したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2013年度-秋期

938学部名黙秘:2014/01/24(金) 12:59:35
社学にいる時点で最下層

939学部名黙秘:2014/01/24(金) 13:03:51
上位大学のなかでは早稲田自体が最下層。

940学部名黙秘:2014/01/24(金) 13:07:33
ミクロのマークシートの裏になんかめっちゃ書いてる人いたw

941学部名黙秘:2014/01/24(金) 13:08:10
>>937 太政官制と国家行政組織法、1省庁1局削減の他にある?

942学部名黙秘:2014/01/24(金) 13:13:12
社学は早稲田最高位

943学部名黙秘:2014/01/24(金) 13:22:44
>>941
その中から一つは出るんやね?

944学部名黙秘:2014/01/24(金) 14:04:12
>>940
媚びってただけだなそいつwww
機械通すだけでさよならだから全く見向きもされんのにようやるわ

945学部名黙秘:2014/01/24(金) 14:06:48
そういうの見苦しいわ( ´△`)

946学部名黙秘:2014/01/24(金) 14:15:48
それおれだわ
計算を裏に書いてた

947学部名黙秘:2014/01/24(金) 14:30:19
誰か国際金融論のこたえお願い

948学部名黙秘:2014/01/24(金) 14:56:56
おれからもお願い!答えの番号だけでいいので

949学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:09:59
ミクロって答え出ないの?

950学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:28:31
北村しゃん

951学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:37:32
西洋哲学1.2行で出してる人がいてびびった。逆にびっしり書いてる人もいた。

自分は真ん中くらいでした。

952学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:47:13
西洋哲学5行未満だけどaぷら取れる自信ある

953学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:47:31
2行は教科書用意してなかったんだろうな

954学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:47:43
半分まで自力で書いてあとは教科書丸写ししちゃったわ@西洋哲学

955学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:50:50
ただ単に教科書の先天的綜合判断の部分を意義をからめながらまとめただけなんだけど、大丈夫かな?

956学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:51:53
税法難しすぎわろた。

957学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:56:13
>>955
評価は分からんが単位はくるやろ

958学部名黙秘:2014/01/24(金) 15:58:44
全部教科書写しただけだわ西洋哲学

959学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:02:27
丸写しで単位くれるって言ってたね。一応丸写しじゃなくて要点を絞ってまとめたつもりだけど、変にまとめたせいで落としたら洒落にならんな(ーー;)

960学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:04:55
那須は神、ゴミツに並ぶくらい

961学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:08:58
大丈夫だと思うけど、4年だからめちゃくちゃ不安だ。
教授に成績聞きに行ってもいいかなあ。

962学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:12:38
【科目】先進社会科学特殊講義(裏日本文化論)B
【教員】唐澤太輔
【持込条件】持ち込み可(電子機器以外)
【試験問題】以下の二つの間に両方に答えなさい。図を用いても良い。
①「裏日本」と「表日本」との相違点を明らかにした上で、日本(あるいは日本文化)における「裏日本」の役割とはどのようなものかを論じなさい。
②今後「裏日本」にはどのような事柄が期待され、そのために私たちは何をすべきか(私たちの取るべき「構え」)について論じなさい。
※時間が余った人は、この講義で一番心に残ったこと(講義内容、余談問わず)を書いてください(点数には含まれません)。
【アドバイス】レジュメ読めば余裕で裏まで書けるレベル。(春学期と同じ問題だった)
【備考】試験時間70分

963学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:15:33
税法おわった
出席とレポート出したから大丈夫と思いたい

964学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:17:20
どなたか産業社会学の試験の情報ください

965学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:19:23
経済学自信あるから晒します
1
2
2
3
3
3
4
書いてなかった
書いてなかった
1
3
2
2
1
3
3
3
3
2
1
2
書いてなかった
3
書いてなかった
書いてなかった
勉強したし自信はある

966学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:38:01
【科目】外部報告会計論

【教員】菅野浩勢

【持込条件】電卓、会計法規集

【試験問題】長いので割愛

【アドバイス】
日商簿記1級レベルで激ムズ
頑張って救済レポート出そう

【備考】
ゼミ生は履修が義務付けられていますが超過履修(卒業非算入)にしておいた方が良いと思う
ちなみに履修者10人程度で過半数がゼミ生です

967学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:41:53
西洋哲学が教科書丸写しで不安だ。。卒業かかってんぞ。。。

968学部名黙秘:2014/01/24(金) 16:50:00
なぜ丸写しした?先生丸写し嫌いっていってたやんw

969学部名黙秘:2014/01/24(金) 17:24:15
税法は難易度よりも量だな
時間足りなさすぎる
俺の筆記速度が遅いだけかな?

