したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

VS東北大学

1さとぅーん。:2011/08/21(日) 23:51:42
第四戦目はこれまで全勝中の東北大学。


 <前半>
立ち上がりは足も動き相手のロングシュートを抑えるディフェンスができていた。
しかしオフェンスは中井、酒井のシュートで2点を先取するものの、その後シュートを枠外やキーパーの体近くに打ってしまい5連続でフリーシュートを外してしまう。
悪い流れで、開始から11分で3-2のロースコアの展開で試合が進んだ。
その後もシュートが決まらずディフェンスでは簡単にポストシュートを決められ、相手の速攻もあり、20分で5-7と逆転される!
しかしオフェンスの流れが悪い中、キーパー森川が相手のロングシュートや速攻を止め、中井、井上の得点でなんとか同点までもっていった。
その後、玖村のミドルやポストの酒井、そしてサイドの奥本が確実に決めて、10-8でリードして前半を終えた。

 <後半>
後半立ち上がりから井上のカットイン、玖村のサイドシュ―ト、また森川の好セーブもあって、14-8と一気に突き放して流れに乗った。
ディフェンスは上手く機能したが、やはりフリーシュートを決めきれず15分で18-11となる。
その後退場者がでるも、キーパー森川の好セーブで相手に流れを渡さず22-16で勝利した!!



相手のオフェンスには対応できたが、フリーシュートを決めきることができずに流れに乗ることができなかった。
当たり前だがセットで得点がとれない分、速攻やノーマークシュートをしっかり決めないとこういった苦しい試合になるのを改めて実感した試合だった。
次の試合に活かしたいと思います。

<スコア>22-16(前半10-8 後半12-8)

<得点>中井6 玖村5 酒井4 井上4 尾崎1 佐藤1 奥本1

2わたちゃん:2011/08/22(月) 00:18:31
やっぱりサイドの得点少なすぎ。笑
お茶吹きそうなるわ。笑

阪大のアイデンティティはサイドですよ。
奥本は西日本と同じようにして大きく構えるつもりで。
尾崎は全球バーに当てて入れるつもりで。

3くす:2011/08/22(月) 00:58:46
ダブルヘッダーお疲れ様です。
内容はどうであれ両方勝てたことには安心しました。

今回りょうの得点が多くて、りょうのキャプテンとしての意志の強さが見えます。
ただ、やはり一人が多く得点を取るということはそいつが守られたら結局得点が滞るということ。
皆も一人一人自分の手で得点するのだという意志をもっと強く持つこと。
劣勢のときこそ自分が6人しかいないCPの一人としてコートに立っていることを自覚してください。

サイドの得点が少ないのはシュート数自体が少ないから?それともシュートを外しているから?
どちらにせよ、阪大はやっぱり最終的にサイドに得点をたよることになることが多いので、
狭い角度でもこうじや丸さんのようにギリギリまで粘ってシュートにいってほしいです。

残り試合も少なくなってきましたが、全力を尽くして戦って下さい!!

4キューノ:2011/08/22(月) 01:19:33
試合お疲れ様です。
ダブルヘッダーにもかかわらず両方勝てたのは大きいな。
やっぱりサイド陣がもっと点取ってくれると楽になると思うから
その辺は今後練習から考えていけばいいと思います。
ディフェンスは森ちゃん中心に相手の得点源をしっかり
潰すこと意識してやっていってください。
すごい混戦状態になってるから最後まで諦めず
この調子で勝ちを獲りに行ってください。
リョウと玖村は頑張って得点王目指して下さい!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板