したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

趣味と勉強のための科目

1名無しさん@東洋大生:2005/03/20(日) 04:52:35 ID:Mfj0.SZo
特定の分野について勉強したい人、質問あればどうぞ。

私は白山しかわからないけどw

芸術学の岡部は美術、関根はクラシック音楽。
関根先生は非常勤講師だけどその世界では有名な評論家なので
人気あって毎年抽選。出席率が7割以上で、後期のオペラか
コンサート鑑賞のレポート一発。私はBだった。

日本の昔話の上村正名先生はいい人だけど厳しい先生なので
気をつけろ。年によって前期の試験があったり無かったり。
最大の山場は年度末に、創作昔話を作って提出する事。
出席は取らないけど、サボってると最後の創作が出来ない。
評価も辛め。私はCだった。

哲学史の村上先生もその世界では権威の人。内容も先生が
練りに練った結晶を教えるので、わからない事は自分で
補強しないとついていけない。先生の講義わかりませんという学生に
貴方はノート取ってますか?図書館で調べてますか?もっと勉強して下さいと
言う。哲学科じゃなくても哲学を目一杯勉強できるけど
知らないで紛れ込んじゃった人は苦労する。私はAを貰った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板