したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地味に活躍!大学図鑑Cグループ

2818名無しさん@大学生速報:2014/06/20(金) 14:01:26 ID:???
河合塾は予備校最大手、大学合格実績、模試受験者数、受講生数全てにおいて1位を誇る

河合塾入試難易予想ランキング表<社会科学系>
2014年最終(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
※対象:法、経済学部がある私立大学 平均値が50.0以上

       法律 政治 国法 経済 商学 経営 政策 平均
慶應大  70.0  70.0  --.-  65.0  65.0  --.-  72.5  68.5
早稲田  65.0  67.5  --.-  67.5  65.0  --.-  --.-  66.2
上智大  62.5  --.-  65.0  62.5  --.-  65.0  --.-  63.7
明治大  60.0  62.5  --.-  60.0  62.5  60.0  --.-  61.0
立教大  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  65.0  60.0  60.8
中央大  62.5  60.0  60.0  57.5  57.5  --.-  60.0  59.6
青学大  57.5  --.-  60.0  57.5  --.-  62.5  60.0  59.5
同志社  57.5  57.5  --.-  57.5  60.0  --.-  57.5  58.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
学習院  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5  56.2
関学大  55.0  55.0  --.-  57.5  57.5  --.-  55.0  56.0
成蹊大  55.0  55.0  --.-  57.5  --.-  --.-  --.-  55.8
立命館  57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  55.5
成城大  52.5  --.-  --.-  55.0  --.-  57.5  55.0  55.0
南山大  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  55.0  52.5  54.4
國學院  52.5  50.0  --.-  55.0  --.-  57.5  --.-  53.7
日本大  52.5  52.5  --.-  52.5  50.0  --.-  52.5  52.0
東洋大  52.5  --.-  --.-  52.5  --.-  52.5  50.0  51.9

2819名無しさん@大学生速報:2014/06/20(金) 14:01:51 ID:???
河合塾入試難易予想ランキング表<人文科学系>
2014年最終(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
※対象:人文学部がある総合私大  ※文芸=メディア、マスコミ

       日文 史学 社会 文芸 心理 教育 国際 英語 平均
早稲田  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0  65.0  67.5  --.-  65.4
慶應大  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  60.0  62.5  65.0  --.-  65.0  65.0  65.0  65.0  63.9
立教大  60.0  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  65.0  62.1
明治大  62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  --.-  60.0  --.-  61.7
同志社  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  57.5  60.0  65.0  60.9
青学大  60.0  60.0  --.-  60.0  57.5  60.0  62.5  --.-  60.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  65.0  59.3
関学大  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  57.5  62.5  --.-  58.7
中央大  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  60.0  --.-  58.3
学習院  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  58.1
國學院  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  60.0  --.-  55.0  58.1
立命館  57.5  60.0  55.0  55.0  57.5  --.-  60.0  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  57.5  55.0  57.5  57.5  --.-  60.0  57.5
南山大  55.0  52.5  --.-  --.-  55.0  --.-  --.-  60.0  55.6
成蹊大  52.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  54.2
東洋大  55.0  52.5  55.0  52.5  52.5  57.5  55.0  52.5  54.1
成城大  52.5  52.5  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  54.0
明学大  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  52.5  52.5  --.-  53.1
西南大  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
日本大  55.0  52.5  52.5  --.-  55.0  55.0  47.5  --.-  52.9

2820名無しさん@大学生速報:2014/06/20(金) 14:02:57 ID:???
1年前の河合塾文系偏差値。

☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2012/11/14更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html  

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
    中央 56.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
    武蔵 55.6 (文55.0      経56.7      社会55.0)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
  國學院 54.2 (文56.0 法51.7 経55.0      人間54.2)
    南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
    成城 53.4 (文52.1 法52.5 経53.8      社会55.0)
明治学院 52.9 (文51.7 法50.8 経53.3      社会51.3 国際55.0 心理55.0)
    獨協 52.8 (     法50.0 経50.0      外語56.3 国際55.0)

2821名無しさん@大学生速報:2014/06/20(金) 22:15:42 ID:Nytjh1s2
法政経済学部現代ビジネス
河合52,5
マーチ最底辺学科です

2822名無しさん@大学生速報:2014/06/21(土) 00:40:56 ID:???
私立大学ランキング

SS 早稲田大 慶応大
S 上智大 東京理科大 国際基督教大
AAA 明治大 立教大 同志社大
AA 青山学院大 中央大 法政大 学習院大 関西学院大 立命館大
A 関西大 成城大 成蹊大 明治学院大 南山大 西南学院大
BBB 芝浦工大 東京農大 國學院大 武蔵大 武蔵野大
BB 専修大 愛知大 中京大 龍谷大 甲南大
B 駒澤大 獨協大 愛知淑徳大 佛教大 立命館アジア太平洋大
CCC 日本大 東洋大 文教大 京都産大 近畿大 福岡大
CC 東京経大 東京都市大 立正大 神奈川大 名城大 大阪経大
C 北海学園大 東北学院大 玉川大 摂南大 広島修道大 松山大
DDD 東海大 東京電機大 二松学舎大 愛知学院大 愛知工業大 金沢工大
DD 国士舘大 亜細亜大 拓殖大 東京工科大 中部大 神戸学院大
D 産業能率大 工学院大 大正大 岐阜聖徳学園大 阪南大 大阪工大 久留米大
EEE 帝京大 大東文化大 千葉工大 関東学院大 東京国際大 桜美林大 城西大 桃山学院大 追手門学院大 広島工大 福岡工大 九州産大
EE 白鴎大 西武文理大 駿河台大 淑徳大 高千穂大 文京学院大 和光大 名古屋学院大 大同大 大谷大 四天王寺大 大阪商大
E 北海商大 中央学院大 明星大 目白大 山梨学院大 常葉大 帝塚山大 岡山理大 広島国際大 広島経大 熊本学園大 沖縄国際大
FFF 埼玉工大 流通経済大 上武大 明海大 日本工大 多摩大 帝京科学大 神奈川工科大 大阪産大 大阪電通大
FF 千葉商大 千葉経大 日本文化大 桐蔭横浜大 横浜商大 静岡産大 名古屋商大 大阪経法大 関西国際大 流通科学大
F 北海道工大 盛岡大 尚絅学院大 尚美学園大 聖学院大 嘉悦大 東京情報大 花園大 徳島文理大
GGG ものつくり大 江戸川大 帝京平成大 千葉科学大 城西国際大 中部学院大 名古屋産大 姫路獨協大 福山大 崇城大
GG 共栄大 平成国際大 東洋学園大 京都学園大 大阪国際大 大阪学院大 九州共立大 九州国際大 福岡国際大 日本文理大
G 札幌大 札幌学院大 富士大 高崎商大 常盤大 清和大 同朋大 長野大 帝塚山学院大 四国学院大

2823名無しさん@大学生速報:2014/06/21(土) 00:47:11 ID:???
【TBSランク王国 2000/2/20放送】
渋谷の女性300人に聞きました彼にするならどこの大学の人? TOP10 (番組調べ)

1 慶応義塾大学 85人
2 早稲田大学 43人
3 青山学院大学 29人
4 立教大学 23人
5 法政大学 20人
6 東京大学 17人
7 明治大学 14人
8 上智大学 12人
9 日本体育大学 10人
10 帝京大学 9人

ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901


で、時は流れて2012年の最新ランキングだが毎年上位に出てくる顔ぶれは決まってるな
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学

http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/

2824名無しさん@大学生速報:2014/06/21(土) 01:04:41 ID:???
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※主要文系学部で比較
※特殊領域(人科、スポーツ、福祉、観光、映像等)は除く

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
慶應大 66.4 66 67 68 66 -- -- -- -- 65 
早稲田 66.0 65 66 68 66 -- 65 66 -- -- 
上智大 64.4 64 66 64 -- -- -- 65 63 -- 
同志社 62.6 63 64 62 63 -- 61 64 63 61 
明治大 62.1 62 62 63 62 62 -- 62 -- -- 
立教大 62.0 61 62 61 -- 62 62 -- 64 --   
立命館 60.8 62 62 59 -- 60 60 64 -- 59 
中央大 60.6 60 64 59 59 -- -- -- -- 61
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --
関学大 60.0 60 59 60 60 -- 60 63 -- 58
学習院 60.0 60 60 60
南山大 58.8 59 59 59 -- 58 -- -- 61 57
関西大 58.8 59 59 58 59 -- 58 -- 62 57 
成蹊大 57.3 57 57 58
武蔵大 57.3 57 -- 58 -- -- 57
國學院 57.3 59 57 56 -- -- -- -- -- -- 
西南学 57.2 59 58 56 55 -- -- 58 -- -- 
成城大 56.8 57 56 57 -- -- 57
明学大 56.2 56 56 56 -- -- 55 58 -- -- 
獨協大 56.0 -- 54 53 -- -- -- 59 58
愛知大 55.6 56 57 56 -- 55 -- 58 55 52
日本大 55.2 55 56 57 55 -- -- 53
近畿大 54.8 55 55 55 -- 54 55

2825名無しさん@大学生速報:2014/06/21(土) 01:28:46 ID:???
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)

が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。

今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。

私立大学からは慶應、早稲田、中央、法政がランクインした。


http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg

中央と法政は大健闘じゃないか。

2826名無しさん@大学生速報:2014/06/21(土) 02:40:25 ID:???
『社長の出身大学』全16業種別ランキング/帝国データバンク調査 ※週刊文春2014.6.19号

【普通銀行】社長(頭取)数トップ10

① 東京大学20
② 慶應義塾15
③ 早稲田大10
④ 京都大学5
⑤ 明治大学4
⑥ 名古屋大3
⑥ 法政大学3 
⑥ 中央大学3
⑥ 日本大学3 
⑩ 関西学院2

2827名無しさん@大学生速報:2014/06/21(土) 11:05:58 ID:???
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403305389/
新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒、脱糞する異常事態が発生、
男子生徒は比較的軽症=明大公認のテニスサークルか?

http://buzzap.jp/news/20140621-sinjuku-koma-student/
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20140621/Buzzap_21709.html
今は無き新宿コマ劇場前で女子大生が集団で昏倒、脱糞する事件が起きていたことが明らかになりました。
Twitterで相次いでアップされている写真たち。警官たちや救急車が詰めかけ、一帯が騒然としていたこと
がうかがえます。
また「ほとんど脱糞した人ばかり」という報告もあり、あまりにもカオスな事態に。
現時点では何が起きたかは分かりませんが、明治大学公認のテニスサークルのメンバーではないかという
情報も浮上しています。
夜の新宿で泥酔して動けなくなっている人を見かけることは多々ありますが、
「路上に何人も倒れ、脱糞しているケースまである」というのは明らかに異質です。
また、女子大生がバタバタと倒れた一方で、
同じサークルに所属する男子学生とおぼしき人物たちの被害が比較的軽く見えることにも違和感を覚えざる
を得ないため、続報が待たれます。

