したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【雑談】上中ラウンジ【雑談】

8841年生まれ:2004/05/21(金) 17:32
スレ違いですが、
今日、久しぶりに近くを通ったのですが
向丘小学校の隣に家原寺の浄水場がありますが
昔は、あそこに白くて高い塔(当時私たちは給水塔と呼んでいました。)
があったのですが、今日は無かったです。
あんな大きなものが無くなるなんて信じられない気持ちです。

89上厨さん:2004/05/24(月) 18:32
<大阪>堺の小学校 体験学習で集団感染か
(5/24 11:53)
体験学習に参加した大阪府堺市の小学5年生の児童らが、集団で下痢や発熱などの症状を訴えていることがわかりました。

症状を訴えているのは、堺市立日置荘小学校と向丘小学校の5年生と、教職員あわせて110人です。このうち、1人は入院していますが全員症状は軽く、快方に向かっているということです。堺市教育委員会によりますと、両校の児童らは、今月20日から1泊2日で、和歌山県日高町にある堺市立日高少年自然の家を訪れました。20日夜に児童2人が、吐き気を訴えましたが、帰宅後、ほかの児童らも相次いで下痢や吐き気などの症状が出たということです。児童らは、体験学習の期間中、この施設で調理された料理を4回食べていました。

市教委は、食中毒か何らかのウイルスに感染したとみて、原因の特定を急いでいます

905?期生:2004/07/14(水) 16:24
84さん>名札の色は今は、青・緑・赤ですよ。

91上厨さん:2004/07/31(土) 00:39
>40さん 私も池の噂は聞いた事があります。私の聞いた噂は
池にかかわる部分に個人所有のものがあり・・という事をきいた
事がありますね。
卒業語みた先生方
中野先生(英語)休日に大仙公園でくつろいでいた光景が印象的だった。
吉川先生(英語)中百舌鳥のファミリア(本屋)でゴルフが驚くほど
        上達するとかいう本を読んでおられた。
佐藤先生(生活指導?&英語)現在校長先生(暴力絶対反対派)
     若松台中学やついこの間まで長尾中の校長だったらしい。
     厳しいというより悪徳政治家の匂いのする先生だった。
     いい意味で厳しいというのは山野(理科)先生とかだと感じる。

92S45生:2004/07/31(土) 10:16
自分たちの世代で向丘小学校横の池で数人が昼間泳いでいて
先生達にびしょ濡れになりながら学校に連れ戻されていたよ。

93S40はや生まれ:2005/02/21(月) 18:09:54
印象に残る先生かきます。
2ちゃんのまち板でも取り上げられていた
 梅川先生(数学)
 普段はもくもくと授業を進めるが生徒の悪ふざけが過ぎるとどすの利いた声で教室内をシーンとさせてた。
時々ひげを伸ばしたりして不気味。生徒になめられないせんせでした。(1年のとき担任)

杉本先生 ’(理科)
おかっぱ頭のおばさん先生(失礼)
宿題やらないと、とりあえず ビンタ。
うちのクラス(2年生のときかなあ)は 35人くらい順番にビンタされてたです。
いつも体育館のカーテン修理していた先生(名前が出てこん・・) 社会担当で ダンディー。
授業開始時間厳守 遅れると結構大変な目に会わされてた。
理科の 森末。
 黒目がねで三国ヶ丘高校出身らしくそのせいか受験時は毎年三国受験生を引率とのこと。
この先生には雨の日、廊下でお金回して遊んでたら取り上げられた。細かいやつ。
国語は 平井とかいう先生やった記憶。 学年の番町さんの担任にさせられて今思えばかわいそう。。
人が良すぎたのか、断りきれない性格だったのかも・・ 善人です。

当時は25クラス。 インドの小学校もクラス数で抜き去り、世界一といわれてた。
部屋が無くてプレハブ教室。(確か1年23組から25組まで) さすがにクーラーが取り付けられ1年15組の自分はボーゼン(うらやましい)

公立コースでは東大最多排出率といううわさもありました。(クラス数が多かったせいか??)

94上厨さん:2005/07/01(金) 15:30:43
>>78
自分は3年の時井坂先生が担任でした
中学生活の中で1番楽しかったと思います
そういや正門入ってすぐの池の近くで、
昼休みクワガタ採って遊んだなぁ〜

9550期生:2005/07/01(金) 20:18:18
こんな板できてんねや
他に50期いてる?

96上厨さん:2005/07/02(土) 08:38:14
私は41期生。
2ちゃんの>>42さんの誘導で、やって来ました。
よくここをご存知でしたこと!
懐かしいな〜。そんなうちの子供達も、上中へ行く予定。

9753期性:2005/07/02(土) 20:16:39
ここには53期性の人いますか?
私は理科の上野先生の授業が一番好きでした。
ナカノリの英語の授業はなんか怖かったー笑。

9850期生:2005/07/02(土) 20:52:48
>>97
53期ちゃうけどな上野先生と中典の授業受けてたで!英語で石田もいてへん?
上野先生担任でもあったから世話になったな熱い先生やったわ!ナカノリは
ほとんどの生徒から嫌われてたな(笑)

9953期生:2005/07/02(土) 23:34:37
石田先生(英語)おったおった!担任やったし。笑
谷先生(国語)・和田先生(音楽)・上田先生(美術)とか江戸先生と杉田先生(体育)・
中野(数学/通称ナカタカ)などがいた。
上野先生は良い先生だった!今も年賀状くれるし。
なんか懐かしいわー

10050期生:2005/07/03(日) 09:53:09
>>99
数学の中野ってハゲエてへん?&眼鏡かけてへん?3年の時の担任やったな
上野Tはホンマいい先生やな俺も年賀状貰ったな自作の年賀状!
でも熱くなりすぎて迷惑なトコも多々あるけどな
まだコーラス大会ってしてんけ?
まだ中島Tや白倉T一色Tはいてんか?

10153期生:2005/07/03(日) 19:45:33
中野先生ハゲてる!笑 担任やったんか〜
上野先生は良い先生やった!今はどこの中学におるんかな?
コーラス大会燃えたわー懐かしい。運動会も燃えたなー
中島先生&一色先生は知らんかも。白倉先生はおったよ!国語やんな?

みなさんは卒業して上中に行った事ありますか?

10250期生:2005/07/04(月) 05:58:19
>>99
上野T、中島T、一色Tはどっか行ったんや上野Tと中島Tに関してはそのまま
上中におって欲しかったな(悲)個人的に中島Tには世話になったしあんな
イイ先生いてへんのになぁ残念!中野にも俺が卒業間際やったかな?飯食いに
連れて行って貰ったしもちオゴリで!

卒業してから何回か行った事あるで!だから君とは会った事あるかもな!
君が1年の時に何回か行ってたからな〜

103何期生?:2005/07/06(水) 17:46:03
僕が2年に上がるときに分離しました。
僕は津久野中に行ったんやけど、当時は18クラスあって
朝礼で校長が見えんかったw
運動会に予選があるのにはビビッたぁ!

