したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2015年度-秋期

2050学部名黙秘:2016/02/01(月) 01:50:31
一つぐらい抜けてても単位くるだろ

2051学部名黙秘:2016/02/01(月) 02:14:21
法情報、高評価狙うなら、たぶん法律的な答案に
しないとダメだよね
かずおたんが民法の先生だということを
忘れてる答案多いらしいから

2052学部名黙秘:2016/02/01(月) 06:52:44
でも判例の話ばっかりで法律的な話ほとんど無かったよね

2053学部名黙秘:2016/02/01(月) 09:56:08
1年春にチュートリ履修した人は15日までにwetecうけろってメール来たけど受けなきゃいけないんですかね

2054学部名黙秘:2016/02/01(月) 10:04:59
そらそうやろ

2055学部名黙秘:2016/02/01(月) 11:39:12
>>2054
判例の話は法律の話の一つだと思うのですが。
法学部の先生も判例主義の先生は判例の話多いし。
あと、吉田先生は今年度に入ってから社学の人が法律的な答案書かないことに
嫌気さしてきてるような発言が多い気がする。
自分が何か言える立場じゃないけど、例えば名誉毀損なら刑法と民法の比較とか、あと、名誉毀損のアメリカと日本の判例の比較とか
そういうのを答案にきちんと書いてほいんだろうなって。
これは↑当たり前のことなんだけど、社学の人は予備知識なしに先進科目履修する人が多いから、法律的な答案を書かなくても
悪びれない人が多いと言うか…
本当、社学の難しさがあるよね

2056学部名黙秘:2016/02/01(月) 12:28:00
逆に法律的じゃない答案ってどんなのだ?
具体的に教えてほしい

20571984:2016/02/01(月) 13:45:29
落としたら恥ずかしいくらいの楽勝先進科目です。()内は評価のボリューム層

流通論 (A~B) 4単位
時間帯も関係して前期は人気講義、試験は超絶ノートゲー。ノートないとなにもできない。
試験は全範囲なので過去スレで過去問を漁っておこう。
講義開始から板書を消さずにいてくれるため、講義終了時に来て板書を写メするだけで単位が来る講義。
注意されたらやめとこう(14-201ではホワイトボードが小さく板書が消されるので不可)

日本文化研究(A~B) 2単位
レポート+試験で死角なし、内藤さんは神

賃金論レポート込み (A+~B) 4単位
とにかくレポートを出せば単位確定なはず?レポート提出+試験3割くらいで何故かA+でした

国際開発制度論 (B) 2単位
出席と教科書があればBくれる。ほっとんどの評価がBだと教授自ら言っていた。
教科書難民が出るので事前に教科書買っておこうね

食料と農業の経済学 (A+~B) 4単位
通称;たれぞう動物園。出席比率が高いので出ておこう。
後ろの方はうるさいし板書がみえづらいので頑張って前の方に座ってノートを取ろう。
試験は事前に問題発表があるし内容も難しくない。A+簡単

現代政治分析イタリア (A+~B) 2単位
板書がひたすら多い、写メすると女の子でも関係なくめちゃくちゃ怒られる。
コースナビの小テストは絶対に忘れずに。試験はノートゲー、簡単
基盤科目の現代政治制度論イタリアも同じ

法情報学(A~B) 4単位
レビューシートを欠かさず書いておけば試験が微妙でも救済してくれる、ってか救済用のレビューシートって言ってた。
試験に出る内容のレジュメはコースナビでDLできるけど講義に出席しといた方が全然わかりやすい。
かずおたんLOVE

不動産法 (A~B) 2単位
金(教科書)で単位を買う講義

西洋近現代音楽研究(B~C) 4単位
出席2/3以上が必要。講義中に聴いた曲名を把握し、出席カードを提出したら即退出でおk。
試験は講義で聴いた曲の感想と、奇数年度開講の1(オーケストラ)と偶数年度開講の2(オペラ)で異なるので過去スレチェック。それっぽいこと書いておけばCくれる。

環境法 (A~C) 4単位
優しいんだか厳しいんだかよく分からない教授だけどまあ優しいんだろう
持ち込み要件が年によって変わるので注意
問題発表がある

社会保障法(B)
教科書と配布資料があれば誰でもB取れる、A+は都市伝説級

リスクマネジメントと保険(A~B)
出席と中間試験有り。試験は教科書持ち込みで余裕

中国研究 (A〜B) 4単位
試験はノート持ち込み、同時限の生命倫理と法の人気に押されている

生命倫理と法 (A+〜B) 4単位
出席5~6回(事前にカード配布日を告知)、講義中のレジュメの穴埋めは必須。舐めて落とすバカが毎回一定数いる模様
出席30点、レポート10点のため、試験で3割出来れば単位来るよ。A+簡単
自分は最終講義終った後に休んだ回のパワポを写メらせてもらいました、ヨコメグまじ天使

