したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2021年度-秋学期

1学部名黙秘:2021/09/25(土) 23:00:20
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。
以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

■参考情報
早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
14号館 講義情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/14goukan/
早稲田大学社会科学部科目履修マニュアル
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu2/manual.html

■過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

社会科学部においては、学部公式サイトに過去問情報がありません。
上記テンプレートを参考に、過去問情報の記録をお願い致します。
※前スレ
講義情報総合 2021年度-春学期
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21722/1617278329/

30学部名黙秘:2022/01/20(木) 22:10:59
仲道先生なら普通にやってたら単位くるでしょ

31学部名黙秘:2022/01/21(金) 05:40:12
【科目】現代政治分析(イギリス)
【教員】秋本富雄
【持込条件】不可
【試験問題】
1. 10問 ○×(意外とムズかった…)

2. ニューレイバーと保守・自民連立政権のイデオロギーについて 「第3の道」「合意政治」の2単語を必ず使い論ぜよ

3.どちらか
現代のイギリスにおける投票行動について2019年の総選挙を踏まえて書きなさい

選出方法が変化した1990年代以降における党首の傾向について

【アドバイス】
10問の○×が一番ムズい!全体的な流れは試験前に見ておいたほうがいいかも 油断するな!
論述は14回目の授業で問題発表 でも単語使えなんて聞いてないゾ!
【備考】
単位取れてますように…

32学部名黙秘:2022/01/21(金) 17:28:37
>>31
おつです!

33学部名黙秘:2022/01/21(金) 18:32:00
>>31
この先生の○×鬼畜

34学部名黙秘:2022/01/21(金) 19:23:14
>>24
数学できない人は難しいですか?

35学部名黙秘:2022/01/21(金) 20:24:00
【科目】比較議会論
【教員】秋本富雄
【持込条件】不可
【試験問題】
1. 10問 ○×(同じくムズかった…)
〜一院制から二院制になったのはドイツ、イタリア、日本、アラブの春のチュニジアぐらいである。みたいな感じ 長いです

2. 日本の国会の特徴と問題点と改善点について自由に論ぜよ

3.どちらか
アメリカの行政監視の仕組みと現実

国会の選挙制度についてとその課題、自由に論ぜよ(2つの単語を使えって出てたけど失念…)
【アドバイス】
同じく10問の○×が一番ムズい!対策は満遍なくしっかり勉強すること ただ10問の配点はわからないし、論述をしっかり書けるようにしたほうがいいと思う 論述は14回目の授業で問題発表
【備考】
授業のレスポンス課題が出たらしっかり出して安心感を取ろう

36学部名黙秘:2022/01/21(金) 20:37:04
>>35
この先生の科目、こっちのほうがA+取りやすいみたいよね

37学部名黙秘:2022/01/21(金) 20:37:30
【科目】行政学 II
【教員】稲生信男
【持込条件】プリントと手書きノートは可
【試験問題】
1.1政策分析と政策研究の関係について述べよ(15点)
1.2 職員が組織に不満を持つとどうなるのか述べよ(15点)

2.1 能率性測定・評価の問題点を述べよ(15点)
2.2 投入算出比率の計算問題(20点)

3.1 NPM登場の論理的概念を述べよ(15点)
3.2 日本のNPMの概要について英国と比較して述べよ(20点)
【アドバイス】
過去問と被りあり。持ち込み可だけど、これを70分でというのは厳しい。過去問見てどんな問題か、ここ見れば解けるっていうのを把握しておくと時短になる。
【備考】
周りは稲生ゼミ生ばかり 春学期から人が大分減った

38学部名黙秘:2022/01/21(金) 20:37:42
>>35
この先生とイマムーは同門らしいけど、体型真逆でうける

39学部名黙秘:2022/01/21(金) 20:39:55
>>37
おつです!この科目、ゼミ生の王国なの?
部外者は蚊帳の外ってかんじ?