104上厨さん:2005/07/07(木) 17:07:16
>>103
あっ、私の一つ上ですわ。
私が入学する時に津久野中と分離しました。
多分あなたは40期生…

105上厨さん:2005/07/09(土) 14:21:52
夏休みの遊ぶお金が欲しい人注目!!
無料登録したりするだけで5万円くらい簡単にもらえます。
これを○○すれば○○万円稼ぐことも可能です。
お金欲しい方は、
money-gets2005@mail.goo.ne.jp
にメールしてね。すぐに見れます。
別に違法とか危ないことじゃないから安心ですよ。
今すぐやって夏休み遊びまくろう!!

106上厨さん:2005/07/11(月) 18:49:06
>>104
40期生っすかぁ!ありがとです!
ってか、上中で言えばやけどw
1年の時の担任は録沢先生(字は微妙)でしたねぇ。
授業中に後ろの女の子としゃべってたら、机ひっくり返された記憶がっw

107向小:2005/07/17(日) 18:18:52
お初です
44年生まれです 何期になるんやろう?
梅川には3年の時、数学教えてもらったな 
音楽の下村と結婚したけどよくマ−チに乗ってデ−トしてたのを目撃した
結構美人やった

108上厨さん:2005/07/19(火) 16:50:10
>107さん、私は平岡小でしたw
その音楽の梅川先生は男の子を出産されたそうですが、
産まれてすぐ(2日後くらい)お子さんが亡くなってしまい、
ノイローゼになって学校の先生を辞めた…
という噂があります。が、本当かどうかはわかりません?
私は一学期だけ習ってました(音楽の方)

109上厨さん:2005/07/21(木) 17:25:11
「うえなか」君という生徒が居まして、漢字で書くと上中君 でした。
みんなからは当然のごとく、お〜い!うえちゅ〜! と呼ばれてました。

110上厨さん:2005/07/22(金) 05:42:18
土居先生、井上先生知ってますか?

111上厨さん:2005/07/22(金) 22:56:05
一色先生は、いずこへ?

112上厨さん:2005/07/23(土) 13:51:35
奥菜恵がスピード離婚

http://121111.kt.fc2.com/m.htm

113きむ:2005/07/25(月) 16:08:13
たまたま、上中の人と東京の仕事で会って懐かしくなったので色々ページを見ていました。ここは丙午の人が何人かいますね。私もそうですが部活は柔道してました。懐かしいな・・・。

114上厨さん:2005/07/29(金) 15:53:29
自分が何期か解らないよ。

>>25 さんの書き込みから考えると、

昭和X年生まれの人は(X−7)期、
平成Y年生まれの人は、(Y+56)期
早生まれの人はそれぞれ、(X−8)、(Y+55)

これで合ってますか?

クラス数は確か27クラスと言うのが一時期有ったと思います。
運動会は学年別で、3日間は大騒ぎでしたよね。今でもそうですか?

115上中さん:2005/07/29(金) 16:17:47
私は、s34生まれだけど、何期生になります?
上中に土俵、池、プレハブ、木造、25クラス・・・・すべて体験済み。
因みに、その当時は上野芝向ヶ丘6丁に住んでました。向ヶ丘小学校正門の前です。
HNが上中は、私の無くなった母が、深井畑山の出で、旧姓からです。

116114:2005/07/29(金) 16:34:40
上中さんは早生まれでなければ、上の公式に依ると、
34−7=27期と言う事になりますね。

117上中さん:2005/07/29(金) 16:40:02
>>116さん
ああ、ありがとうございます。
そうですか、27期生ですか。古いですね。

118114:2005/07/29(金) 17:12:36
私は29期です。 上中さんは私の兄と同期ですね。

いま、HP見てきました。

http://www.sakai.zaq.ne.jp/uenoshiba-j/index.htm

体育館の周りなどはなんとなく記憶に一致するような気がします。
たしか、現在の校門の辺りに土俵が有ったんでしょうか?
中学へ上がる時に「上中は相撲が必修科目だ、褌しめて土俵で四股踏まされる」
と冗談で脅かされたので、土俵を見るたび、びびってました。

119上中さん:2005/07/29(金) 17:19:16
>>118さん
土俵は、体育館の裏にあったような記憶があります。
相撲部はT君独りしかいなかったので、試合出場のため、
何人か臨時で狩り出されたことがあり、私は体が貧弱なので、
練習相手というか、お遊びにされたことがあります。

120上中さん:2005/07/29(金) 17:31:38
今、私もHPを見ましたが、随分変わってますね。
ただ、女子の制服が変わってないのが、うれしいです。

121上中さん:2005/07/29(金) 20:08:22
もう一つ、私からネタを。
既出かも知れませんが、「面接の達人」シリーズとか、ドラマに時々、
出演している中谷彰宏さんは同級生でした。

12250期生:2005/08/10(水) 19:29:49
そろそろ同窓会やってもよくね?

123上厨さん:2005/08/15(月) 00:28:06
同窓会したい。50期生じゃないけど。

124上厨さん:2005/08/21(日) 21:34:34
芸能ニュース

http://121111.kt.fc2.com/geinou.htm

125上厨さん:2005/09/19(月) 23:35:18
>>78 佐藤先生 佐藤校長になっているらしいよ!

126S42生まれ:2005/10/05(水) 00:01:50
こんな所があったなんて知らなかった!なんか懐かしい!
私は吹奏楽部でしたので、いろんな意味で佐藤先生のお世話になりました。
怒るとすぐに手が出る先生でした。他覚えてる先生は、
・長澤先生(音楽)通称ババロア
  おばはんでした。いつもおちょくって遊んでました。ほぼ授業崩壊でした。
・堀江先生(体育)
  いつも空バット振り回しながら歩いてました。
  集会の時何度も朝礼台からマイクで「こらーっ、すけべの○○!」と言われた。
・舟橋先生(忘れた)
  生徒にしばかれて歯を折ってました。
>>120私は今は当時と同じ所に戻って住んでるので、今も変わらないあの制服を目にします。
当時の不器用な恋愛を思い出し、少し苦笑いです。

127上厨さん:2005/10/18(火) 12:39:10
>>126
120さんではありませんが…私も吹奏楽部でしたよ。
佐藤先生には本当にお世話になりました。
私も学校の近所に住んでいて、あの制服を目にしています。
自分の子供もあの制服を着るんだなぁと、懐かしさと嬉しさで一杯です。
が…。

先日、上中の男子生徒が家の前で煙草を吸っていて、ポイ捨てしてました。
ショックでした。もちろん、怒鳴り倒してやりましたけどねw。

128126:2005/10/24(月) 23:37:12
>>127佐藤先生は厳しいけどいい先生でしたね。
子供さんも上中通われるんですか。
私は去年離婚しちゃったので、うらやましく思います。
 
確かにそんな生徒さん見るとちょっとガッカリしますね・・・。

129127:2005/10/27(木) 16:12:29
>>126さんは、私と入れ替わりの入れ替わりで、大先輩ですね。
とある場所で、佐藤先生にお会いし、少しお話しました。
お元気そうでしたよ。
ある方から吉川先生の話も聞きました。今はえらく優しい先生だそうです。

子供達もあと10年?くらい先ですが、上中へ通う予定です。
離婚されたんですか?そんなこと気にしないで下さいね。
私も妥協で結婚生活送ってますw

130126:2005/10/28(金) 10:54:12
>>127さん ありがとうございます。暗い話で恐縮ですが、私がこんな経験したものですから、
応援したくなります。頑張って末永くお幸せに!