970学部名黙秘:2014/01/24(金) 18:16:46
社会保障法で言ってたアルザスとロレーヌの話ってなんぞ?

971学部名黙秘:2014/01/24(金) 18:31:10
>>970 比較福祉だ、間違えた

972学部名黙秘:2014/01/24(金) 18:35:18
卯月の公共事業論とEU・ドイツの模解作ったが、抜けあるかな
履修してるヤツいたら足りない単語教えてくれると助かる

【公共事業論】:都市計画道路/ボンエルフ/都市公園/コミュニティセンター/
コー・ハウジング/コーポラティブハウス/市街地再開発事業/市街地再開発事業/都市デザイン/土地総遊論

【EU・ドイツの都市づくり】:風の道/ミニ・ミュンヘン/サスティナブル・コミュニティ/
クアオルト/シュタイナー医療/都市景観論争

個人的にEUが少なくて不安

973学部名黙秘:2014/01/24(金) 18:40:35
行政学は前期と比べても去年の過去問と比べても難しくなってたね。レジュメだけじゃなくてしっかり出席してないと厳しそう。

974学部名黙秘:2014/01/24(金) 18:45:39
>>972
背景がポイントだよね。長期未着手道路、冒険遊び場、コミュニティガーデンとかはどうですかね?

EUはほんとこれってのが少ない^_^;

975学部名黙秘:2014/01/24(金) 18:54:11
お前ら!!後輩たちのためにもアップしろや!!
この書き込みを見てる未来のお前もやで!!
タダ乗り許さん!!

【科目】社会学入門
【教員】成富さん
【持込条件】すべて不可
【試験問題】
1.語句の正誤問題(割愛)
キーワードとそれを説明する文が10個あって、うち6つが正しい説明で4つが間違い
正しい文の数字を丸で囲み誤っている文を訂正せよ

2.記述(すべて8行以上12行以下)
 1.「犯罪の限界説」について要点を述べよ。
 2.「スモールワールド問題」においてミルグラムが行った実験の要点を述べよ。
 3.「儀礼的無関心」について、公共の場での社会秩序を守るために人々がどのような行動をとっているか説明せよ。
順番はてきとう


【アドバイス】前日勉強でおk,つーか過去問と丸かぶりじゃねえかfuck

976学部名黙秘:2014/01/24(金) 18:58:15
土曜4限現代政治制度論ドイツの範囲教えて下さい

977学部名黙秘:2014/01/24(金) 18:59:54
>>973 6つのキーワードのうち2つはみんな入れられなかっただろうね

978学部名黙秘:2014/01/24(金) 19:00:13
>>974 ありがとう、追加しといたわ。多分こういうどちらかの絡め方になる気がする。
EU・ドイツは、①背景②特徴③日本との比較 まで含めると書けるのかなり少ないんだよな

【公共事業論】:都市計画道路(長期未着手道路)/ボンエルフ/都市公園(冒険遊び場、コミュニティガーデン)/コミュニティセンター/
コー・ハウジング/コーポラティブハウス/市街地再開発事業/市街地再開発事業/都市デザイン/土地総有論

979学部名黙秘:2014/01/24(金) 19:04:49
>>965
俺と全然違う…

980学部名黙秘:2014/01/24(金) 19:05:15
>>977
3つの山場は完璧に覚えたんだけど、あそこまで掘り下げないといけないとは思わなかったよねぇ。前半のプリントからもキーワード出るとは言ってたけど。先生優しいから単位は大丈夫だよね…。

981学部名黙秘:2014/01/24(金) 19:09:48
>>978
去年の覚えてる人がいると助かるんだけどなあ。先生厳しいらしいからそれも不安だね。

982学部名黙秘:2014/01/24(金) 19:18:26
>>980 俺も3つの山場は大丈夫だわ、辻さん仏だし単位自体は大丈夫でしょwww(フラグ)

983学部名黙秘:2014/01/24(金) 19:38:33
マーケティング量多すぎて山はるしかない

984学部名黙秘:2014/01/24(金) 19:43:45
人間存在の探求的な授業って後期だけの授業??

