したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本経済論

1過去問あれば単位なんて楽勝:2010/01/22(金) 18:22:02 ID:kwxqR15c0
平成20年度「日本経済論」期末試験問題(H21、1/21、天野昌功)

次の5題から3題を選択して解答しなさい。(配点は各問33点)。
(1)明治以降の高成長の要因(原因)を説明しなさい。
(2)戦後の在庫循環を、特定の循環理論を軸にして説明しなさい。
(3)日本経済の「転換点」(’60年あるいは’61年)の、景気循環への影響と、その後のマクロ経済の展開の影響を説明しなさい。
(4)高度成長期の労働市場の特徴(3つ)と、高成長後のそれらの変化について説明しなさい。
(5)金融政策の伝達機構(伝達経路)と、戦後でのその変化について述べなさい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板