私は佐藤先生が転任されるまで毎年コンサートにでてましたのでちょくちょく
上中に出入りしてました。ひょっとしたらお会いしてるかもわかりませんね。

ホルン吹きで『ターシ』なんて呼ばれてましたwww

131127:2005/10/28(金) 22:00:48
あっ、ターシ先輩ですか!存じ上げてます。
私のことも多分、よくご存知だと思います。
オーボエしてました。今も続けてますよ!

132127:2005/10/28(金) 23:38:30
続きです。
旦那も、ホルン吹きですよ。
生活はとりあえず、子供達のために頑張るつもりです。


なんだか、チャトのようになってきましたので、消えます。

133127:2005/10/28(金) 23:40:24
チャト  ×
チャット ○

134126:2005/10/29(土) 09:51:06
私もあなたがどなたか解りました。懐かしいです。
十数年ブランクつくって、ヘロヘロながらもHn.やってます。
それでは私も落ちます。お元気で!!

135127:2005/10/29(土) 14:02:12

>126さん、どこかでお会いできますよう、お元気でいてください。

本当に上厨さんに戻ります。では・・・。

136胃腸炎:2005/10/30(日) 05:31:34
今日、胃腸線で死にそうに痛んでたら走馬灯が。
色々思い出して尋ね人パソコン検索。ここにたどり着く。
上中44期。川岸→中野テン子→杉本。
2年前の過去ログには同期らしき奴もいたのだが…まだ見てれば。

でも同期アホだっかりやったから、未だにパソコンすら触れん気もする。

137上厨さん:2005/11/20(日) 14:17:19
>>136
生きてるか?

138胃腸炎:2005/11/22(火) 18:03:09
>137
生きてるよ。

139明星最強:2005/12/20(火) 21:51:12
  【明星ヘアー】        【明星脳】
  一ヶ月に一回しか      自分自身について少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【明星イヤー】
 【明星アイ】        (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 GCのカクカク画面ですら (-◎-◎一  ヽミ|  今はコレットたんの声しか聞こえない
 実写と思えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【明星脂肪】
 内蔵だぞ!     /  ヽ______/  極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
 【明星ペニス】          \  ) )  まさにエネルギーの無駄遣いだ!
 絶対に役目を果たす   / ̄ ̄/ / /
 ことのない秘密兵器! /   (__)_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   それが明星クオリティ
                                http://meisei.osietekun.net/

14039期のK:2006/01/12(木) 20:38:33
 こんにちは。当時はの先生はみな厳しかったと記憶してますが、教育実習で上中にいったときは、とても穏やかに感じました。


ところで、音楽の産休代替教員だった、滝川という元先生ご存じですか。
 当時はやっていた少女に何が起こったかのショパン「革命」を弾いてくれたのが一番印象に残っている。


浪速にジャズ・クラリネットの異才あり、その名は滝川雅弘!

 滝川雅弘さんは1960年大阪生まれ。
 クラリネットを喜田賦氏と岩井秀昭氏に師事。
 大阪教育大学特設音楽科卒。
 並行して国際楽器のクラリネット教室(大阪・心斎橋)で浜中浩一氏の指導も受ける。
 一時は教職に就くものの、ジャズへの情熱捨てがたく、ジャズクラリネット奏者の道を歩む。
www.jali.or.jp/hr/jazz/tk-pro.html

141上厨さん:2006/01/14(土) 03:18:20
ググって偶然ここに引っかかって来たんですが、
当時の先生の悪評にびっくり。
全然気がつきませんでしたよ。
どうも僕ニブかったのね。

142管理人@戻ってきました:2006/01/17(火) 15:14:21
しばらく書き込みができない環境にいて申し訳ありません。
管理人、ただいま戻ってまいりました。
正直、まったりながらも続いてたのにはビックリです。
またよろしくお願いします。

143上厨さん:2006/02/02(木) 23:19:27

クリックとかでお金が貯めれて銀行とかでおろせるけん!!!
①日で約⑩円前後稼げて友達紹介すればもっともっと貯まるけん。
俺が今までやってきたお小遣いサイトでは①番貯まるし、おもろい。
登録も無料じゃしパケ放題の人だったらやって損はせんと思うけ
ぜひやってみて(^0^)¥¥登録はコチラから(携帯限定)
http://www.moppy.jp/top.php?sm6B

144上厨さん:2006/02/06(月) 23:38:47
偶然見つけてやってきました。卒業生です。多分44期生。
担任は、1年川岸先生(通称アボさん)、2年奥野(大西)先生、3年中野典子先生でした。
誰か分かってしまう人、いるでしょうな(笑)。
部活は、中野平先生の部活でした。管理人様の後輩でしょうか?
スタジオでマイクを入れたままなのに気付かず部員同士でしゃべっていて、
某K出先生のことを「オバタリアン」とか言っていたら全校に流れていて、
翌日中野平先生に、
「昨日の当番だれや?オバタリアンの先生がおこっとったぞ。」
と言われて冷汗だったのを思い出しました。

145上厨さん:2006/02/16(木) 03:54:50
>144
んー?138のボクと同期で一年の時のクラスメイトなんだー?
き、きみは誰だーw
ペーさんの部活って放送だったか社会科研究会だったか…
ちなみにボクは帰宅部…ってかタバコ部だった(ほとんどサークル活動として煙草吸ってたな)

146上厨さん:2006/03/02(木) 21:43:20
>145
一年のとき同じクラスでタバコ部?誰だろう?
タバコ見つかって坊主になった人とかいたけどその人かなぁ?
通称A軍団の方ですか?

書き込みの通り、私は放送部でした。

サークル活動でタバコと言えば、3年次のなかのりクラス、タバコ部屋と化していましたね。
昼休みにあちこちのクラスから喫煙者が集まって吸っていたのを覚えています。
我々は肩身の狭い思いをしていました。
窓枠にタバコのもみ消した跡が見つかり、なかのりが、
「誰ですか!!他のクラスからわざわざ来てタバコ吸うなんて考えられません。このクラスの誰かです!!」
と激怒しているのを聞きながら、
「だ〜から他のクラスからわざわざ来て吸ってんだよ!!」
と心の中で突っ込んでいたこと。煙もくもくでどう見てもやばい時に見回りの先生が来たのに、
その見回りが土居&杉本(ヘビースモーカーコンビ)で、タバコの臭いに気付かず去っていたことなど、
懐かしく思い出しました。

147145:2006/03/03(金) 22:54:58
>146
おーレスきたねーw
んーっと…坊主…は…そのうちの一人ではあると思うが…
確かたばこではなく…
盗んだ原付を乗り回していたのではなかったかなあ。
あ、でもその後すぐたばこも見つかったんだったか…
複数回見つかったのではっきりせんorz

ボクはご飯はD君やM君とかと食べてたかなあ。
休憩時間は大概4組に出張してたんで印象薄いかも。
で、きみは誰だーw?
ひょっとして今先生やってる人?

