したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

運営総合

432編集★:2011/10/09(日) 23:47:55
14号館 閲覧者のブラウザ (2011/10/1〜2011/10/7)

http://loda.jp/14goukan/?id=96.gif

全てが完全に集計されている訳じゃあありません。

433学部名黙秘:2011/10/10(月) 00:01:14
なんでsafariが多いの?

434学部名黙秘:2011/10/10(月) 00:36:32
サファリって何?俺はどるふぃんだよすまほ

435学部名黙秘:2011/10/10(月) 01:13:53
appleのブラウザ

436学部名黙秘:2011/10/10(月) 01:38:02
OSについてはわかるけどブラウザってなんですか????

437学部名黙秘:2011/10/10(月) 21:32:10
>>430
2000は自分です・・・・・w

438学部名黙秘:2011/10/10(月) 22:30:53
>>436
おれもわからんぞ

439学部名黙秘:2011/10/10(月) 23:06:55
ブラウザアプリとか
どのエクスプローラー?からきてるかだとかだろ

詳しくは
ドルフィンとかファイヤーフォックスとかでぐぐって

440学部名黙秘:2011/10/11(火) 00:54:50
へーしらなかったわw
自分がネット見てるのはインターネットエクスプローラなんだけど
それ以外にもみるのがあったなんてw

441学部名黙秘:2011/10/11(火) 01:01:13
受験生スレにおける、早稲田志望ではない、他大学生を排除してください。

442学部名黙秘:2011/10/11(火) 01:07:27
au俺だけだったのか・・・

443学部名黙秘:2011/10/11(火) 01:09:38
ワロタw

444学部名黙秘:2011/10/11(火) 01:46:30
でもドコモのフォーマ端末はサーチされないんだろう

445編集★:2011/10/11(火) 23:43:54
14号館 閲覧者 国と地域のアクセス (約1年間の総計)

http://loda.jp/14goukan/?id=98.gif

全てが完全に集計されている訳じゃあありません。
スマホを除く携帯電話からのアクセスはほとんど集計されません。

446学部名黙秘:2011/10/12(水) 00:42:13
特定されるから具体的には書かないけど
そのレアな国、俺が公共ネットカフェ?みたいなところからアクセスしたwwwww

447学部名黙秘:2011/10/14(金) 23:26:17
ここってIDつけられないんですか?
他のしたらばの掲示板はありますよね

448<削除>:<削除>
<削除>

449学部名黙秘:2011/10/14(金) 23:31:12
却下ですか

450編集★:2011/10/14(金) 23:35:05
却下です。これについて運営者がこのサイト創設時に決めたことなので、
利用者の多数の人がそうしたということがないかぎり変更しません。
なぜかというと、やはり萎縮してしまうということです。

451学部名黙秘:2011/10/14(金) 23:36:25
おれもID希望

452学部名黙秘:2011/10/14(金) 23:38:50
萎縮ってなんよ?
もっとちゃんと説明しないとわからないんだが。

誰が萎縮するんだ?
何について

453学部名黙秘:2011/10/14(金) 23:41:34
運営は早稲田らしく自由な言論を望んでるんだろ

454学部名黙秘:2011/10/14(金) 23:41:53
>>453
運営乙

455学部名黙秘:2011/10/14(金) 23:43:01
>>454
いえ運営ではなく編集さんの後輩です

456編集★:2011/10/14(金) 23:43:11
ちょっと保留にさせてください。
ちなみに>>454違います。

457学部名黙秘:2011/10/14(金) 23:46:00
保留というのは、検討しますということですね。
公務員の世界では検討というのは、ぜってぇーやってやんねーよ馬鹿野郎って意味ですけど。

458副管理者★:2011/10/15(土) 00:07:39
ID制にしないことを決めた者です。

基本的には現状を維持する方向なのは事実です。
>>450では十分に指摘されていませんが、
運営者は当サイトを設立するに際して可能な限り
自由な空間であることを基本的方針にしています。

他学部サイトではID制やIP表示制を採用した結果
利用者が激減し消滅してしまったものもあります。
ただその一方でこういうシステムを採用しない別の学部のサイトでは、
利用者の利用が拡大しすぎて収集がつかなくなってしまう状況もみられます。

