[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
講義情報総合 2013年度-秋期
739
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 11:43:00
>>731
・○X10個
・イギリスにおける有権者投票行動の特徴
たしか政党帰属意識かなんかがキーワード
選択
・イギリスの二大政党の特徴、問題点
・ブレアはサッチャー(ニューライト政策)の後継者と言えるか私見で
740
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 11:47:16
@shagakukyuko: 【早稲田社学 非公式 テスト対策概論】テスト初日で今更感もありますが、みんなで協力して単位をとりましょう。
http://t.co/43YPU6DrWG
ボッチの楽園が晒されてて草
741
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 11:52:34
統計解析乙
解答さらしてください。
742
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 11:54:12
統計解析の基礎の答えどうなった?
なんかあんま手応えがないんだが。
743
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 11:55:01
>>736
あの人単位あげないタイプだからな、エグいぞ
744
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 12:03:01
>>736
細分化連続化同期化じゃないの!?
745
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 12:04:14
>>744
みんなそう書いてるから注意としてそうじゃないって試験中に言ってたよ
たぶん単一モデルとかじゃない?
746
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 12:07:21
>>739
ありがとうございます!がんばりましょう!
747
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 12:15:51
1,1
3,3
4,3
7,1
8,2
9,2
10,2
11,3
12,1
13,4
14,3
17,2
この中で一門でも間違いがあれば単位落とす
見つけて絶望させてくれ
748
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 12:27:15
ヨコメグの採点の甘さに期待する。
明日テストが3連続で気が滅入る
749
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 12:52:46
統計解析60点とらんと単位来ない?
750
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:00:33
明日の一限の社会学入門誰か過去問持ってない?
出席ほぼゼロだけどテストよければ単位来るかしら
751
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:01:57
よっぽど平均点低くないと無理じゃないかなあ
752
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:01:57
残念ながら来ないよ
ゆっくり寝てなさい
753
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:03:18
環境法の教科書って有斐閣の方のやつ?
生協で品切れAmazonでも品切れ
終わった
754
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:28:22
環境法の教科書1マソで買います
755
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:30:56
>>753
ネットブックオフは?
756
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:32:41
地域の図書館とかも案外眠ってることある。
757
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:40:10
環境法の教科書2冊持ってる…
758
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:47:39
俺3冊…
759
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:49:23
都市法ゲリラ出席一回も出てない
シラバスの感じだとなんかもおあうとーだな
やるだけやってみよ
760
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 13:58:53
都市法の問題発表した3つをメモした紙をなくしてしまいました。誰か優しい人教えていただけないでしょうか…?
761
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 14:00:54
知識社会学最後の講義アップされてない……
講義の最初に発表された試験範囲聞き取れた人いる?
762
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 14:10:57
夏に比べて伸びてないなこのスレ
763
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 14:30:08
水曜2限、鵜飼の政治分析の基礎ってテストについて何か発表ありました?
インフルで今週出られなかったので困ってます
764
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 14:32:43
知識社会学詳しいことはコースナビって言ってたけど更新されないね
765
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 14:37:11
>>747
少なくとも俺と解答完全一致
766
:
765
:2014/01/23(木) 14:41:02
あ、すまん、コマンドの問題んところだけ違うわ
767
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 14:44:37
>>760
・開発許可と宅地指導要項
・都市計画事業区画整理と都市開発事業
・景観訴訟と景観保護要請
と俺はメモってる
768
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 15:08:55
行政学プリント5だけなくて詰んだ…
769
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 15:10:34
>>753
ちょっと探してみるわ。
最悪の場合論述完璧にして穴埋め少し取る戦略でいくわ、、、
770
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 15:30:32
裏日本のレジュメ第1回と3回持ってる人いたらアップしてほしいです…
771
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 15:40:30
誰か去年の債権各論の情報ない?
2011と2010しか見当たらないからどこやれば良いのかちょい不安なんだが。
772
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 15:43:39
統計解析上の以外は
5,3
6,3
15,1
18,1
19,5
20,2
21,4
で合ってるかな?
773
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 15:50:37
>>763
授業のレジュメ持ち込み可
内容は政治分析はどうあるべきかと
具体的な政治課題を挙げて自分の考えを述べよの二つ
774
:
763
:2014/01/23(木) 16:05:06
>>773
ありがとうございます!
775
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 17:14:28
流通論て問題発表されてないよね?
776
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 17:16:27
>>775
されてないと思うよ
777
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 17:38:17
北村のミクロみんな理解してんのか?してんだろうなあ、、、
778
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 17:50:03
吉田和夫さんの
民法4(債権各論)についての情報、どなたかご存知ないですか??
