[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
講義情報総合 2019年度-秋学期
690
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:01:06
>>677
>> 職場の環境を悪化させる言動をした
これなんやろ
691
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:01:22
向大野教授は情報少なすぎる
692
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:01:36
向大野教授は情報少なすぎる
693
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:02:16
向大野教授は情報少なすぎる
694
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:13:44
みんなって問題が公表された授業って、ちゃんと事前に完璧な解答作る?それとも本番の時にその場で考えて文にしてる?
695
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:20:34
東洋哲学2、何やれば良いんですか助けて
696
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:47:07
>>687
公信の原則にやまはっていいかな
697
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:47:54
社会調査の基礎って出席でどんくらいあるんだろ。
レジュメ多いしテスト詰んだかも
698
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:50:41
>>687
ワイもそれが出るのが分かってるけど、答案書けないンゴ
699
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 00:51:07
>>697
あの先生の小テストと試験の割合はマジで謎
700
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 01:27:27
水曜2限の環境の産業連関分析の最終レポートって何書けばいいかわかる人いますか?
701
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 02:15:25
自然地理学なんかアドバイスください
702
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 02:28:04
>>699
出席ギリギリで試験自信ありって感じでA+が来た。成富さんがいなくなるのがめちゃくちゃ悲しい。
703
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 04:48:58
今回の現代政治分析(アメリカ)で扱った内容って、
・妊娠中絶(ロー対ウェイド事件)
・銃規制
・同性婚
・affirmative action
・政教分離
・弾劾制度
これ以外にありますか?3回ほど欠席しているので抜けている箇所あると思うので教えていただける方お願いします
704
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 10:01:55
成富どーだった?
705
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 10:37:43
【科目】社会調査の基礎B
【教員】成富正信
【持込条件】すべて不可
【試験問題】
1.論述問題
質問紙調査と変数、質問文作成の注意点、母集団、参与観察法、クロス集計、社会調査の倫理リサーチリテラシーなどについてそれぞれ5行程度の論述
2.調査法、歴史、研究者、本の題名など複数から選択
【アドバイス】
全てのレジュメから満遍なく出る
706
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 10:39:12
成富今年限りだぞ
707
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 11:47:34
債権各論と、会社法ってどのくらい文量書けばええの?
708
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 12:12:51
【科目】マーケティング入門
【教員】野口智雄
【持込条件】全て不可
【試験問題】
1.ワンツーワンマーケティングについて論ぜよ
2.製品ライフサイクルについて論ぜよ
【アドバイス】
教科書まとめて覚えれば解ける。ここ5年は特定の分野からしか出てないっぽい
【備考】
709
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 12:22:57
社会調査の基礎死んだ。
710
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 12:54:01
>>708
これ3時間勉強すればいけるよな
711
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 13:10:25
移行経済の過去問求む
712
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 13:17:58
東洋哲学の情報持ってる方いませんか?
713
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:01:00
>>670
早々に捨てて良かった
社学でこれ超えるどハマりあるんか?
しかも授業もおもんない
これだけは取らん方がええ
714
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:03:45
>>703
選挙が抜けてる?後は最後の授業はイギリスのやつだけど流石に出ないだろう
715
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:27:02
>>712
東洋哲学って今期は王先生だっけ?
前期は確か1番記憶に残った思想と教科書に乗ってる考え方についてちょっと書くだけでA+来たぞ
あの人学生が自分で考えること重視してるから授業内容と教科書ちょっと目を通して自分なりの意見持っとけば余裕
716
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:29:05
食農の最後の授業で周りがうるさくてテスト内容わからなかったんだが、過去問の模解作っとけば大丈夫だよな?
717
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:33:54
>>716
草
718
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:37:19
国際金融論の問題って発表されてた?
719
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:48:55
>>706
いやいや、それでも参考になるから、アップありがたいで
成富は大嫌いだが
720
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:52:07
吉田(和)先生の答え分からんとか言ってるやつネタやろ?
あの先生ほど、どんな内容でどんな書き方しても単位くる先生おらんやろ
ただし、薄い字だけは読めないから落とすらしい
721
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:52:43
>>719
なんで参考に?
722
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 14:53:39
>>720
レビューシート書いてない奴は落とすぞ
723
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 16:01:55
>>722
一回しか書かなかったけど債権総論単位来たぞ
724
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 16:04:36
>>723
それはテストで60点以上取れてたんやろ
725
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 16:27:09
>>694
わいは模解つくらん
箇条書きだけ
726
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 16:32:57
文章でもかい作っても本番でその通りにいかんしコスパ悪くね?
