したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2014年度-秋期

1537学部名黙秘:2015/01/21(水) 20:43:34
赤尾さん、一昨年のはあるな
持ち込み可だしレジュメに目を通して理解できなかったところを調べておけば問題無さそうだ

969 : 学部名黙秘 2013/01/23(水) 18:02:17
【科目】
地球環境論
【教員】
赤尾健一
【持込条件】
すべて可
【試験問題】
(1)IPCCのアセスメントレポートに書かれている「京都議定書の取り組みに対する炭素リーケージは5-20%」とはどういう意味か説明せよ
(2)京都メカニズムの中で森林保護に有効なものを一つ選び理由を書け。またその限界を述べよ
【アドバイス】
レジュメの量がぱない。けど温暖化とか簡単なトピックだけ勉強しとけば大丈夫
【備考】
オススメはしない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板