779
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 18:21:59
【科目】中国研究2
【教員】劉傑
【持込条件】すべて可
【試験問題】現代中国における都市と農村について自由に論じよ
【備考】ノートなり教科書の量が全て
780
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 18:35:16
民法債権各論のテスト範囲は
契約の効力
売買契約
不動産賃貸借
不法行為
あたりだよー
781
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 18:36:48
社会科学原論って教科書のどのへんがテストに出るとかわかる人いますか?
782
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 18:50:11
社会学入門と社会調査の基礎の前期の過去問教えてくれ
代わりと言っちゃなんだがこちらも過去問をあげるから
783
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 19:07:44
税法の復習しとく点をまとめたスライドなんだが、
1所得税
…所得分類、損益通算、●●●税との比較
2法人税
…法人成り
3地方税
…財源の確保
4事例
…サラリーマンの副収入
↑の●●●税ってなんて書いてあったか分かる?
写真写りが悪くて見えない
784
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 19:09:15
あ、コースナビあがってたわ
消費課税か
785
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 19:26:48
山本武彦の国際関係論のテスト詳細わかる人いませんか?
786
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 19:40:05
明日の3限の唐澤大尊師の裏日本文化論ってどんな勉強する?
レジュメだけあっても全然わからない…
5回ほど休んじゃったしもうこれアウト?ダメ?
唐澤大尊師って厳しいのかなぁ…
不安
787
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:01:20
前期とってたけど楽だよ
788
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:03:45
尊師っていうぐらい崇めてるなら大丈夫じゃないかな
789
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:09:50
那須の弟子を信じろ
790
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:13:31
明日のスペインマジで何出るんだか検討つかず
791
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:17:42
社会調査!社会調査!社会調査!
情報はよはよはよはよ
792
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:21:32
誰か去年の日本史概論2の試験問題覚えてる人いる?第一次大戦前後の外交方針の変化と、日中戦争から日米開戦に至った経緯以外で。
教えてくれたら去年のレジュメ見ながら頑張って社会調査の基礎何が出たか思い出す。
793
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:34:41
国際金融論って3たくだよな?
みんなどんな事やってる?
794
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:42:59
社会調査の情報全然ねーなww
795
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:45:48
社会学入門だれかー
796
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:49:45
お前らがなんも教えてくれないから
レジュメ全部暗記してしまったじゃないか
@社会調査の基礎
797
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:52:03
社会調査の基礎レジュメ暗記しないと駄目なのか?
798
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 20:57:49
日本史概論て去年と教えてる人一緒?
去年前後期とったけど後期なぜか落としたわ
手応えあってAはかたいとかいってたやつもCでいみわかんねぇとかいってた
去年と同じ人なら後期は結構頑張ったほうがいいかもしれん
799
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:06:27
今社会調査の基礎の情報流したら英雄になれるってはっきりわかんだね
800
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:08:24
>>798
たぶん一緒。後期は採点が厳しくなるのかな(ーー;)
Aとるつもりでいかないと単位もらえないってことか。
801
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:09:07
みんな持ち込み可の科目って勉強する?
それとも教科書やプリントが一通りそろってればノー勉でいく?
なんかあんまりやる気が今期でない
痛い目見るのかなぁ嫌だなぁ
802
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:13:12
星原さんの日本史概論なら地雷だよ
前期取ったが全出席テスト手応え8割でCだった
803
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:14:46
お願いしますどなたか社会調査の基礎の情報ください成富さんの
804
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:16:42
去年の前期は出席7割くらいテスト自信なしでCだったんだけど、かなり厳しくなったのか。
後ろの方の席で態度悪い奴が多いから、受講者を厳しくしてやる気のある人だけに絞りたいのかもね。
805
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:19:25
みんな今日は何時まで粘る?
806
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:19:53
税法は
出席もしてるしレポートも出したからいけるかなと勝手に思ってる
807
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:24:06
去年のレジュメもコースナビに残ってるもんなんだね。誰か日本史概論2の試験問題を思い出してくれ。社会調査の基礎思い出すから。
808
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:30:30
日本史概論はとってない。すまん。他のでいいならなにか教えるから社会調査の基礎頼む。
809
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:33:00
公共事業論とEUドイツの用語も知りたい。
810
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:34:49
北村ミクロの教科書P207の3はそっくりそのまま出る
わけないよな…
811
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:42:18
税法はレジメの問題がまず全然わからない。
答え書いてないし、説明もよくわからなかった。
812
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:46:12
星原さんは日本史概論が教職必修だってこと知らないんだろうな
813
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:53:11
日本史概論何をそんなに怖がってるのか全くわからん
去年取ったけどちゃんと出席していてなおかつある程度勉強してれば大丈夫
受験日本史選択者ならなおさら余裕
それより俺は唐澤先生の裏日本文学の方が心配だ
正直何言ってるか全くわからなかった
これじゃ答えようがない勉強しようがない
814
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:54:25
尊師は言葉が悪いけど楽単だから恐れることはない
815
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:56:15
成富さん論述だけじゃなくて正誤だすとかいってたけどまじ?社会調査の基礎なにすれば?