40学部名黙秘:2022/01/21(金) 20:44:49
>>39
多いには多いけど、蚊帳の外になるほどではないかなー まぁ考えてみればゼミの生徒が多いのは当たり前だわな…

41学部名黙秘:2022/01/21(金) 21:00:54
>>37
3.1 論理的じゃなくて理論的でした

42学部名黙秘:2022/01/21(金) 21:01:36
ほんまか、稲生のゼミ生って男ばっかなの?
稲生って早稲田の教授のわりにはカッコいいけどゼミ生はインキャ多いイメージあるわ

43学部名黙秘:2022/01/21(金) 21:03:36
1.2 職員が組織に不満を持つとどうなるのか述べよ(15点)

↑無勉のやつがこれに何か書くか読んでみたい

44学部名黙秘:2022/01/21(金) 21:08:19
やっぱり、レポートの科目が多いか

45いい:2022/01/23(日) 08:12:34
>>25
科目は観光学です。書き忘れてました。

46うう:2022/01/23(日) 08:30:18
>>34
そうですね。。計算多いです。ミクロ経済学に抵抗なければ平気かと。

47ああ:2022/01/23(日) 08:30:41
【科目】産業組織論
【分野】ミクロ経済学
【先生】土門
【レベル】大学院入門らしい
【授業形式】週2回のリアルタイムオンライン授業。オンデマンド受講も可能、質問はコメント欄からする。発言はできない
【成績】試験100%
【やってみて】計算多め(特に高校でやる微分をよく使う)、
週2回ちゃんと出てわからないところは都度質問してれば乗り越えられます。質問すると先生は喜んで答えてくれるのでちょっと難しくてもしっかり学びたい人にはおすすめです。大学院入門レベルとはいえ、自分は経済学分野だとマクロミクロ入門くらいの履修しかしてなかったですけど、大丈夫でした。
基本的に微分したり計算が多いのでそこに抵抗ない人は面白いかもです。あと「単位は全員にあげたい」って先生が言ってましたが楽に内容理解できるものではないと思うので、内容簡単楽単を求めている方にはお勧めしません。受講生は最初20人くらい→最後5人になってました。

48学部名黙秘:2022/01/23(日) 19:05:53
>>47
5人wwww
てか初めから履修者少ないのはなんでなの
普通さ、絶対よく調べないで履修する人いるのに

49学部名黙秘:2022/01/23(日) 21:09:06
>>47
学部レベルじゃくて大学院レベルってこと?
社学の先生そういうこと言うの多いね
土門先生って人気なくて落ち込んでるのかなと思ったけど、逆で人数しぼって濃厚な関係希望してるんだね

50学部名黙秘:2022/01/23(日) 21:13:36
>>25
・観光客は、「偽物」を求めるのか

耳障りのいい偽物やろ
アニメ好きなやつは、アニメに厳しいリアリティなんて求めてない

51学部名黙秘:2022/01/23(日) 21:15:29
周藤先生っておしゃべり
あの先生のゼミ生や院生は学内の情報通でわらう

52学部名黙秘:2022/01/24(月) 02:23:17
試験だけど過疎やね

53学部名黙秘:2022/01/24(月) 07:29:58
レポート多いしなぁ レポートの内容とかでもいいなら書くよ

54学部名黙秘:2022/01/24(月) 14:09:41
>>53
優しい
ありがと

55学部名黙秘:2022/01/24(月) 14:10:23
土門先生ってシュールな感じ

56学部名黙秘:2022/01/24(月) 17:23:13
【科目】法と経済学
【教員】土門
【持込条件】不可(教場試験)
【試験問題】
<問題1>
下記の表は被疑者と加害者の両者が被害を少なくする予防的措置をとることのできるケースを考えている。予防措置にかかる費用は加害者と被害者に共通で、レベルが低い場合(L)では0、中程度(M)のレベルでは2、高いレベル(H)では4の費用がかかるものとする。

加害者\被害者 L  M  H
L      20(20) 17(19) 14(18)
M      15(17) 12(16) 11(17)
H      12.5(16.5) 11(17) 10(18)
※表の見方:⚪︎(×)→被害額(被害額+予防費)

加害者がHの予防的措置をとった場合に「過失責任なし」、それ未満では「過失責任あり」とした場合、ナッシュ均衡で社会的費用最小化が達成できるかどうか、説明せよ。ただし加害者と被害者がLを取った場合、両者で被害額を折半するものとする。また、説明にはゲームの表(標準形)を作って使うこと。

<問題2>
住民が工場から出る騒音で健康被害を受けている。工場の1日の創業時間と住民の被害額は、下記の表で表される。

操業時間 0 1 2 3 4 5 6 7
工場利潤 0 20 35 45 50 53 55 56
住民被害 0 3 8 15 25 42 60 80

この表を用いて、コースの定理を説明せよ。

【アドバイス】
時間余裕、テキストの最後の章の範囲だけなので内容も簡単。

57学部名黙秘:2022/01/24(月) 19:21:34
>>56
おつです
これって法律の素材使った経済学なんだねら

58学部名黙秘:2022/01/24(月) 19:22:48
↑「ら」は単なる間違いです

59学部名黙秘:2022/01/24(月) 20:13:06
>>57
ですね。よくナッシュ均衡でてきます。

60学部名黙秘:2022/01/24(月) 20:14:13
財政学の試験終わりました。
普通にこの量覚えきれないんですけど、受けて余裕だった人いたらどうやって勉強してるか教えて欲しいです。

