したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

労働相談の部屋

1管理人:2009/06/28(日) 19:07:29
一方的な労働条件の切下げなど,労働法違反の疑いのある事例の相談や,組合支部設立の相談などは,こちらに書き込んで下さい。組合に取り組んで欲しい課題なども歓迎します。

10過去ログ:2009/06/28(日) 19:47:34
名無し@職員 - 2006年03月27日 (月) 19時29分

S局長は代々木にいた頃からすこぶる評判が悪かったです

11過去ログ:2009/06/28(日) 19:48:05
管理人 - 2006年03月28日 (火) 01時07分

「大宮校職員」さんへ
基準局へ駆け込む場合,自分の名を経営に知られないように配慮してもらわないと,相当な跳ね返り・逆風(経営者による不利益取扱い)に見舞われますよ。そういった形では立証できそうもない場合には,事前に組合に相談して下さい。管理人宛のメールで結構です。

「いたち(浪速の一職員)」さんへ
代ゼミの就業規則にも「定期昇給」は明記されています。採用時の説明を鵜呑みにすると,落胆が大きいこともありますから念のため。なお,退職金は出るはずですよ。基本給×勤続年数です。

12過去ログ:2009/06/28(日) 19:48:59
管理人 - 2006年04月16日 (日) 01時57分

管理人の現在の仕事の中に、講師の募集と登録の受付があります。時給の面でご満足いただけるか分かりませんが、興味のある方は、氏名・連絡先の電話番号、指導可能な科目を明記の上、管理人宛のメールにてお問合せ下さい。
特に、生物や化学をはじめ、理系の講師が不足しています。

13過去ログ:2009/06/28(日) 19:49:30
代ゼミ 職員 - 2006年04月24日 (月) 22時43分

警備がいなくなってから、職員による鍵当番が続いています。
ほんとうにお疲れさまです。
ところで、あの勤務、早朝手当とか深夜手当とかはつかないんですか?
早出した役職者の中で、二時半とか三時とかに帰宅できる方が
どのくらいできるのでしょうか?
きっと少ないと思います。残業手当もつかないし、
ただの過酷労働のような気がします。なんか、変ではないんでしょうか??

14過去ログ:2009/06/28(日) 19:50:30
。 - 2006年05月28日 (日) 11時38分

武富士が経営する醜い会社東進につぶされないようにね
ナガセの東進はやはり金儲けの天才だわ
生授業なし、かなり前の収録授業を使い回し、全校舎が生徒を騙して売り上げが一番あがりやすいDVD受講に、誇大広告、東大特進、有名校の特進 などで醜いやり方でかなり売り上げのばして実績も不自然に毎年水増しです
今井が代ゼミで居場所がなくなって東進に頭下げたのは有名
ただ東進にいけば神格化
ちゃんとした3大予備校が武富士に負けていいのか?
東進被害者をこれ以上増やさないためにも、大手にはがんばってほしいな
大手は気付いてるはず
へたしたら金で乗っ取られることを…

15過去ログ:2009/06/28(日) 19:51:07
通りすがり - 2006年10月25日 (水) 20時51分

私は組合活動に反対でもなく賛成でもない対場なんですがね、
書き込みには上手に符丁を使ってくださいよ。milk cafe に転載されてますよ。他予備校工作員が代ゼミの足を引っ張ることをお忘れなく。

16過去ログ:2009/06/28(日) 19:51:43
mac - 2006年11月27日 (月) 10時27分

>教職員に能力給導入 来年6月から兵庫県教委
>兵庫県教委は来年6月から、一般教職員のボーナス(勤勉手当)に3段階の格差を付ける能力給(成績率)制度を導入することを決めた。資質向上が目的で、各校長が評価する。一部の教職員組合は「校長ばかりを気にするようになる」と反発している。同県では校長、教頭ら管理職には今年6月から能力給制度を導入していた。(毎日新聞) - 11月25日

教育改革が叫ばれている中、
既得権利を守るのに躍起な公立教職員の姿が滑稽に見える。
世の中の組織としてはごく当たり前の制度でしょうが。
ぬるま湯につかりすぎたのではないかと腹立たしくもなる。
改革が遅れると、時代に淘汰されるのは必然。
           淘汰されつつある組織の一職員より

17過去ログ:2009/06/28(日) 19:52:20
管理人 - 2006年11月28日 (火) 00時13分

評価基準の透明性や妥当性の問題抜きに、
そういう見方を下すのは、いかがなもんでしょうね。

理事長への忠誠心を基準に評価されたとして、
皆さんはだまっているのですか?