人的資源管理 (A+~B) 4単位
社学人気講義でもトップクラス。講義中に小テストがある、就活生は考慮してもらえるので先生に要相談
試験はノートゲー、友達に見せてもらうか真面目にノートを取ろう。
数式を見ただけでアレルギーが出る人は試験前にちゃんと勉強した方がいいかも


平和学2-1オンデマンド (A~B) 2単位
レビューシートとレポート。剽窃はだめ。2-2は教場科目でプレゼンがあるらしい

よこめぐの英書研究 (A+~A) 2単位
2年前期から4年後期まで計8回申請して全部選外になった人がいるほどの高倍率
途中で行かなくならないかぎり落とすことはない

20581984:2016/02/01(月) 13:47:46
落としたら恥ずかしいくらいの楽勝先進科目です。()内は評価のボリューム層

流通論 (A〜B) 4単位
時間帯も関係して前期は人気講義、試験は超絶ノートゲー。ノートないとなにもできない。
試験は全範囲なので過去スレで過去問を漁っておこう。
講義開始から板書を消さずにいてくれるため、講義終了時に来て板書を写メするだけで単位が来る講義。
注意されたらやめとこう(14-201ではホワイトボードが小さく板書が消されるので不可)

日本文化研究(A〜B) 2単位
レポート+試験で死角なし、内藤さんは神

賃金論レポート込み (A+〜B) 4単位
とにかくレポートを出せば単位確定なはず?レポート提出+試験3割くらいで何故かA+でした

国際開発制度論 (B) 2単位
出席と教科書があればBくれる。ほっとんどの評価がBだと教授自ら言っていた。
教科書難民が出るので事前に教科書買っておこうね

食料と農業の経済学 (A+〜B) 4単位
通称;たれぞう動物園。出席比率が高いので出ておこう。
後ろの方はうるさいし板書がみえづらいので頑張って前の方に座ってノートを取ろう。
試験は事前に問題発表があるし内容も難しくない。A+簡単

現代政治分析イタリア (A+〜B) 2単位
板書がひたすら多い、写メすると女の子でも関係なくめちゃくちゃ怒られる。
コースナビの小テストは絶対に忘れずに。試験はノートゲー、簡単
基盤科目の現代政治制度論イタリアも同じ

法情報学(A+〜B) 4単位
レビューシートを欠かさず書いておけば試験が微妙でも救済してくれる、ってか救済用のレビューシートって言ってた。
試験に出る内容のレジュメはコースナビでDLできるけど講義に出席しといた方が全然わかりやすい。
かずおたんLOVE

不動産法 (A〜B) 2単位
金(教科書)で単位を買う講義

西洋近現代音楽研究(B〜C) 4単位
出席2/3以上が必要。講義中に聴いた曲名を把握し、出席カードを提出したら即退出でおk。
試験は講義で聴いた曲の感想と、奇数年度開講の1(オーケストラ)と偶数年度開講の2(オペラ)で異なるので過去スレチェック。それっぽいこと書いておけばCくれる。

環境法 (A〜C) 4単位
優しいんだか厳しいんだかよく分からない教授だけどまあ優しいんだろう
持ち込み要件が年によって変わるので注意
問題発表がある

社会保障法(B)
教科書と配布資料があれば誰でもB取れる、A+は都市伝説級

リスクマネジメントと保険(A〜B)
出席と中間試験有り。試験は教科書持ち込みで余裕

中国研究 (A〜B) 4単位
試験はノート持ち込み、同時限の生命倫理と法の人気に押されている

生命倫理と法 (A+〜B) 4単位
出席5~6回(事前にカード配布日を告知)、講義中のレジュメの穴埋めは必須。舐めて落とすバカが毎回一定数いる模様
出席30点、レポート10点のため、試験で3割出来れば単位来るよ。A+簡単
自分は最終講義終った後に休んだ回のパワポを写メらせてもらいました、ヨコメグまじ天使

