[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
講義情報総合 2014年度-秋期
1
:
副管理者★
:2014/09/11(木) 00:37:39
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。
以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。
講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
※過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】
※2012年度以来、過去問記録率が低下しています。
運営体制維持のためにも記載にご協力お願いします。
811
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 10:45:43
ヨコメグ連絡おっっっっっせーよ
812
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 11:04:55
休講は歓迎だけど、ヨコメグたん大丈夫か
813
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 11:31:49
連絡遅すぎだけど、ヨコメグなら許しちゃう
814
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 15:22:58
20〜30%のレポートってつらいよね
815
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 15:29:07
>>814
やらなくても単位取れるかもっていう誘惑がな
816
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 16:20:28
それな
でも出せばテストがぐっと楽になるというね
817
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 16:25:40
授業だけじゃとても解けない。
818
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 19:49:46
ヨコメグ働きすぎじゃね、大学の他に学会で医事法のガイドライン作りまくりなんだろ?
819
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 19:50:23
仕事に家事育児に大変だなヨコメグ
820
:
学部名黙秘
:2014/11/13(木) 19:51:51
来年度から英書研究の講義ヨコメグ降りるだろうね、いくらなんでもコマ数多い
821
:
学部名黙秘
:2014/11/14(金) 11:04:56
国際関係論のオンデマンドのレビューって書かなきゃダメなんですか?
822
:
学部名黙秘
:2014/11/14(金) 13:15:34
恵み〜ん
823
:
学部名黙秘
:2014/11/14(金) 14:02:57
労働問題っていう授業、毎回PDFを拡大ズームして見せてくるんだけど…笑
パソコン音痴なのか……?
せっかくいい授業してるのにもったいないな
824
:
学部名黙秘
:2014/11/14(金) 14:19:13
誰か及川先生のミクロの過去問持ってませんか
825
:
学部名黙秘
:2014/11/14(金) 16:24:42
レポートの字数指定が2000字って書いてあって以上も以下も程度も書いてなかったら、程度って解釈して良いと思う?
826
:
学部名黙秘
:2014/11/14(金) 16:29:04
句読点を上手いこと使って2000字ぴったりで出すんだ
827
:
学部名黙秘
:2014/11/14(金) 19:32:03
過去問はこの掲示板を漁れと何度言ったら
828
:
学部名黙秘
:2014/11/15(土) 16:40:33
及川さんは優しいから一問でも解ければ単位来るよ
内容は難しいけど超絶楽単だから気にしなくてオッケー
829
:
学部名黙秘
:2014/11/18(火) 08:48:16
早田先生ってあまい?
830
:
学部名黙秘
:2014/11/18(火) 14:28:23
心優しい誰かゲーム理論の小テストの答え教えてください
831
:
学部名黙秘
:2014/11/18(火) 18:51:55
>>830
ゲーム理論の小テストってコースナビのやつ?
832
:
学部名黙秘
:2014/11/18(火) 19:19:06
かずおたん
法情報と債権の両方休校なんて
どうしたん?
かずおたんに会えないなんてショックだお
833
:
学部名黙秘
:2014/11/18(火) 19:28:07
>>831
そうです
834
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 10:33:49
英語4年まで残しちゃったお
835
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 11:50:01
きついなそれ
明らかに浮くもんな
出席とるときバレるし
836
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 12:59:05
ぬあー90分授業参加してたのに出席カード渡されてなかったorz
837
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 13:23:18
>>836
どうせ寝てたんだろ?
838
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 13:27:34
第二外国語の再履修って授業は自分で選べるのですか?
839
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 14:50:56
ゲーム理論のテスト形式だけでもしりたい…なに準備して臨めばいいんだ
840
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 15:42:21
過去問みればいいじゃん
841
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 17:30:31
ゲーム理論の試験
春学期は小テストと同じ形式だったよ
あれをもう少し複雑にした感じ
842
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 19:52:50
よこめぐ明日は来るのかな
843
:
学部名黙秘
:2014/11/19(水) 20:48:16
来ても来なくてもどっちでもいいけど休むなら連絡早くしてほしい
844
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 00:07:01
人的資源管理論の小テストの日程教えてほしいです(>_<)
845
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 00:20:16
来週の木曜日5限
846
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 00:34:28
ありがとうございます!!助かりました(;_;)
847
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 09:50:04
しれっと嘘教えてて笑った
今日だよ
848
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 10:30:15
本当は先週やったよ
849
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 10:34:30
誰かゲーム理論の小テストの答え分かる人はいないでしょうか?解答が公開されないそうなので気になるので教えて下さい
850
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 10:44:26
今週の社会科学入門の映像って、必ず来週レポート出さないといけないんですか?
851
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 10:45:25
どんな内容の映像でしたか?
852
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 10:48:36
ゲーム理論の小テストなんて友達と一緒にとくもんじゃないの?
853
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 11:15:49
社会科学入門の若者雇用戦略のレポートって何字書けばいいの?
