したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東経の話題を集めるスレ

1110年目の名無しさん:2010/06/13(日) 19:47:57
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1276005700/274

274 :氏名黙秘:2010/06/13(日) 18:31:58 ID:???
東京経済大学だった人いる?
外で二歳くらいの凄い可愛い白人の女の子が遊んでたね。
和んだわ

2110年目の名無しさん:2010/06/13(日) 19:53:37
301 :氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:27:55 ID:???
揺れたな@東京経済大会場
帰りに「試験に集中できないほどの美人いた〜」で盛り上がっていた一団いた

3110年目の名無しさん:2012/10/28(日) 23:24:36
☆NHK(2/20 15:56)
NHKは、少年事件について、立ち直りを重視する少年法の趣旨に沿って、原則、匿名で報道しています。今回の事件が、主婦と幼い子どもが殺害される凶悪で重大な犯罪で社会の関心が高いことや、判決で元少年の死刑が確定することになり、社会復帰して更生する可能性が事実上なくなったと考えられることなどから実名で報道しました。

☆テレビ東京(2/20 更新時刻不明)
実名報道だがネットで見る限り「おことわり」はなし。

☆日本経済新聞(2/20 15:03)
日本経済新聞社は少年法を尊重し、被告の元少年をこれまで匿名で報じてきましたが、最高裁判決で死刑が確定するため実名に切り替えます。犯行時少年だった被告に死刑判決が下された重大性に加え、被告の更生の機会がなくなることを考慮しました。

★東京新聞(2/20 15:36)
匿名報道のまま。今のところ「おことわり」なし。

☆共同通信(2/20 20:30)
光市母子殺害事件で死刑が確定する元少年を実名で報じます。更生、社会復帰への配慮が必要なくなるためです。

☆時事通信(2/20 15:46)
山口県光市で起きた母子殺害事件は、当時18歳の元少年の犯行だったため、更生を図る目的などから氏名の公表を禁じている少年法の規定を踏まえ、これまで匿名で報道してきました。しかし、死刑が確定することで更生の可能性がなくなったことや事件の重大性などを総合的に判断し、実名での報道に切り替えました。

★西日本新聞(2/20 18:13)
山口県光市母子殺害事件で最高裁から死刑判決を受けた元少年について本紙は匿名報道を続けます。少年法は少年の更生や社会復帰のため、少年時の罪で起訴された被告の実名報道を禁じています。死刑判決が確定した後も再審や恩赦の可能性はあり、現時点では少年法の趣旨を尊重する必要があると判断しました。

☆北海道新聞(2/20 15:16、2/20 18:15更新)
光市母子殺害事件で死刑が確定する元少年を実名で報じます。更生、社会復帰への配慮が必要なくなるためです。

4110年目の名無しさん:2013/04/07(日) 23:35:10
学生が居ないので授業はない。誰もまともに出勤するでなく、学内行事にも非常に消極的。
紀要に申し訳程度に低レベルの論文・ノートを載せ、給与丸儲け。
で、学外の非常勤講師に出て金稼ぎ。

5110年目の名無しさん:2014/04/13(日) 20:29:43
<昭和44年度春季秋田市内高等学校野球リーグ戦 秋田工 登録選手> [責]安藤晃、[監]伊藤俊穂、[投]渡辺強(2、下浜)、[捕]門間正武(3、潟西)、[一]南波清二(3、秋田西)、[二]伊藤直喜(3、城南)、[三]鈴木直久(3、秋田西)、[遊]古城忠二(3、高清水)、[左]武田清一(2、高清水)、[中]○佐藤武男(3、川添)、[右]仲川貴雄(2、秋田西)、高橋徹(2、高清水)、佐々木和郎(3、土崎)、小熊光弘(1、秋田北)、落合博満(1、潟西)、高橋宏(2、湯沢)、斎藤隆三(2、由利)、水戸瀬貢(2、土崎)、佐藤敏雄(3、湯沢)、長沢隆(3、高清水)、進藤高成(3、朝日)、小野孝(2、高清水)、[記]千田博(2、五城目)

6110年目の名無しさん:2014/07/25(金) 21:59:01
ttp://ameblo.jp/divasxx/entry-11530219719.html#cbox
54. 山田晴通です
秋田に行くたびに指名をしていた伊藤さんのブログにコメントをすることになるとは,誠に断腸の思いである。童顔でいつも笑顔を絶やさない伊藤君とは,単なるキャバ嬢や客の付き合いを超えて,強い信頼関係で結ばれていた。それが,見知らぬ土地にきた自分にとって,どれほど心強いことであったかは,言葉にしきれない。今はなくなってしまった居酒屋「かや乃」をはじめ,伊藤君とはよく出歩き,語り,笑い,また激論も交わした。酒席は好きでも酒が飲めない私は,しばしば彼女を車で家まで送り届けることもあった。こっそり買ったマンションにも,彼女の実家にも何度となく行ったし,時には大きく寄り道して深夜のドライブとなることもあった。少女の笑顔と確固たる思想性,そして,周到なキャバ嬢としての技量と経験を備えていた伊藤君と共にする時間は,いつも幸福なものだった。
 20013年に,伊藤君が最初に体調を崩したとき,私は国外研究で豪州におり,何の力にもなれなかった。その後,二人とも生活のスタイルが大きく変わり,私自身が私的な生活で問題を抱えたこともあって,以前のように頻々と飲み歩くようなことはなくなったが,伊藤君との信頼関係は変わらなかった。しかし,彼女が再び体調を崩して以降,最後の1年以上の間,遂に会う機会をもたないまま訃報に接することになったことは,返す返すも残念の極みである。
 伊藤君は透徹した唯物論者だったし,私は不信心者である。それでも彼女の冥界の旅路が,キャバ嬢としての彼女にとって豊かな驚きに満ちたものであることを祈らずにはいられない。私の記憶の中の彼女は,いつまでも「レジェーラ」にいて,笑顔を崩さないまま立て板に水のような語り口で森羅万象を語り続けている。