人的資源管理 (A+〜B) 4単位
社学人気講義でもトップクラス。講義中に小テストがある、就活生は考慮してもらえるので先生に要相談
試験はノートゲー、友達に見せてもらうか真面目にノートを取ろう。
数式を見ただけでアレルギーが出る人は試験前にちゃんと勉強した方がいいかも


平和学2-1オンデマンド (A〜B) 2単位
レビューシートとレポート。剽窃はだめ。2-2は教場科目でプレゼンがあるらしい

よこめぐの英書研究 (A+〜A) 2単位
2年前期から4年後期まで計8回申請して全部選外になった人がいるほどの高倍率
途中で行かなくならないかぎり落とすことはない

20591984:2016/02/01(月) 13:49:37
連投&遅れてすいません

2060学部名黙秘:2016/02/01(月) 14:04:10
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!

2061学部名黙秘:2016/02/01(月) 14:15:53
2000の人レポ乙です〜

けど、ボリュームゾーンって何を根拠にしてるの?
ぼっちってウソ??

2062学部名黙秘:2016/02/01(月) 14:18:58
あとトータルのgpaも教えてほしい

2063学部名黙秘:2016/02/01(月) 14:22:12
連投すまん
一番大事だと思うんだけど、それぞれの科目で何をやって
評価は何だったか書いてほしいです!!
これだと噂をまとめただけっぽい

2064学部名黙秘:2016/02/01(月) 14:26:16
こんな情報を入手しました!
極秘情報です。
マイナンバーの○○○
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/11/spa_fckagoshima/blog/17905452/
こんな事もマイナンバー
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/11/spa_fckagoshima/blog/17905452/
必要???マイナンバー
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/11/spa_fckagoshima/blog/17905452/

2065学部名黙秘:2016/02/01(月) 14:36:31
水曜2限、吉田先生の社会科学の基礎の試験情報をどなたか教えて下さい

2066学部名黙秘:2016/02/01(月) 14:50:07
>>1984の人はなぜ最初に20単位も落したのか事情を聞かせてもらいたいww

2067学部名黙秘:2016/02/01(月) 14:55:29
よこめぐだと勘違いして須子先生の英書研究とった人多かったみたいだよね〜
それが、英語で数学やるよな授業だったとか
数学できないひとは全く楽単ではないらしいね
けど、須子先生ってすごい面白い先生みたいだよね
須子先生のゼミに入りたかったなあ

2068学部名黙秘:2016/02/01(月) 15:24:39
んで結局法情報学は何が出るんや
かずおたんノーヒントだったからツラいで……

2069学部名黙秘:2016/02/01(月) 16:29:56
さーて、労働市場法の試験範囲のプリントでも見ながら勉強するか〜〜

2070学部名黙秘:2016/02/01(月) 18:33:04
法情報学なんて範囲クソ狭いんだから楽勝だろ
てか評価もガバガバだし落ち様が無い

2071学部名黙秘:2016/02/01(月) 19:27:06
くそ狭いは言い過ぎでしょ
高評価狙うならまじめにやらないと。
まあレビューシートを書いてる人は
単位は安泰だよ、かずおたんは評価は
めちゃくちゃ優しいから。
レビューシート書いてなくてもスライドを
やっておけば大丈夫だし。

名誉毀損なら、まず、北方ジャーナル事件おさえて、んで、産経しんぶん事件、真紀子さんの間接強制かけてきた事件等、うる覚えで書き殴っておいても
単位は余裕じゃないかなー
コンピュサーブ事件や2ちゃんの動物病院事件まで時代背景や論点まで整理して書いたり
産経しんぶん事件とサリバン事件を詳しく比較とか書くと高評価と違う?

20721984:2016/02/01(月) 19:42:48
>>2061 大体は教授に聞いた&言ってた。9割は一人で講義受けてたけど数少ない友達と情報交換もしたよ

>>2062 1年次0.8で2年から3.2

>>2063 出席率8〜9割で板書あればノート取る、小テストあれば必ずやって、試験1〜2週間前から復習。あとは>>2058にある通り、気になる講義があれば気軽に質問ください

>>2066 ヒント:スロット でもむしろ2年生からの方がスロット三昧でした

2073学部名黙秘:2016/02/01(月) 20:12:06
スロットwwww
絵に書いたようなクズwwww

スロットの回収率のほうの成績はええの?

2074学部名黙秘:2016/02/01(月) 20:47:04
商業史こわい。安堵が欲しい、あれって楽単?

2075学部名黙秘:2016/02/01(月) 20:50:43
商業史返信来ない...

