したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2014年度-秋期

3032学部名黙秘:2015/01/30(金) 20:02:57
ミクロやったところっていうけどさあ
試験についての説明が全然違ったじゃん
このアバウトさは嫌われると思う
他の先生は論述問題ですとか、試験の形式についてきちんと話すもの

あと、授業でやったとこっていうけどさ、北村さんの説明だけでは
Aプラ狙うような答案書くの無理だよ

それに授業の内容も微妙
分かる人にはつまらない授業で、算数苦手な初心者には分かりにくい教え方

結論 北村さんのミクロは独学がベスト
教科書自体は東大の有名な先生が書いた本だからまあまあよい
午前中に無理していく意味ない
北村さんが面白いと思う人は若い先生が感覚的に馴染むだけだと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板