したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新体制

1そのまんま代ゼミ:2009/07/05(日) 21:50:51
30日 理事長逝去、6日 葬儀、7日 第2代理事長選出
現在の邦人が2代目襲名確定!....

5049:2011/05/30(月) 15:38:49
>>48
お前は人真似ネームがお似合いのウンコ職員で間違いないのだが、

あいにく俺は大学生活も始まったばかりで毎日楽しくて仕方が無いんだよ

オッサンはもう人生終わりかけてんだから、窓際でおとなしくしときな
将来、街で倒れてても診察してやらないぞww

51めんだいこ:2011/06/02(木) 00:27:01
>>50まあ、君は卒業時に就職無くて自殺だろうな 爆笑
浪人した時点で人生終わってるんだよ〜
浪人する馬鹿は敗残者 爆笑

5250:2011/06/03(金) 14:15:16
>>51人真似ウンコ職員へ

まだ氏んでなかったの?
俺は一般学生のような就職活動は不要な学部なんだよ。お馬鹿さん

さあ、明日は楽しい合コンだ。
ウンコちゃんは一人寂しく第3のビールでも飲んではよ寝ろよw

53めんだいこ:2011/06/05(日) 22:28:28
>>52医者になってくれぐれも医療過誤で新聞に晒されて人生破滅させんよう祈るわ
特に産婦人科とかに行って君のフニャチン勃起させるなよ笑

54桃太郎:2011/06/06(月) 15:33:44
>>52
君は医学部生だったのか
大学生なら、こことはもう無関係だろ
不毛な投稿はほどほどにして、将来の為しっかり勉学に励みなさい。

55JIN:2011/06/14(火) 14:23:46
>>53人真似ウンコ職員へ

まだ師んでなかったの?
浪人したからこそ、俺の人生軌道に乗せられたんだぜ
自分の場違いな指摘>>51恥ずかしくねえのか

56JIN:2011/06/14(火) 14:27:48
>>55桃太郎さんへ

>大学生なら、こことはもう無関係だろ

一応、昨年代ゼミでお世話になり、大学生になれました。
今年から、代ゼミのある部署でアルバイトをさせていただいております。
いろいろと興味ある話題も出ている掲示板なので
このネームで登場させていただきます。

皆様、引き続きよろしくお願いいたします。

57桃太郎:2011/06/16(木) 03:18:12
>>56JIN君へ

そうか、ネームを決めましたか
まあ、あまり盛り上がりに書ける掲示板だと思うが
新鮮なネタを提供しておくれ、歓迎するぜ。

58桃太郎:2011/07/04(月) 14:30:00
番組も終了して
JIN君も消えたか

59JIN:2011/07/05(火) 16:55:37
桃太郎さんこんにちは

最近、週末はサークルの行事で忙しくて
なかなか書き込みの時間がとれませんでした
私の所属するサークルはとにかく合コンが多いのが特徴
練習そっちのけですww

60桃太郎:2011/07/07(木) 01:16:51
>>59JIN君へ

まあ、医学部生でスポーツ系のサークルであれば、
玉の輿狙って寄ってくる女性も多いのだろうね
悪い女に引っかからんように注意しなよ、女は魔物だぜ

代ゼミでバイトというと君は採点でもやっているのか?

61ポクは名無しのクズです:2011/07/07(木) 22:51:35
>>60
バイトは採点だけではなかろうに。

62JIN:2011/10/04(火) 15:59:42
>>桃太郎さんへ

お久しぶりです。
代ゼミの担任さんに紹介してもらったのですが、
仕事内容を言ってしまうと特定されてしまいますのでご容赦ください。

>女は魔物だぜ

そうなんですか?でも、今のところ女性の魔性には遭遇していません。
今は楽しくて仕方ありませんよ。うまくやっていけてます。

63桃太郎:2011/10/04(火) 19:43:51
>>62JIN君へ

そうだね、昨年の本科生で医学部に今年入学して
チューターしているとか採点バイトしているとか明らかになれば
2,3人に限定されてしまうものね。

それにしても女性の怖さに気付いていないなんて
JIN君もまだまだだねw
いろいろと経験を重ねてください。

64星 妙子:2012/01/30(月) 20:30:30
ぼくの母さんでした
北海道のTやSでT.Yさんとは繋がりがありました!

65ひつまぶし:2012/04/03(火) 01:28:49
さて,全国の各校舎の皆さん,今年度の本科生の集まり具合はいかがですか?

