したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シークレット公開

1FU2GK:2010/03/09(火) 22:06:23
番長グループのシークレットキャラクターです。

2FU2GK:2010/03/09(火) 22:08:05
名前:結昨日篭(ゆきのこもる)
特殊能力名:ムールムール

内容:
同マスと、周囲の8マスのうち一つを永続で入れ替える。
マスごと入れ替えるので、マス内のキャラクターや地形やフィールド効果もまるっと入れ替わる。

このキャラクターの初期位置(増援や召喚できた場合は登場したマス)を「篭の部屋」とし、この部屋から出た場合このキャラクターは死亡する。(パッシブ制約)
(要するに基本的に能力を用いてしか移動できないし、強制移動能力とか戦線離脱能力とかを食らうと死ぬ)
また、能力発動の結果敵キャラクターが移動してしまう場合は発動できない。

さらに篭の部屋の居心地の良さと機能性に感動して部屋内の味方一人もひきこもりと化す(永続行動不能)。

自分の部屋と他の部屋を交換する能力。自分はあくまで引きこもるのだ。
部屋から出たくないという自分の思いと家から出て欲しいという周囲の願いを間違った方法で両立してしまった。
 
<計算式>
効果:マス入れ替え(※単発効果) 110
タイプ:瞬間型
スタイル:アクティブ

範囲+対象:周囲1内1マス全て&同マス全て 1.85
時間:一瞬 1
制限制約1:移動不可(パッシブ制約) 0.6
制限制約2:初期配置マスから出たら死亡 0.9
制限制約3:敵がいるマスを対象にできない(発動不可) 0.8
消費制約:味方永続行動不能(同マスの1人) 32
FS:13

効果数値=110×1.85×1×0.6×0.9×0.8×1=87.912
発動率=(100−87.912+32)×(1+13×0.1)=101.4024≒101%

5FU2GK:2010/03/09(火) 22:19:05
名前:心音 鎖(こころね くさり)
特殊能力名:神音連鎖

内容:
カウンターフィールド『神音連鎖』発生

■カウンターフィールド発生時の説明
『神音連鎖』死屍累々に歓喜の歌を捧げる。

■カウンター発動時の説明
『降陰連鎖』断末魔により他者の魂を引き摺る。
というのは嘘で「タミフル」の粒子を周辺にばら撒き、彼女の声をキーにして周辺のキャラが他のキャラの無残な死を誤認するだけ。一言で言うと「幻術」や「集団催眠」や「薬の副作用」
周囲2マス内のキャラクターが即死(凄惨な死)したかのような精神減少が、周囲1マスのキャラクターに起こる(精神減少自体は範囲外にも及ぶ)
 
<計算式>
効果:擬似凄惨な即死(精神減少のみ) 48
タイプ:フィールド設置型 1.2
スタイル:カウンター

範囲+対象:周囲2マス敵味方全員 2.9
時間:2ターン 1.5
制限制約1:陣営別特殊地形でしか使えない 0.8
制限制約2:1ターン目にしか使えない 0.9

カウンター条件:敵に自分が殺される 0.4
カウンター対象:条件を満たしていない敵味方 2
待受範囲:同マス(自分対象) 1
待受時間:2ターン 1
待受回数:1回 0.8
タイミング:後手 0.7
カウンター倍率: 0.448

消費制約:永続行動不能 40
付属効果:死亡非解除(10)、先手使用不可解除(10) 20
FS:8
調整:無差別 15

効果数値=48×2.9×1.2×1.5×0.8×0.9×0.448×1=80.8206336
発動率=(100−80.8206336+40)×(1+8×0.1)−20+15=101.52285952≒102%
 
■能力発動後のキャラ説明追加
二重人格者。心音鎖が表人格。心根腐が裏人格。
魔人として覚醒をしているのは裏人格の心根腐だけであり、お薬の力と彼女の悲痛な叫びが他者を負の面に引き寄せ精神に影響を与える。
姉二人が家訓にしやがった「BLが嫌いな女子なんていません!」が原因で覚醒。愛飲薬は半分がやさしさのアレ。
言うまでも無いことだが姉達と同じく裏人格・心根腐も腐女子である。
現在、表人格は新型インフルエンザ発症中。もちろん裏も。

7FU2GK:2010/03/09(火) 22:35:44
名前:幻 霞(まほろば かすみ)
特殊能力名:リフレクティア

能力原理
あたかも能力を失敗したかのような演技をし、隙だらけと見せかけて敵を誘い込む。
しかし全ては霞の巧妙な罠であった。
敵の攻撃をわざと避けずに食らい、同時に必殺の間合いでの攻撃によって相手を確実に仕留める。
来るべき終末の時に備えて霞が仕込まれた奥義とは一人一殺。すなわち特攻であった。
 
<計算式>
効果1:情報操作「発動失敗」 40
タイプ:付与型 
スタイル:アクティブ
範囲+対象:自分 0.75
時間:2ターン 1.5

効果2:通常攻撃(対象の攻撃力を使用) 75
タイプ:瞬間型 
スタイル:カウンター
範囲+対象:同マス敵1人 0.8
時間:一瞬 1

カウンター条件:自分を対象に含む敵からの同マス通常攻撃(能力による物も含む) 0.5
カウンター対象:カウンター条件を満たした敵 0.8
待受範囲:同マス 1
待受時間:2ターン 1
待受回数:1回 0.8
タイミング:先手 1.6
カウンター倍率:0.512