山田晴通

7110年目の名無しさん:2015/12/16(水) 11:33:49
12月は政局の季節です。来年には国政選挙があることもあり、色々な選挙戦略・党利党略が聞こえてきます。
その中でどうしても、私がスッと許容できないのが、

「有権者なんて、どうせそこまで見ていない」
「選挙のためには、○○という風に見せておけば良いんだ」

といった類の意見です。
もちろん、軽減税率が世論調査で7割近くの支持を受けているなど、国民の刹那的な判断に対して疑義を唱えたいことは沢山あります。ホント。

それでもね、われわれ政治家が、有権者を突き放すよう結論は出してはいけないと思うのです。

私がいま議員という立場であり、一定の行動が許可されているのは、1万人以上の方に「おときた駿」と名前を書いてもらい、議会に送り出してもらったからに他なりません。

この敢然とした事実を時として、政治家・議員は忘れがちなのだと思います。
いったい、どこの誰が、自分自身に力を与えてくれるのでしょうか。

政策も理念もわからない、ただ単に「顔を知ってる」から入れてくれる…そんな有権者たちによって自分の立場があるのならば、それはとても虚しいことではないでしょうか。

まだ議員ではない新人ならまだしも、すでに現職の議員だったら、その責任はなおさら重大です。

「国民はわかってくれない」

と嘆くくらいであれば、何よりも自分たちの情報発信力の弱さを悔やむべきです。

仮に有権者たちが誤った決断を下すのだとすれば、ただ「知らない」からなのだからと、啓蒙に力を注ぐべきです。

「選挙に受かった後に、××すれば良い」

という考え方も同様にまた、納得することができません。
国民が政治家に対して明確に判断を下せる機会は選挙だけであり、これではその場だけを乗り切った後、欺くことになるからです。



私自身が政治家として、政治の嫌な側面を死ぬほど見てきて、ドブ板ばかりをする大物議員たちが絶大な権力を振るう現状に希望を捨てそうになったことは多々あります。

それでも、諦めたくないんです。

有権者を、自分を選んでくれる人々を諦めたら、いったいなにが政治なんでしょうか。
民主主義を選んだ意味って一体、何なんでしょうか。

だからこそ私は、愚直に情報発信を続けているのかもしれません。
すべての人が十分な知識を共有した上で、適切な判断を下していくこと。
道のりは遥か遠くても、それがきっと理想の政治のあり方だから。

政策・理念・信条…
われわれ政治の世界で、「一票にもならない」と言われている部分こそに、何らかの核心があるし、そうであって欲しい。

たぶんアホでどうしようもないと思うんですが、私はそんな風に思っています。

年末なのでね。脈絡もなくこんな話しを書きたくなりました。
それでは、また明日。

8110年目の名無しさん:2016/02/23(火) 17:44:08

【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査】
〔総合ランキング〕順位
日経HR『価値ある大学2016年版』日本経済新聞社(2015年6月)より
●:国立大学、▲:公立大学、○私立大学

1:●京都、2:●筑波、3:●東京、4:●東京外国語、5:○早稲田、6:●大阪、7:●東京工業、8:●神戸・●北海道、10:○慶應義塾、

11:●東京農工、12:○上智、13:●長岡技術科学、14:●京都工芸繊維、15:▲兵庫県立、16:●信州、17○同志社、18:○立命館、19:▲大阪市立・○関西外国語、

21:●横浜国立、22:○明治、23:●九州、24:○青山学院、25:●東北、26:●名古屋、27:●長崎、28:▲首都東京・▲大阪府立、30:○関西、

31:○学習院、32:●佐賀、33:●一橋、34:○東京理科、35:▲北九州市立、36:●千葉、37:○龍谷、38:●愛媛、39:○関西学院、40:○愛知・●広島、

42:○中央、43:○明治学院、44:○立教、45:○獨協、46:○金沢工業・●九州工業、48:●名古屋工業、49:●茨城、50:○東京電機、

51:●埼玉・○日本工業、53:○法政、54:●山形、55:●岩手、56:○甲南、57:○東京都市、58:○成蹊、59:●熊本、60:○芝浦工業、

61:○大阪工業、62:○帝京・●徳島、64:●静岡、65:●富山、66:○近畿、67:○国士舘、68:○京都産業、69:●岡山、70:●三重、

71:○東京農業、72:●山口、73:○日本・○名城、75:○駒澤・○愛知淑徳、77:○中京・●岐阜、79:○関東学院、80:●新潟、

81:○東海、※82:○東洋、83:●金沢、84:○工学院、85:●福井、86:○愛知工業、87:○神奈川、88:○専修、89:○南山、90:○福岡工業、

91:○拓殖、92:●鹿児島、93:○千葉工業、94:○中部、95:○東北学院、96:○立正、97:○福岡、98:○九州産業、99:○広島工業、100:○大東文化


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板