ID制にすれば書き込み数などが低下し運営者の運営範囲は減るのに対して、
そうでない場合には、運営がしっかりしていないとすぐに荒れてしまうというのが通常です。

現在運営は迷惑書き込みについてそれなりに対応できていると思っていますので、
現在の制度を維持したいという方向です。
ただ>>450にあるようID制にするべきだという意見が多くみられる場合には
その旨の検討をします。最近利用者が増加しているので、
ID制にして「萎縮」があるとしてもそれほど問題はないのかもしれません。

ID制が良いという場合にはその理由などをここに書き込んでください。
一定数の支持者が認められる場合にはアンケートを取り前向きに検討することもします。

459学部名黙秘:2011/10/15(土) 00:12:20
反対します。コテで十分です。

46014号館裏管理人:2011/10/15(土) 00:16:20
俺はID化して欲しい
なぜなら俺が一番頭いいってことがわかってもらえるだろうから

461学部名黙秘:2011/10/15(土) 00:29:17
ID性じゃなくて、本名+学籍番号登録制にしろ。

462学部名黙秘:2011/10/15(土) 00:32:45
おい編集、おまえ商学部生だろ?
おれは商学部4年だ。
商学部infoが消えたのしってんだろ?
ていうか副管理がいうところの消滅したサイトってのはinfoだw

おまえ今こそ商学部の掲示板立ち上げろ。
なんだったらおれと一緒にやらないか?

463学部名黙秘:2011/10/15(土) 00:38:19
一人でやればいいじゃん

464学部名黙秘:2011/10/15(土) 00:49:57
ID表示するとレス2つにわけたりしたときにヘンテコリンなの沸いたりしそうなんだけど。
あえてスルーしたのに一々からんでくるのも沸きそうだし。めんどくせーよ。
つーかID制ってなに。2chみたいに日付変わるたびにIDもかわっていくやつか?

465学部名黙秘:2011/10/15(土) 01:15:54
わかるw
絡まれるw
俺もせっかく自由にある方向から攻撃して
いややっぱこれは間違いかと思い別の方向から再攻撃!
とかいうのができなくなっちまったら人格障害になりそう。
しかもIDが出たら一貫性というかそういうのに縛られる。

まさに「自由からの逃走」だぜ!

466学部名黙秘:2011/10/15(土) 01:52:20
自由からの逃走って、別の立場、つまるID制化の人が使うべきワードじゃないのか

467学部名黙秘:2011/10/15(土) 01:59:25
>>462

>>425

468学部名黙秘:2011/10/17(月) 22:26:04
早稲田社学から国Ⅰに受かったかどうか、受かったとしたら何人受かったか、
そういうサイトのまとめをつくってください。

469統括★:2011/10/17(月) 22:35:43
>>468
そういうまとめサイトは基本的にはつくりません。
以下を参考にしてください。

資格試験・公務員志望のスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1304231812/131

これを参考にして↓の「」内のフレーズを検索してみてください。

「採用昇任等基本方針に基づく任用の状況 "社会科学部"」

平成21年からは3名なのでしょうか。

470学部名黙秘:2011/10/18(火) 01:44:48
あざっっす!!!!!!

471<削除>:<削除>
<削除>

472<削除>:<削除>
<削除>

473学部名黙秘:2011/10/24(月) 01:07:58
武井スレ

消さないんですか?


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1319213010/

474学部名黙秘:2011/10/24(月) 02:57:11
う〜ん、、、、、

475学部名黙秘:2011/10/25(火) 21:29:05
最近ゴミみたいなスレッドたちすぎだろ
たててるやつだれだよ
どーにかしろよ、アクセス禁止とかさ

476削除班★:2011/10/26(水) 00:22:30
毎日みてます。
変なスレッドができたら消したいのですが
一応全く無関係じゃないなら活気がなくなるまで消せません。

477学部名黙秘:2011/10/26(水) 00:25:49
なにが毎日みてますだよヴォケwwwww

478学部名黙秘:2011/10/26(水) 00:31:42
ワロタw

479学部名黙秘:2011/10/26(水) 00:39:20
>>476
世の中には割れ窓理論というのがあってだな・・・

早稲田に関する不満を語ろう

他はともかく↑のスレはイメージ的にもよくないんじゃね。

480学部名黙秘:2011/10/26(水) 00:41:47
それぐらいいいだろ・・・
もし不毛な学歴スレになるようだったら消してくれよん

481統括★:2011/10/26(水) 01:32:56
14号館運営者としては可能な限りスレッド数が少ない方が運営しやすいのですが、
すぐに削除してしまうと色々と批判もありますので、
営利業者の宣伝や全く無意味なもの意外は基本的にとりあえず様子をみようというスタンスでいます。

以下のガイドラインに則って対応しますが、
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/storage/1277812977.html#25

不満ある場合には、運営スレッドもちくはお問い合わせまで連絡して下さい。

482学部名黙秘:2011/10/26(水) 02:19:50
>>476を消して下さい

483学部名黙秘:2011/10/26(水) 07:29:34
>>482
そういうこと言うなよ
かわいそうだろ

彼は優等生っぽいし

484学部名黙秘:2011/10/26(水) 11:02:52
いや、彼はまだちょっと頭がたりない

485学部名黙秘:2011/10/26(水) 11:30:23
11月3日はありますか?