985学部名黙秘:2014/01/24(金) 19:57:39
マーケティングのどこが量多いんだよ
授業サボってノートだけもらったパターンかな
まあ俺も3回目と11回目が抜け落ちてるんだが

986学部名黙秘:2014/01/24(金) 20:16:29
お前ら暇なら今日受けたテストの問題アップしろよ

987学部名黙秘:2014/01/24(金) 21:26:41
>>965
表面間違い多くない?
裏面は正直自信ないけど表面は1313321221じゃないの?

988学部名黙秘:2014/01/24(金) 21:36:32
国際金融論は後日答え上がるの?

989学部名黙秘:2014/01/24(金) 22:40:48
【科目】
損害賠償法

【教員】
大木満

【持込条件】
すべて不可

【試験問題】
大問1 正誤問題
大問2 論述(どちらか選択)
①医師Yが適切な医療行為を行わずに患者Aを死なせた場合、遺族Xによる不法行為追及がどうなるかを、患者の治癒率80%、60%、30%の場合でそれぞれ論ずる。
②交通事故で母親が怪我。海外留学中の娘が介護のために帰国。その場合、娘の旅費は請求できるかを論ずる。

【アドバイス】
レジュメで勉強しとけば大丈夫。仮にレジュメがなくても指定参考書で勉強すればいけるかも?
ただし正誤問題は授業中配られたプリントから出るのでプリントがあった方が有利。

【備考】
試験問題発表あり←かなりピンポイント

990989:2014/01/24(金) 22:44:30
訂正
× 試験問題発表あり
○試験範囲発表あり

991学部名黙秘:2014/01/24(金) 23:15:31
69 日本銀行
68 三井不動産 三菱地所
67 三菱商事 国際協力銀行 JR東海
66 三井物産 日本政策投資銀行 日本取引所
65 金融コース別(野村IB含む) JXエネルギー 国際石油帝石 日本郵船
===================東大勝ち=====================
64 住友商事 伊藤忠商事 証券IB(大和日興みずほ三菱モルガン) トヨタ 味の素 東ガス 商船三井 キー局
63 丸紅 キリン サントリー 旭硝子 昭和シェル 東急不動産 JR東 東急 メトロ 上位新聞 東京海上 新日鐵住金 NHK 準キー
62 農林中金 三菱重工 アサヒ 日清製粉 信越化学 任天堂 東燃 出光 大ガス ドコモ JRA ホンダ 三菱UFJ信託 電通 三大出版
61 日産 三菱化学 日揮 住友不動産 小田急 京王 JR西 阪急 首都高速 川崎汽船 JICA JETRO 三菱東京UFJ銀行 JFE
――――――――――――――地帝早慶勝ち―――――――――――――――
60 日本生命 デンソー コマツ 住友化学 富士フイルム 花王 東京建物 コスモ 電源開発 東武 NEXCO中 ANA 日本郵便 博報堂 JT
59 住友電工 日立 豊田通商 神戸製鋼 キヤノン 三菱電機 富士ゼロ 住友3M 千代田化工 下位地電 森トラ 西武 京成 京急 NEXCO東西 下位新聞 リクルート KDDI NTTデータ 野村総研 三井住友信託 三井住友海上 三井住友銀行 中電 関電 九電
58 サッポロ 東芝 川崎重工 キーエンス 住友鉱山 JX金属 三井化学 旭化成 日東電工 東洋エンジニアリング 野村不動産 森ビル NTT都市開発 その他私鉄 阪神高速 NTTコム ADK 信金中金
57 東レ 双日 第一生命 損保ジャパン メタルワン 富士通 村田製作所 リコー 明治 豊田織機 IHI 三菱マテ 昭和電工 古河電工 ニコン 島津 飯野海運 五大ゼネコン JR九 三菱倉庫 大和総研 NTT東
―――――――――――――――東大妥当―――――――――――――――
56 みずほ 日本政策金融公庫 明治安田生命 住友生命 ゆうちょ銀行 かんぽ生命 伊藤忠丸紅鉄鋼 住友重機 三井造船 日本板硝子 積水化学 日清食品 カゴメ ヤクルト キッコーマン バンダイ オムロン アドバンテスト 三菱ガス化学 王子製紙 クラレ 宇部興産 大陽日酸 武田薬品 クボタ NTT西