18過去ログ:2009/06/28(日) 19:52:55
mac - 2006年11月28日 (火) 01時49分

強力な日教組のバックアップをもつ教職員に対する制度で、
透明性のない評価基準に基づく制度を導入するはずはない。
密室で評価さるる我々と同一にとらえてはいけない。

現在の学校長制度は現場での業績を評価されて信頼を得た人事。
着任後の業績評価も透明性を持つ。
我々を含め、卑しくも教育の現場に立つ人間が、上に立つ人を信じてそのノウハウを仰ぎ、
後に続く者達を指導するスタイルなしに教育組織が成り立つものか。
生徒に何を信じることを教えるというのか。

2重3重に保護されている公務員制度の中、『信じられる』学校で長に立つ者の手腕を見せてもらえばいい。

我々に話を置き換えれば、校長に相当するのは各校局長。理事長ではないでしょう。
広く校務の現場に精通し、人望も厚い局長が選任され、彼に人事考課を任せても私には異議がない。
それで組織がうまく機能して業績アップすることを『願いたい』から。
しかしながら、悲しいことに局長クラスにも真の人事考課の権限はない。

代ゼミではその権限は一族とその取り巻きが全てを握っている不幸な学園だからである。

19過去ログ:2009/06/28(日) 19:53:28
管理人 - 2006年11月28日 (火) 02時05分

> 強力な日教組のバックアップをもつ教職員に対する制度で、
> 透明性のない評価基準に基づく制度を導入するはずはない。

「はずはない」という思い込みを前提とした議論はどうでしょうね。百歩譲って「透明性」はあったとしても、妥当性はあるのでしょうか。
東京都の「君が代・日の丸」に関する都教委の通達が、いかに教育現場を歪めているか、まぁこれは極端な例ですが、、、。

ここで公教育の問題を議論しても始まらないので、以後管理人はコメントしません。
代ゼミの人事考課のあり方の問題点について、大いに論じてみてはいかがでしょう。

20過去ログ:2009/06/28(日) 19:54:01
通天閣 - 2007年03月08日 (木) 22時28分

前期日程の合格者発表の時期をむかえ、ガイダンス会場もほんの少しだけにぎわい始めた。
同時に我々にとっては大切な春闘の時期でもある。

募集期を終えてから生徒数で今後の待遇を考えるという、例年の学園側の言い分には辟易としている。

我々は労働条件・待遇の改善が見られない限り、この募集期の業務効率を10%意識的に低下させる。

時間外勤務等の業務命令はこれを実質的に拒否する。ただし、表面的な時間拘束にだけは従う。

労働組合の活動を認めない学園側に対し、我々はこういう面従背反の個人行動で対抗する。
この行動により、学園が受けるであろう損害は、すべて学園側の責任であると看做す。

21過去ログ:2009/06/28(日) 19:54:34
mac - 2007年03月09日 (金) 00時52分

とうとう抗議行動に出ましたか。
しかし、単独でサボタージュ行動に出ると、
単にサボっているだらしない職員としか見えません。

どうぞ同調する仲間を集めて行動してください。
複数で行えば、より効果の高い、立派な抗議行動と認められます。

私も貴方の主張の趣旨は理解できるつもりですよ。

22過去ログ:2009/06/28(日) 19:55:06
我堂の勅使 - 2007年03月09日 (金) 15時51分

>通天閣さま・・・

・辟易としている → 具体的にどのように?
・業務効率を10%意識的に低下 → mac さん同様、『さぼる』っていう意味にしか解釈できない。10%ってどうやって測るの?
・時間外勤務等の業務命令は実質的に拒否 → 賛成!
・こういう面従背反の個人行動 → どういう? 具体性に欠けてない?『面従背反』って使い方正しい?
・学園が受けるであろう損害 → 『学園』の範囲の定義は?どこまでを含むの?