486削除班★:2011/10/26(水) 19:33:15
休みです

487学部名黙秘:2011/10/26(水) 20:08:55
>>484
なんかかわいいじゃん
同級生だけど
ちなみにホモではない
女好き

488学部名黙秘:2011/11/12(土) 14:10:49
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1320849864/28

これについて何かコメントを

489学部名黙秘:2011/11/12(土) 20:29:03
このスレ河合の人見てますか?

490学部名黙秘:2011/11/16(水) 23:33:03
稲丸を規制したってマジですか?

491学部名黙秘:2011/11/17(木) 20:09:51
稲丸ってなに?

492学部名黙秘:2011/11/17(木) 20:23:44
早稲田に落ちて東伏見駅周辺やネットで早稲田を中傷してる人。

493学部名黙秘:2011/11/17(木) 20:44:41
このスレ東進の人は見てますか?

494学部名黙秘:2011/11/17(木) 20:46:44
そいつが東進に通ってるかどうかなんてわからんだろ。

495学部名黙秘:2011/11/17(木) 20:50:14
>>494
いや職員含む。なんかわかるかもしれないだろ。

496学部名黙秘:2011/11/17(木) 21:03:13
あー東進って東進の受講生の方じゃなく受験生の方ね!

497学部名黙秘:2011/11/17(木) 21:11:59
>>496
なんか語弊があったら申し訳ない

498学部名黙秘:2011/11/17(木) 21:25:02
>>496
君のいってること意味分からない。

499編集★:2011/11/17(木) 23:12:05
>>489
気付きませんでした。

>>493とあわせて解答しますが、アクセスの状況について具体的な組織や企業の名前を出すことはできません。
そうとはいっても、普通思い起こすことのできる予備校や塾の多くがこのサイトにアクセスしてます。
それが職員の方からなのか、アルバイトの合間にみている場合なのか、そういうことはわかりません。

>>490
その者かどうかはわかりませんが、書き込みを全面的に禁止してさらに警告文書送付の依頼をしたことはあります。

500学部名黙秘:2011/11/18(金) 21:08:07
>>499
個人情報を連想できそうなことを書き込みされている気がするのですが、
どうしたらいいですか?

501学部名黙秘:2011/11/18(金) 21:08:30
お問い合わせから問い合わせろぼけ。

502学部名黙秘:2011/11/18(金) 21:17:43
>>501
修飾語がないから意味わからん。

503学部名黙秘:2011/11/18(金) 23:47:30
http://14goukan.blogspot.com/2011/09/blog-post_3075.html

ここで削除依頼すればいいんじゃないか

504学部名黙秘:2011/11/19(土) 19:15:25
このスレで模試やってください

505削除班★:2011/11/19(土) 19:38:37
このスレで?
なんの模試ですか?

506学部名黙秘:2011/11/20(日) 12:05:55
英語の模試

507<削除>:<削除>
<削除>

508編集★:2011/11/20(日) 20:53:03
英語というのは大学受験の英語ですか?
模試をやれというのは具体的にはどういうことですか?

509学部名黙秘:2011/11/20(日) 23:34:25
関係あるか知らんが

俺ここの運営の一人知ってるけど、某中堅予備校で講師してるよな。

510学部名黙秘:2011/11/22(火) 02:42:05
前代未聞の荒れ放題、8号館に変わる掲示板を、ここの運営者の一人の、法学部生!
つくることをけんとうしたまえ・

511編集★:2011/11/23(水) 03:37:14
別館運営者と検討します。

512統括★:2011/11/23(水) 21:42:28
>>510
14号館別館運営者の法学部生が試験的に運用する可能性があるということです。


>>504
他の運営者との相談の結果ですが、
14号館運営者としてみればそのようなことでアクセス数がアップし、
知名度が上昇して、後の合格者からの情報が豊富になるかもしれない、
ということで、前向きに検討するということになりました。