992学部名黙秘:2014/01/24(金) 23:46:54
ここにそんな長ったらしいもん貼るなよ…
完全にスレチだし

993学部名黙秘:2014/01/25(土) 00:01:36
成績先に聞けないかなあ。
2月の終わり迄卒業出来るかどきどきしてないといけないのか…。
テストまあまあ出来たと思うけど不安だ。

994学部名黙秘:2014/01/25(土) 01:28:05
なんで北村ミクロの解答発表遅いんだ?

995学部名黙秘:2014/01/25(土) 02:03:19
鷲津ミクロ無理だああああああああ

996学部名黙秘:2014/01/25(土) 02:09:40
>>994
そんなんあるの?

997学部名黙秘:2014/01/25(土) 08:07:11
茄子の受けたなら問題さらしとけよクソ野郎共

998学部名黙秘:2014/01/25(土) 08:53:15
>>995まだ手付けてないんだがそんなに量あるの?^^;

999学部名黙秘:2014/01/25(土) 09:46:10
マケ米国での発生の歴史とかでたら終わるわ

1000学部名黙秘:2014/01/25(土) 10:04:09
逆に学食の人気メニューを考えろとかのほうが嫌だわw

1001学部名黙秘:2014/01/25(土) 11:02:43
鷲津ミクロ生産者行動から理解できない

1002学部名黙秘:2014/01/25(土) 11:25:19
これは再再かなwwwwwwww

1003学部名黙秘:2014/01/25(土) 11:26:19
ミスった再再履でしたwwwwwwwwまあどうでもいいやwwwwwwww

1004学部名黙秘:2014/01/25(土) 11:44:33
ミクロの森に迷い混んだわ
助けてくれ

1005学部名黙秘:2014/01/25(土) 11:49:54
マーケティング簡単だったね
一応次履修する人のために…
【科目】 マーケティング入門

【教員】野口智雄

【持込条件】 すべて不可
【試験問題】 ①マーケティングについて論じよ②製品区別化について論じよ
【アドバイス】 またも過去問からの出題。もはや授業に出てノート取るより、教科書買って過去問を入手した方がいいかも。解答はいつもの用紙の表面だけで十分。というか裏まで書けないし、書いてるやつはよっぽどの媚び売りだと思う。
【備考】出席無しで単位は来ると思うけど、俺は毎回出席して良かったと思う。マーケティングの基礎として非常に役立つ授業。

1006学部名黙秘:2014/01/25(土) 13:02:10
前期の存在人間の探求の過去問教えてください

1007学部名黙秘:2014/01/25(土) 13:13:45
憲法の授業面白かったけどいざテストで解くってなると厳しい

1008学部名黙秘:2014/01/25(土) 13:22:49
>>1006
「存在」とはなにか。「人間」とはなにか。
〈中間〉の視座から説明しなさい。
だったかな。

1009学部名黙秘:2014/01/25(土) 13:56:48
回答用紙で教授に媚びるの楽しすぎw

1010学部名黙秘:2014/01/25(土) 13:58:12

【科目】政治機構論2
【教員】土屋神
【持込条件】全て可
【試験問題】腕立て20回or斜め腹筋40回orヒンズースクワット100回or脚前挙1分or閉眼片足立5分

さっそくTwitterで騒がれてて草生えた。

1011学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:04:17
土屋先生今年で終わりなんだよね
お疲れ様です

1012学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:12:30
土屋先生の授業、内容も面白いらしいがどんな授業してるんだろ
土曜じゃなかったら出たんだがなあ