消費制約:制約なし 15
付属効果:シークレット公開タイミング変更 10
FS:18

効果数値1=40×0.75×1.5=45
効果数値2=75×0.8×1×0.512=30.72

発動率=(100−75.72+15)×(1+18×0.1)−10=99.984≒100%

※この能力の発動に成功した場合以下の処理がされる(効果1の効果による)
・情報改竄:発動に失敗したとアナウンスする
・情報改竄:ステータス画面にも能力休みの記載をしない

8FU2GK:2010/03/09(火) 22:40:55
名前:フランソワ&マタンゴリラ
特殊能力名:ごきげんよう絵描こーぜウホウホ

内容:
ゴリラが戦場を駆け回ってしばらくの間お友達を守り続ける。
また、敵陣営にこちらの陣営のSSやイラストを描いてもらった場合、フランソワがお礼に敵陣営に対して菓子折り(DP)を持っていく。
引き分けなんて妹にキスするような物なのでDP同数で引き分けになった場合最初に起き上って「優勝したもんねー!」と叫んだ方が勝つ。勝負を分けたのは菓子折りの糖分だったのかもしれないお。
あと、フランソワは能力発動後イワさんのテンションホルモンの効果が切れてぶっ倒れる。
 
<計算式>
効果1:通常攻撃無効 50
タイプ:付与型
スタイル:アクティブ
範囲+対象:同マス味方全員 1.4
時間:2ターン(補正大) 2
制限制約1:SSやイラストでフランソワ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可(最大3名) 0.9
制限制約2:特別連載SS「フランとゴリラの大冒険」が第10話以上提出されていないと使用不可 0.95
制限制約3:敵陣営はこちらの陣営の作品1つ描くごとに0.1DP獲得(発動時) 0.9

効果2:単体では無意味な状態異常「ごきげんよう」 5
タイプ:付与型
スタイル:アクティブ
範囲+対象:同マス任意1人 1
時間:1ターン 1

消費制約:自分死亡 50
付属効果:死亡非解除 10
FS:20

効果数値1=50×1.4×2×0.9×0.95×0.9=107.73
効果数値2=5×1×1=5

発動率=(100−112.73+50)×(1+20×0.1)−10=101.81≒102%

9FU2GK:2010/03/09(火) 22:46:47
名前:桂珪有+桂珪無(かつらけいう+かつらけいむ)
特殊能力名:手長足長

内容:
霊子の霧を作り出し、それに包まれた人間の生死を有耶無耶に偽装する。
珪有の霊体操作能力によって対象の幽体を離脱させ、肉体的には死体とした上で、
珪無の死体操作能力を触媒として、生前と変わらない活動を行わせる事ができる。
また霧を介して2人の中二力が流れ込むので、発動率も気持ち程度上昇したように感じる。

2人がかりとはいえ、生命に直接干渉できる能力は桂一門ではかなり例外的。
 
<計算式>
効果1:情報操作「生存を死亡に偽装」 50
タイプ:付与型 
スタイル:アクティブ

範囲+対象:隣接1マス味方全員 1.8
時間:2ターン 1.5
制限制約1:シークレット解除で効果終了 0.8
制限制約2:1ターン目にしか使えない 0.9

効果2:発動率上昇1% 1.5
タイプ:フィールド設置型 
スタイル:アクティブ

範囲+対象:周囲2マス味方全員 2.7
時間:2ターン 1.5
制限制約1:シークレット解除で効果終了 0.8
制限制約2:1ターン目にしか使えない 0.9

消費制約:永続行動不能 40
FS:17
調整:効果1に自分は含まれない 2

効果数値1=50×1.8×1.5×0.8×0.9=97.2
効果数値2=1.5×2.7×1.5×0.8×0.9=4.374

発動率=(100−101.574+40)×(1+17×0.1)+2=105.7502≒106%

※この能力の処理について

能力を発動すると、
・隣接2マス内の味方全員が「死亡」としてアナウンスされる。それ以外の「何らかの効果」は付与されていないとする(隠蔽が効果に含まれている)
・対象の体力を0に偽装
・DP変動があったように偽装
・味方精神減少があったように偽装
・MAP全体に、「何らかのフィールドが張られた」事がアナウンスされる(設置型のシークレット一時公開)

公開タイミング:
・付与された味方のZoCによって、誰かが移動を制限されたら効果を公開。
・付与された味方の行動提出が、ゲームに何らかの影響を及ぼした時点で公開。
・2ターン経過(「嘘情報付与」の終了)によって公開。
・付与された味方が特殊能力を発動する事によって公開(フィールド能力「発動率1上昇」の効果発揮)

10<削除>:<削除>
<削除>

11:2016/01/01(金) 09:21:56
あがぴすょいてゆやた

12:2016/01/01(金) 09:54:00
ろゎぃざみぇづわおあ

13:2016/01/01(金) 10:27:21
ぅげひでょゐふげをん

14:2016/01/08(金) 19:35:12
ぶちみばぷくまのさら


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板