したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2014年度-秋期

3120学部名黙秘:2015/01/31(土) 16:04:28
北村さんのミクロの図を書く問題
間違った図書いてるやつ多かったな
最後の授業で混乱したなありゃ

◆今後、北村さんを履修する人へのアドバイス

教科書をしっかり理解し、どの角度から聞かれても答えれるように準備しとくこと
それが出来れば、一回も授業でなくて大丈夫
まあ教科書は分厚いけどね
でも、ミクロやマクロは世界共通の学問で入門部分は同じだから
分かりやすい本がたくさんあり対策は色々できるよ

◆おすすめ超楽なコア軍

大西先生:教科書持ち込み写経で単位確定 ただし、たくさん書くこと

かずおたん:短くても毎週レビューシート書いておけば優しく評価してくださる、試験範囲も絞ってくれる

ゲーム理論:みんな数式にビビって脱落するけど、最後の授業で発表する
サンプル問題がほぼそのまんまでるから楽勝、独学で大丈夫
一回ある小テストをやっておくと加点が大きく、
本番でかなり間違っても単位きます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板