したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

くだらない質問はここに書き込め! for 千葉科学

16学生さんは名前が無い3:2004/11/28(日) 16:40
いや違いますよ、学科によって大きくカリキュラムが違って
防災システム学科が基本的に工学部に近いカリキュラム(特に機械系の燃焼、爆発とか機器とか材料、
設計とかごく一部は建築の建物構造も、あと情報も多いです)で
理学系の物理学科や地球科学科など(物理系、地学系で地震)とかが少しと
社会科学系が少しで災害の対応が若干で全体は理系です。
危機管理は文系理系にまたがる幅広い学問ですからこうなります。
こういう云々の話が他の学科も続きます。
ただ物理と化学を多く使うのが多いのでそこが工学系っぽいです、
もちろん数学や地学や社会も必要です、場合により生物も必要です、
詳しくは大学公式ページでも見てください。
危機管理は文系理系にまたがる幅広い学問ですからこうなります。
http://www.cis.ac.jp/
です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板