したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2014年度-秋期

2084学部名黙秘:2015/01/26(月) 09:02:59
流通論、10/13のノートに
卸売機能原理
1、マーガレットホールの説
2、不確実性プールの原理
3、卸売業者が介在することのコストメリットの実例
と書いてあるのだが、、

・野口さんは、【マーガレットホール説(取引総数最小化説)】と【不確実性プールの原理】を別々に捉えているのか?
・【コストメリットの実例】って要は、不確実性プールの効果の具体例ということ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板