脱糞写真
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_1.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_2.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_3.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_4.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_5.jpg

2828名無しさん@大学生速報:2014/06/21(土) 14:57:00 ID:???
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1402714714/l50
《確定版》
【2015年度用最新偏差値順位/早慶上マーチ関関同立】※学部平均値(河合塾・代ゼミ・ベネッセ)
① 慶應大70.73
② 早稲田67.53
③ 上智大65.77
④ 明治大63.30
⑤ 立教大62.70
⑥ 同志社62.17
⑦ 青学大61.83
⑧ 中央大61.37
⑨ 法政大60.03
⑩ 関学大59.73
⑪ 立命館59.17
⑫ 関西大58.67

【河合塾】
慶應68.3>早稲田64.9>上智63.2>明治59.9>青学59.6>立教59.5>同志社58.9>中央57.8>学習院57.2>関学57.1>法政57.0>立命館55.5>関大55.3

【代ゼミ】
慶應66.3>早稲田64.9>上智64.3>同志社62.1>明治62.0>立教61.2>中央60.5>青学60.3=立命館60.3>学習院60.0>関学59.5>法政59.0>関大58.1

【ベネッセ】C判定
慶應77.6>早稲田72.8>上智69.8>明治68.0>立教67.4>中央65.8>青学65.6>同志社65.5>法政64.1>関大62.6=関学62.6>立命館61.7

2829名無しさん@大学生速報:2014/06/21(土) 17:10:39 ID:???
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※主要文系学部で比較
※特殊領域(神学、体育、福祉、観光、映像等)は除く

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
慶應大 66.4 66 67 68 66 -- -- -- -- 65 
早稲田 66.0 65 66 68 66 -- 65 66 -- -- 
上智大 64.4 64 66 64 -- -- -- 65 63 -- 
同志社 62.6 63 64 62 63 -- 61 64 63 61 
明治大 62.1 62 62 63 62 62 -- 62 -- -- 
立教大 62.0 61 62 61 -- 62 62 -- 64 --   
立命館 60.8 62 62 59 -- 60 60 64 -- 59 
中央大 60.6 60 64 59 59 -- -- -- -- 61
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --
関学大 60.0 60 59 60 60 -- 60 63 -- 58
学習院 60.0 60 60 60
南山大 58.8 59 59 59 -- 58 -- -- 61 57
関西大 58.8 59 59 58 59 -- 58 -- 62 57 
成蹊大 57.3 57 57 58
武蔵大 57.3 57 -- 58 -- -- 57
國學院 57.3 59 57 56 -- -- -- -- -- -- 
西南学 57.2 59 58 56 55 -- -- 58 -- -- 
成城大 56.8 57 56 57 -- -- 57
明学大 56.2 56 56 56 -- -- 55 58 -- -- 
獨協大 56.0 -- 54 53 -- -- -- 59 58
愛知大 55.6 56 57 56 -- 55 -- 58 55 52
日本大 55.2 55 56 57 55 -- -- 53
近畿大 54.8 55 55 55 -- 54 55★

2830名無しさん@大学生速報:2014/06/21(土) 20:37:06 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/rank/

※主要文系学部で比較
※特殊領域(神学、体育、福祉、観光、映像等)は除く

       平均 文学 法学 経済 商学 経営 社会 国際 外語 政策 
慶應大  67.5  65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  --.-  --.-  --.-  72.5 

早稲田  66.0  65.0  65.0  68.3  65.0  --.-  67.5  65.0  --.-  --.- 

上智大  63.4  61.4  64.2  63.8  --.-  --.-  --.-  65.0  62.5  --.-   

立教大  60.7  58.4  59.2  59.2  --.-  62.5  60.0  --.-  65.0  --.- 
青学大  60.0  58.5  57.5  57.5  --.-  62.5  --.-  61.7  --.-  62.5

明治大  59.8  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0  --.-  --.-
同志社  59.4  60.0  58.8  57.5  60.0  --.-  58.5  61.7  61.3  57.5 

中央大  57.9  56.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  --.-  --.-  60.0
法政大  57.8  57.1  56.7  54.2  --.-  56.7  55.0  60.0  65.0  --.- 
関学大  57.3  56.4  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  62.5  --.-  55.0
学習院  57.2  56.6  57.5  57.5

立命館  56.1  57.2  55.6  55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  55.0   

成蹊大  55.6  54.4  55.0  57.5
関西大  55.4  56.3  55.0  55.0  55.0  --.-  56.3  --.-  60.0  55.0
武蔵大  55.0  --.-  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0

成城大  51.9  51.6  51.3  50.0  52.5  --.-  --.-  53.8

2831名無しさん@大学生速報:2014/06/22(日) 06:41:09 ID:???
【対抗戦】関東大学ラグビー【公式戦】

9/15 明治学院vs慶應義塾

9/21 明治学院vs早稲田

10/26 明治学院vs明治

2832名無しさん@大学生速報:2014/06/22(日) 11:31:55 ID:???
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

2833名無しさん@大学生速報:2014/06/22(日) 12:20:12 ID:???
■最新版:サンデー毎日.7.26号:2009 2009MARCH+G就職実績■
「有名一流企業採用数(総合職)」
毎日新聞   明2 中0 法1 立2 青1 学0
朝日新聞   明2 中1 法0 立3 青2 学0
読売新聞   明6 中1 法3 立2 青1 学0
産経新聞   明2 中0 法0 立0 青1 学0
フジテレビ  明3 中0 法1 立1 青1 学0 
広告電通   明3 中5 法5 立7 青4 学0
-博 報 堂-   明3 中1 法1 立1 青3 学0
野村総研-   明6 中4 法4 立0 青3 学0
アサツーデイ 明2 中0 法0 立1 青0 学0
花  王   明2 中0 法3 立1 青1 学0
住友商事   明6 中2 法2 立4 青5 学1
ソニー    明6 中6 法5 立3 青2 学0
-トヨタ-   明10 中9 法8 立2 青4 学0
日  産    明5 中2 法5 立2 青4 学0
-ホンダ-    明19 中13 法13 立5 青9 学1
-三菱化学-   明1 中0 法1 立0 青1 学0   
--新日鉄--   明2 中2 法1 立0 青1 学0
-住友金属-   明3 中1 法2 立0 青1 学0
-KDDI--  明8 中4 法7 立0 青3 学0
 デンソー   明10 中10 法2 立3 青3 学0
-NHK--   明9 中6 法8 立6 青3 学1
住友不動産   明4 中2 法0 立1 青2 学0
--------------------------------------------------
合  計   明114 中69 法72 立42 青55 学3

明=明治/中=中央/法=法政/立=立教/青=青学/学=学習院
『大企業総合職 』早慶>MARCH>>>G


学習院とか糞すぎて泣けてくるwww

2834名無しさん@大学生速報:2014/06/22(日) 17:10:54 ID:???
明治大学公認ヤリサー「クライス」女子大生集団でプリケツ大往生 薬物スーフリ再来か★14
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403337168/

まさに糞大www

2835名無しさん@大学生速報:2014/06/22(日) 18:04:06 ID:???
代ゼミが使っている大学グループ一覧 2014/5/2
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/14/shutsugan_s/pdf/group.pdf

【私大最高峰グループ】
 早稲田 慶應義塾 上智

==============【最高峰の壁】============================

【総合大学名門グループ】
 青山学院 学習院 中央 法政 明治 立教
--------------------------------------------
【文系名門グループ】
 成蹊 成城 明治学院 武蔵 國學院
--------------------------------------------
【理工系名門グループ】
 東京理科 芝浦工業 東京都市 工学院 東京電機
--------------------------------------------
【女子大名門グループ】
 津田塾 東京女子 日本女子

==============【名門の壁】============================

【女子大中堅グループ】
 学習院女子 聖心女子 白百合女子 清泉女子 大妻女子
 共立女子 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 フェリス女学院
--------------------------------------------
【関東中堅上位グループ】
 日本 東洋 駒澤 専修 神奈川
--------------------------------------------
【関東中堅下位グループ】
 大東文化 亜細亜 帝京 国士舘 拓殖 立正 東海 関東学院

2836名無しさん@大学生速報:2014/06/22(日) 19:15:59 ID:???
2015年度用河合塾偏差値ランキング  http://www.keinet.ne.jp/rank/ ※2014.5.27公表 <文系>
       文系 4学 文学 法学 経済 商学 経営 社会 国際 外語 政策 新領 人科 福祉 体育
慶應大  68.3  66.3  65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  --.-  --.-  --.-  72.5  72.5
早稲田  64.9  65.8  65.0  65.0  68.3  65.0  --.-  67.5  65.0  --.-  --.-  63.3  64.2  --.-  60.0  文構65.0
上智大  63.2  63.3  61.4  64.2  63.8  --.-  --.-  --.-  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5
明治大  59.9  59.8  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0  --.-  --.-  60.0
青学大  59.6  59.0  58.5  57.5  57.5  --.-  62.5  --.-  61.7  --.-  62.5  57.5  58.8
立教大  59.5  59.8  58.4  59.2  59.2  --.-  62.5  60.0  --.-  65.0  --.-  --.-  58.8  55.0  --.-  観光57.5
同志社  58.9  59.1  60.0  58.8  57.5  60.0  --.-  58.5  61.7  61.3  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5
中央大  57.8  57.4  56.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  --.-  --.-  60.0
学習院  57.2  57.3  56.6  57.5  57.5
関学大  57.1  56.6  56.4  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  62.5  --.-  55.0  --.-  56.7  55.8

       工学 機械 電気 応化 情報 建築 営工 環境 生命 <理工系>
慶應大  64.4  65.0  65.0  --.-  65.0  --.-  62.5
早稲田  63.1  62.5  62.5  65.0  62.5  62.5  62.5  62.5  65.0
上智大  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0
理科大  59.0  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  57.5  --.-  --.-  理 工
明治大  58.0  57.5  55.0  60.0  57.5  60.0
理科大  57.1  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  --.-  --.-  理工
同志社  57.1  57.5  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  57.5  60.0
中央大  56.4  55.0  55.0  60.0  55.0  --.-  55.0  57.5  57.5
青学大  55.0  55.0  52.5  57.5  55.0  --.-  55.0

