[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
講義情報総合 2014年度-秋期
2181
:
学部名黙秘
:2015/01/26(月) 17:31:49
【西洋近現代音楽研究】
【教員】笠羽たん
【持ち込み】全て不可
【試験問題】
?授業で扱った4つのオペラの題名・作曲者を書き、内容・時代・社会などの背景を簡潔に説明せよ。
?21世紀における音楽劇芸術の創造性・享受性を高めるために、授業で扱ったオペラ鑑賞学を通してどんなことができると思うか。自分の考えを述べよ
【アドバイス】
曖昧だけどこんな感じ
出席・レポートの比重が高いのでちゃんと出てちゃんとやるべし
授業中は寝てる人が多いけどちゃんと見て聞いてしてると結構面白い
テスト前は授業で見たオペラの題名・作曲者と、それぞれの感想を簡単にまとめておけば大丈夫
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板