854
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 11:34:14
リスマネ中間来週か
855
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 11:49:47
ヨコメグの声かわいい
856
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 12:24:24
生命倫理と法って出席カード配られる日変更になったりしましたか?
857
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 13:50:49
>>856
二週間に一度にかわった
858
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 13:55:35
なっていないよ
859
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 16:49:34
出席日や補講に関しては何も言ってないよヨコメグ
860
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 17:30:00
早稲田の無線LANからだと2ちゃんねるってつながらないように設定されてる?
見れないんだが・・・
861
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 17:34:34
>>860
だがスレチだったのでホワイエでする
862
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 17:50:11
【科目】人的資源管理論Ⅱ
【教員】山下洋史
【持込条件】教科書(正直ザル)
【試験問題】日本の年功型賃金の利点・欠点を整理し、今後、日本の向かうべき賃金の方向性について考察せよ。
【備考】課題(小テスト)です。
863
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 18:22:13
2週連続の休講は結局何だったのか言及してた?生命倫理と法
864
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 18:51:06
オンデマンドの国際関係論入門の奥迫先生って、オンデマンド画面ではめっちゃイケメンだけど、あれは若い時に撮影した動画なの?
あ、今もイケメンだけど、なんかオンデマンドのほうが雰囲気がかなりイケメンというか録画するの超上手い
絶対、放送大学や人科の通信で講義やるべき!
受験生向けの体験授業の動画配信見ると、戸田先生も北村先生もみんな下手くそだもんね
北村先生なんてカチコチで別人レベルWWW
865
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 19:14:57
北村は普通に教え方雑だろ
入門だからかもしれないが内容が薄すぎる
866
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 19:21:06
え、今日人的資源管理論小テストだったのですか?
867
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 20:34:45
国際関係論のレビューって毎回かかなきゃいけないの?
868
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 21:07:15
>>864
urlみると面白い、2012とか書いてあって使い回しもよくわかる
869
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 21:35:12
【科目】企業財務論
【教員】葛山康典
【持込条件】全て不可
【試験問題】※中間試験
(1)リスクプレミアムについて知るところを記せ。
(2)(※完全にうろ覚え)U(W~(チルダ))が平均μ、分散σ^2のとき、E[U(W~)]を求め、μ-σ平面上に図示せよ。(?)
(3)危険回避的な投資家が限界効用逓減の法則を備えていることを示せ。
(4)ポートフォリオ選択理論が成立するための条件を示せ。
(2)番、完全に失敗した泣きたい
870
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 23:23:04
>>866
そうだよ
上のガセネタに引っ掛かっちゃった?
871
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 23:34:33
>>863
インフルエンザ
>>864
アメリカ行ってたのもあるし、ダイエットで急速に老けちゃった
872
:
学部名黙秘
:2014/11/20(木) 23:45:47
インフルエンザだったなら2回目の休講は前日までにしてほしかったわ
873
:
学部名黙秘
:2014/11/21(金) 00:28:15
>>865
高校で政経やってない人を想定してるよね
経済を勉強したい人はきっと物足りないと思う
>>875
自分はレビューシート書いてないよ
最初 多賀先生に質問のレビューシート書いたら、いつまでたっても返信なくて、激おこプンプンしてたけど
よく考えたら多賀先生って今いないんだよね、
そもそも動画のニュアンスも質問は迷惑って感じだったけどw
奥迫先生は動画では何も言ってないし、きっとレビューシートなんて書いても見てないと違う?
自分は山田先生も動画で何も言わなかったらもうレビューシートは書かないと思う
友達に聞いたら、ろくに動画見てなくても単位くるって言ってたし
874
:
学部名黙秘
:2014/11/21(金) 00:34:58
>>871
え?ダイエット?顔だけだと痩せたようには見えないけどw
奥迫先生のゼミの掲示板の写真と飾りつけすごいよね
サーカスの広告みたいな感じw
875
:
学部名黙秘
:2014/11/21(金) 01:08:34
中国研究、10月23日休講にしたところはコースナビで補講課題でてるの今気付いた。
今月末までだからやってないやつは早めにやっとこ。
876
:
学部名黙秘
:2014/11/21(金) 17:54:28
○村先生、もしかして
ここ見てて、上級者向けの参考書紹介した?
