ここ、不人気だよね

3ブンコアラ:2012/02/28(火) 01:32:48
ここ第一で入るやつは相当な変人だし
他は第二志望にも落ちたダメ人間だろうからな

4ブンコアラ:2012/09/26(水) 09:17:15
卒論についてのメールがきてたな。どないしよ

5ブンコアラ:2013/10/12(土) 19:20:18
東洋哲学に関しては東洋大学が有名
しかし早稲田もそれなりに研究の実績があるので負けてばかりはおれん

6ブンコアラ:2013/10/22(火) 18:02:49
白山の哲学かぁ

7ブンコアラ:2013/12/16(月) 11:43:25
東哲のコース飲み会では「解脱!解脱!!!」コールをするというのは本当か?

8ブンコアラ:2013/12/17(火) 00:32:47
それ前にあったな。誰に聞いたよ?

9ブンコアラ:2013/12/20(金) 01:32:37
専修によっては全体で飲んだりするのか。
東哲は比較的少人数だからかな?

10ブンコアラ:2014/09/01(月) 23:28:18
インド史は学べるんですか!!??

11ブンコアラ:2014/10/13(月) 23:46:06
インド哲学は学べるだろう。しかし歴史は無理。

12ブンコアラ:2014/12/09(火) 21:55:48
ただでさえ人数少ないから特定されてしまいそうで書き込みづらい

13ブンコアラ:2014/12/17(水) 19:00:55
大丈夫でしょ、教員ネタでもりあがろうぜ!

14ブンコアラ:2014/12/19(金) 21:55:06
インドは円環歴史観だから私たちと感じ方が全く違う。
要するに昨日と何億年前が時系列的な距離感覚が同じだったりするってこと。

15学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公& ◆Wvr8ejQo5M:2014/12/21(日) 21:29:37
最近あの学会ではやってんのが
禅とコーヒーの完全多異次元関数魔法スキル。

16ブンコアラ:2014/12/24(水) 15:05:48
禅とコーヒーと部屋とYシャツと私?

17ブンコアラ:2015/01/05(月) 08:37:56
>>7はガセ。

18ブンコアラ:2015/01/13(火) 20:58:54
むしろそういう伝統作ろうよ。

19ブンコアラ:2015/03/16(月) 11:03:22
いや、だってみんなそんな飲まないもん

20ブンコアラ:2015/03/16(月) 14:27:40
本当に解脱してるじゃん・・・

21ブンコアラ:2015/03/16(月) 14:29:23
飲酒戒

22ブンコアラ:2015/03/20(金) 17:00:51
飲みが激しいコースってどこなんだろうな。

23ブンコアラ:2015/04/04(土) 23:28:34
東哲って濃いイメージあるけど、ここ出身の有名人って誰かいる?

24ブンコアラ:2015/04/21(火) 23:31:34
いないでしょ

25ブンコアラ:2016/05/09(月) 18:49:35
こんなスレあったとは。でも書き込みないね〜。同級生はいないかな?

26ブンコアラ:2016/07/12(火) 14:16:35
閑古鳥

27ブンコアラ:2016/09/12(月) 23:07:25
なべちゃん癒し系

28ブンコアラ:2016/09/27(火) 11:09:56
あの先生、ほんわかしてるよね

31ブンコアラ:2017/04/01(土) 22:41:05
しかし授業はつまらない。
ほんわかおもしろ先生なのに、なぜか授業は眠くなる不思議。

32学術デジタルアーカイヴ:2017/04/18(火) 20:45:12
授業が寝る時間なのか。不夜城新宿も。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板