レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【いざゆかん】北大受験生(゚Д゚)308【試される大地へ】
-
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
荒らし・電波については放置をお願いします。 専用ブラウザで随時NGIDに設定するのがオススメです。 触った人も同レベルです。
《復刻版・受験生の心得》 ・模試の判定は(゜ε゜)<キニシナイ ・転んでも(つД`)泣かない ・やるときはやる(`・ω・´)シャキーン!!寝るときは寝る(;´Д`) ・|Д゜)<諦めたら終わりだよ ・大学生の自分をイメージして(・∀・)ニヤニヤする ・一つ一つ理解汁(´・∀・`)ヘー
★お願い 新スレは >>950 を踏んだ人が立ててください。 立てられない・立てる意思がない場合は申告、代わりに立てる方のレス番号を指定してください。 踏み逃げと思しき場合は代わりの人が立候補してください。 スレタイは常時表示されます。快活なものを付けましょう。
◆過去ログ・受験の心得など*
ttp://hokudai09.futene.net/
◆北海道大学ホームページ*
ttp://www.hokudai.ac.jp/
◆北大生協ホームページ 極めて情報量大。入試の時の交通、宿取りにも便利*
ttp://www.hokudai.seikyou.ne.jp
◆入試科目別解答速報掲示板*
ttp://b.best-hit.tv/?id=hokkaido
-
化学重点の12試験室で試験中、時々口笛ふいてるやついなかったか
変な音なってた
-
>>944
余事象だと即解ける
-
数学重点の合格最低点470くらいに下がってくれないかな…
-
物理の最初 力積受けてるのに運動量保存するとかわけわかめ
-
5分の3だな
-
>>955だよな、全部数えたもの
-
確率区別してなくて全ミスしたけど部分点はさすがにないよね
-
>>951
部屋同じ
最初腹たったけどよく考えたらすきま風だったんじゃないかと思ってる
-
物理重点だったんだけど試験中近くの部屋から吐いてるような声聞こえてきた
-
>>954
君は基礎の基礎からやり直したほうがいい。
-
メダルは区別するのかしないのか。ちなみに区別してといたんだが。
-
>>959
二回だろ?
めちゃくちゃ「おえぇぇぇぇ」言ってたなぁw
-
>>925
xの範囲が-2から2じゃないの??
+-4/5前後の場合分けになったんだけど
-
11時ぐらいかな、解答速報
-
今言っても遅いけど、確率は区別して全事象で割るのが鉄則だからなー
区別しないというのは現実に即してない
ワザなのであって、そのワザを部分的に使ったりすると数え間違い等を起こしやすい
他にも条件付き確率の公式もワザであって、根本は区別して全事象で割ることにある
確率の定義を分かってる人は今回のもスラスラ解けたはず
でも稀にワザ無しじゃ解けないものもあるっちゃあるから面倒だけど
-
組み合わせなのか、順列なのか、
-
1000ならみんな合格
-
>>962
そうそうwww
なんだったんかね、あれ
-
数学…やや難化
英語…やや易〜普通
化学…普通
物理…難化
だいたいこんな感じ?
-
物理重点の最低点470くらいになってほしい
-
>>968
医学部受験者の教室でも聞こえたでw
-
総文平均あがんのかよ
危ねぇな
-
数学 やや易
物理 難
化学 やや易
英語 かなり易
って感じかな
-
数学解いてみたけど去年よりムズイ
確率はあやふやになるものだなあと改めて実感した
(1)それぞれのメダルが等確率で金銀銅になると考えて2/3
(2)4つの場合を考えて11/27
(3)条件付き確率でAとBの金の枚数で場合分けして金3枚の確率を求めたりして最終的に12/25
-
>>971
医学部と物理重点階同じだったしねw
方向てきにトイレじゃなかった気がするんだけど大丈夫だったかなw
試験室で吐いたんだとしたら周辺の人可哀想だなw
-
>>973
つまんねえ冗談はよせよ
数学むずかったろ
-
数学は難化だと信じたい
-
>>967
受からせる気なさすぎww
-
数学は難化だろ絶対
-
去年よりは確実に数学難化だろ
物理も地味に難化してたしこれは物重最低点500切りあるいやなくては困る
-
>>971普通にクスクス笑ってしまった。
-
>>978
現実はリアル
-
なんやあの古文
-
>>983
俺も思ったぞ
-
確率は
3/5,1/2,6/11
全く自信ないし同じ人もほとんどいねえ
-
予備校スタッフ頑張ってください
-
>>974
自分も最初12/25かと思ったけど数え間違いしてて18/25だった
-
>>985
俺と同じどんまい
-
>>984
抜き出しだけやって記述の2問全く書けんかった
-
思ったんだけど
英語易化と古文漢文が出来なかったわ毎年言ってんのなんのな
-
英語易化って言ってる人多いけど大問4自信ないんだが
4そんな簡単だったの?
-
確率は
(1)2/3
(2)11/27
(3)24/31
になったわ
みんなの解答見てる限り(3)は確実に落としてるな・・・
-
昨年基準なら
英語並だな
-
元々古文そんな力入れてないからなのか、古文が得意な人もなかなか手がつけられないのか...どうなんだろ。
-
>>994
古文に力入れるなら英数がんばるわって人は多そう
古文25/150っていうのも理由の一つかな
-
>>912
おれもだぁぁ!、、
仲間がいてちょっと心強い
-
国語・・・古典が意味不なのはもはや例年なので例年並
世界史・・・例年並
英語・・・並からやや易
センターのボーダーからすると文学部最低は510くらいかなぁ...
-
勝手な予想だか
たぶん例年通りだとおもうな
-
今年も英語って作文の一部が用紙に印刷されてた?
そうならそこ見て内容掴んで、開始前に脳内で英作完成させられるよな
-
わからん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板