2076学部名黙秘:2016/02/01(月) 20:54:28
法情報は名誉毀損出なかったら終わる

2077学部名黙秘:2016/02/01(月) 21:01:42
辛口ってどんな感じのコメントなの?俺は〜した方が良かった、みたいなコメントだっだんだが

2078学部名黙秘:2016/02/01(月) 21:12:50
法情報学ってレジュメだけでいけるのかな...

2079学部名黙秘:2016/02/01(月) 21:29:08
商業史、駄目だしもあったけど誉められた。うれC

2080学部名黙秘:2016/02/01(月) 21:41:01
〉〉2071の人わかりやすいありがとうございます

名誉毀損以外は何出るかね

2081学部名黙秘:2016/02/01(月) 22:08:05
>>2073 年400くらい

2082学部名黙秘:2016/02/01(月) 22:13:05
かずおさん前期はレビューシート書いても成績考慮しないって言ってたけど後期は10%付くのな。書いておけば良かった。
著作権、引用、名誉毀損についての概要と紛争例押さえておけば大丈夫かなあ。不安だ

2083学部名黙秘:2016/02/01(月) 22:13:59
法情報はざっくりわけるなら名誉毀損と著作権でそ

著作権のほうは民法の先生のかずおたんとして
絶対外せないのは雲衛門事件(709条
の権利とは何か等)だよね
(で余裕がある人は大学湯事件で判例変更おさえて)

んで、今年の授業っぽい話として保護期間ででてきた
TPP,ミッキーマウス保護法あたりを絡めて・・

あと、引用とは何かだろうね
ここで、かずおたんの好きそうなパロディの作品並べて
これは引用にあたるとかあたらないとかでいいとちゃう?

高評価狙う人はパブリシティ権だの肖像権だのの事件判例
片っ端から押さえなかあかんやろけど
でも覚えやすいよね、ピンクレディ振り付け、サッカー中田、
青色ダイオードとか

2084学部名黙秘:2016/02/01(月) 22:19:31
>>2082
かずおたん、色々な授業でレビューシートに関して言うことが
少〜〜しづつ違うんだよね、そこは少し曖昧にしておきますみたいな
たぶん、成績でよいことあるのは間違いない
出席してるかどうかみてて、出席しないで高評価とられるのは癪に
さわるのでって言ってたし

2085学部名黙秘:2016/02/01(月) 22:23:40
まあ、レビューシートはおまけでしょ
書けてる人は心配ないわ

2086学部名黙秘:2016/02/01(月) 22:44:24
>>2081
それ回収率400%ってこと?
軍資金いくらなの?

2087学部名黙秘:2016/02/01(月) 22:50:37
法情報学レジュメだけだときついかなあ

2088学部名黙秘:2016/02/01(月) 23:07:16
かずおたん、愛してるぅ

かずおたんの好きなところ
・心地よい声
・表情豊かな目
・覇気がないけだるそうな感じ
・心ここにあらずな雰囲気
・突然吐き出す毒舌
・民法の解説が上手
・話が丁寧
・現実主義者なのに現実逃避してそうなところ
他にもいっぱいあって書ききれないよお

2089学部名黙秘:2016/02/01(月) 23:08:33
>>2087
覚えれば大丈夫でしょ
あのまま箇条書きでなく文章にすれば

2090学部名黙秘:2016/02/01(月) 23:09:59
事件やニュースはナビにアップしなんだよね
高評価はアップしてるレジメだけだとキツイんかなー

2091学部名黙秘:2016/02/01(月) 23:18:48
生命倫理と法 って楽単ときくけど
科目内容に全然興味わかないんだよねえ
実益が全然ないって感じ
こういう科目って専任の先生の必要あるのあるのかなあ

2092学部名黙秘:2016/02/01(月) 23:23:11
>>2086 万円

2093学部名黙秘:2016/02/01(月) 23:24:49
時間を無駄にしましたなあ

2094学部名黙秘:2016/02/01(月) 23:25:06
>>2058にもあるけどレビューシートは救済用だよ、一回も書かなくても試験よければA+くれる法情報は

2095学部名黙秘:2016/02/01(月) 23:49:19
でもなあ、ここの人のコメントは真に受けないほうがいいってのもあるよね
ここってGPA高いか低いか極端な人が多いから

2096学部名黙秘:2016/02/01(月) 23:55:13
自分のまわりにはレビューシート一回も書かないでAプラきたって人はいないや
答案駈ける人はレビューやっとく人が多いだけかもだけど
案外、CやBいるからねえ