……てかA軍団ってなんだw
アホ軍団か・・(;´Д`)ウウッ…

14839:2006/03/08(水) 21:49:57
 44期さんらの時代は、ちょっと荒れ気味だったのか。レストランの息子さんの同期かな?

149上厨さん:2006/03/09(木) 23:24:04
放送部で女の派閥って怖いな。。。とつくづく思った記憶がある
別にそんな人数いたわけじゃなかったが

150上厨さん:2006/03/12(日) 21:33:27
> で、きみは誰だーw?
> ひょっとして今先生やってる人?
 大体分かりました。ハイ、そんな感じです。

> ……てかA軍団ってなんだw
 あれ?知らなかったんだ。
 3年時に谷口クラスのA君っていましたよね。
 あのグループをA君の名前を取ってA軍団と呼んでいたのですよ。我々は。

> 44期さんらの時代は、ちょっと荒れ気味だったのか。
 いや、「かなり」の間違いでしょう。
 教育実習行ったとき、「君らの学年は最悪だった」と複数の先生から言われました。
 私の印象からすると、私の卒業の次の年(47期生?)もかなりひどかったかと思いますが…。
 我々の卒業後、別のスレでも語られている江戸先生という柔道の先生が転勤してきて、上中は平定されたそうです。(笑)
 (私が教育実習をした学年は、確か江戸先生が副主任をしていた学年だったのでおとなしかったです。)

151145:2006/03/16(木) 04:54:31
>150
よし、キミが誰か想像ついたぞー
面白いもんだな。あの集団のリーダー株は決してAではなかった。
Sくんか、さもなくばMくんだったのだよ。
中から見るのと外から見るのでは感覚が全く違うのだねえー。
きっと先生方も誤解していたのだろう。
Aくんの素行不良はそんな訴えでもあったのかもしれないな。
今ではどこに出しても恥ずかしくない右翼青年になったとの噂だが。
ところでボクは今東京で芸能を生業にしているよ。
平小の情報が欲しいんだが…引っ越していった伊賀くんはどうしているんだろうか。
なんとか情報が掴めないものだろうか…

>148
レストランて誰だそれーwもうちょい情報くれー。
内部の目から見ると、荒れていたのは実証としては
2つ上の世代(代表はYくん)と、2つ下の世代で(代表はS・I)
俺らはそんでもなかったよw可愛いもんだった。


( ・e・)<だーめだって!ageたりしたら怒られんだから、ヨシイエのおじさんに!

152148:2006/03/17(金) 07:14:52
 ときはま線ファミマ(なかしずか)のむかいです。44かどうか確信ないのですか。

153145:2006/03/18(土) 14:46:36
>152
なかしずか君は知っているが、その向かいにレストランなんかあったっけ?
マンションの一階にあった気はするが…
そのマンションに住んでたI君ならいっこ下でいたな、45期になるかー。
俺は平岡エリアなのでヨソの学区の全員まではわからんし、やんちゃ系の人しかわからん。
むしろ150の方が知っているかもだねー。

同級生でパソコンできるやつとかいないんだろうなー…
時々帰ったら町、すすけすぎて死んでるみたいだったし。
あそこまでタクシー通らない道、俺なら生きていけないなorz
同期のIが商売始めて失敗したってのも、さもありなんだ…

154148:2006/03/21(火) 19:41:29
>153 そうです。マンションの一階です。真向かいではなかったですか。失礼しました。

155上厨さん:2006/03/28(火) 22:07:48
 突然ながら、北海道の大西(奥野)先生のところへ訪問しようかなと思った。(謎)

> 面白いもんだな。あの集団のリーダー株は決してAではなかった。
 衝撃!!十数年たって初めて知った事実だ。
 一般生徒は皆、A君がリーダーだと思っていたと思うよ。
 体格はいいし、目立っていたし。
 3年の時、谷口(学年副主任)のクラスにされたところから見て、先生方もそう確信していたと思われる。

> Sくんか、さもなくばMくんだったのだよ。
 ううん…該当の人が誰か思い出せない。まさか本屋の人じゃないよね。
 クラス一緒になったことのある人とA君は覚えているけど。

> ところでボクは今東京で芸能を生業にしているよ。
 ということは、テレビなんかに現れるわけですか?

> 平小の情報が欲しいんだが…引っ越していった伊賀くんはどうしているんだろうか。
> なんとか情報が掴めないものだろうか…
 すでに上野芝に実家が無くなってから10年経っているからもう全然分からないですね。
 自分自身は大阪離れてはや12年…そんなに経ってしまったのだろうか。

> 2つ上の世代(代表はYくん)と、2つ下の世代で(代表はS・I)
 2つ下の世代は妹もいたのだが…全然分からない。

> むしろ150の方が知っているかもだねー。
 申し訳ない…これも分からない。

> 時々帰ったら町、すすけすぎて死んでるみたいだったし。
> あそこまでタクシー通らない道、俺なら生きていけないなorz
 あのあたりも高齢化しているんだろうな…。

156上厨さん:2006/04/12(水) 23:57:21
なかしずか君は今、企業の幹部?
祭りの時だけ帰ってきているみたいだが・・

157上厨さん:2006/06/23(金) 01:35:18
もう大阪はずれて20年近くたつなぁ。
懐かしい話しがいっぱい。
中でも吹奏楽の話は盛り上がっているようですね。
私の頃は丁度過渡期でだらけきった部に活を入れに
きた時代でした。 後に全国大会に出場したと聞いてびっくり。
でも同期のOBや父兄が取り巻いてちょっと政治団体っぽく
なってきてからは顔を出しにくいようになってましたね。
宗教くさ

158上厨さん:2006/07/18(火) 19:44:23
127さん、おられませんか?

159126:2006/07/18(火) 19:45:43
失礼。127さん、おられませんか?