ミニマムの専門用語や文章を箇条書きで覚えて、試験会場でそれをつなげて文章する
その程度でもa+けっこうとれるよ
先生方、採点あまい
727
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 16:35:56
>>666
それぞれ、浅い内容の解答で十分やろ
稲生の講義自体が内容浅いわけだし
728
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 16:37:28
>>665
この講義履修しても、労働者の利益にはなんもならなさそう
729
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 16:43:41
>>722
先生が講義で話したことそこそこ書きなぐっておけば、書き方とか文体とかまったく自由だぞ
わいちゃんなんて、ひらがなで書きまくってもa+ きたで、甘甘笑笑
落ちるパターンは独学で間違った答え書くやつ
独学の場合は、正確な回答が求められる
730
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 17:05:42
国際関係論ってどんな感じでレポート書いてる?
概要頼む
731
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 17:21:07
>>670
この授業(現代政治分析)、マジでゴミ。
授業は理解させる気ない、プリントも見にくい・分かりにくい。
しまいに、最後の授業でちょろっとテスト範囲について話してたけど、
「日本とスペイン政治について大まかにわかってればいいです」とか言いながら、
この問題だからな。
本当に興味ある人はいいけど、俺の大学4年間の中でワースト授業だし、落としたくなければ
みんな取らないように
732
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 18:45:36
食農の過去問だれか教えてえええええ
733
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 18:53:48
>>732
過去スレに落ちまくりだろ
734
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 19:06:41
>>720
それな。吉田和夫はまじで知ってることとにかく答案用紙に書きまくれば単位はくるぞ。レビューシート一回も出したことないし
735
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 19:07:51
>>714
最後の授業は絶対でないですよね笑 選挙って具体的にどんなことやったか教えていただけませんか?
736
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 21:33:31
>>731
社学の設置科目だし、なんだかんだテスト受ければ単位くるんちゃうの?
737
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 21:37:20
>>736
この人非常勤だからどうかな
738
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 21:44:27
>>737
え、非常勤だったら単位取りづらいとかあるん?
あんま常勤・非常勤の区別知らなくてすまん笑
739
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 21:48:41
>>679
「21世紀の戦争はどうなるか」だろ?なかなか難しいけどまあがんばってみる…
740
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 22:00:46
>>670
調べたら東大法学部卒らしいじゃんw
早稲田の俺らからすれば、単位落とされてもそんな人に頭上がらんわw
741
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 22:05:36
>>734
知ってること?感想文書けばええわけではないかな
742
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 22:11:30
かわいそうに、よっぽど不満なんやろな
てかさー、東大の有名な教授ほど、本の棒読みみたいな糞講義多いらしいじゃん
東大生はそういうの耐え忍ぶ根性ありそうだし。
んで東大系の先生は嘆くんだよな
「早稲田の学生は勉強しない、私立は駄目だ」
とかってwwwwwwww
743
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 22:16:19
>>742
この人首都大の先生やろ
744
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 22:17:59
>>740
そんなんおかしいわ
Fらんの先生ってなんだかんだ東大卒多いし、そのFらんでは激甘に単位配ってるんやからな
じゃなきゃ、Fらんなんて卒業できないし
事務から「先生、あまり落とさないでください」とか言われるから
Fらんなんて、先生方に学問の自由なんてないようなもん
745
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 22:19:04
>>743
東大出身だから、東大の先生お手本にしとるつもりなんやろ
746
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 22:41:30
まぁ、事前に話してた試験内容と、問題が違かったらそりゃ切れるわな
747
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 22:54:38
流通論、お前らどこにヤマ貼った?
俺は小売の輪と不確実性プールだけ模解作った
748
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 22:59:16
西洋近現代音楽2
幻想交響曲、わが祖国、交響曲第一番、英雄の生涯、惑星の5つ以外で授業中扱ったオーケストラありますか?
749
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 23:04:20
かずおの債権各論って具体例出して説明したほうがいいかな?別にいらない?
750
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 23:16:37
食農過去問一問目の日本の経験が途上国発展に役立つ事例と教訓ってどこらへんの事言ってる??
751
:
学部名黙秘
:2020/01/25(土) 23:29:03
>>746
それほんまなの?