2097学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:03:37
労働市場法の試験の詳細について教えて下さい

2098学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:04:28
毎回どんなテストも一夜づけだからBばっかだわ俺

2099学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:04:47
でも、かずおたんは単位は優しいから大丈夫だってばあ
シラバスには10%って書いてあるけど、きっとどんぶり勘定なんじゃない?
とくに法情報は人が多いし

2100学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:08:15
>>2098
自分も一夜漬けばっかだよ
ただ山があたってA以上も多いかな
先生の論文のタイトルとか見たりして
山かける

2101学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:10:02
かずおたん大好き〜〜〜

2102学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:11:00
かずおたんのお鼻大好き〜〜〜

2103学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:39:07
かずおたん、会いたいよ…

2104学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:44:53
法情報Cでもなんでもいいから単位くれ

2105学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:53:07
>>2103
ナカーマ

(●´ω`●)かずおたんのトークもっと聞きたい

2106学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:54:45
和夫ファンはネタでいってるの?

2107学部名黙秘:2016/02/02(火) 00:55:02
>>2104
アップされてるレジメ理解して書けばCは絶対くるってば
5時限だからまだまだ、たっぷり時間ある

2108学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:01:26
去年の過去問みつけられなかった…
2010年のとか見ると大体出るとこ絞られてる気はするけど

2109学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:02:40
>>2106
言っとくけどネタじゃないから!!
o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!

2110学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:06:16
なんだこのスレの伸び方は

2111学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:06:33
昨年ってこれと違うのか??
↓↓↓↓↓↓↓↓

2487 :学部名黙秘:2015/01/27(火) 19:42:33
>>2455
ありがとお

【科目】法情報学2
【教員】吉田和夫
【持込条件】すべて不可
【試験問題】
以下の一〜二のどちらかひとつだけ選んで答えよ

一、?著作権の保護期間、?近時の著作権上のトラブル、について述べよ。


二、名誉毀損の紛争例だおとその法律上の論点について述べよ


【アドバイス】
レジュメはアップされるがすべてではない。
名誉棄損は出ない年もあるらしい。(爆死注意)
今年は正直、レジュメだけでも本とか借りれば大丈夫だったかもしれない。
今年のかずおたんは、だいたい何が出るか発表してくれた。
【備考】
いくらかずおたんが天使だからって、アホな質問はしない方がいい。

2112学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:08:18
>>2092
すげえー
それだけ稼げたら単位落として留年してもおk

2113学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:18:13
名誉毀損出なかったら死ぬわ
著作権は難しい

2114学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:19:32
>>2108
昨年度という意味なら>>2111だと思うが

2115学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:20:31
>>2111
ありがとう助かる

2116学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:39:46
名誉毀損でなくて著作権でた場合、
先ずは著作物の定義から攻めればよくね?
その定義の説明で雲衛門事件で判示された定義を先ず書く
(裁判官が上から目線で浪曲はそのときの気分?で歌うから
著作権なんてないといった等)
で、今はその基準でない説明(709条の文言の変化とか)

んで期間の問題は、今までの死後50年からゴニョゴニョ
TPPのせいで著作権の期間が変わり、青空文庫で読めな
くなる作品大量発生とか、ローマの休日事件とか
そゆの書けば単位くらいはくるんじゃね?
あとTPP関連は非親告罪化も書くといいだろな

高評価狙う人も、この辺に例外とか事件を肉付けして
いけば、かずおたんは優しいから大丈夫でそ

2117学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:48:49
ここだけの話だけど、かずおたん、まじで優しいから、多少書き間違えしても
かずおたんの話をたくさん書いておけば、まじで甘甘評価くるよ

2118学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:51:08
雲右衛門だね
 ↑

2119学部名黙秘:2016/02/02(火) 01:55:13
>>2116

2120学部名黙秘:2016/02/02(火) 02:21:13
かずおたん、明日、会いにいくよ
おやすみ、かずおたん

2121学部名黙秘:2016/02/02(火) 02:46:23
労働市場法の情報何もないな

2122学部名黙秘:2016/02/02(火) 02:47:37
去年取っちゃったから試験は受けられないけどどうしてもかずおたんに会いたいお…

2123学部名黙秘:2016/02/02(火) 07:28:10
>>2116
709条の文言の変化のきっかけってなんの事件?