2837名無しさん@大学生速報:2014/06/22(日) 22:30:16 ID:???
天下のNHKは有名大学しか採用しません。
Fランは採用されません。

「エリート倶楽部」NHK採用者数

●NHK新卒採用
12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6

2838名無しさん@大学生速報:2014/06/22(日) 22:31:34 ID:???
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
4位上智大学13人
5位東京大学12人
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位東北大学3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
29位成城大学1人
29位中央大学1人
29位明治大学1人

2839名無しさん@大学生速報:2014/06/22(日) 22:40:07 ID:???
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

偏差値60以上の学部数

青学5学部

法政4学部


中央3学部←中央やべえww

2840名無しさん@大学生速報:2014/06/23(月) 03:27:51 ID:???
心理学科偏差値 代ゼミ学科別ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

上智大学心理63
立教大学心理62
法政大学心理61
明治大学心理61
中央大学心理61
青山学院心理60
学習院大心理60


明治学院心理57


明学オタが心理学科は偏差値64ある、マーチより上とか2ちゃんで騒いでるけど57しかありません。
みなさん気持ち悪い明学オタに気を付けてください。

2841名無しさん@大学生速報:2014/06/24(火) 14:00:00 ID:???
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※主要文系学部で比較
※特殊領域(神学、体育、福祉、観光、映像等)は除く

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
慶應大 66.4 66 67 68 66 -- -- -- -- 65 
早稲田 66.0 65 66 68 66 -- 65 66 -- -- 
上智大 64.4 64 66 64 -- -- -- 65 63 -- 
同志社 62.6 63 64 62 63 -- 61 64 63 61 
明治大 62.1 62 62 63 62 62 -- 62 -- -- 
立教大 62.0 61 62 61 -- 62 62 -- 64 --   
立命館 60.8 62 62 59 -- 60 60 64 -- 59 
中央大 60.6 60 64 59 59 -- -- -- -- 61
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --
関学大 60.0 60 59 60 60 -- 60 63 -- 58
学習院 60.0 60 60 60
南山大 58.8 59 59 59 -- 58 -- -- 61 57
関西大 58.8 59 59 58 59 -- 58 -- 62 57 
成蹊大 57.3 57 57 58
武蔵大 57.3 57 -- 58 -- -- 57
國學院 57.3 59 57 56 -- -- -- -- -- -- 
西南学 57.2 59 58 56 55 -- -- 58 -- -- 
成城大 56.8 57 56 57 -- -- 57
明学大 56.2 56 56 56 -- -- 55 58 -- -- 
獨協大 56.0 -- 54 53 -- -- -- 59 58
愛知大 55.6 56 57 56 -- 55 -- 58 55 52
日本大 55.2 55 56 57 55 -- -- 53

近畿大 54.8 55 55 55 -- 54 55★★★

2842名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 11:37:02 ID:c08izfGw
>>2839
法政グロ教養は英語+小論文
AERAの田中学長の記事によると
学生の中に法政は本当にMARCHなのか?MARCHから外されるかも
しれないのですか?と言ってくる学生がいるそうです

2843名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 13:31:24 ID:???
あなたは上位何%?

━↑旧帝や駅弁医大等↑━
━↓尊敬される↓━
早稲田慶應上智 約6%
━↓羨ましがられる↓━
明治青学立教法政中央
関大関学立命同志社 約11%
━↓間に入る特殊な勢力↓━
成城成蹊明治学院 約12%
━↓大学名が武器になる↓━
日大東洋駒沢専修
京産近大甲南龍谷 約22%
━↓回りが知っている↓━
大東亜帝国
摂神追桃 約30%
━↓あまり知られてない↓━
関東上流江戸桜
その他単科大学等 合計約40%
━↓大学卒業資格がもらえる↓━
Fランキング大学 合計約50%
━↓Fラン卒よりもある意味潔くて良いんじゃない?↓━  
中卒高卒専門学校卒 合計約100%
━↓闇の世界の住人↓━
これで合計100%

2844名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 13:32:24 ID:???
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

偏差値60以上の学部数

青学5学部

法政4学部


中央3学部←マーチから外されるのはここw

2845名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 13:56:43 ID:???
中央は非法がマーチ最下位になってる。
商経営にいたっては代ゼミ、河合、ベネッセ全て法政に負けてる。
中央はもう駄目だろう。

文系主要学部(法以外)と残りの最高偏差値学部で比較。

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学56.2●
○法政外語65.0>中央総政60.0●
△法政国際60.0=中央総政60.0△

2015年度用ベネッセ進研模試(法以外)
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●

※法政外語、中央総政は2科目入試
※結論⇒法学部は中央>法政、その他は法政>中央で確定

2846名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 13:57:17 ID:???
代ゼミ文学部も共通学科別に法政と中央を比較すると
明らかに法政>中央となっている。

2015年度用 代ゼミ文学部共通学科別偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

○法政哲学61>中央哲学58●

○法政英文60>中央英語59● 

●法政日文60<中央国文61○

○法政史学61>中央史学60●

△法政心理61=中央心理61△


※中央史学は3学科平均値

2847名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 13:57:54 ID:???
2013年河合塾 最新偏差値(文系)週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号
※各大学の入試科目・配点に準じて設定している偏差値の平均を取り、学部平均値として算出  
※公平を期すため共通主要学部と最高偏差値学部で比較
.     .平均
青学大 60.28 文59.0 法58.3 経済59.6 経営60.4 文化62.5 国政61.9

法政大 59.21 文58.1 法57.5 経済56.3 経営57.1 国際61.3 外語65.0

中央大 57.46 文56.5 法59.8 経済56.3 商学56.4 総政58.3 ←青学法政に差をつけられ始めてる、もう手遅れだな…


中央は法学部以外マーチ最下位が完全に定着してきた…

2848名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 14:06:40 ID:???
柳葉敏郎主演のドラマ『あすなろ三三七拍子』 
フジテレビ火曜21時7月15日放送開始

リストラされたサラリーマンが何故か母校の大学の応援団長になるドラマ
東大応援部OBの医学部生が応援指導するそうです。
柳葉さんが着ていた昔の花の応援団風の派手な学生服がちょっと気になります。
法政の応援団がNHKの朝の蓮ドラ・教育テレビやテレビ朝日のドラマに応援団のまま
出演していたことを思い出しました。


応援団ファンの皆様ぜひご覧ください

2849名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 14:46:34 ID:???
明治大サークル昏睡事件の動画きたああああwwwwww → これはマジでやばいだろ・・
http://blog.nyaasoku.com/archives/1004844243.html

【クライス】明治大学・日本女子大学テニスサークル泥酔/昏睡事件の2chまとめ真相がヤバすぎる
…薬盛ってると思われる証拠のツイートも見つかる…【新宿コマ劇場前/現場画像・動画有】
http://www.akb48matomemory.com/archives/1004902839.html

2850名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 20:00:35 ID:AF9B8Zws
ゴキブリ連合は、オワタにバカにされるってどんだけ終わってんだw

人生オワタ会場はこちら\(^O^)/〜大学生編 part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21200/1390095450/

2851名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 20:27:22 ID:???
迷痔大学の不祥事の多さは異常www 犯罪者養成大学www
いじめ自殺問題の応援団リーダー部も六大学から除名されましたwww

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年 /迷痔大、受験生から金を受け取り替玉入試を主導     
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年 迷痔生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件、教員重症
02年 ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴 / AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年 和泉校舎で放火事件 / COE15件、全て不採択     
    睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
    迷痔生、オレオレ詐欺に加担する
04年 迷痔大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
    現役迷痔大女学生、スカトロAVに出演(女優名:松島否)
    http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/6dxc03/6dxc03pl.jpg
    http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=6dxc03/
    「47×64」の算数問題、迷痔大生の6割が不正解
    迷痔生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、小学校にも投石、逮捕
    隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取
    迷痔生が集団レイプ未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分
    友人同士で大麻密売、使用の疑い、迷痔生ら6人逮捕 / 迷痔卒の参院選当選者一人もなし
    COE2件申請するも不採択、連続不採択記録17件 / 現役迷痔生・大仁田議員カンニング発覚
    迷痔大野球部員、巨人などから現金を不正に受け取る(選手名:一場靖弘)
    前代未聞、お笑い芸人を単位未取得にも関わらず”特別”卒業させる
    ”また”大麻乱用密売容疑で迷痔大3年生逮捕
05年 振り込め詐欺で迷痔大生逮捕、被害総額1億円
    事故になりそうになった相手に土下座させた上、エアロをバキバキ、ブログで自慢
    迷痔大、芸能人を完全無試験の裏口入学で掻き集めだす
07年 応援団団員がいじめを苦に自殺 以後応援団廃止
08年 アキバ路上で沢本あすかがパンツを見せ逮捕
09年 明治大プロゴルファー石川遼を裏口入学工作で合格させるも
    石川遼父に明治大は遼にふさわしくないと言われ逃げられる。
10年 元大関雅山、野球賭博と迷痔大時代の暴行発覚 / 迷痔大ラグビー部OB渡辺大吾、出資法違反で逮捕
    交際相手を暴行して重傷を負わせた明大生逮捕 
11年 鉄道オタ明治大生記念乗車証を奪い駅員に暴行逮捕
    ビートたけし暴力団との真っ黒な付き合い発覚
12年 迷痔大、また糞バカ芸人を完全無試験の裏口入学で掻き集めだす
    迷痔大商学部3年で柔道部員の重松賢太郎容疑者が飲食店従業員を投げ飛ばす
    「ガキども皆殺し」書き込み容疑の迷痔大生逮捕
    明大ラグビー部元キャプテンの38歳男、タクシー強盗容疑で逮捕
    女子大生のスカート内にカメラ付き携帯 明大院生を逮捕
    明治大学馬術部で下級生に暴力 また「いじめ」認め出場停止  

メイジの象徴 いじめ、殺人、レイプ、傷害、強盗、飲酒運転 ここまでおめでたいバカもいない。

2852名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 20:44:57 ID:???
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

2853名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 21:00:01 ID:???
『他の人はこちらも検索機能』で他に一番気にしてる大学が分かる

結果はこうなった

早稲→慶応
慶応→早稲
上智→早稲
明治→法政
法政→明治
中央→法政
立教→青学
青学→立教

2854名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 00:16:52 ID:v3.qJFMQ
中央学院→中央

2855名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 10:03:53 ID:fLbqN7QY
法政は理系系とキャリアデザインと現代ビジネスが足をひっぱっているから
マーチ最下位から脱出できないだろうな
AERAの田中学長の記事で法政の学生がMARCHから外されるのですか?
本当にMARCHですか?こんな馬鹿な質問するのは法政だけだなw

2856名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 10:05:41 ID:fLbqN7QY
河合塾偏差値52,5法政経済学部現代ビジネス>偏差値47.5東農大生物産業
学部生物生産=東農大生物産業学部食品香(オホーツク)
えええええ
たった5ポイントしかないのw?