1013学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:16:54
スノボーで怪我しない方法とかだよ

1014学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:19:09
どういう問題よwww

1015学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:24:20
土屋最後の最後に爆弾投下しよった

1016学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:29:50
あれほどTwitterやネットで拡散しないでねと言ってたのに

1017学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:38:10
拡散されない訳がないだろこれはwwww

1018学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:39:20
拡散されるとまた早稲田と社学が無意味に叩かれるな
内輪のネタなんだからさ

1019学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:41:51
まあ叩くのはその早稲田の社学にすら入れないアホなんだからいいんじゃね

1020学部名黙秘:2014/01/25(土) 14:49:52
【科目】社会科学原論B
【教員】田村正勝先生
【持込条件】可
【試験問題】次の問題について、3問とも解答しなさい。
(問1)資本論と社会政策との関係を明らかにしながら、社会政策と「階級闘争の制度化」について論じなさい。
(問2)宗教と生活・社会および文化との関係について次の諸点を論じなさい。
 (イ)生活における「必然、自由、偶然」の関係と、これらが「科学・哲学・宗教」とどのように関係しているか論じなさい。
 (ロ)カルヴィニズムの教義と、イギリスの文化・政治・経済・社会制度に対する考え方との関係を論じ、またアメリカの「ネオコン」の由来について、宗教の観点から論じなさい。
(問3)議会制民主主義が形骸化する要因を3つあげて論じ、さらに、この形骸化を補う制度について論じなさい。
【アドバイス】試験は持ち込み可なので、社会科学原論の前身である社会科学方法論の模範解答のPDFをWebで検索してプリントアウトして持ち込むと吉。
【備考】社会科学について満遍なく学べる授業なので、1・2年次に取っておくととてもためになる。正勝先生は来年でご退任されるそうなので、取れる人は是非取っておくことをオススメする。通年科目で休業期間中に1万字のレポートが課されるが、先生の著書の要約なのでそこまで負担にはならない。

1021学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:08:08
>>1016
どんな感じの問題だったの?

1022学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:16:21
>>1021
近くに書いてあるんだけど文盲かな?

1023学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:23:24
火曜2限の公法入門情報何かありますか?

1024学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:23:51
Fランや馬鹿高校の奴等がさっそくツイッターで早稲田叩いてるww

1025学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:30:47
Twitterで拡散したら、まあ、そうなるわなwww

内輪で終わらせとけばよいものを

1026学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:39:08
>>1022
腕立て云々の?さすがに嘘だろ?

1027学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:42:42
>>1010
政治機構論でこの試験内容ってこれ釣りだろw

1028学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:49:15
文化人類学去年の問題とかあれば教えてください

1029学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:51:43
まとめサイトに載る→抗議の電話→土屋先生が怒られるという流れになりそう。

その授業とってないけど、なんですぐ拡散しちゃうんだろうね。

1030学部名黙秘:2014/01/25(土) 15:59:09
実際前もまとめサイトにのって事務所からメールきたって言ってたな

1031学部名黙秘:2014/01/25(土) 16:09:40
うわっ、Twitter結構ひどいことになってらあ。
だからTwitter拡散はマジでやめろとあれほど

1032学部名黙秘:2014/01/25(土) 16:10:40
拡散したらヒーローにでもなれると思ってんのかよ

土屋先生の有終の美を汚したな

一生恥じていきろ

1033学部名黙秘:2014/01/25(土) 16:13:07
もしこれでA+なしってなったら
拡散したやつ許さんぞ

1034学部名黙秘:2014/01/25(土) 16:16:33
土屋さんいない社学なんて終わったも同然よ

1035学部名黙秘:2014/01/25(土) 16:20:49
twitterに書き込んだやつさぁ

これが社学を貶める結果になるって分かってやったの?

分かってやったならいいけど、分かってないなら本当にばか野郎だよ

1036学部名黙秘:2014/01/25(土) 16:24:03
今日も日本は平和です。

1037学部名黙秘:2014/01/25(土) 16:29:06
書き込んだやつはクズとしか良いようがないが、この情報だけで社学全体を叩いてる部外者もどうなんだろうなw
どう見ても例外だって分かるだろうにwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板