160上厨さん:2006/07/29(土) 01:27:51
時代が時代だったという事が大きいと感じられます。
当時の戸塚ヨットスクールしかり・・そんな背景で
やっていたことで本人のポリシーは今となっては
感じられない。スパルタなりから子供の為に
なるといったポリシーは無いように感じられる。
ましてやOBなどはそこまでのイデオロギを持っているはずも
なくなんとなく加担してやっていたに留まったいる。
あるひぴたっと先生の暴力は止まったのだから。
やはり自分の生活の方が可愛いのだろう。

161上厨さん:2006/08/03(木) 12:43:39
127です。

162161:2006/08/03(木) 13:06:44
「この指とまれ!」というウェブ同窓会のサイトがあります。
そこの「上野芝中学校」の同窓会名簿に登録してあります。メールいただければ幸いです。
懐かしい方々のお名前もたくさん!こちらの皆さんも一度、如何でしょうか?

http://www.yubitoma.or.jp/

*ログインにはパスワードとメールアドレスの登録が必要です。
 ここに貼り付けているものはトップページですので、
ご面倒ですが、上野芝中学校をご自身でお探し当てて下さい。

163126:2006/08/04(金) 18:31:40
161さん、どうもありがとうです。

164飯田R子:2006/11/03(金) 19:45:06
>>136

>でも同期アホだっかりやったから、未だにパソコンすら触れん気もする。

お前はそんなに賢いんか?             胃が海苔男

165飯田R子:2006/11/03(金) 22:37:04
>>136
>でも同期アホだっかりやったから、未だにパソコンすら触れん気もする。

アホだっかり・・・?

166山口政道:2007/07/13(金) 10:40:44
俺の事知ってるやつおるか?33才49年生まれやけど、俺って何期生かな?

167陸上部:2007/07/13(金) 10:46:55
はじめまして、誰もいないのかな?上中がなつかしくなり書き込みました。憧れの人とかいてないかな〜

168陸上部:2007/07/14(土) 07:09:18
お〜い管理人さえもいないのか〜かなしいぞ〜っか一人でも復活させてやる

169陸上部:2007/07/14(土) 12:38:38
誰か見て書き込みしてよ〜

170陸上部:2007/07/14(土) 17:55:23
お〜い誰か見てないのか!くっそ〜一人だとむなしい

171陸上部:2007/07/14(土) 18:09:29
しかし虚しい…よ〜しこれでどうだ書き込みしてくれたひとに管理人が見てないから勝手に決めた管理人からプレゼントたまごっちだよあの入手困難だったたまごっちをプレゼント但し上中出身者のみ出来れば俺と同級生もしくは前後2年だよ俺年は秘密だ。急げ先着1名だよ

172陸上部:2007/07/14(土) 23:14:58
やっぱりかやっぱり書き込みなしだね管理人なにやってるの上中魂忘れたか

173陸上部:2007/07/15(日) 09:27:07
7月15日(日曜日) やっぱり書き込みはないんだね管理人なにやってるの

1748823:2007/07/15(日) 14:02:02
陵南 隼

175亞蛇夢:2007/07/15(日) 23:04:45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/32132/1183140960/l50

176上厨さん:2007/07/15(日) 23:09:49
ttp://www.kimutake.com/

ここの学校別でもりあがっていこう!

177上厨さん:2007/07/15(日) 23:17:22
ttp://www.kimutake.com/i.htm

携帯版

堺市掲示板から学校別へ。上野芝中学あります。

直リン禁止みたいなんでh抜いてます。

178陸上部:2007/07/16(月) 02:48:05
増えたには増えたがきちんと書き込みしょうぜ

179陸上部:2007/07/16(月) 16:02:12
今日もみんなに呼びかけます。みんな上中の事好きか〜

180陸上部:2007/07/16(月) 17:09:49
上中の事だ〜い好きとりあえず一人しばい

181陸上部:2007/07/17(火) 13:45:55
今日も負けずに
みんなどこに行ったの?

182陸上部:2007/07/17(火) 23:27:20
なんでよなんで誰も書き込みしないの?

183陸上部:2007/07/18(水) 04:16:12
ご唱和下さい
1・2・3でダーですいくぞ1・2・3

184上厨さん:2007/07/18(水) 10:34:42


185陸上部:2007/07/18(水) 15:19:49
………………………………………………………………………ダーーーーーーーー

186上厨さん:2008/05/28(水) 16:46:20
みんな清風学園には入るなよ、
現役セイフウセイより

187stream:2008/12/06(土) 03:36:21
 懐かし〜♪私は44期生です!!
今日おなじ44期生の友達と飲み会をしていて教えてもらいました。
ベラっていうあだ名懐かしすぎて笑えたわ〜〜♪♪
みんな元気かな。。。今もいいけどあの頃も楽しかったよな!
他にも笑える思い出ある??

18844年生まれ:2009/01/29(木) 02:00:19
37期生です。

189名無しの清風生:2009/07/09(木) 16:48:12
マジで清風には入るなよwww

190陸上部:2010/07/08(木) 22:12:01
>>187 島先 ドイパン ライオン カバ
他に誰かいてた?

191陸上部:2010/07/08(木) 22:12:25
>>187 島先 ドイパン ライオン カバ

寛平

192ノモハン:2010/07/12(月) 19:14:59
39期卒業
このページは生きてるのか?

193ノモハン:2010/07/12(月) 19:16:01
39期卒業
このページは生きてるのか?

194上厨さん:2010/07/12(月) 19:45:47
うーん

195上厨さん:2010/07/12(月) 19:52:37
うーん

196上厨さん:2010/07/12(月) 19:53:53
うーん

197上厨さん:2010/07/17(土) 13:12:42
キーボードのテストの中

198上厨さん:2010/07/17(土) 13:14:21
なれんと書きにくいな、エンターがオルトキーも押さなあかんのがつらい
が、なれればいいか。

199ジョニー:2010/10/19(火) 18:12:20
49期卒業予定
過疎ってる?

20044期生:2011/05/16(月) 20:35:12
アサオやな。

201上厨さん:2011/05/17(火) 13:39:13
166さん、存じ上げております。

202昭和42年生まれの方:2012/10/26(金) 07:53:46
昭和42年生まれ、つまり1983年卒業生の方たち!!いますか?
今年の年末か来年春をめどに同窓会をしようという意見があります!!
ほとんど連絡先が分からず戸惑っているところです^^;
見ている人がいたら書き込んでください!!

20339期生 S46年生まれ:2013/03/17(日) 20:27:04
三年の時の担任は英語の田中先生だった
田中先生元気にしてますか?
迷惑ばかりかけたけど、あの時はありがとうございました。
生活指導の佐藤先生、美術の大田先生、小島先生、村木先生 元気にしてますか?

204s57:2013/05/02(木) 21:32:54
ついに消えるか?(笑)

205上厨さん:2013/06/09(日) 02:47:25
現中3っす

206上厨さん:2013/07/19(金) 01:58:02
議員さんの「西 てつし」さんが上中の出身の様です。
htt://blog.nishitetsu.net/?eid=1120442

吹奏楽部の復活を強く推薦してくれています。

上野芝中学校に進学をしても、伝統ある吹奏楽部が廃部となって
しまっているため、演奏活動が続けられないという状況になっており、
非常にもったいない状況であると言わざるを得ません。
そこでお尋ねをいたします。中学校での部活動は、
顧問の先生の指導力や特質に負うところが非常に大きい
と考えますが、顧問転勤の影響と、それらに対する対策に
ついてどのようにお考えか、お示しください。

20766期生:2013/08/19(月) 20:21:41
あああああああああああ

208上厨さん:2013/09/30(月) 21:49:01
投稿日が7月19日の方へ      顧問の転勤等はその部活のレベルや活動範囲等に十分な影響力があると思われます。       それは今年のある部活を見れば一発でお分かりになるかと・・・・・・

209上厨さん:2013/09/30(月) 21:54:47
追加で                     上野芝中学校吹奏楽部を再度創設できたことに関してご協力してくださった方々に感謝申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m

210上厨さん:2013/10/03(木) 18:12:02
ゆとり教育ってなんや??