こちらは,リニューアルの浜松に期待したいのですが

やっぱりね…

あれが,あれですから…

66天才:2012/04/06(金) 12:59:05
●2011 代ゼミ本部校の生徒数
MS1組 30人(国立医系)
MS2組 30人(なんちゃって国医)

↓↓↓↓↓

●20121 代ゼミ本部校の生徒数
MS(国立医系)、MT、XC、XD合わせて 30人弱

これが少子化か…

67ライブラリー:2012/04/07(土) 00:26:27
>>66

>これが少子化か…

「天才」の割には世の中知らんな

「少子化」ではなく,これが「負け組予備校」の実態なんだぞ

68天才:2012/05/20(日) 18:37:04
代ゼミの生徒数
●2012 代ゼミ本部校の陣容
本部校本科は全部で約500人
EL 4人(東大文系集中)
ES 7人(東大理系集中)
TL 人(東大文系)
TS 約15人(東大理系)
KS 約5人(京大理系)
TK 13人(東工大)
KL 約5人(京大文系)
HT 10〜12人(一橋)
MS1組 20〜25人?(国立医系)
MS2組 20〜25人?(国立医系)
MT 人(国立医系)
QA+QB 20人以上?(私立医系)
LE1組 人(早慶文系)
LE2組 人(早慶文系)
LE3組 人(早慶文系)
LW1組 約40人?(早大文系)
LW2組 約20人?(早大文系)
LF 約40人(早慶上智)
LG 人(GMARCH文系)
LT 人(国立文系)
SE 人(早慶理系)
SG 人(私立理系)
ST 人(国立理系)

●2011 Y-SAPIX東大館からの東大合格者1人

●2011 代ゼミ池袋校の本科生の数
LW 17人(早大文系・ここから早大合格2人w)
LX 3人(なんちゃって早大)
LE 8人(早慶文系)
LF 1人(なんちゃって早慶・ネタバレで在籍)
LG 4人(私文)
医系クラスは2人しかいなくて2012年は廃止

↓↓↓↓
2012年は一橋大・東工大クラス廃止(生徒来ないから)
今年のパンフ「少人数カリキュラム」www
●2012 代ゼミ池袋校の本科生の数
LW 9人(早大文系)
LE 11人(早慶文系)

69山崎一族:2012/05/28(月) 02:46:36
まだ500人も代ゼミに通うもの好きがいるとは信じ難い
来年はさらに半減させてやろう

70:2012/05/28(月) 03:01:13
来年またどれだけ減るのやら。
河合駿台東進は代ゼミから生徒流れてきて
笑いがとまらんだろうな

71めんたいこ:2012/05/29(火) 15:39:02
来年、名古屋校、大阪校、岡山校、福岡校の4校は
存続危ういな

俺はどうしよっかなー

72ago:2012/06/10(日) 03:58:52
http://www.ktc-school.com/campus_blog/detail-2006.html

73:2012/06/10(日) 07:40:29
札幌校が来春の完成目指して9階建ての新校舎建ててるけど、どこにそんな金あったんだよ

74負け組:2012/07/16(月) 23:54:06
>>この方、只今年収1000万超えの勝ち組

75負け組:2012/07/16(月) 23:54:56
あっ!>>72ね(汗)

76福岡発:2012/07/25(水) 01:17:02
自衛隊の人から聞いたが福岡校閉鎖するの?
母校がなくなるのはなんかさびしいな。

7795代ゼミ生:2012/08/27(月) 06:43:02
>>68
それまじ?俺の時は武道館が浪人生で満員になったんだが。入学式で。
当時の早計LE1組だけの人数だな。しかもこれが6組くらいまであったんだよ
私立文系は

7892代ゼミ生@大阪:2012/08/27(月) 11:04:41
>>68
>>77
俺らも入学式は大阪城ホールが満員だったぞ。
DL1組は300人以上大教室に詰め込まれていたよ。
同じようなマンモスクラスが4つ以上あったはず。
通学時は江坂駅前が浪人生であふれていた。
今や駅前はひっそりしてるね。

7995代ゼミ生:2012/08/27(月) 20:05:14
池袋は全体で40人か
本当に隔世の感があるな。
講師紹介の動画でマイナー先生の前列座席に誰もいなくて
説明しているのがなけるな。
90年代は黙ってても私文系中心なら代ゼミ
でベイシックコースまで設置されてるほど盛況だったのに。
本科はもう個別指導やんw
もういうまでもなく浪人生ではきついね
しかも半分以上特待のスカラでしょ?
現役生頼みってことか。

8092代ゼミ生@大阪:2012/08/28(火) 01:20:04
今の浪人生の規模がどのくらいなのかは知らないが,少なくともアホの俺には
当時,関大に合格するために必死に勉強した。
偏差値60近く必要な大学だったからな