意見は理解できるけど表現がチャチなんで、単なる個人的さぼりにしか思えないですね。 他に仲間を募ってください。


今年の春闘の一番のポイントって何になるんだろう?さきの判決結果を最重要視してどういう方向に進めばベストでしょうか?

23過去ログ:2009/06/28(日) 19:55:37
通行人 - 2007年03月19日 (月) 15時59分

皆さん頑張ろうね。

24過去ログ:2009/06/28(日) 19:57:11
通天閣 - 2007年03月22日 (木) 23時05分

前言を実行しております。
思った以上の効果が出ている様子。
10パーセント以上の生徒数減は間違いなし。

この調子で、校舎1つたたみましょうや。

25過去ログ:2009/06/28(日) 19:57:41
通りすがりの講師 - 2007年03月23日 (金) 04時07分

通天閣は正気か。
私から見ると、狂気の沙汰だ。というよりアホだ。
人間、だれしもやるべきことをやってから、言うべきだ。
そんなことをして、自己満足に浸っているようでは、
中学生レベルの思考力とみなされてしまいますぜ。

それともこんな通天閣を指示する人はいるのか。
もしそうなら、それこそ末期現象だ。
感づいたら、自分の職場はなくなっていたということにも
なりかねないと思うぞ。

26過去ログ:2009/06/28(日) 19:58:15
元職員Z - 2007年03月23日 (金) 11時29分

関西の職員は呑気ですね。

校舎閉鎖即ち解雇ですよ。

他校舎に転勤なんてあまいあまい。

27過去ログ:2009/06/28(日) 19:58:49
前職員 - 2007年03月23日 (金) 15時47分

459さんへ
 『通天閣』はアホで有名ですよ。上にはペコペコ、講師の間では『脳なし職員』で通ってるし、その腹いせに数少ない自分より年下をいじめてる・・・でもここには最後まで居るでしょう。だから呑気なんですよ

 生徒が減るどころじゃないんですよね、今年は!閉講続出〜閉校もあり得る・・・こんなときに通勤しては校舎の設備がどうのこうのとか言ってる職員、仕事探ししてる職員や他予備校の試験受けてる講師の暴露ニュースを流す某チーフ。こんなんばかりやわ、関西は。東京からびしっと言ってやって下さいよ

28過去ログ:2009/06/28(日) 19:59:20
リアリスト - 2007年03月23日 (金) 21時19分

国家による全入キャンペーンは、2年伸ばしとなったとはいえ、データ上でも浪人生が高校生の9人にひとり、8万人と言われる2007年度。大手3大予備校で浪人本科生が増えるとこなぞ、あるわけもなく、増えるとすれば、去年まで存在すらしなかった怪しい宣伝ばかりの株式会社系新設”塾”ばかりじゃないか。(そいつらも太く短い駅前不動産投資か、すぐ撤退できるバイト、若手主体のローコスト経営。)
こんなこと、毎年金勘定ばかり必死の上がわからないなんてありえないだろ。生徒減を理由の、2000億以上のストックのある大もうけ予備校による職員解雇、資産売却、形式としての学校法人維持。もう他の2つの予備校ではやってることを、代ゼミでは最高にけち臭く、職員が馬鹿なせいか、最高にしらじらしく最後に実行しているだけである。その原因のほとんどはオーナーだったのだが、彼の物理的存続が・・・の今、ここの終わらせ方が変わる可能性はあるかも。

29過去ログ:2009/06/28(日) 19:59:54
ブラックバス - 2007年03月24日 (土) 00時33分

通天閣はおもろい奴やね。
じっと耐えてここで頑張っても淘汰される立場なら、
自分から幕引きの一端を担うつもりかな?
それは俺も同感。

後2週間で結果は出るやん。フフフッ

30通行人:2009/06/29(月) 14:07:06
>>24

通天閣さんは2年前の自分の投稿を見て
どう考えているのかな?

たたんだ校舎というのはどこのこと?