2857名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 10:07:56 ID:fLbqN7QY
法政を使って中央を叩いていたのは
底辺高校
網走w南ヶ丘高校卒の智弘wでした。
文体やコピペの貼り付けなど
特徴あるわw

2858名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 14:23:32 ID:???
マーチ最下位は中央だろw

中央は非法がマーチ最下位になってる。
商経営にいたっては代ゼミ、河合、ベネッセ全て法政に負けてる。
中央はもう駄目だろう。

文系主要学部(法以外)と残りの最高偏差値学部で比較。

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学56.2●
○法政外語65.0>中央総政60.0●
△法政国際60.0=中央総政60.0△

2015年度用ベネッセ進研模試(法以外)
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●

※法政外語、中央総政は2科目入試
※結論⇒法学部は中央>法政、その他は法政>中央で確定

2859名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 14:24:24 ID:???
2013年河合塾 最新偏差値(文系)週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号
※各大学の入試科目・配点に準じて設定している偏差値の平均を取り、学部平均値として算出  
※公平を期すため共通主要学部と最高偏差値学部で比較
.     .平均
青学大 60.28 文59.0 法58.3 経済59.6 経営60.4 文化62.5 国政61.9

法政大 59.21 文58.1 法57.5 経済56.3 経営57.1 国際61.3 外語65.0

中央大 57.46 文56.5 法59.8 経済56.3 商学56.4 総政58.3 ←青学法政に差をつけられ始めてる、もう手遅れだな…


中央は法学部以外マーチ最下位が完全に定着してきた…

2860名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 14:24:57 ID:???
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
4位上智大学13人
5位東京大学12人
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位東北大学3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
29位成城大学1人
29位中央大学1人←ここは六大学ではありません
29位明治大学1人

2861名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 15:59:44 ID:???
【TBSランク王国 2000/2/20放送】
渋谷の女性300人に聞きました彼にするならどこの大学の人? TOP10 (番組調べ)

1 慶応義塾大学 85人
2 早稲田大学 43人
3 青山学院大学 29人
4 立教大学 23人
5 法政大学 20人
6 東京大学 17人
7 明治大学 14人
8 上智大学 12人
9 日本体育大学 10人
10 帝京大学 9人

ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901


で、時は流れて2012年の最新ランキングだが毎年上位に出てくる顔ぶれは決まってるな
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学

http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/

2862名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 18:04:02 ID:ySktiFus
代ゼミ偏差値56法政現代福祉A>偏差値54東農大生物産業学部食品
香粧=法政理工学部経営システム工
ちなみに独協経済は偏差値52
河合偏差値52.5法政経済学部現代ビジネス>偏差値47.5東農大生物
生産=独協法学部総合政策
MARCHなのにオホーツクの学科と並ばれている学科がありますねw

2863名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 20:47:05 ID:fLbqN7QY
今気づいたけど
代ゼミのデータだけど
偏差値56法政現代福祉>偏差値50東農大地経営ー6ポイント
偏差値54日本女子大人間社会学部社会福祉>偏差値50東農大地経営
ー4ポイント
偏差値53明治学院大社会福祉>偏差値50東農大地経営ー3ポイント
代ゼミのデータだけど、農大最下位学科が明学や本女に3〜4差
法政文系に6ポイント
数年前ならありえない事だな

2864名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 21:09:44 ID:ECNVLn/g
ピアノを弾いてる人はバークリー音楽大学の講師もしてる
http://www.youtube.com/watch?v=8LYk-ODTv6I
http://www.youtube.com/watch?v=_P7e1bo3RPM

日本人のために・・・新作
http://sunnysidezone.com/album/show-of-hands

2865名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 21:24:19 ID:???
807 可愛い奥様@転載は禁止 2014/06/25(水) 02:01:40.83 ID:2oaurI6+0

tkr @tkr2000
いくつかの会社の人事関係者と話す機会がありまして、
クライス問題は非常に深刻だと言う話で一致した。
明治大学の2015内定者のサークル名の特定が始まっている企業があったり。
向こう5年位は明治大学の学生を取らない事を決定した企業もあった。
https://twitter.com/tkr2000/status/481438787130515457

2866名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 21:24:50 ID:???
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※主要文系学部で比較
※特殊領域(神学、体育、福祉、観光、映像等)は除く

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
慶應大 66.4 66 67 68 66 -- -- -- -- 65 
早稲田 66.0 65 66 68 66 -- 65 66 -- -- 
上智大 64.4 64 66 64 -- -- -- 65 63 -- 
同志社 62.6 63 64 62 63 -- 61 64 63 61 
明治大 62.1 62 62 63 62 62 -- 62 -- -- 
立教大 62.0 61 62 61 -- 62 62 -- 64 --   
立命館 60.8 62 62 59 -- 60 60 64 -- 59 
中央大 60.6 60 64 59 59 -- -- -- -- 61
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --
関学大 60.0 60 59 60 60 -- 60 63 -- 58
学習院 60.0 60 60 60
南山大 58.8 59 59 59 -- 58 -- -- 61 57
関西大 58.8 59 59 58 59 -- 58 -- 62 57 
成蹊大 57.3 57 57 58
武蔵大 57.3 57 -- 58 -- -- 57
國學院 57.3 59 57 56 -- -- -- -- -- -- 
西南学 57.2 59 58 56 55 -- -- 58 -- -- 
成城大 56.8 57 56 57 -- -- 57
明学大 56.2 56 56 56 -- -- 55 58 -- -- 
獨協大 56.0 -- 54 53 -- -- -- 59 58
愛知大 55.6 56 57 56 -- 55 -- 58 55 52
日本大 55.2 55 56 57 55 -- -- 53

近畿大 54.8 55 55 55 -- 54 55★★★

2867名無しさん@大学生速報:2014/06/26(木) 21:25:44 ID:???
【地方公務員就職者数】
中央大 227名
早稲田 208名
法政大 188名
立命館 182名
明治大 174名
関西大 148名
関学大 111名
同志社 106名
立教大  87名
慶応大  64名
青学大  57名
学習院  43名
上智大  19名

【国家公務員就職者数】
早稲田 98名
中央大 86名
立命館 82名
慶応大 62名
法政大 60名
明治大 57名
関西大 49名
同志社 34名
立教大 22名
関学大 21名
上智大 15名
青学大 14名
学習院 14名  (読売ウィークリー2008.2.17)

2868名無しさん@大学生速報:2014/06/27(金) 06:14:32 ID:???
■地方公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
中央大227名>法政大188名>明治大174名>立教大87名>青学大57名>学習院43名>上智大19名

■国家公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
中央大86名>法政大60名>明治大57名>立教大22名>上智大15名>青学大14名>学習院14名  

【地方・国家公務員合計人数】
中央313人>法政248人>明治231人>立教109人>青学71人>学習57人>上智34人

2869名無しさん@大学生速報:2014/06/27(金) 06:52:47 ID:???
卒業生の実力は中央>>>法政>>青学=学習院>立教=明治で確定。

〜株式時価総額上位200社の現職社長・会長・個人資産10位以内で比較(2014年6月27日現在)〜

【中央大学】
12位キヤノン(4兆3000億円)会長兼社長 20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)会長
24位野村ホールディングス(3兆円)社長 36位オリックス(2兆2000億円)社長
55位SMC(1兆6000億円)社長 62位オリエンタルランド(1兆4000億円)社長
63位スズキ(1兆4000億円)会長兼社長 83位NKSJホールディングス(1兆1000億円)会長
89位ヤマトホールディングス(1兆円)会長 120位ダイハツ工業(7800億円)社長
163位凸版印刷(5600億円)社長 166位日本通運(5500億円)社長
185位フジ・メディア・ホールディングス(5000億円)社長

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
第8位マルハングループ会長韓昌祐(法政経済卒)
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

【青山学院】
148位セガサミーホールディングス(6400億円)会長兼社長

【学習院大】
97位富士通(9800億円)社長

【立教大学】
なし

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、★中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg

2870名無しさん@大学生速報:2014/06/27(金) 08:38:18 ID:???
めざましテレビでも取り上げられたなw
昏睡レイプ糞まみれ・・・イメージ悪すぎるw
ユーチューブでも動画がアップされまくりwww 
迷痔完全にオワタwwww

明治大サークル昏睡事件の動画きたああああwwwwww → これはマジでやばいだろ・・
http://blog.nyaasoku.com/archives/1004844243.html

【クライス】明治大学・日本女子大学テニスサークル泥酔/昏睡事件の2chまとめ真相がヤバすぎる
…薬盛ってると思われる証拠のツイートも見つかる…【新宿コマ劇場前/現場画像・動画有】
http://www.akb48matomemory.com/archives/1004902839.html

7434 :名無しさん@大学生速報:2014/06/25(水) 18:43:34 ID:???
【社会】新宿・コマ劇前で女子大生が集団で倒れる…昏倒させるほど女性に飲ませた?睡眠導入剤など薬物?3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403566409/

【国内】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生「脱糞した人も」 明大公認サークル「クライス」か?★48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403650702/

tkr @tkr2000
いくつかの会社の人事関係者と話す機会がありまして、
クライス問題は非常に深刻だと言う話で一致した。
明治大学の2015内定者のサークル名の特定が始まっている企業があったり。
向こう5年位は明治大学の学生を取らない事を決定した企業もあった。
https://twitter.com/tkr2000/status/481438787130515457

【明大集団昏倒事件】 メンバー間の口裏合わせが発覚!?[ID:???0]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403767547/

明治大学のテニスサークルクライス事件がスーパーフリーと酷似!?
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%8E%E6%B2%BB+%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB+%E4%BA%8B%E4%BB%B6

2871名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 02:33:00 ID:???
■■東京六大学 最新事情2015版■■

・東大 :「東京六大学」価値を高める国内最高峰
・慶応 :SFC軽量入試で低能扱いも、通信課程は絶好調
・早稲田:「付属偏差値30台」や「小保方事件」で馬鹿扱い
・立教 :「六大学」「マーチ」「ミッション」で人気健在
・法政 :憔悴する「白門」関係者からの攻撃激化

===東京六大学委員会で追放決議案提出中===

・明治 :脱糞事件で今後10年は渾名「脱糞大」確定


※以前、早稲田はスーフリ事件で土下座して六大学残留
※明治が抜けた場合、立候補する「中央大」の入閣濃厚説も

2872名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 13:22:29 ID:7deCpKOY
ゴキブリは、このゴミコピペをなんとかしろよ