211ぽえ〜:2013/10/06(日) 22:03:50
西てつしさん上中出身なんや!知らんかった・・・!

212a:2013/10/26(土) 20:54:54
This website is great 24c3b5eda78502ac2728f7c7a3b4683b

213Mちゃん:2013/10/28(月) 17:39:51
吹奏楽部って顧問変わったんだよね??

214上厨さん:2013/10/28(月) 18:33:36
今年から変わったで!一年の新しい若い先生!あの先生のまつげめっちゃバッサーーやで!!

215上厨さん:2014/07/27(日) 07:45:52
>>206先生のポリシーと言うより
時代は戸塚ヨットスクール大きく影響を受けてたんとちゃうかなぁ
そうでなければ今でもビシビシやっとるよ。
戦前と戦後のように変わりよるわ。

216上厨さん:2014/08/03(日) 22:39:34
西さんがんばってるね。応援しています。

でも現役時代の佐藤浩史先生の実態も知って欲しい。
体罰とは(学校では体罰・社会では給料・会社などに居れ無くなる雰囲気
においこまれる制裁)

・学生スポーツ選手では『選手には体罰があり、責任が重い指導者に体罰がない』
・サラリーマンに置き換えると「社員・営業部員には厳しいノルマ、生活に関わる、
減給や解雇があるが最高責任者には体罰=制裁が無い」

217上厨さん:2014/08/03(日) 22:42:44
体罰問題(パワハラ)に対して
①『指導者の力不足』
②『指導者と労働者の力関係が一方的である』
③『采配ミスで試合や仕事に負けても監督コーチ(部門長や役員)が体罰を受ける事は聞いたことがない。
体罰の横行は、仕返しが無いからだ』(安全だからだ)
プロ運動選手でも同じことを述べている。

体罰が本当に勝利に有効であるなら、ミスをした選手への体罰よりも、
ミスをした監督コーチに対して体罰が行われて当然であると私は考えます。

218上厨さん:2014/08/03(日) 22:47:26
話は飛びますが(米)ロバート・マクラナマラ(ケネディ政権国防長官)
原爆投下は不要だった。日本の犠牲はあまりにも不必要に巨大すぎた。
私は東京大空襲において、同僚達と、いかにして日本の民間人を効率的に殺傷できるか計画した。
その結果一晩で女子供などの非戦闘員を10万人焼き殺したのである。

もし戦争に負けていれば私は間違いなく戦争犯罪人となっていただろう。
ただ、アメリカが勝ったから、それらの行為は正当化されているのか?
我々は戦争犯罪を行ったんだ。一体全体どうして、日本の67の主要都市を
爆撃し、広島・長崎まで原爆で、アメリカが破滅させ虐殺する必要があった
というのか?」―(米)ロバート・マクナマラ ケネディ政権国防長官
元世界銀行総裁

これらの事から学生であろうが戦争であろうが勝つか負けるか、場合によっては報復をさせない為に
ありえるのである。(マフィア)=報復が起こらないように、当事者ではなく
女子供から殺していく事実はある。

219上厨さん:2014/08/30(土) 10:47:33
   東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・南山他

220上厨さん:2014/09/26(金) 13:45:54

私大の最高峰



東の早慶、西の立同

221上厨さん:2014/10/14(火) 22:30:54
俺は60期生

222上厨さん:2014/11/13(木) 09:46:39
       文化勲章(学問分野)


私立大学OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館OBのみです。

223上厨さん:2014/11/13(木) 09:48:16
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関大     0に近い
4.関学     0に近い

224上厨さん:2014/11/13(木) 09:49:09
26年・司法試験合格者数

1.立命館  33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  26
3.関大   19
4.関学   14

225上厨さん:2014/11/20(木) 09:29:09
    立同と関関は全く別レベルの大学です



   立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関

226上厨さん:2014/12/01(月) 17:25:30


関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。

227上厨さん:2014/12/13(土) 08:31:04
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

228上厨さん:2015/01/16(金) 13:37:24
50期生、同窓会してんねや

229上厨さん:2015/03/07(土) 20:03:41
懐かしい。中村のぼっちげんきか
飯田先生英語私今51歳

230上厨さん:2015/03/29(日) 19:55:13
ほう

231上厨さん:2015/05/10(日) 11:05:09
吹奏楽の佐藤先生、LED関連の研究(趣味レベルか本気か分からない)
をされているとか・・UV-LEDばかりでなく、今後は赤外もハイパワー化
が進むと聞きました。
はて、英語の先生だったと思うのですが。

ところで今は退職済みで手伝いにきているのでしょうか?
まだしっかりと国からしっかりとした仕事を頂いているのでしょうか?
もう精華は辞めたかな?

232上厨さん:2015/06/02(火) 07:49:17
     東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

233上注:2015/07/29(水) 14:18:00
かれこれ30年ほど前居てた「船橋俊彦」ちゅー先生、
今や津久野中学校の校長らしいwww
あんなのが校長って・・・終わりやな。
生徒殴って蹴ってばかりで、揚句に女生徒か元女生徒かに手を出したとかで、飛ばされたとか。
その後、堺西高の教師をしていたらしい。
で、今は好調

234上厨さん:2015/08/17(月) 12:23:31
ageage

235上厨さん:2015/08/24(月) 22:11:03
御三家・名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

236平小5年転校:2015/08/27(木) 15:48:05
この前、兄貴と口論になって、小学校時代の友達が悪かったみたいなことを言われるうち
お前の友達が右翼になったとか言われて何のことか良く分からず平小のことをネット検索していると
このサイトに着きました。
当時のことはあまり覚えていないが、懐かしくもあったので投稿してみました。
もし、上中に通っていたら、たぶん44期生だと思います。

237上厨さん:2015/09/12(土) 11:33:53

  西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

238在校生くん68期:2015/09/14(月) 20:50:36
上中の学力って大阪でわどれくらいなんでしょうかね〜〜〜〜〜

教えてください!!