752
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 01:14:51
>>748
その5曲の文のプリントって全部配られてますか??交響曲第一と英雄の生涯はあるんですけ
どそれ以外見当たらなくて、、
753
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 01:45:17
テスト範囲話してるけど、おどおどしてて聞き取りにくいから
わざわざボイスメモで録音して、何回も聞いたからな笑
問題見たときの絶望感は尋常じゃないw
754
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 08:51:06
知的財産はレジュメの問題のところだけ覚えとけばいいんですかね
755
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 10:45:09
>>753
それ、なんの科目の話?
756
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 10:51:26
>>750
日本の農業なんて土地が狭くて高いから農薬世界一で、農薬メーカーのためにしかなりません!
真似させるなんてとんでもないです!
とか、誰か答案に書いてみてほしい
マクロ経済だけど
757
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 11:37:42
スペイン政治とかマイナー分野だからそもそも授業あるの珍しいよな
758
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 12:42:03
あのスペ語の先生、授業アンケートどんな風に書かれてるんだ…
759
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 12:46:31
>>749
あんたネタばっか書いてるやろ?
和夫と言えば具体例中心なのに
760
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 12:48:27
>>758
アンケートってみんな適当にしか書いてないやろ
それより、ゼミの教授に悪口言っておいたほうが効き目ありそう
761
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 12:51:47
国際関係論って、事前に発表された問題に対する解答をレジュメ中心にまとめておけばおけ?
762
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 14:12:54
自然地理学って後期論述だったりする?
763
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 14:32:09
>>762
いやマーク式ですよ
764
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 14:46:19
外国史概論2の過去問等の情報持ってる人いませんか??
過去スレ探しても大橋先生のやつはなかったので、、
765
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 15:55:31
>>549
amazonギフ3000なら流通論、食農のノート・模範解答もあげるよ
捨てメアドでも貼ってくれ
766
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 16:09:50
>>765
その模範解答での成績は?
767
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 16:15:30
食農って今年一問だけでしょ。
768
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 16:20:58
>>765
安すぎやろ
値崩れするぞ
769
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 16:52:47
食農2、3問って言ってたぞ
770
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 17:04:46
>>765
流通論今年のノートですか?
771
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 17:25:35
4問って最後言ってたよ?
772
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 17:39:08
何問やねんww
例年二問やないのか?
773
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 17:40:25
知的財産権法の小テストの問題の解答わかる方いますか?
謝礼は要相談で
774
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 17:50:14
鷲津の経済学だるすぎ
775
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 17:54:35
>>774
単位だけを考えるなら北村以外ありえない
776
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 18:01:07
>>748
授業中に扱ったかどうかは分からないですが、ドビュッシーの「海」と「牧神の午後への前奏曲」 ストラヴィンスキーの「春の祭典」はプリントがあります。
777
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 18:11:29
人数少ない中最後まで行った授業、単位くれねーかなー
778
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 18:12:16
笠場って扱うクラシック作品が王道作品ばっかで草
ドビュッシーの牧神の午後ちゅき
履修してないけどなwwwwww
779
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 18:14:01
>>777
本当に少ない場合は単位気安いと思う
780
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 18:17:56
社会保障の法と政策2 の棟居先生って今年から?
781
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 18:18:36
てか、流通って毎年ノートおなじ?
そもそも、先生の流通の学説がかなり古いから、内容が更新されてる気がしないんだけど
782
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 18:19:36
>>780
せやで
情報は前期履修した人に聞くか、みんキャンぐらいしかないな
783
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 18:36:13
法と経済学、授業で1/3落とすって言ってたてまじ?
授業出てないんだけど終わったかな
784
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 19:01:13
>>783
早稲田的には30%を不可が目安だから、そうなっても不思議じゃない
流石に半分ぐらいと落とすと事務所から怒られるらしい
785
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 19:02:15
>>783
あれってレポートと試験だけで成績決まるんじゃないの?
法の部分ほとんどなしの経済科目だから、数学できない人が落とすんじゃないのかな
786
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 19:04:41
>>784
それ、欠席も含めてでしょ?
けどまあ、早稲田の学生ってほとんど試験受けにくるよね
787
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 19:07:55
>>786
試験不受験は相対評価対象外だよ
この相対評価割合は学部によって、厳密に求める度合いが違うって言ってた
788
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 19:09:42
はー、わいちゃん金欠だから流通のノート、前ので良かったら1500円で写真メールしてもいいわ
誰かわいに楽で即金性の高いアルバイト紹介してほしい〜
789
:
学部名黙秘
:2020/01/26(日) 19:10:38
>>787
北村は欠席も入れてって言ってたよ
それに政経と社学は違うじゃん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板