2873名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 15:46:17 ID:???
2015年度用 河合塾偏差値  http://www.keinet.ne.jp/rank/ ※2014.6.23更新 <文系>
       文系 4学 文学 法学 経済 商学 経営 社会 国際 外語 政策 新領 人科 福祉 体育
慶應大  68.3  66.3  65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  --.-  --.-  --.-  72.5  72.5
早稲田  64.9  65.8  65.0  65.0  68.3  65.0  --.-  67.5  65.0  --.-  --.-  63.3  64.2  --.-  60.0  文構65.0
上智大  63.2  63.3  61.4  64.2  63.8  --.-  --.-  --.-  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5
明治大  59.9  59.8  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0  --.-  --.-  60.0
青学大  59.6  59.0  58.5  57.5  57.5  --.-  62.5  --.-  61.7  --.-  62.5  57.5  58.8
立教大  59.4  59.6  58.4  59.2  58.3  --.-  62.5  60.0  --.-  65.0  --.-  --.-  58.8  55.0  --.-  観光57.5
同志社  58.9  59.1  60.0  58.8  57.5  60.0  --.-  58.5  61.7  61.3  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5
学習院  57.2  57.3  56.6  57.5  57.5
中央大  57.2  57.1  55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  --.-  --.-  60.0
関学大  57.1  56.6  56.4  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  62.5  --.-  55.0  --.-  56.7  55.8
法政大  57.0  56.2  57.1  56.7  54.2  --.-  56.7  55.0  60.0  65.0  --.-  55.0  --.-  55.0  57.5  キャリ..55.0
成蹊大  55.6  56.1  54.4  55.0  57.5
立命館  55.5  55.7  57.2  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  映像52.5
関西大  55.3  55.3  56.3  55.0  55.0  55.0  --.-  56.3  --.-  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  52.5  安全52.5
武蔵大  55.0  --.-  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
成城大  51.9  51.6  51.3  50.0  52.5  --.-  --.-  53.8

       工学 機械 電気 応化 情報 建築 営工 環境 生命 <理工系>
慶應大  64.4  65.0  65.0  --.-  65.0  --.-  62.5
早稲田  63.1  62.5  62.5  65.0  62.5  62.5  62.5  62.5  65.0
上智大  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0
理科大  59.0  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  57.5  --.-  --.-  理 工
明治大  58.0  57.5  55.0  60.0  57.5  60.0
理科大  57.1  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  --.-  --.-  理工
同志社  57.1  57.5  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  57.5  60.0
中央大  56.4  55.0  55.0  60.0  55.0  --.-  55.0  57.5  57.5
青学大  55.0  55.0  52.5  57.5  55.0  --.-  55.0

2874名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 15:48:50 ID:???
■2015年度用ベネッセ・駿台 進研模試 3年生・高卒生 4月・総合学力記述模試 合格可能性判定基準(私立大学) C判定 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5077557.xls
       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 新 人 福 体 他
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 領 科 祉 育
慶應大 77.6 77 81 79 75 -- -- -- -- 76 **
早稲田 72.8 74 75 79 75 -- 76 76 -- -- 65 69 -- 65 74(文構)
上智大 69.8 68 75 70 -- -- -- 69 70 -- -- 67
明治大 68.0 67 69 68 68 69 -- 68 -- -- 67
立教大 67.4 66 68 67 -- 70 69 -- 72 -- -- 67 62 -- 66(観光)
中央大 65.8 64 73 64 63 -- -- -- -- 65
青学大 65.6 65 65 64 -- 64 -- 69 -- 67 64 67
同志社 65.5 67 67 66 64 -- 67 68 69 66 60 66 -- 60
法政大 64.1 64 65 64 -- 64 62 66 70 -- 63 -- 62 62 63(キャリア)
関西大 62.6 65 64 62 62 -- 62 -- 68 62 ** -- -- 58 60(社会安全)
関学大 62.6 64 62 64 63 -- 62 70 -- 59 -- 59 60
立命館 61.7 64 65 63 -- 62 60 66 -- 60 -- -- -- 57 58(映像)

2875名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 15:50:18 ID:???
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
4位上智大学13人
5位東京大学12人
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位東北大学3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
29位成城大学1人
29位中央大学1人
29位明治大学1人

2876名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 15:52:10 ID:???
■企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)
明治895人>法政715人>中央698人>立教585人>青学582人>上智384人

■サンデー毎日H2009.7.26号 09年卒業者人気企業300社就職者数
明治1697>法政1438>中央1306>立教973>青学905>上智497  

【合計人数】  
明治2592人>法政2153人>中央2004人>立教1558人>青学1487人>上智881人

2877名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 15:52:30 ID:???
http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html#l04
2014年度 Z会員大学合格実績 (教室) 2014年5月27日現在判明分
<早慶JMARCH理科KKDR>
① 早稲田大781
② 慶應義塾551
③ 明治大学407
④ 東京理科302
⑤ 上智大学288
⑥ 立教大学237
⑦ 中央大学204
⑧ 法政大学150
⑨ 青山学院149
⑩ 立命館大 86
⑪ 同志社大 85
⑫ 関西大学 70
⑬ 関西学院 60

2878名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 18:20:33 ID:q3m8lW92
来年
明治と日本女子大
レベル落ちるだろうな

2879名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 19:17:44 ID:csYAEoCM
両方糞

2880名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 20:31:23 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 社会科学系統
http://www.keinet.ne.jp/rank/

       平均 法律 政治 政策 経済 商科 経営
慶應大  67.0  67.5  67.5  70.0  67.5  62.5
早稲田  66.3  65.0  67.5  --.-  67.5  65.0
上智大  64.2  65.0  --.-  --.-  62.5  --.-  65.0
青学大  60.0  57.5  62.5  --.-  57.5  --.-  62.5
明治大  60.0  60.0  62.5  --.-  57.5  60.0  60.0
立教大  59.3  57.5  60.0  --.-  57.5  --.-  62.5
同志社  58.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
中央大  58.5  62.5  60.0  57.5  57.5  55.0 
学習院  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
法政大  56.3  57.5  55.0  --.-  55.0  --.-  57.5
武蔵大  56.3  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  57.5
関学大  55.5  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5
成蹊大  55.0  55.0  52.5  --.-  57.5
理科大  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0
立命館  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  --.-  55.0
関西大  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  55.0
國學院  53.8  52.5  52.5  --.-  55.0  --.-  55.0
南山大  52.5  52.5  --.-  52.5  52.5  --.-  52.5
成城大  51.7  50.0  --.-  --.-  52.5  --.-  52.5
西南学  50.6  50.0  --.-  --.-  50.0  50.0  52.5
明学大  50.0  50.0  47.5  --.-  50.0  --.-  52.5
愛知大  50.0  50.0  --.-  --.-  50.0  --.-  50.0
近畿大  50.0  47.5  --.-  47.5  52.5  50.0  52.5
日本大  49.6  52.5  50.0  50.0  50.0  47.5  47.5
駒澤大  49.5  50.0  47.5  --.-  50.0  50.0  50.0
東洋大  49.5  50.0  --.-  47.5  50.0  50.0  50.0
獨協大  48.8  47.5  --.-  47.5  50.0  --.-  50.0
中京大  48.8  47.5  --.-  47.5  50.0  --.-  50.0

2881名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 20:32:29 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 人文社会系統 ※文芸はマスコミ、メディア系学科です。
http://www.keinet.ne.jp/rank/

       平均 英文 日文 史学 社会 文芸 心理 国際 英語
慶應大  65.0  65.0
国基督  65.0  65.0
早稲田  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  62.8  62.5  60.0  62.5  65.0  62.5  62.5  65.0  62.5
同志社  61.3  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  60.0  60.0  65.0
青学大  60.0  57.5  60.0  57.5  --.-  62.5  57.5  62.5
明治大  60.0  57.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.0
立教大  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0
関学大  58.8  57.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  62.5
法政大  58.4  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  60.0  60.0  65.0
立命館  57.9  57.5  57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  60.0
学習院  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5
関西大  57.0  55.0  --.-  --.-  57.5  55.0  57.5  --.-  60.0
南山大  56.3  --.-  55.0  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  60.0
獨協大  56.3  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0  57.5
津田塾  56.3  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  57.5
中央大  55.4  55.0  55.0  55.0  55.0  --.-  55.0  57.5
國學院  55.0  52.5  55.0  57.5
武蔵大  55.0  57.5  52.5  --.-  55.0  55.0
成蹊大  54.4  52.5  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
東女大  53.8  52.5  52.5  52.5  55.0  --.-  55.0  55.0
明学大  53.8  52.5  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  55.0
成城大  52.5  50.0  52.5  52.5  52.5  52.5  55.0
日女大  52.5  55.0  52.5  52.5  50.0  --.-  52.5
近畿大  52.1  52.5  52.5  50.0  52.5  --.-  52.5  --.-  52.5
東洋大  51.9  50.0  50.0  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5
西南学  51.9  50.0  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5

2882名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 21:17:18 ID:???
河合塾偏差値 2014年6月現在

■文系偏差値55以下
55.0
中央経済
成蹊経済(数学)
立教コミュ福・コミュ
青山学院経済☆ブービー

■文系偏差値52.5
国学院経済
武蔵経済
立教コミュ福・福祉
法政経済

■理系偏差値50以下
50.0
成蹊理工
北里理
工学院先進工
青山学院理工
法政理工


参考:
52.5 日本 (経済−経済A方式1期)

2883名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 21:18:51 ID:???
2015年度用 河合塾偏差値  http://www.keinet.ne.jp/rank/ ※2014.6.23更新 <文系>
       文系 4学 文学 法学 経済 商学 経営 社会 国際 外語 政策 新領 人科 福祉 体育
慶應大  68.3  66.3  65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  --.-  --.-  --.-  72.5  72.5
早稲田  64.9  65.8  65.0  65.0  68.3  65.0  --.-  67.5  65.0  --.-  --.-  63.3  64.2  --.-  60.0  文構65.0
上智大  63.2  63.3  61.4  64.2  63.8  --.-  --.-  --.-  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5
明治大  59.9  59.8  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0  --.-  --.-  60.0
青学大  59.6  59.0  58.5  57.5  57.5  --.-  62.5  --.-  61.7  --.-  62.5  57.5  58.8
立教大  59.4  59.6  58.4  59.2  58.3  --.-  62.5  60.0  --.-  65.0  --.-  --.-  58.8  55.0  --.-  観光57.5
同志社  58.9  59.1  60.0  58.8  57.5  60.0  --.-  58.5  61.7  61.3  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5
学習院  57.2  57.3  56.6  57.5  57.5
中央大  57.2  57.1  55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  --.-  --.-  60.0
関学大  57.1  56.6  56.4  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  62.5  --.-  55.0  --.-  56.7  55.8
法政大  57.0  56.2  57.1  56.7  54.2  --.-  56.7  55.0  60.0  65.0  --.-  55.0  --.-  55.0  57.5  キャリ..55.0
成蹊大  55.6  56.1  54.4  55.0  57.5
立命館  55.5  55.7  57.2  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  映像52.5
関西大  55.3  55.3  56.3  55.0  55.0  55.0  --.-  56.3  --.-  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  52.5  安全52.5
武蔵大  55.0  --.-  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
成城大  51.9  51.6  51.3  50.0  52.5  --.-  --.-  53.8