2124学部名黙秘:2016/02/02(火) 08:03:30
現実の悪意論にやまはる!!

2125学部名黙秘:2016/02/02(火) 08:04:11
709条の条文の変化は長年の判例や学説を条文に盛り込んだって感じ?

2126学部名黙秘:2016/02/02(火) 08:46:07
>>2122
(´・ω・`)分かるお、お互い切ないおね

2127学部名黙秘:2016/02/02(火) 08:47:04
5時限なのにみんな早起き笑

2128学部名黙秘:2016/02/02(火) 09:12:10
かずおたんは優しいからやたら法律方面で張り切らなくても単位くれるよ
むしろ普段かじりもしないなら冒険しない方がいい

2129<削除>:<削除>
<削除>

2130学部名黙秘:2016/02/02(火) 11:29:18
単位だけならリーガルマインドゼロで大丈夫だろうね
けど、高評価狙いなら吉田先生が民法の先生でアメリカのロースクールまで行ってること
忘れたらダメなんだろね
春の心裡留保は最近の苛立ちの現れの気もするから

2131学部名黙秘:2016/02/02(火) 12:20:37
大学教授なら誰でも外国で研究するし、(外国行って泊付ける)
そもそも心裡留保くらいで苛立ちの現れとかどんだけバカなんだよ
心裡留保って意思表示を一分でも勉強すれば誰でもわかるだろ

2132学部名黙秘:2016/02/02(火) 12:36:11
>>2130
俺は心理留保書かなくても単位きたぞ
レビューシートも書かずにテスト一発勝負なのに

2133学部名黙秘:2016/02/02(火) 13:07:18
>>2131
なんか和夫関連だとやたら意味不明で大袈裟な書き込み多いよな

2134学部名黙秘:2016/02/02(火) 13:10:02
なんで吉田先生の試験で焦ってる奴多いんだよ
過去問の模回作る以外の勉強したことないけどB以下一度も付けられたことないぞ
レビューシートも一度も出したことないし

2135学部名黙秘:2016/02/02(火) 13:58:45
そういえばみんキャンの話前に出てたけどいつの間にかマイルの他にも
https://ei-plus.com/これとか@scramble_appこれが
出てきてるのね

2136学部名黙秘:2016/02/02(火) 14:07:05
今から法情報やります…

2137学部名黙秘:2016/02/02(火) 14:18:15
過去問の模解も作ってません(震え声)

2138学部名黙秘:2016/02/02(火) 14:18:15
みんな、かずおたんに甘えて爆死するんだ

2139学部名黙秘:2016/02/02(火) 15:15:45
いやさ、だから、単位だけでいい人と高評価狙ってる人は別でしょ〜
心裡留保を上手く書けなかった人はAプラは来てないんだろうから。
単位だけでいい人はビビることないってだけじゃん

2140学部名黙秘:2016/02/02(火) 15:22:47
かずおたんに限らずBとAプラでは勉強が全然違うし、
春学期に心裡留保書けなかったやつが大量にいるんだよ
しかも過去問見てたひとほど心裡留保でると思わなかったと言うんだよねえ
法情報は履修者多いから情報多数って感じ

2141学部名黙秘:2016/02/02(火) 15:26:22
まあ、あれだけ履修者いると不安になる人沸くだろうね
今回は試験のヒントなかったし、早稲田は下から3分の1落とす科目多いし

2142学部名黙秘:2016/02/02(火) 15:27:39
成績って絶対評価っしょ?

2143学部名黙秘:2016/02/02(火) 15:37:19
上は絶対
下は救済的な方向で相対

だいたいこんなんだろ

2144学部名黙秘:2016/02/02(火) 15:50:45
絶対評価かどうかは先生によるよ
北村は下から3分の1落とすらしいじゃん

2145学部名黙秘:2016/02/02(火) 16:02:33
心理留保書けない人馬鹿とか言わないで…
真面目な友達も書けてない人多いかったわ
オクのいたずら入札(オセロ中島ソファー)の事例まで書けてた人は少ないらしいよ

2146学部名黙秘:2016/02/02(火) 16:03:23
ぽまえらたすけてくれめんす

2147学部名黙秘:2016/02/02(火) 16:03:56
Jカスに救いはないよ

2148学部名黙秘:2016/02/02(火) 16:06:34
http://urx.red/rNLl

2149学部名黙秘:2016/02/02(火) 16:08:34
かずおたんて紺碧の空と都の西北どっちの歌詞が好きかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板