[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
全学教育科目の授業6講時の実施に関するアンケートご協力のお願い
1
:
名無しさん
:2012/02/01(水) 13:21:26
来年度の5月21日の週から約6週間(期間中の月・火・木のみ)にわたって,1年次の授業(全学教育部)が6講時(18:45〜19:45)まで実施されます。
これは,夏休みを約2か月間確保することで,留学しやすくなる環境を作ることなどを目的とされていますが,今後,6講義時の実施期間の延長や専門科目の実施を想定した場合,課外活動に支障があるのか否かを公認団体の皆さんにお聞きしたいと思います。
つきましては,下記により本アンケートにご協力いただければ幸いです。
なお,アンケート結果については,同139号に掲載予定です。
【※ 授業6講時実施については,えるむ138号「課外活動ってなんだろう」参照】
記
●団体名称( )
●質問:授業6講時実施は,貴団体の活動に支障があると思いますか?
(下記回答欄に当てはまる箇所の番号欄に○を付してください。)
回答:1.支障がある( )
2.支障がない( )
3.今回の実施内容なら何とかなるが,今後拡大された場合は支障がある( )
4.夏休みが延長されることで逆にメリットとなる( )
5.そう変わらない( )
●コメント( )
学務部学生支援課(広報誌えるむ担当)
問合せ:011−706−7466(加福)
こちらにメールでご返信いただいても構いません→ maekawa@academic.hokudai.ac.jp
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板