       工学 機械 電気 応化 情報 建築 営工 環境 生命 <理工系>
慶應大  64.4  65.0  65.0  --.-  65.0  --.-  62.5
早稲田  63.1  62.5  62.5  65.0  62.5  62.5  62.5  62.5  65.0
上智大  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0
理科大  59.0  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  57.5  --.-  --.-  理 工
明治大  58.0  57.5  55.0  60.0  57.5  60.0
理科大  57.1  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  --.-  --.-  理工
同志社  57.1  57.5  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  57.5  60.0
中央大  56.4  55.0  55.0  60.0  55.0  --.-  55.0  57.5  57.5
青学大  55.0  55.0  52.5  57.5  55.0  --.-  55.0

2884名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 21:20:02 ID:???
2014年 河合塾入試難易ランク <学部不問加重平均 個別A方式>
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
   加重平均値 
慶應大 67.21 
----------------67
早稲田 65.25
上智大 63.85 
明治大 60.70 
立教大 60.58 
-----------------60
青学大 59.94 
中央大 58.10 
同志社 58.01
法政大 57.27 
学習院 57.24 
----------------57
関学大 56.77 
武蔵大 56.01 
成蹊大 55.83 
関西大 55.73 
立命館 55.66

2885名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 21:21:36 ID:???
工学 機械 電気 応化 情報 建築 営工 環境 生命 <理工系>
慶應大  64.4  65.0  65.0  --.-  65.0  --.-  62.5
早稲田  63.1  62.5  62.5  65.0  62.5  62.5  62.5  62.5  65.0
上智大  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0
理科大  59.0  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  57.5  --.-  --.-  理 工
明治大  58.0  57.5  55.0  60.0  57.5  60.0
理科大  57.1  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  --.-  --.-  理工
同志社  57.1  57.5  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  57.5  60.0
中央大  56.4  55.0  55.0  60.0  55.0  --.-  55.0  57.5  57.5
青学大  55.0  55.0  52.5  57.5  55.0  --.-  55.0

2886名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 21:23:51 ID:???
☆2014年
4大機関(河合・代ゼミ・駿台・ベネッセ)の『文・法・経・商(営)』の平均値 ※小数点切捨て

67 1072.0 慶應義塾
66 1065.5 早稲田
63 1018.5 上智
61 -972.5 明治
60 -969.0 立教 同志社
59 -947.5 中央
58 -934.5 青山学院
57 -925.0 学習院
57 -922.5 立命館
57 -920.5 関西学院
57 -919.0 法政
56 -904.0 関西
56 -899.0 南山
55 -892.0 成蹊
53 -853.5 成城
53 -852.5 西南学院
53 -851.5 國學院
52 -845.5 明治学院
51 -831.0 日本
51 -820.5 中京
51 -818.0 近畿
51 -816.0 東洋
50 -814.5 龍谷
50 -808.0 愛知
49 -798.0 甲南
49 -797.5 駒澤
49 -797.0 専修
49 -791.0 福岡
47 -765.5 京都産業

2887名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 21:25:26 ID:???
■2015年度用ベネッセ・駿台 進研模試 3年生・高卒生 4月・総合学力記述模試 合格可能性判定基準(私立大学) C判定 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5077557.xls

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 新 人 福 体 他
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 領 科 祉 育
慶應大 77.6 77 81 79 75 -- -- -- -- 76 **
早稲田 72.8 74 75 79 75 -- 76 76 -- -- 65 69 -- 65 74(文構)
上智大 69.8 68 75 70 -- -- -- 69 70 -- -- 67
明治大 68.0 67 69 68 68 69 -- 68 -- -- 67
立教大 67.4 66 68 67 -- 70 69 -- 72 -- -- 67 62 -- 66(観光)
中央大 65.8 64 73 64 63 -- -- -- -- 65
青学大 65.6 65 65 64 -- 64 -- 69 -- 67 64 67
同志社 65.5 67 67 66 64 -- 67 68 69 66 60 66 -- 60
法政大 64.1 64 65 64 -- 64 62 66 70 -- 63 -- 62 62 63(キャリア)
関西大 62.6 65 64 62 62 -- 62 -- 68 62 ** -- -- 58 60(社会安全)
関学大 62.6 64 62 64 63 -- 62 70 -- 59 -- 59 60
立命館 61.7 64 65 63 -- 62 60 66 -- 60 -- -- -- 57 58(映像)

2888名無しさん@大学生速報:2014/06/28(土) 21:27:20 ID:???
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1402714714/l50
《確定版》
【2015年度用最新偏差値順位/早慶上マーチ関関同立】※学部平均値(河合塾・代ゼミ・ベネッセ)
① 慶應大70.73
② 早稲田67.53
③ 上智大65.77
④ 明治大63.30
⑤ 立教大62.70
⑥ 同志社62.17
⑦ 青学大61.83
⑧ 中央大61.37
⑨ 法政大60.03
⑩ 関学大59.73
⑪ 立命館59.17
⑫ 関西大58.67

【河合塾】
慶應68.3>早稲田64.9>上智63.2>明治59.9>青学59.6>立教59.5>同志社58.9>中央57.8>学習院57.2>関学57.1>法政57.0>立命館55.5>関大55.3

【代ゼミ】
慶應66.3>早稲田64.9>上智64.3>同志社62.1>明治62.0>立教61.2>中央60.5>青学60.3=立命館60.3>学習院60.0>関学59.5>法政59.0>関大58.1

【ベネッセ】C判定
慶應77.6>早稲田72.8>上智69.8>明治68.0>立教67.4>中央65.8>青学65.6>同志社65.5>法政64.1>関大62.6=関学62.6>立命館61.7

2889名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 03:25:10 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 社会科学系統
http://www.keinet.ne.jp/rank/

       平均 法律 政治 政策 経済 商科 経営
慶應大  67.0  67.5  67.5  70.0  67.5  62.5
早稲田  66.3  65.0  67.5  --.-  67.5  65.0
上智大  64.2  65.0  --.-  --.-  62.5  --.-  65.0
青学大  60.0  57.5  62.5  --.-  57.5  --.-  62.5
明治大  60.0  60.0  62.5  --.-  57.5  60.0  60.0
立教大  59.3  57.5  60.0  --.-  57.5  --.-  62.5
同志社  58.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
中央大  58.5  62.5  60.0  57.5  57.5  55.0 
学習院  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
法政大  56.3  57.5  55.0  --.-  55.0  --.-  57.5
武蔵大  56.3  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  57.5
関学大  55.5  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5
成蹊大  55.0  55.0  52.5  --.-  57.5
理科大  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0
立命館  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  --.-  55.0
関西大  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  55.0
國學院  53.8  52.5  52.5  --.-  55.0  --.-  55.0
南山大  52.5  52.5  --.-  52.5  52.5  --.-  52.5
成城大  51.7  50.0  --.-  --.-  52.5  --.-  52.5
西南学  50.6  50.0  --.-  --.-  50.0  50.0  52.5
明学大  50.0  50.0  47.5  --.-  50.0  --.-  52.5
愛知大  50.0  50.0  --.-  --.-  50.0  --.-  50.0
近畿大  50.0  47.5  --.-  47.5  52.5  50.0  52.5
日本大  49.6  52.5  50.0  50.0  50.0  47.5  47.5
駒澤大  49.5  50.0  47.5  --.-  50.0  50.0  50.0
東洋大  49.5  50.0  --.-  47.5  50.0  50.0  50.0
獨協大  48.8  47.5  --.-  47.5  50.0  --.-  50.0
中京大  48.8  47.5  --.-  47.5  50.0  --.-  50.0

2890名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 03:25:34 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 人文社会系統 ※文芸はマスコミ、メディア系学科です。
http://www.keinet.ne.jp/rank/

       平均 英文 日文 史学 社会 文芸 心理 国際 英語
慶應大  65.0  65.0
国基督  65.0  65.0
早稲田  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  62.8  62.5  60.0  62.5  65.0  62.5  62.5  65.0  62.5
同志社  61.3  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  60.0  60.0  65.0
青学大  60.0  57.5  60.0  57.5  --.-  62.5  57.5  62.5
明治大  60.0  57.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.0
立教大  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0
関学大  58.8  57.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  62.5
法政大  58.4  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  60.0  60.0  65.0
立命館  57.9  57.5  57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  60.0
学習院  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5
関西大  57.0  55.0  --.-  --.-  57.5  55.0  57.5  --.-  60.0
南山大  56.3  --.-  55.0  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  60.0
獨協大  56.3  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0  57.5
津田塾  56.3  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  57.5
中央大  55.4  55.0  55.0  55.0  55.0  --.-  55.0  57.5
國學院  55.0  52.5  55.0  57.5
武蔵大  55.0  57.5  52.5  --.-  55.0  55.0
成蹊大  54.4  52.5  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
東女大  53.8  52.5  52.5  52.5  55.0  --.-  55.0  55.0
明学大  53.8  52.5  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  55.0
成城大  52.5  50.0  52.5  52.5  52.5  52.5  55.0
日女大  52.5  55.0  52.5  52.5  50.0  --.-  52.5
近畿大  52.1  52.5  52.5  50.0  52.5  --.-  52.5  --.-  52.5
東洋大  51.9  50.0  50.0  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5
西南学  51.9  50.0  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5

2891名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 03:26:03 ID:???
心理学科偏差値 代ゼミ学科別ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

上智大学心理63
立教大学心理62
法政大学心理61
明治大学心理61
中央大学心理61
青山学院心理60
学習院大心理60


明治学院心理57


明学オタが心理学科は偏差値64ある、マーチより上とか2ちゃんで騒いでるけど57しかありません。
みなさん気持ち悪い明学オタに気を付けてください。

2892名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 03:30:37 ID:???
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※主要文系学部で比較
※特殊領域(神学、体育、福祉、観光、映像等)は除く