ところが今では,関大といえば
勉強しないゆとり世代で偏差値55あれば十分合格できるらしいな
それだけ受験熱も冷めて,浪人も減ってるってことか
わざわざ浪人してまで受験する大学じゃなくなったってことだ

81<クズ以下のレスは削除した>:<クズ以下のレスは削除した>
<クズ以下のレスは削除した>

82<クズ以下のレスは削除した>:<クズ以下のレスは削除した>
<クズ以下のレスは削除した>

83ヴィトン バック:2013/03/11(月) 18:57:01
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました! ヴィトン バック http://louisvuitton.gamagaeru.jp/

84ソニック:2013/03/16(土) 16:06:05
お初です!

東大を受験する生徒も少ないのに、東大の先を考えるって何でしょうか?

率で勝負するしかないのに…

85はやぶさ:2013/03/17(日) 18:40:59
>>84

率でも勝負は難しいでしょうねww

86七誌:2013/03/19(火) 00:14:13
今の代ゼミに何か取柄があるのか????

87元職員:2013/03/19(火) 02:30:30
代ゼミのテレビCM自虐的(笑)
命の電話のCMかと思った(爆笑)

88元職員:2014/08/27(水) 05:09:32
>>71めんたいこの予想が「的中」しているようでしていないのが面白い。ユニオン残党だから仕方ないか。

89元職員:2014/08/28(木) 21:43:59
>>87
我ながら予知能力あるな(笑)

90いやいや、みんな予知してましたって:2014/08/28(木) 22:26:48
>>89
代ゼミにしがみついてたクソバカオヤジどもはこんなことすらできなかったみたいですけどwww

91元職員:2014/08/28(木) 22:57:05
>>90
ですね〜(爆笑)
実際、代ゼミみたいに超楽勝な職場世の中にないですから(爆笑)そこにぶら下がり続けた無能職員は、万が一転職できても、1日で夜逃げ(爆笑)

92元職員さん。リストラされるクソオヤジの悲痛な叫びを、ご堪能あれw:2014/08/28(木) 23:08:28
282 名前:名無しさん@受験生速報 投稿日: 2014/08/27(水) 22:21:32 ID:???
この歳で会社実質倒産とか・・・・。
娘には進学諦めてもらうしかないし
家も車も手放すことになりそう・・・
高宮さんどうにかしてくださいよ。
今まで一生懸命あなた達に尽くしてきたじゃないですか。

283 名前:名無しさん@受験生速報 投稿日: 2014/08/27(水) 22:40:55 ID:???
前理事長は
私たち従業員は家族であり、
その家族の家族を大切にする学園でありたい。
家族を大切にできない人は人の子供を預かって大切にできない
って仰っていました。
長年何度もこの言葉を思い出して頑張ってきたのに

なんだよ!!ふざけんなよ。
本当に従業員を大事に思うなら
自分たちの資産投げ打ってでも俺らの雇用守ってくれよ。
頼むよ。俺らにも家族いるんだよ

93元職員:2014/08/28(木) 23:26:36
アホくさ(笑)楽な道を選んだから自業自得!知るか(笑)

94元職員:2014/08/28(木) 23:27:39
>>92
楽しいレスありがとうございます。

95元職員:2014/08/28(木) 23:31:39
結局退職金1000万とかウソバレバレ(笑)そんなに甘くないわ!(笑)因みに、俺はマイホームローン10年前に完済、子供達はみな大学無事進学(*^^*)

964人ともクビがベスト:2014/08/28(木) 23:43:05
代々木本部の上層部職員は残すんじゃないかな。
成澤、坂口、工藤、土生の4人を敏郎が切れるかどうか。
他の存続校舎は40歳以上全員切るだろうけど。

97元職員:2014/08/29(金) 00:04:02
毎日仕事忙しいが、ぶら下がり職員の末路を考えると、つい祝杯が増えている今日このごろ(笑)

98表参道:2014/08/29(金) 15:27:06
>>96
>成澤、坂口、工藤、土生の4人を敏郎が切れるかどうか。

代ゼミ再生に必要な戦力
成澤…○、坂口…×、工藤…×、土生…○

99 4人ともクビがベスト:2014/08/29(金) 20:54:37
>>98
やっぱり坂口は不要なのか。まだ私大が元気な時はかなりヘッドハンティングされてたみたいだが、今やあんなハッタリ人間なんか私大にもお荷物。副理事長の英断に期待したい。しかし、工藤がまたいたとは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板