877
:
学部名黙秘
:2014/11/21(金) 19:56:54
北村先生のミクロのメールの問題どういう風に提出すればいいですか?(>_<)
一年生で授業出てなくてわからないです泣
878
:
学部名黙秘
:2014/11/21(金) 19:57:21
やさしい人教えてください
困ってますう
879
:
学部名黙秘
:2014/11/21(金) 20:53:33
奥迫さんまだ准教授なんだっけ?北村さんの出世の早さに何を思う
880
:
学部名黙秘
:2014/11/22(土) 08:23:35
奥迫先生は政経出身だけど北村先生は社学出身だから早く教授になれたんでしょ
社学は社学出身の教授がいなさすぎだから、北村先生が重宝されたってことだと思う
やっぱり昔の社学にはアカポス目指す(せる?)人はいなかったんでしょうね
881
:
学部名黙秘
:2014/11/22(土) 15:51:41
>>877
授業も出ずに友達もいない、挙げ句の果てにこんな掲示板を頼るって、、、、、
882
:
学部名黙秘
:2014/11/22(土) 23:36:38
だな。コミュニケーション能力ないと社会出てヤバイで。大学卒業したなんて、数ある条件の一つにすぎないからな。
883
:
学部名黙秘
:2014/11/23(日) 00:00:52
知ってりゃ教えてあげたいけど、わからんから授業でろ、友達作れとしか言えないな
884
:
学部名黙秘
:2014/11/23(日) 00:14:57
は?情報持ってねぇなら口をつぐんでろやたわけ者が
>>883
さんはいい人そうだから許す
885
:
学部名黙秘
:2014/11/23(日) 11:54:56
卒業生がたまに見に来た。
>>832
お前まだ卒業してないのかよwwww
886
:
学部名黙秘
:2014/11/24(月) 22:15:45
たわけ!!!!!
887
:
学部名黙秘
:2014/11/25(火) 16:29:36
法情報学人少なすぎ
888
:
学部名黙秘
:2014/11/25(火) 17:25:46
>>832
のひとってそんな古株なの?
889
:
学部名黙秘
:2014/11/25(火) 17:28:21
3年の俺が1年の時から和夫たんうるさかったよ
890
:
学部名黙秘
:2014/11/25(火) 18:05:51
そんなに多かったのかな、前回の休講知らなかったひと
891
:
学部名黙秘
:2014/11/25(火) 18:50:16
法情報のかずおたん
体調不良で休校だったんだね
耳の調子悪いって言ってたけど大丈夫かな?
仮病だといいんだけど
ぽっくんがかずおたんの耳掃除してあげたいお
ともだちんこ〜(本日の判例の漫画より)
892
:
学部名黙秘
:2014/11/25(火) 19:11:58
仮病とかw
893
:
学部名黙秘
:2014/11/25(火) 20:28:52
>>888
>>885
あ、人ちがいだお
かずおたんって みんなが言ってるから真似しただけだお
894
:
学部名黙秘
:2014/11/25(火) 23:37:54
今日の比較文化論でレポートでたんですか?
補足のメール来たんだけどコースナビみてもレポート自体についてはなにも情報が見当たらず……
895
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 00:12:30
>>891
それ、コースナビのレビューに書いたら
896
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 00:27:20
比較文化論いま確認したら載ってました
なぜ先に注意事項を載せたのか
897
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 03:37:45
社会科学入門のブックレビューの課題図書教えてください・・・
898
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 03:44:55
篠田の社会科学入門、先週の三池炭鉱の映像ってどんなんだったの?
概要だけでも頼む。
899
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 07:59:46
>>889
現在5年の俺が、1年だった時にもいたぞwww
900
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 12:59:47
社会科学入門のブックレビューの課題図書教えてください・・・
901
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 13:56:58
社会科学入門のブックレビューの課題図書教えてください・・・なんでもしますから
902
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 14:03:10
>>901
別に課題図書じゃなくても、その本の説明入れれば自分の選んだ本でも大丈夫だよ
903
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 14:06:11
あのぅ、奥迫先生の太平洋地域なんですけど、教室寒すぎで辛いですぅ
こういう時、皆さんどうされてます?
904
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 14:38:06
奥迫氏『みなさん甘いもの好きでしょ、例えばナタデココもブームなりましたが、あれも…』
奥迫先生、ナタデココの大ブームは今の世代はあまりピンとこないと思いますぅ
905
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 16:06:38
リスマネ中間
906
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 16:27:29
大西さん今週の授業でなんかあったんか?
授業に関するアンケートとかなんか怖いんだが
907
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 17:38:57
【科目】リスクマネジメントと保険
【教員】上田和勇
【持込条件】教科書、ノート、配布資料(配布された資料なんて無い)
【試験問題】
次のうち2題を選択し論述しなさい(選択した問題の番号を記入し、若い順番に回答、裏面使用可)
1.近代的保険が成立するにはどういう条件が必要かについて述べなさい。
2.保険契約者間の「内部補助」問題について、次の質問に答えなさい。
①どういう現象をいいますか。事例を挙げて答えなさい。
②なぜ、生じますか。
③どうすれば最小化できますか。
3.日本の生命保険の保険料の問題について論じなさい。
4.生命保険の基礎利益について
①基礎利益が生じる過程
②基礎利益を最大化する方策
の2つについて説明しなさい。
5.保険の購買には多くのリスクが発生しますが、その原因・背景を述べるとともに、その対応策についても述べなさい。
【備考】
小テストです
908
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 18:06:11
>>906
自分も怖い
こういうお知らせって他の先生もよくあるパターンなの?
909
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 20:54:06
>>906
ありがとう
910
:
学部名黙秘
:2014/11/26(水) 20:55:07
訂正
>>907
ありがとう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板