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
慶應大 66.4 66 67 68 66 -- -- -- -- 65 
早稲田 66.0 65 66 68 66 -- 65 66 -- -- 
上智大 64.4 64 66 64 -- -- -- 65 63 -- 
同志社 62.6 63 64 62 63 -- 61 64 63 61 
明治大 62.1 62 62 63 62 62 -- 62 -- -- 
立教大 62.0 61 62 61 -- 62 62 -- 64 --   
立命館 60.8 62 62 59 -- 60 60 64 -- 59 
中央大 60.6 60 64 59 59 -- -- -- -- 61
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --
関学大 60.0 60 59 60 60 -- 60 63 -- 58
学習院 60.0 60 60 60
南山大 58.8 59 59 59 -- 58 -- -- 61 57
関西大 58.8 59 59 58 59 -- 58 -- 62 57 
成蹊大 57.3 57 57 58
武蔵大 57.3 57 -- 58 -- -- 57
國學院 57.3 59 57 56 -- -- -- -- -- -- 
西南学 57.2 59 58 56 55 -- -- 58 -- -- 
成城大 56.8 57 56 57 -- -- 57
明学大 56.2 56 56 56 -- -- 55 58 -- -- 
獨協大 56.0 -- 54 53 -- -- -- 59 58
愛知大 55.6 56 57 56 -- 55 -- 58 55 52
日本大 55.2 55 56 57 55 -- -- 53

近畿大 54.8 55 55 55 -- 54 55★★★

2893名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 09:43:44 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 社会科学系統
http://www.keinet.ne.jp/rank/

       平均 法律 政治 政策 経済 商科 経営
慶應大  67.0  67.5  67.5  70.0  67.5  62.5
早稲田  66.3  65.0  67.5  --.-  67.5  65.0
上智大  64.2  65.0  --.-  --.-  62.5  --.-  65.0
明治大  60.5  60.0  62.5  --.-  60.0  60.0  60.0
青学大  60.0  57.5  62.5  --.-  57.5  --.-  62.5
立教大  59.3  57.5  60.0  --.-  57.5  --.-  62.5
同志社  58.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
中央大  58.5  62.5  60.0  57.5  57.5  55.0 
学習院  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
法政大  56.3  57.5  55.0  --.-  55.0  --.-  57.5
武蔵大  56.3  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  57.5
関学大  55.5  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5
成蹊大  55.0  55.0  52.5  --.-  57.5
理科大  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0
立命館  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  --.-  55.0
関西大  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  55.0
國學院  53.8  52.5  52.5  --.-  55.0  --.-  55.0
南山大  52.5  52.5  --.-  52.5  52.5  --.-  52.5
成城大  51.7  50.0  --.-  --.-  52.5  --.-  52.5
西南学  50.6  50.0  --.-  --.-  50.0  50.0  52.5
明学大  50.0  50.0  47.5  --.-  50.0  --.-  52.5
愛知大  50.0  50.0  --.-  --.-  50.0  --.-  50.0
近畿大  50.0  47.5  --.-  47.5  52.5  50.0  52.5
日本大  49.6  52.5  50.0  50.0  50.0  47.5  47.5
駒澤大  49.5  50.0  47.5  --.-  50.0  50.0  50.0
東洋大  49.5  50.0  --.-  47.5  50.0  50.0  50.0
獨協大  48.8  47.5  --.-  47.5  50.0  --.-  50.0
中京大  48.8  47.5  --.-  47.5  50.0  --.-  50.0

2894名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 11:38:35 ID:???
《最新データ精査済み》
【2015年度用最新偏差値順位/早慶上マーチ関関同立】※学部平均値(河合塾・代ゼミ・ベネッセ)
① 慶應大70.73
② 早稲田67.53
③ 上智大65.77
④ 明治大63.30
⑤ 立教大62.67
⑥ 同志社62.17
⑦ 青学大61.83
⑧ 中央大61.17
⑨ 法政大60.03
⑩ 関学大59.73
⑪ 立命館59.17
⑫ 関西大58.67

【河合塾】
慶應68.3>早稲田64.9>上智63.2>明治59.9>青学59.6>立教59.4>同志社58.9>中央学習院57.2=中央57.2>関学57.1>法政57.0>立命館55.5>関大55.3

【代ゼミ】
慶應66.3>早稲田64.9>上智64.3>同志社62.1>明治62.0>立教61.2>中央60.5>青学60.3=立命館60.3>学習院60.0>関学59.5>法政59.0>関大58.1

【ベネッセ】C判定
慶應77.6>早稲田72.8>上智69.8>明治68.0>立教67.4>中央65.8>青学65.6>同志社65.5>法政64.1>関大62.6=関学62.6>立命館61.7

2895名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 11:41:30 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 <6/23更新> 個別A方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/

       平均 文学 法学 経済 商学 経営 社会 政策 国際 外語 新領 人科 福祉 体育 他
慶應大  67.1  65.0  67.5  67.5  62.5  --.-  --.-  70.0  --.-  --.-  70.0
国基督  65.0
早稲田  64.8  65.0  65.0  68.3  65.0  --.-  67.5  --.-  65.0  --.-  63.3  63.9  --.-  60.0  65.0
上智大  63.2  61.4  64.2  63.8  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0  62.5  --.-  62.5
明治大  59.9  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  60.0  --.-  60.0
青学大  59.6  58.5  57.5  57.5  --.-  62.5  --.-  62.5  61.7  --.-  57.5  58.8
立教大  59.4  58.4  59.2  58.3  --.-  62.5  60.0  --.-  57.5  65.0  --.-  58.8  55.0
同志社  58.9  59.1  60.0  58.8  57.5  60.0  --.-  58.5  61.7  61.3  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5
学習院  57.2  56.6  57.5  57.5
中央大  57.2  55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  57.5
関学大  57.1  56.6  56.4  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  62.5  --.-  55.0  --.-  56.7  55.8
法政大  57.0  57.1  56.7  54.2  --.-  56.7  55.0  --.-  60.0  65.0  55.0  55.0  55.0  57.5
津田塾  56.3
立命館  55.5  55.7  57.2  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  映像52.5
関西大  55.3  55.3  56.3  55.0  55.0  55.0  --.-  56.3  --.-  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  52.5  安全52.5
成蹊大  55.2  54.4  53.8  57.5
理科大  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0
武蔵大  55.0  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
順天堂  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  53.3
國學院  53.6  53.5  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  54.2
東女子  53.0
獨協大  52.4  --.-  50.8  50.0  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0  53.8
成城大  51.8  51.0  50.0  52.5  --.-  --.-  53.8
明学大  51.8  50.8  49.2  51.7  --.-  --.-  50.0  --.-  55.0  --.-  --.-  53.8
学習女  51.7
日女子  51.7  53.3  --.-  --.-  --.-  --.-  50.0
聖心女  50.0

2896ゴキブリ連合:2014/06/29(日) 12:24:29 ID:2S5VdKR.

明治乙
学費値上げ
大手企業明治敬遠
法政や東農大応用生物科学部に抜かれるのは確実

2897名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 13:15:53 ID:Oc9F2pUQ
ゴキブリは明治が嫌いなのかwww

2898ゴキブリ連合:2014/06/29(日) 13:45:55 ID:2S5VdKR.
嫌いじゃないが
法政
農大
が明治を追い抜くのを見てみたい
逆転劇が好きだからな(苦笑)

2899名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 17:57:03 ID:???
法政の偏差値の伸びがすごい件w

2012年度代ゼミ偏差値
中央文59法65経済60商60総合62理58
法政文59法59経済58営59国際59理55

現在の代ゼミ偏差値
中央文60法64経済59商59総合61理59
法政文60法59経済59商60国際61理57

わずか2年で法政は+7上昇、中央は−2減少。

法政の理系最高偏差値は生命科学部59で中央理59と同じ

法政外語は63あるし、経済社会が都心回帰すれば中央は完全に終わるな…

2900名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 18:01:53 ID:???
河合塾中央文学部56.2→55.2に訂正※2014.6.23更新個別A方式
河合塾中央総合政60.0→57.5に訂正※2014.6.23更新個別A方式

文系主要学部(法以外)と残りの最高偏差値学部で比較。

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ進研模試(法以外)
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●

※法政外語、中央総政は2科目入試
※結論⇒法学部は中央>法政、その他は法政>中央で確定

2901名無しさん@大学生速報:2014/06/29(日) 18:49:05 ID:WUa159dE
>>2899
>>2900
網走w南ヶ丘卒
農大オホーツク乙
法政を利用して中大を叩いても
なあ(笑)
学生証うpしてくれ
本物の法政の学生なら法政を擁護する
できなければ農大オホーツクを叩きます

2902ゴキブリ連合:2014/06/29(日) 18:54:47 ID:WUa159dE
河合塾だと可哀想だから
代ゼミを使って比較するけど
偏差値61中央総合政策>偏差値59中央商学部>偏差値51農大アクアバイオ
>偏差値50農大地域経営
ぼろ負けじゃん
ええええ
アクアバイオw−2ポイントじゃんwww

2903ゴキブリ連合:2014/06/29(日) 18:57:01 ID:WUa159dE
法政の学生になりすまし
農大オホーツク君w
ベネッセと河合は使用しない方がいいと思うよ。
代ゼミよりも中央と農大オホーツクの差が開いているよ

2904名無しさん@大学生速報:2014/06/30(月) 04:45:46 ID:???
天下のNHKは有名大学しか採用しません。
Fランは採用されません。

「エリート倶楽部」NHK採用者数

●NHK新卒採用
12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6

2905名無しさん@大学生速報:2014/06/30(月) 04:59:43 ID:???
Z会が使っている大学グループ一覧

A早慶上智コース
■早慶上智
早稲田/慶應/上智

B難関私大コース
■MARCH
明治/青学/立教/中央/法政
■関関同立
関西/関学/同志社/立命館
■その他
東京理科/ICU/津田塾

C受験総合コース
■成成明学(東京四大学)
成蹊/成城/明治学院/学習院
■女子大御三家(※津田塾除く)
東京女子/日本女子
■名門理系私大
東京農業/芝浦工業/北里
■名門薬科私大
明治薬科/東京薬科
■名門地方私大
南山/西南学院/獨協
■国立大学
弘前/岩手/秋田/山形/福島/電機通信/茨木/宇都宮/群馬/埼玉/山梨/富山/福井/静岡/岐阜/三重/滋賀/大阪教育/和歌山/鳥取/島根/山口/徳島/香川/愛媛/高知/佐賀/長崎/大分/宮崎/鹿児島