31天地人:2009/07/04(土) 01:14:08
通天閣さんは、呑気というか楽観的だね。さすが関西人。

32通天閣 ◆5m18GD4M5g:2009/07/05(日) 18:57:22
>>30通行人さんへ

あの頃、これ以上の発展は見込めないと自分で見切りをつけ、
距離を置いて代ゼミにかかわるべきだという判断にいたったことは
正解だったと確信している。

おかげで着々ともうひとつの自分の世界を切り開くことも
軌道に乗せることができた。

33通天閣 ◆5m18GD4M5g:2009/07/05(日) 19:02:14
>>31天地人さんへ

俺は金で縛られるのが大嫌いな性分なのである。
解雇の恐怖にびくびくして勤務するなんて真っ平。
頭脳があるんだったら生かさなあかん。
自分を信じて進めば道は何とか切り開けるもんだろう。

34早起き職員:2009/07/07(火) 04:48:57
>>32-33通天閣さんへ

就業規則で禁止の副業でもされているのでしょうか。

結局は1つのことで大成できなかった人が、
逃げ道を用意しているだけなのではないですか。

小遣い稼ぎの副業は、ただのアルバイト以上の何物でもないと思いますが。
人に誇れる類のものだとは思えませんが。

35首都圏職員:2009/07/07(火) 14:06:52
でも、文面から通天閣さんは副業が成功しているようで羨ましいな。

どんなことしているんでしょうか?

36仙台校学務:2009/07/14(火) 00:41:24
昨日送られてきたメールでこの掲示板の存在を知りました。

最近全く活動情報を聞かないのですが、

東京ユニオンは、本当に活動を停止したのでしょうか?

37高宮家:2009/07/14(火) 15:29:42
この就職難の時代に
我が高宮学園に楯突こうとする異分子の集団は
もはや存在価値はありません。

君たちは負けたのです。
おとなしく内規に従って従順に勤務しなさい。
そして、職があるだけ感謝しなさい。

38江坂:2009/07/16(木) 01:41:08
>>君たちは負けたのです

当ても無く辞めたり、権利を放棄したら負けなんだろうが

お互いに利害関係が一致する範囲で割り切った労使関係で続けて行きましょうや。

それが気分的にも楽ですわ。

39通天閣 ◆5m18GD4M5g:2009/07/26(日) 21:07:55
>>早起き職員さんへ

>就業規則で禁止の副業でもされているのでしょうか。

その通りです。
ただし、就業時間内には、副業に関することは致しておりません。
高宮学園の業務内容には一切迷惑をかけておりませんので、
悪しからず御了承願います。

>結局は1つのことで大成できなかった人が、
>逃げ道を用意しているだけなのではないですか。

代ゼミで大成して、本部長の椅子を狙うことに意味はありません。
「逃げ道」は生活の「保険」として手探り状態から始めただけです。
いわゆるリスク分散と考えてみれば、用意しておく方が安全です。

40通天閣 ◆5m18GD4M5g:2009/07/26(日) 21:19:37
>>35首都圏職員さんへ

>どんなことしているんでしょうか?

現在、3つの方向性を持って同時並行で進めています。
ひとつはインターネットを使った仕事です。
PCひとつあれば、誰でも開始できる内容ですよ。

二つ目はひとつ目で得た利益の利殖投資です。
浮き沈みが激しく、いまだにこれといった決め手がありませんが、
パチンコや競馬よりかはよっぽどスリリングで面白いものですね。