239上厨さん:2015/09/21(月) 16:06:10
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

240上厨さん:2015/09/25(金) 12:47:13
(比較)東京6大学             旧・関西6大学(現・関西学生野球)

1.東京大学                京都大学
2.早稲田・慶応(早慶戦)        立命館・同志社(立同戦)・・・共に最終戦(6大学の華)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.明治・法政(法律系)          関西大(法律系)
4.立教大(宗教系)             関学大(宗教系)
5.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・       旧・神戸大(新・近畿大)

241上厨さん:2015/11/27(金) 15:27:54
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

242上厨さん:2015/12/12(土) 02:14:46
>>127さん
オーボエをしていて卒業後、オーボエ奏者の
晩年のBob Cooper氏と大阪で競演されたという話を聞きました。
非常に興味があります。

ピアノの上に乗せてあったオーボエを他の店のスタッフか
誰かが127さんのオーボエを勝手にどか違う場所に移そうと
とした時127さんは強く、怒って抗議されたとか。

そうするとピアノ奏者と店側がピアノの上に勝手にオーボエ
を置いたのは貴方の方からではないか?と反論してきたと
いう事を聞いた事があります。

243上厨さん:2015/12/18(金) 02:18:37
いずれにせよ、すごい伝説話しですね。
BOB COOPERはテナー奏者ばかりと思って
いましたがオーボエでも吹き込みもあり
ますね。

244127:2016/03/09(水) 00:27:38
>>242さん
それ、残念ながら、私ではないですね。

245地元:2016/03/29(火) 06:52:25
>>40

246地元:2016/03/29(火) 07:01:24
>>40池で死んだよ!たぶん今も跡地に、供養木あるで!めっちゃ見つけにくい所に堂々とたってるで!石棟かな?皆知らんけど!

247上厨さん:2016/04/06(水) 14:14:14
日本の常識(関西学院は立同落ちの受け皿である)

第1志望・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・関大・関学(立同落ちの受け皿)

248上厨さん:2016/04/14(木) 06:10:58
東西の類似大学・比較

        東        西
1.    東京大      京都大
2.    早稲田      立命館
3.    慶応大      同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大      関西大
5.    立教大      関学大
6.    日本大      近畿大

249上厨さん:2016/04/14(木) 06:11:51
        東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

250上厨さん:2016/04/14(木) 06:13:18
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

25141期生:2016/05/16(月) 17:51:26
初めて書き込みします。
星が池も赤き甍も知ってる41期です。
卒業後30周年とかで集まれたらいいなー。

25241期生:2016/05/17(火) 14:51:18
>>149
女の派閥で涙したのも思い出の1つです。
懐かしいなー。放送部のOB OG今何してる〜?元気ですか〜?

253上厨さん:2016/05/20(金) 16:43:32
..>>231さん 業界の方ですかね。かなり詳しい。
おっしゃられるように砲弾型のLEDが国内生産をやめて
随分経ちました。多くはイルミネーションや照明用途だった
からでしょう。監視カメラに多用されている光らない赤外・紫外LEDは
ピークを迎えつつあるようです。

254上厨さん:2016/06/03(金) 15:22:05
>>127さん ざんねん。
 でもセミプロで活躍されているとの事で
 嬉しく感じます。

255上厨さん:2016/06/09(木) 12:16:43
大変、お世話になった佐藤 浩史 先生へ
お礼を言いたくてここにたどり着きました。
事務局の”しぎ”様にもお声を通しておきました。
先生は元気でやってらっしゃるでしょうか?

私は余命4年の宣告を受け、奈良で免疫療法、
自分の血液を採取し、細胞・遺伝子を改造後
、一時凍結、その後解凍し再び血液に戻すという
療法です。また今月初めには鹿児島照国市にある、
UMSオンコロジークリニックで癌細胞をピンポイント
で照射する治療も平行してすすめています。

先生がお元気なうちにお会いできることを
心待ちにしています。To Dear Our directora
From 寺院

256上厨さん:2016/06/09(木) 13:10:25
佐藤 先生の良質板 よい思い出を書きましょう!

ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1195645727/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129819302/
ttp://mimizun.com/log/2ch/suisou/1103889360/#65

25741期生:2016/06/25(土) 23:52:27
ageage

258寺院:2016/07/01(金) 16:57:32
財団法人 日本ジーンクルーパー協会 代表 寺院 来派
追悼 公開 録音のお知らせ
「ジョージ川口とジーン クルーパをしのんで
【予定日時】
2016年 8月6日(土曜日) 関係者・海外組は8月5(金)
場所)大阪府堺市「堺アゴラ・リージェンシーホテル」にて
大阪府堺市堺区戎島町4-45-1/ TEL 0722-24-6147
JATP://agoraregency-sakai

【メンバー確定者】 
司会)浜村 淳 様
クラリネット 滝川 雅弘 様(Buddy De Francoのお弟子様)
   〃   谷口 英二 様(Artie Showのお弟子様)
   〃   笠井 義正 様
サックス系)募集中 (テナー・バリトン・コントラバスサックス)
ドラムス)竹内 武 様(Louis Bellsonのお弟子様)決定 東京都
ベース) 募集中 (ハミング出来る方)
トランペット)三浦 裕 様
ラテン隊)募集中 最低2人〜
ハモンドオルガン)小曽根 実
ヴィブラフォン)
ピアノ)山本 夏織 様(決定)群馬県
ピアノ)Jimin Park様 (決定) 韓国
ピアノ)調律 小池 浩平 様 姫路

曲目) 1st stage    2nd stage
Body and Soul     Big Noise from Winnetka(Duo若しくはTrio) 
How High the Moon  The Hawk Talks(要ラテン隊)
Dark Eye(Trio)    Out of Nowhere
Drum Boogie

259寺院:2016/07/01(金) 18:22:44
>>39
池の話聞いたことありますよ。佐藤先生の石碑がらみでね。
結局その手の話が事実なのか否なのかわからず終いで。
どなたか真相ご存知の方いませんか?

何か昔はクラスが多かったみたいですね
僕は50期やけど7クラスしか無かったですよ

ワンカラーヤングマンはまだいてんかな?
佐藤先生?何かその話興味有りますね

吹奏楽の佐藤先生がいなくなってから、吹奏楽部はどうなったんでしょう?
風の噂やとすっかり全盛期の面影ないって聞いたけど。。。

◇記憶に残る先生
・杉本先生(理科)びんた常習であだ名が「杉ピン」
・川上先生(音楽)ケツバット
・佐藤先生(英語)吹奏楽部暴力顧問

吉川先生(英語)先生自身がキレて、授業ボイコット多々。でも、授業は大変分かりやすかった
佐藤先生 佐藤校長になっているらしいよ!

こんな所があったなんて知らなかった!なんか懐かしい!
私は吹奏楽部でしたので、いろんな意味で佐藤先生のお世話になりました。
怒るとすぐに手が出る先生でした。

120さんではありませんが…私も吹奏楽部でしたよ。
佐藤先生には本当にお世話になりました。
私も学校の近所に住んでいて、あの制服を目にしています。
自分の子供もあの制服を着るんだなぁと、懐かしさと嬉しさで一杯です。
が…。

260上厨さん:2016/07/19(火) 05:56:29
日本の常識

第1グループ・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・関大・関学

261上厨さん:2016/08/14(日) 19:13:03
橋村さん、ご無沙汰しております。
楽器類をお持ちであれば、
大阪府内でジャムセッションを行って
頂けませんでしょうか。ギャラでます。
当方はドラムです。宜しくお願い致します。

262上厨さん:2016/10/12(水) 22:32:11
恩師 佐藤 浩史 先生を探せ!