2906名無しさん@大学生速報:2014/06/30(月) 07:10:41 ID:???
.
   / ̄ ̄\
 /   _⌒ ⌒                        
 |   (( 。)( 。) あー!路上でウンコした糞大ね                  
. |   ⌒(__人__)    不 採 用!         ___      
  |      |r┬|.                .    /     u\  
.  |    .  | | |      ____         /─    ─  \   学歴はめ、めいじですが・・
.  ヽ     `ニニ)    /      /        /,(●) (●)、, U \
   ヽ     ノ    /  履  /        | //(__人__)////    |
   /    く     /  歴  /         \_` ⌒´___ /
   |     \    /  書  /          /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
    |    |ヽ、二⌒)___/          ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ

tkr @tkr2000
いくつかの会社の人事関係者と話す機会がありまして、
クライス問題は非常に深刻だと言う話で一致した。
明治大学の2015内定者のサークル名の特定が始まっている企業があったり。
向こう5年位は明治大学の学生を取らない事を決定した企業もあった。

https://twitter.com/tkr2000/status/481438787130515457

2907名無しさん@大学生速報:2014/06/30(月) 07:17:29 ID:???
明治のイメージ最悪だなwww にっとうこません未満になりそうだwww
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9

2908名無しさん@大学生速報:2014/06/30(月) 09:17:19 ID:???
他の人はこちらも検索機能』で他に一番気にしてる大学が分かる

結果はこうなった

早稲→慶応
慶応→早稲
上智→早稲
明治→法政
法政→明治
中央→法政
立教→青学
青学→立教

早慶、明法、立青は両想い
上智、中央がストーカーw

2909名無しさん@大学生速報:2014/06/30(月) 11:09:46 ID:050k7SG.
農大乙
法政→中央
農大オホーツク→農大世田谷
法政なりすまし農大アクアw君は学生証うpできないらしい

2910名無しさん@大学生速報:2014/06/30(月) 21:02:39 ID:BC.A23WY
2014年度河合塾センター試験予想ボーダー 経済学部 3教科以上
89 早稲田(政治経済-経済)
88 立教(経営-経営)、立教(経営-国際経営)、早稲田(商)
85 青山学院(経済)
84 明治(政治経済-経済)、同志社(経済)、立命館(経営-国際経営)、関西(商-商)
83 立教(会計)、関西(経済)、同志社(商-商学総合)
82 青山学院(経営-マーケ)、立命館(経営-経営)
81 成蹊(経済)、青山学院(経営-経営)、関西学院(商)
80 法政(国際経済)、立教(経済)、中央(商-金融)、明治(商-商)
79 國學院(経済)、國學院(経営)、法政(経営-経営)、明治(経営-経営)
78 成城(経営)、法政(経済)、立教(経済政策)、中央(商-経営)、明治(経営-会計)、明治(経営-公共経営)
77 成城(経済)、中央(経済)、中央(経済情)、武蔵(金融)、法政(経営-経営戦略)
76 中央(国際)、法政(現代ビジ)、武蔵(経営)、明治学院(国際経営)
75 中央(公共)、武蔵(経済)、東洋(経営-マーケ)、甲南(経営)
74 駒澤(経済)、駒澤(商)、駒澤(現代応用)、甲南(経済)、東洋(経営-経営)、法政(経営-市場経営)
72 日本(商-経営)、明治学院(経営)、駒澤(経営-経営)、駒澤(市場戦略)、専修(商-マーケ)
71 東洋(経済)、東洋(総合)、日本(経済)、専修(経営-経営)
70 専修(商-会計)、東洋(経営-会計)
69 日本(商-商業)、日本(商-会計)京都産業(経済)、龍谷(経済)
68 専修(経済)、東洋(国際経済)
67 専修(国際経済)、日本(産業経)、日本(金融)、明治学院(経済)、京都産業(経営)
(同一学科が複数ある場合は3教科以上で最も率の高いもの。学部名無しは経済学部)

2911名無しさん@大学生速報:2014/07/01(火) 21:14:39 ID:???
☆2014年
4大機関(河合・代ゼミ・駿台・ベネッセ)の『文・法・経・商(営)』の平均値 ※小数点切捨て

67 1072.0 慶應義塾
66 1065.5 早稲田
63 1018.5 上智
61 -972.5 明治
60 -969.0 立教 同志社
59 -947.5 中央
58 -934.5 青山学院
57 -925.0 学習院
57 -922.5 立命館
57 -920.5 関西学院
57 -919.0 法政
56 -904.0 関西
56 -899.0 南山
55 -892.0 成蹊
53 -853.5 成城
53 -852.5 西南学院
53 -851.5 國學院
52 -845.5 明治学院
51 -831.0 日本
51 -820.5 中京
51 -818.0 近畿
51 -816.0 東洋
50 -814.5 龍谷
50 -808.0 愛知
49 -798.0 甲南
49 -797.5 駒澤
49 -797.0 専修
49 -791.0 福岡
47 -765.5 京都産業

2912名無しさん@大学生速報:2014/07/01(火) 22:48:21 ID:???
河合塾中央文学部56.2→55.2に訂正※2014.6.23更新個別A方式
河合塾中央総合政60.0→57.5に訂正※2014.6.23更新個別A方式

文系主要学部(法以外)と残りの最高偏差値学部で比較。

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ進研模試(法以外)
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●

※法政外語、中央総政は2科目入試
※結論⇒法学部は中央>法政、その他は法政>中央で確定

2913名無しさん@大学生速報:2014/07/01(火) 22:48:46 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 社会科学系統
http://www.keinet.ne.jp/rank/

       平均 法律 政治 政策 経済 商科 経営
慶應大  67.0  67.5  67.5  70.0  67.5  62.5
早稲田  66.3  65.0  67.5  --.-  67.5  65.0
上智大  64.2  65.0  --.-  --.-  62.5  --.-  65.0
青学大  60.0  57.5  62.5  --.-  57.5  --.-  62.5
明治大  60.0  60.0  62.5  --.-  57.5  60.0  60.0
立教大  59.3  57.5  60.0  --.-  57.5  --.-  62.5
同志社  58.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
中央大  58.5  62.5  60.0  57.5  57.5  55.0 
学習院  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
法政大  56.3  57.5  55.0  --.-  55.0  --.-  57.5
武蔵大  56.3  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  57.5
関学大  55.5  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5
成蹊大  55.0  55.0  52.5  --.-  57.5
理科大  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0
立命館  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  --.-  55.0
関西大  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  55.0
國學院  53.8  52.5  52.5  --.-  55.0  --.-  55.0
南山大  52.5  52.5  --.-  52.5  52.5  --.-  52.5
成城大  51.7  50.0  --.-  --.-  52.5  --.-  52.5
西南学  50.6  50.0  --.-  --.-  50.0  50.0  52.5
明学大  50.0  50.0  47.5  --.-  50.0  --.-  52.5
愛知大  50.0  50.0  --.-  --.-  50.0  --.-  50.0
近畿大  50.0  47.5  --.-  47.5  52.5  50.0  52.5
日本大  49.6  52.5  50.0  50.0  50.0  47.5  47.5
駒澤大  49.5  50.0  47.5  --.-  50.0  50.0  50.0
東洋大  49.5  50.0  --.-  47.5  50.0  50.0  50.0
獨協大  48.8  47.5  --.-  47.5  50.0  --.-  50.0
中京大  48.8  47.5  --.-  47.5  50.0  --.-  50.0

2914名無しさん@大学生速報:2014/07/01(火) 22:49:09 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 人文社会系統 ※文芸はマスコミ、メディア系学科です。
http://www.keinet.ne.jp/rank/

       平均 英文 日文 史学 社会 文芸 心理 国際 英語
慶應大  65.0  65.0
国基督  65.0  65.0
早稲田  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  62.8  62.5  60.0  62.5  65.0  62.5  62.5  65.0  62.5
同志社  61.3  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  60.0  60.0  65.0
青学大  60.0  57.5  60.0  57.5  --.-  62.5  57.5  62.5
明治大  60.0  57.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.0
立教大  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0
関学大  58.8  57.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  62.5
法政大  58.4  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  60.0  60.0  65.0
立命館  57.9  57.5  57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  60.0
学習院  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5
関西大  57.0  55.0  --.-  --.-  57.5  55.0  57.5  --.-  60.0
南山大  56.3  --.-  55.0  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  60.0
獨協大  56.3  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0  57.5
津田塾  56.3  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  57.5
中央大  55.4  55.0  55.0  55.0  55.0  --.-  55.0  57.5
國學院  55.0  52.5  55.0  57.5
武蔵大  55.0  57.5  52.5  --.-  55.0  55.0
成蹊大  54.4  52.5  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
東女大  53.8  52.5  52.5  52.5  55.0  --.-  55.0  55.0
明学大  53.8  52.5  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  55.0
成城大  52.5  50.0  52.5  52.5  52.5  52.5  55.0
日女大  52.5  55.0  52.5  52.5  50.0  --.-  52.5
近畿大  52.1  52.5  52.5  50.0  52.5  --.-  52.5  --.-  52.5
東洋大  51.9  50.0  50.0  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5
西南学  51.9  50.0  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5

2915名無しさん@大学生速報:2014/07/01(火) 23:24:03 ID:???
首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

2916名無しさん@大学生速報:2014/07/02(水) 12:36:56 ID:???
2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大学は――。

大学の利益額2012年度決算(首都圏有名大学)

慶應義塾 52億

東京大学 45億

早稲田大 32億   

法政大学 25億      

中央大学 17億   

上智大学 16億 

立教大学 11億 

学習院大 10億 

東京理科 9億  



明治大学 2700万←糞ゴミ大www

2917名無しさん@大学生速報:2014/07/03(木) 17:53:55 ID:???
明大 野獣サークルメンバーが語る

   「ポンジョは慰安婦」狡猾手口

新入生は、アルコールに慣れさせてから、徐々に「スーパーヤリヤリ
サワー」の洗礼で、情操観念すらなくさせてしまう。

あまりにも卑劣なサークル部員たちの狡猾手口が、脈々と伝統として
伝わっていたかと思うと、薄ら寒くなるほどだ。

「それどころか、昏睡騒動があった直後には、部員の間で口裏を合わせて
『ポンジョに迷惑をかけないように、明大生だけが参加していた』とデマを
流して、騒動を鎮静化させようとしていた。

 ノンフィクション作家の酒井あゆみ氏は語る。
「飲ませて行為に及んだことで、いつ強姦事件として訴えられても
おかしくない紙一重の状況です」

   週刊アサヒ芸能 2014年7/10号(2014年07月01日発売)
    http://www.fujisan.co.jp/product/1114/b/1105792/

奥様板はこちら↓
明大公認テニスサークルで無差別昏睡レイプ疑惑!?part14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1404204458/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板