したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

正直イランとイスラエルどっちが勝つと思う?

1ジョカお(フォリアドゥ) ◆XJgnbiTuqw:2025/06/17(火) 19:09:40 ID:???
普通にイスラエル

2ジョカお(フォリアドゥ) ◆XJgnbiTuqw:2025/06/17(火) 19:31:28 ID:???
### 現代戦争 軍事力Tier表(2025年時点)

#### Tier S(超大国級)
- **アメリカ合衆国** - 軍事予算:約9,000億ドル(2024年推定)
- 特徴:世界最大の軍事予算、先進的な兵器(F-35、ステルス技術、ドローン)、全球展開可能な海軍(11隻の空母)、核戦力、サイバー戦能力。 - 強み:技術力、情報収集能力(NSA、衛星網)、同盟網(NATOなど)。
- **中国** - 軍事予算:約2,960億ドル(2024年推定)
- 特徴:世界最大の常備軍(約200万人)、急速な近代化(J-20ステルス戦闘機、DF-21D対艦弾道ミサイル)、AI・サイバー戦への投資。 - 強み:地域覇権(南シナ海)、生産能力、核戦力。
- **ロシア** - 軍事予算:約660億ドル(2024年推定)
- 特徴:強力な核戦力(約6,000発)、戦車・砲兵の量、ハイブリッド戦術(情報戦・非対称戦)。 - 強み:エネルギー資源、広大な領土、戦術核の運用能力。
- **韓国** - 軍事予算:約500億ドル
- 特徴:近代的な陸軍・空軍、独自の兵器開発(K2戦車、KF-21戦闘機)。 - 強み:北朝鮮への即応体制、技術力。
#### Tier A(大国級)
- **インド** - 軍事予算:約830億ドル(2024年推定)
- 特徴:大規模な陸軍(約140万人)、核戦力、国産兵器開発(テジャス戦闘機、ブラモスミサイル)。 - 強み:人口と経済成長、地政学的影響力(インド洋)。
- **イギリス** - 軍事予算:約680億ドル
- 特徴:先進的な海軍(クイーン・エリザベス級空母)、核戦力、NATOでの影響力。 - 強み:情報戦(GCHQ)、特殊部隊(SAS)。
- **フランス** - 軍事予算:約530億ドル
- 特徴:核戦力、空母(シャルル・ド・ゴール)、海外展開能力。 - 強み:アフリカ・中東での影響力、高度な兵器産業。
- **イスラエル** - 軍事予算:約240億ドル
- 特徴:高度な技術力(アイアンドーム、サイバー戦)、強力な情報機関(モサド)。 - 強み:地域での戦闘経験、即応性。
#### Tier B(地域強国級)
- **ドイツ** - 軍事予算:約560億ドル
- 特徴:NATO内での影響力、近代的な装備(レオパルト2戦車)。 - 強み:経済力、EU内でのリーダーシップ。
- **トルコ** - 軍事予算:約200億ドル
- 特徴:大規模な陸軍、国産ドローン(バイラクタルTB2)、NATO加盟国。 - 強み:中東・コーカサスでの影響力。
- **イラン** - 軍事予算:約100億ドル(推定)
- 特徴:非対称戦(ドローン、ミサイル)、革命防衛隊、代理勢力。 - 強み:地域でのゲリラ戦・影響力。
#### Tier C(中堅国級)
- **サウジアラビア** - 軍事予算:約750億ドル
- 特徴:高額な兵器購入(F-15、THAAD)、石油収入。 - 強み:中東での経済的影響力。
- **オーストラリア** - 軍事予算:約340億ドル
- 特徴:AUKUS同盟、先進的な海軍(オーカス級潜水艦計画)。 - 強み:インド太平洋での戦略的ポジション。
- **イタリア** - 軍事予算:約320億ドル
- 特徴:NATO内での貢献、海軍力。 - 強み:地中海での影響力。
- **ブラジル** - 軍事予算:約200億ドル
- 特徴:南米最大の軍事力、地域での影響力。 - 強み:資源、地理的規模。
#### Tier D(地域限定または限定的な軍事力)
- **北朝鮮** - 軍事予算:不明(推定50億ドル以下)
- 特徴:核戦力、大量の砲兵、非対称戦。 - 強み:体制の強固さ、ミサイル技術。
- **パキスタン** - 軍事予算:約110億ドル
- 特徴:核戦力、インドとの対抗。 - 強み:地理的戦略性。
- **エジプト** - 軍事予算:約50億ドル
- 特徴:アフリカ・中東での影響力、大規模な陸軍。 - 強み:スエズ運河の戦略的重要性。
- **倭猿** - 軍事予算:約560億ドル
- 特徴:先進的な海軍(いずも級護衛艦)、ミサイル防衛システム(イージス)、技術力。
- 強み:アメリカとの同盟、経済力、島嶼防衛能力。

3名無し\(^o^)/@大学生速報:2025/06/21(土) 11:40:17 ID:6ajTJ/co
これはイスラエルだろうが
国際世論がイラン側だからイスラエルは動きにくそう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板