不思議なのは当時、お手本として生演奏を聴きにいく先
近大や淀工などでした。ある人からアドバイスを貰った
のはふつうに「リッカルド シャイイー」などのオーケストラ等
を聴きに行ったら?という今考えればごく普通の事でした。
ムーティーでは無かったけれど・・
それは比べる事が無意味な事がわかるほど音楽に聴き惚れたもの
でした。

263上厨さん:2017/01/27(金) 23:44:00
41期てそんなにいなかったよーな
名前割れない?

264上厨さん:2017/04/04(火) 23:12:13
というか、やっぱり先生に逢いたいだね。
よく顔だしていた人や、先生に声をかけてもらっていた人達も
2015頃より音沙汰さっぱりだね。

265上厨さん:2017/04/26(水) 16:07:47
私は、昭和27年1月生まれだから上中の16期生くらいかなあ?
約25年前位に同窓会してからその後全然音沙汰無しです。
今年65歳になり残り少ない人生もう一度あの頃に帰りたいと思うのは
私だけでしょうか?昭和39年の入学だったと思います。
今は実家近くに津久野中学校が出来て2分くらいで学校に着くんですよ!

266上厨さん:2017/05/13(土) 15:31:17

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

267上厨さん:2017/05/13(土) 15:31:57

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

268上厨さん:2017/05/13(土) 15:32:34

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

269上厨さん:2017/05/13(土) 15:33:09

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

270上厨さん:2017/05/13(土) 15:33:44

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

271上厨さん:2017/05/13(土) 15:34:18

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

272上厨さん:2017/05/13(土) 15:34:52

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

273上厨さん:2017/05/19(金) 10:18:59

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

274上厨さん:2017/08/03(木) 08:02:01
吹奏楽関係者が多くてよくわからない。
要するに暴力問題云々というよりは、将来の経済のそなえ、として
吹奏楽連盟に名を残すように無報酬の従業生を制圧する方法で
あったという事かな。何十年もたち、景気、雇用が悪くなってきた
にもかかわらず、主要の部員にてったいに来い(手伝いに来い)
という連絡が後を絶たず、断ると、「どんなけええ目させてきたったん
やと思うとうるねん!」というループにOBは気づき今ではこちらから
電話しない限り、あてにはしていない様子。しかし30年以上も前から
そんなことを察して、タッチ1回とは言え、全国大会出場を果たしたのは
彼の鋭いよみ。連盟はいれば、審査をはじめ、いろいろな名目で
あちこち行ける。勿論、関西にとどまる事なく、沖縄から北海道まで
仕事とあらばOK.先生は一生の宝物のチケットだが、生徒は当時、
シバかれるか、かわいがられて、どこかへ就職のあっせんや連盟
入りを認められる。しかし、大方のOBは3年間、使われただけで、
平日の昼間でも関係なく、手伝いを要求される。

275上厨さん:2017/08/26(土) 18:29:53
奇妙な部活指導(♪てったいに来い! ホ短調 Em) 1980年

大阪南部の木は、奇妙な指導が横行している。
普通じゃない・・ここは。単的な暴力指導ではない。
時には廊下に血を流れ、生徒は頼るすべく無く心には血が滴る

大阪南部の黒い心を持った指導者は、OB・父兄を巻き込んで、
組織化させ生徒を心身共にずたずたにした・・
一旦は許した、いや忘れようとした。しかし、忘れて数十年、
自分の子供が同じような目に逢った。

やはり、忘れてはいけない。PTAの赤木氏は語った、
先生は現在も過去も、一切暴力を振るったことはないと・・
先生の暴力が新聞に取り立たされた事、そしてその事実を知りながら、
「先生を守る会」が出来た事も承知で、言ってのけた。

同じ敷地では放課後もはつらつとした声が響く中、
膨らんだ眼と歪んだ口、得られた音楽は吹奏学苦。
結果もとっても食べていけるレベルではない、
朝日新聞社の審査員が決めたもの。

次は自分が審査員へと奇妙な希望と野望がそこにはあった。
生徒な純真な演奏はお世辞にも上手くはないが楽しんでいる。
すると、突然に「ノックアウトやど〜」の大声と生徒が一方的な暴力
を受ける音と独特の臭い

同級生であっても、誰も助けれない。
日差しに腐り、木々に落ちる。
ある日、そんな先生もどきに保護者からクレームの手紙が彼の元へ
届いた。(そりゃ届くだろ)冷静さを失った彼は生徒を全員集合させ、
お前たちの親に俺にモンクがあると迫る。全く、関係のない生徒が
部員の前でもてあそばれるように”どつきまわされていた”。

暫くたって、人違いであることが分かった。
得られた結果・褒賞は全て、先生とは言えない、先生に渡る。
奇妙で惨めな事実がここにある。

276上厨さん:2017/09/10(日) 07:45:47
立命館>>>同志社の証拠データ

1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみ
4.西日本の名門トップ私大(立命館)


上記データを参照してください。

277上厨さん:2017/10/04(水) 15:10:57
松本さん(ホルン)偽情報垂れ流しですよ。
佐藤氏に釘を打っておいた方がよいと思われます。
社内でお金を借りまくっているだの、女に手を出しているなどの
名誉棄損に値する言葉を誰だか知らない人にもしゃべっ繰り倒している
そうです。

278上厨さん:2018/05/09(水) 09:56:29
hou

279上厨さん:2018/05/27(日) 11:02:59
佐藤先生が就任した頃から在籍していたと
思われます、元部員の回想ブログ
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/730037/605239/88487554

280上厨さん:2018/11/06(火) 10:12:58
>>277 U沢に手を出したとか、佐藤先生が何でえらい興奮気味に
   話すんやー

281上厨さん:2018/12/08(土) 23:52:53
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

282オルグ:2019/02/26(火) 13:39:58
3月8日(金)19:30〜 レストランでジャズトリオの演奏があり
佐藤先生が指揮をとられるとの事です。詳しくは
jbl_s8r@yahoo.co.jp 迄ご連絡下さい。
お一人様 2,800円 【入場料800円 ミュージックチャージ@2,000円】

283上厨さん:2019/03/19(火) 09:15:51
関関



立同の落ちこぼれ

284上厨さん:2023/03/23(木) 00:17:55
報道でヨーカドーの閉鎖店舗に津久野が入ってると聞いて
へー、と思っていろいろ見てたらダイエー津久野店が何年も前に無くなっててびっくり

月に1回くらいかな?母親に連れられて津久野駅まで出てきて
給食が少なかったと言ってゴネてお好み焼き屋でモダン焼き食べさせてもらって
太陽神戸行って何してるのか知らんかったけどおとなしくボーっと座って待ってて
そのあと2階があるおっきい本屋に行ってご褒美といってマンガ1冊買ってもらって
最後にダイエーで晩ごはんための買い物に連れられて帰る小学生時代

それがぜーんぶ無くなってるのな
さみしい・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板