[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
高齢受験者応援スレ 1979〜1980年代前半
1
:
名無しさん
:2009/05/08(金) 22:23:43
ガンガレ!
2
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/08(金) 22:25:43
スレ立ててみました。
3
:
受験番号774
:2009/05/08(金) 23:36:53
やる気が出ない時ってどうしてました?
4
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/08(金) 23:41:01
>>3
家でひき篭もりしてました。
だから合格に時間がかかりましたよ。
5
:
3
:2009/05/08(金) 23:55:15
全く同じ状況なんですが、
何かやる気になったきっかけとかありましたか?
やるしかないのは分かってるんですが、自分の甘さでやらない日が多いです。
6
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/09(土) 00:17:17
貯金が尽きたのに借金して突然専門学校通ったりしましたよ。
合格しなければいけないようにしました。
7
:
受験番号774
:2009/05/09(土) 21:40:59
こんばんちゃん。掲示板立ち上げおめでとうちゃん!
8
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/10(日) 21:04:49
>>7
ありがとちゃん!
お互い頑張りましょう。
9
:
受験番号774
:2009/05/11(月) 00:31:36
少し違う話題を振るけど、自治体によっては専門記述が重視されてるよな。
漏れは受験先の専門が論文オンリーなんで、
最近は毎日専門論文対策をやってる。
10
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/12(火) 22:22:32
北九州とかも専門記述あるし増えたみたい。
論文オンリーなんてすごいねえ。
11
:
受験番号774
:2009/05/13(水) 19:31:42
29で合格、採用なんて4月は実力あるんだな
12
:
受験番号774
:2009/05/13(水) 22:04:37
国1が終わってから専門論文対策を本格的に始めたけど、
1科目だけでもかなり手間取るちゃん。
都庁は憲法と行政法で一つの科目だけど、
答案の下書きを書き起こすだけでもヘロヘロになるよ。
13
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/14(木) 21:57:46
>>11
サンクス。でも実力を発揮するのに時間がかかりました。
>>12
手で書いてると時間かかるよ。
読んで覚えればいいと思う。
14
:
受験番号774
:2009/05/15(金) 23:21:50
全然やる気が起きません。
頭ではわかってるのに・・・・
15
:
受験番号774
:2009/05/16(土) 01:52:24
プリン伯爵だけどここって酉の付け方は2ちゃんと同じ?
16
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/16(土) 21:24:10
>>14
直前でモチベーション保つのは大変だよね。
>>15
同じやでー。
17
:
受験番号774
:2009/05/17(日) 17:40:09
Fラン キソツって本当なの? 職歴は?
18
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/17(日) 20:33:44
Fラン キソツで職歴はちょっとしかないです。
19
:
プリン伯爵
◆1TOguFFHvI
:2009/05/20(水) 02:38:45
4月は関西?俺は関西っす(・ω・)
受けるのは関東だがね
20
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/20(水) 19:40:29
関西といえば関西かな。
関東はいいね。
所得も高いし。
21
:
受験番号774
:2009/05/28(木) 18:54:11
勉強始めてから受かるまで何年かかりました?
一発合格ですか?
22
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/05/29(金) 23:09:49
5年くらいかかりました。
でもその間の勉強期間は2年くらいです。
23
:
受験番号774
:2009/06/03(水) 13:50:05
年齢制限ギリギリだったんですか?
24
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/06/04(木) 18:37:41
そうですね
25
:
受験番号774
:2009/06/04(木) 19:56:27
やっぱり高齢だと試験が出来ないときついんでしょうか
差し支えなかったら点数教えてもらえますか?
26
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/06/04(木) 22:12:48
試験の点数はまあまあで大丈夫ですよ。
点数は厳しいです。
27
:
受験番号774
:2009/06/05(金) 00:15:31
どの科目がきつかったですか?
28
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/06/05(金) 18:59:13
数的と経済がきつかったです。
29
:
プリン伯爵
◆1TOguFFHvI
:2009/06/06(土) 01:01:45
マジ受かる気がしないというか間に合わねぇ…
俺は何サボってたんだよ…(´・ω・`)
30
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/06/06(土) 23:20:29
諦めたらそこで終わりですよ。
31
:
受験番号774
:2009/06/15(月) 02:28:58
法律科目はどうやったら覚えられますか?
自分なりに楽しんで勉強やる方法などありましたか?
32
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/06/15(月) 20:30:56
法律科目はまず判例と条文を覚えました。
でも暗記+理解しながら覚えるといいですよ。
民法は難しいですよね。
33
:
受験番号774
:2009/06/21(日) 06:34:34
二年勉強ってのは試験二回受けたんですか?
職歴なし年齢ギリギリだと筆記上位じゃないと採用は無理ですか?
34
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/06/21(日) 09:30:53
試験5回は受けたかな。
地方上級だと筆記上位じゃないと厳しいかも。
国2は最終合格すれば採用される。
35
:
プリン伯爵
◆1TOguFFHvI
:2009/07/10(金) 16:46:10
問題集何使ってたの?
36
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/07/11(土) 23:59:31
>>35
問題集はDATA問やDASH
あとはいろいろでした。
37
:
受験番号774
:2009/07/12(日) 00:23:05
4月キモ・・・
38
:
受験番号774
:2009/07/12(日) 16:33:17
本省庁は回りました?
やっぱ出先オンリーですか?
39
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/07/12(日) 20:02:44
>>38
本省はまわってません。
出先だけでした。
あと高齢で財務まわったら時間の無駄でした。
40
:
受験番号774
:2009/07/14(火) 13:06:25
出先も最初の官庁訪問から厳しい面接でした?
集団面接とか集団討論とかありましたか?
41
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/07/14(火) 18:41:19
最初の官庁訪問は和やかでしたよ。
あと病院は職場の雰囲気悪いとか言ってました。
集団面接も集団討論もありませんでした。
財務は20代前半の職員で応対させたりと、高齢をあしらうみたい。
42
:
受験番号774
:2009/07/15(水) 00:44:35
職場の雰囲気悪いとかぶっちゃけすぎじゃないですかw
ブロック採用なのに、各地で説明するものはそれぞれ行っておいた方がいいんですかね?
43
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/07/15(水) 22:36:46
病院は大変そうだと思う。
説明会は絶対じゃないけど行ったほうがいいね。
44
:
受験番号774
:2009/07/20(月) 15:14:19
おい
いつ地域枠解除されんのか教えろ
45
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/07/22(水) 20:49:16
>>44
なんだ?その聞き方は。
46
:
受験番号774
:2009/07/23(木) 23:26:07
今年全滅しそうです・・・・
来年がラストという崖っぷちぶり・・・・
47
:
4月(´・ω・`)
◆9730J95x8.
:2009/07/24(金) 20:03:53
>>46
来年があるとはいえ、今年受かって欲しいね。
48
:
受験番号774
:2012/10/04(木) 00:07:26
799 名前:4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2012/09/26(水) 21:32:54.31 ID:T/zArMq4
>>792
細かいことはあんまりブログに書いていないです。
そのうち高齢者合格のブログを更新しないととは思ってるんですが
国家公務員採用大幅減で高齢合格も厳しくなってきたのもあって
更新ストップしてしまいました。
ただ地方は高齢でも採用多いと思います。
>>796
酷いよねえ。専用のスレでも立てたらいいかもね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板