三つ目はそれらを将来的に束ねて会社を立ち上げるための準備と
それに必要な国家資格試験の勉強です。
これが一番厄介です。まだ2年はかかりそう。

大体こんなところかな。

41桃太郎:2009/07/27(月) 02:14:02
>>38-39通天閣さんへ

たしかに、代ゼミで大成したとしても本部長どまりの出世コース
ちっとも有難くも嬉しくもない立場じゃ
夢も希望もないとはこのことじゃけん

ワシも副業しとるけんど、小遣い稼ぎにもなっとらん

42人事部:2009/07/30(木) 09:40:58
>>39通天閣さんへ

>>就業規則で禁止の副業でもされているのでしょうか。
>その通りです。
>ただし、就業時間内には、副業に関することは致しておりません。

就業規則違反を開き直ってはいけません。
事実関係を調査し、しかるべき懲戒処分を施します。

43天保山:2009/08/05(水) 16:52:39
>>42人事部さんへ

就業規則は、代ゼミの利益と機密を守ることが目的

それ以外の事柄で職員の自由を奪うような適用は無用に願います。

副業しないと金銭面で生活に困るんやで

44通天閣 ◆5m18GD4M5g:2009/08/18(火) 00:09:48
>>42人事部さんへ

懲戒処分の連絡を楽しみに待っているのだが、
一向にその動きが感じられないのはどういうことかな。

はったりや脅しには動じないし、俺には罪の意識もない。
お互いに業務時間内はまっとうな仕事をしよう。

45通天閣 ◆5m18GD4M5g:2009/08/18(火) 00:13:22
>>41桃太郎さんへ

継続は力なりですよ。

コツコツと努力の種を蒔いていけば、
そのうちどこかから芽が出てくるはずです。

互いに頑張りましょ。

46桃太郎:2009/08/18(火) 23:56:10
>>45通天閣さんへ

継続は力なり

いい言葉ですね。

私も努力の種を蒔き続けることにいたします。

ありがとう。

47ポクは名無しのクズです:2010/01/07(木) 14:02:40
通天閣って誰?

48小田急:2011/05/18(水) 01:07:15
そういえば、最近通天閣さんは全然現れませんねえ、
管理を放棄しているとしか思えません。

少し無責任すぎやしませんか?

49ポクは名無しのクズです:2011/05/18(水) 03:52:55
>>48
奴なら代ゼミをくびになったよ

50中大:2011/05/25(水) 01:02:02
>>49

通天閣って特定されてたん?
まあ、これだけ代ゼミで騒ぎ起こしたら目付けられるやろ

近年で辞めた奴といえば、HGか?

51ポクは名無しのクズです:2011/05/25(水) 17:28:40
>>50
HGって誰?

52HONDA:2011/05/25(水) 22:41:11
HG=堀●
って言われていたけど、そんなはず無いしな
でも、通天閣が現れなくなった時期と一致するともいえる
進学ネタ多かったもんな、センターリサーチの裏情報とか

53べジータ:2011/12/16(金) 16:03:44
NPO調査で路上生活予備軍が約4万人いることが報道されたが
そのうち2000人が代ゼミでの労働関係者であることがわかった

54マルモ:2011/12/20(火) 00:12:57
大阪朝鮮高は花園出場 「とにかく頑張るだけ」
2011.12.19 19:31
金正日総書記の死去を受け、第91回全国高校ラグビー大会(27日開幕・花園)
に臨む大阪朝鮮高の呉英吉監督は19日、出場を明言した。


おいおい、出なくていいよ。服喪しとけって。
ロンドンオリンピックも偉大なる将軍様を偲んで服喪してたらいいぞー
国際舞台に貴様達が出場するのは場違いである

55桃太郎:2012/04/29(日) 04:25:29
今期の嫌がらせ移動人事は、皆泣き寝入りだな

ユニオンももはや活動してないし、終末の日は近いな

生徒には可愛そうだが、俺たち、気力が失せてきたぞ

56桃太郎のアホ:2012/04/29(日) 14:30:26
人事のイドウは「×移動」⇒「○異動」だろうが

代ゼミ職員は知能低いくせに文句は多いようだ

57コーチ バッグ ショルダー:2012/12/15(土) 08:00:27
http://coach.ninpou.jp/コーチファクトリー
コーチ バッグ ショルダー http://coach.ninpou.jp/

58鈴木 太郎:2013/10/12(土) 11:07:30
>>1
今資生堂で有期契約社員の年金が3ヶ月未払いが30年前から
有った事が問題視されて居る
故意に未払いされて居た
会社はミスと言って居るが
30年もミスなら見つからない訳が無い会社の監査が有るはず
つまり会社ぐるみの悪質な
隠蔽体質の現れ
何故30年もミスする訳が無い
悪意に満ちた
行為で有る

59天保山:2013/10/13(日) 23:09:32
ふと思うんだが、資生堂ネタで投稿する奴

日本語ぎこちないな、ひょっとしてチャンかチョンやろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板