短所としては「荒らし」による被害が挙げられますが、
運営者の技量に次第でアクセス数を減らし、
またはアクセス規制やその他の手段で、
荒らしを最小限にすることは容易です。

残る問題は模試をするとして具体的にどういう風にするか、
一番の問題は、誰が問題を作成するかという話があります。
これについては運営者だけでは能力不足です。
そのため、その手の道で詳しい方を募集したいと思うわけですが、
アフィリエイトを盛り込みたいという別館運営者に協力してもらうことになりました。
ただ正確に言えば14号館運営者は、宣伝の場の提供と編集の補助するだけで、
問題の作成や問題の掲示方法などは別館運営者に従います。

助言頂ける方はお願いいたします。
できれば、予備校講師をしているといわれる8年生くらいの方、協力お願いします。
ただし全く報酬などはでません。
そもそも14号館などの運営自体全くの遊び・実践という気持ちでやっていますので。

513学部名黙秘:2011/11/23(水) 21:57:05
>運営者の技量に次第でアクセス数を減らし、

日本語力つけろよ無能www
ww

514学部名黙秘:2011/11/23(水) 22:03:55
>>513
日本語ってそういうのを理解してあげる言語だよ

515学部名黙秘:2011/11/23(水) 22:13:34
おれもそう思う

516統括★:2011/11/23(水) 22:22:30
>>512について、科目は、英語のみです。

51714号館別館管理人(元14号館運営者)★:2011/11/25(金) 00:43:58
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1322149335/

削除依頼

518法学部生:2011/11/25(金) 01:49:15
おい、14号館別館のもう一人のやつ、法学部のやつ、

8号館サイトつくることに同意したのか?

519学部名黙秘:2011/11/29(火) 19:58:16
unn

520学部名黙秘:2011/12/02(金) 20:21:43
社学プレについての続報は

521学部名黙秘:2011/12/08(木) 02:22:10
主に荒らしてる奴、嵐の原因作ってる奴ってどこ経由でこのサイトきた?
別に個人情報的なものじゃないとおもうから教えてくれよ。

522学部名黙秘:2011/12/08(木) 02:30:29
2chに張り付ける馬鹿がいるからだろ

523編集★:2011/12/08(木) 02:35:35
>>521に応答するついでに、
アクセスの解析をしました。
http://loda.jp/14goukan/?id=110.jpg


具体的にどことは言うべきじゃあないのかもしれませんが、
他学部の掲示板サイトと以下の2つのせいだと思われます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323267011/223


受験生相談スレッドは自分の判断で全ての書き込みを規制しました。

524編集★:2011/12/08(木) 02:41:09
新入生・在学生のホワイエ XI
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1319433717/938

938 名前:統括★[] 投稿日:2011/12/08(木) 00:24:33
以下、三つのIPアドレスにつきその所属プロバイダに対して、
当サイトの運営を妨害することを理由に、
それぞれ悪質性の程度に応じて、
警告リストへの追加、プロバイダメールを通じた警告、契約地への警告文の送付、
を依頼しました。

過去当サイトが同種の申請をした場合には全て受理されています。

アクセスの制限はしていません。

なお念のため言及しますが、当サイトは公権力とは関係がありませんので、
表現の自由を理由とした反論は受け入れられません。
また当サイト運営者編集は社会科学部性ではありません。商学部生です。

ml7*****v17c.pcsitebrowser.ne.jp
pr******109.docomo.ne.jp
p2129-ip****05marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

525編集★:2011/12/08(木) 02:43:11
下の2つも検討中です

>>524の手続きに入るかは統括の判断次第です。

g21******1137.****.icnet.ne.jp
soft******90462*****.bbtec.net

526メモ:2011/12/08(木) 02:45:05
>>525
お前、俺と同じ商学部生だったのかwwwwww

527学部名黙秘:2011/12/08(木) 02:45:20
うほw

528学部名黙秘:2011/12/08(木) 02:51:06
http://www.wasehou.com/chinfest/law.php?t=read&id=1323181863

これとかもそうだな

529学部名黙秘:2011/12/08(木) 03:23:51
>>523
今日のアクセスだけが吐出してるな。

530学部名黙秘:2011/12/09(金) 01:00:46
やばいよ

531編集★:2011/12/09(金) 01:24:33
以下20:48より規制に入りました。

pcsitebrowser.ne.jp
wb80proxy02.ezweb.ne.jp
s600220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板