61学部名黙秘:2022/01/24(月) 20:53:50
お疲れ様
財政学って昔の社学に科目あったけど、しばらく消えてて、また近年復活した科目なの?
社学の休眠科目みたいのはなんなのあれ

62学部名黙秘:2022/01/24(月) 20:55:23
>>56
コア科目のゲーム理論でつまづく人多いから、これを楽単と思う人少なそう

63学部名黙秘:2022/01/26(水) 08:26:24
コロナやワクチンに関して神経質な先生いた?
逆に無神経すぎる先生とか
先生の中にはワクチン後に警戒度強める?へんな先生いるよね

64学部名黙秘:2022/01/26(水) 08:55:10
そういう先生はいなかったけどイマムーが春学期に「いよいよ私もワクチンを打てることになりましたぁ」って言った時は安心した

65学部名黙秘:2022/01/26(水) 12:02:17
それはどういう意味なの
てか、イマムーだとワクチンが毒になりそうだけど

66学部名黙秘:2022/01/26(水) 12:03:04
すげー除菌しまくる先生いるよね

67学部名黙秘:2022/01/26(水) 12:07:03
>>65
単純にご高齢だし、罹られたら大変なことになると思ってたからさw

68学部名黙秘:2022/01/26(水) 20:24:18
なんだ、巨デブだからあぶない!とかかと思ったのに

69学部名黙秘:2022/02/09(水) 15:43:57
>>60
適当に手元のスマホで調べて埋めた

70学部名黙秘:2022/02/17(木) 13:02:13
商学部のオンライン不正落単のこと、すごく大きなニュースになっとるね
一般紙で大きく取り上げられてる
社学の先生だと同じことやっても見逃してそう

71学部名黙秘:2022/02/17(木) 15:24:22
どう考えても手間だからね
テスト一発の習得主義みたいな講義も多いし

72学部名黙秘:2022/02/17(木) 18:43:10
早稲田商学部、オンライン不正で100人いきなり不合格になったのは

・ビジネス法入門 新井 剛/和田 宗久 商学 秋学期


↑この科目だけなんだね
他の科目は同時視聴しててもセーフとかw

■新井剛先生(民法学者)→早稲田法学部から東大に院ロンダして内田貴(直近では日本一?の民法学者)の子分、内田貴の新しい本の前書きに、この先生がシコシコと?判例を集めて内田貴の執筆を支えた?みたいなこと書いてあった気がする

■和田宗久先生(商法学者)→学部と院、両方早稲田の純潔。確かこの先生は社学の法律科目の先生とも仲がいい。(川島いづみとは言ってませんw)

てか、なんで商学部の法律科目の先生がこんな頑張って目立つことすんのwww
主犯格は最近早稲田の専任になった新井先生のほう??
必修科目で存在感アピールしたかったのかな?

↑この2人の先生の科目は他学部履修避けたほうがええもねw

73学部名黙秘:2022/02/17(木) 18:45:11
かもね、の、かが抜けました

74学部名黙秘:2022/02/17(木) 21:34:23
しかし、こんなことで単位こないって、まだまだコロナ仕様の講義形式が続くってことなの?
はあ、やりきれないねぇ

75学部名黙秘:2022/02/17(木) 22:25:32
結局、オンラインのほうが手抜きや代返しにくいってことやん

76学部名黙秘:2022/02/20(日) 02:48:52
>>72
この事件、ひろゆきにもボロクソに言われてるwww
しかもなぜか、放送大学の先生に話が下手みたいなことまで言われてるしwww
この2人の先生吊し上げされてやばいwww

77学部名黙秘:2022/02/20(日) 16:33:37
実務系の教員は別だけど、純粋アカデミック培養の教員って今回の事件で叩かれても「学問を分かってない一般人のくせに」とか思ってそう
いい年して子供っぽい教員多いし

78学部名黙秘:2022/02/20(日) 23:55:07
てか、そんなに講義の動画聴いてほしいのか笑
まぁ、先生方ってやってることの存在意義微妙だよね
講義なんてほとんどの
学生ろくに聴いてないし、先生方の論文だって身内しか読まない
単位製造機だよね
でも、年収いいし早稲田なら転勤ないからいいぢゃん 
単位配れば

79学部名黙秘:2022/04/05(火) 17:33:52
春学期のスレは立てないの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板