816
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 21:58:43
成富の社会調査なら去年とったよ
勉強しなくてもそこそこの評価とれたから大丈夫だと思う
817
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:03:49
日本史概論去年で記憶が遠のいてるけど記述はさっきでてたやつとあと自由民権運動もあったな。
とりあえず穴埋めは基本的なものだし、配点の高い記述とれりゃいんじゃね。
その三つの流れおさえてけば大丈夫なんじゃないか、選択記述だし。
がんばれ。
818
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:04:09
成富さんは小テスト全部受けてれば多少テストできなくてもくるよ
819
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:08:15
唐澤尊師が楽単って本当ですか?
プリントあるんだけど全然何言ってるかわからないです…
こんな理解で答案作れるか凄い不安です
820
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:10:22
日本史概論GHQの戦後改革もでたような気するな。
俺は条約改正の一連を書いた。
適当に流れ抑えたけだ曖昧な知識だったから普通に落とした。
それっぽく書いたんだけどなあああああくそ
821
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:11:05
>>819
ちゃんと授業聞いてた?
822
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:11:15
>>817
自由民権運動は前期の範囲じゃないですか?護憲運動の間違い?
去年のレジュメみるの面倒だから覚えてる限りだと、社会調査の基礎は人名と著作が3問くらい出た。今年も出るかは分からないけど。
823
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:15:43
哲学なんざ単語押さえてそれっぽいこと書いときゃCは来るだろ
824
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:18:25
>>822
悪い、ごっちゃになってた
護憲運動でた!!おもいだした
825
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:18:36
卒業年度の再試験の救済措置ってさ、出席とかレポートとか試験以外の評価ってどうなるんだろう?
再試験だけで判断してくれるのかな?
826
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:22:33
【科目】外国史概論2
【教員】松本康生
【持込条件】自筆ノート・配布レジュメ
【試験問題】次のうち1問選択し論ぜよ
(1)トマス・ホッブズ、ジョン・ロック、ジャン―ジャック・ルソーが描く政治体
の特徴を、それぞれ比較しながら論述しなさい。
(2)中国と日本における儒教の違いと、その儒教に対して展開された中国または日本の
どちらかの主要な批判論を紹介しなさい
(3)キリスト教世界で生まれた人権思想を、イスラーム世界が批判する際の立脚点を、
イスラームの人権論を軸にしつつ説明しなさい。
救済用追試問題(必要と思う者のみ解く)
「自然法」という考え方は世界のどこでも通じる普遍的な思想か否か、またなぜそう判断するのかを、
10行以内の文章で論じなさい。
【アドバイス】授業に出てノートを取れば試験は大丈夫
【備考】 レポート評価は甘いので必ず出すべし
テストは通常の100点プラスに追試分があるのでレポートダメでも
頑張ればなんとかなるのであきらめないように。
827
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:24:37
>>825
再試験だけじゃね?
そもそと出席とか悪かったらGで受けさせてもらえないし
828
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:26:45
>>820
>>824
ありがとうございます!
社会調査の基礎、ダブルバーレル質問?に関する説明が出ました
829
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:30:48
>>828
蘇ってきたが日本の独立までの記述もあった。サンフランシスコなんとかとか。
日本史うるさくてすまん俺はもうテストないし寝る
みんながんばれよ
830
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:32:38
国際金融論って
マンデルフレミングに関する問題が22問
カバーなし金利平価条件に関する問題が4問であってます?
831
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:36:11
持ち込み可の科目って勉強しないで特攻してもいいのかな…
唐澤さんの裏日本、レジュメ多すぎて全部読み直す気になれないし時間もない…
他に裏日本取ってる人いたらどれぐらい勉強するつもりか教えてくれーーー
832
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:44:53
先進特殊の社会交換とコミュニティとってる人いない?
もしくはとった人とかいませんか?
833
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:44:53
>>827
俺Gついたことないわ
中には初回からテストまで一回も出なかった講義あるけど全部Fだった
そう考えると教授の裁量によるのかねえ
こんなに不安になるなら後期フルで入れて全力でいくべきだったわ
834
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:47:48
てか裏日本って普通に差別用語だよね
835
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:51:12
税法の授業内容理解してるひと殆どいないと思うから、結局、出席とレポートの充足率にかなり依存すると思われる
836
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 22:56:54
及川ミクロの情報誰かー
837
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 23:03:12
>>834
そういう意味の「裏」じゃないらしいよ
詳しくは知らんけど
838
:
学部名黙秘
:2014/01/23(木) 23:16:48
北村ミクロオワタ・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板