レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ニュース談義
-
朝青龍は引退で、小沢さんは続投。この2人には、よく似た共通点があるように見える。ともに実力や能力は、誰もが認めるところ。しかし、どちらにも、かなり子供っぽい面がこれまで目立っていた。すねたり、ごねたり、いわば甘えん坊の駄々っ子みたいな言動が、よく垣間見えた。勝負が決まったあとで駄目を押す朝青龍の相撲も、小沢さんのプッツン癖も、けっこう見苦しかった。
こういう子供っぽいタイプの人は、ニュースで見ている分には面白いけれども、自分は信用できない。せいぜい愚殿様か、ちんぴらヤクザの親分というのが実相じゃないだろうか。彼らの親派というのも、きっとそういう系統の人たちだろう。
まあ、好きなことを勝手にやって、その後、坊主にでもなれば・・・、というのが自分が受けている印象だ。
民主党だって、小沢さんの力で参院選に勝っても、たいして評価されないだろう。また自民党の利権政治に戻ることなんか、国民は望んでいないだろうからね。その小沢さんは、地元東北のほうでは、角栄さん譲りの利権を振るっていたとなれば、なおさらだ。
-
兄貴分に挨拶が無かったという事やろ。
仕方ないね。
-
兄貴フアンが減りつつある。
伊藤博文化。
-
ついていけなくなった。
やめろと言われたらもう辞めよう。
どうしても入れない安全確認とか。
頭が悪いのだろう。
何故インターネットだけ。
-
なぜ入れないのか。他のほとんどは入れてる。
落伍者。
首にはできんだろうが、3末までだな。
未練無し。
-
androidが古いそうだ。
携帯を変えればそのアプリはインストールされる。
40,000円かかる。
使えるスマホを安否確認のためだけにかえるのは性に合わん。
40,000円の半分でも会社から支給されれば、でもそれはないね。
-
八尾がしつこく何とかクリヤ。
サポートセンターからの返事で何とかクリヤ。
もうそれでよし。
来年もう一度があるかも。
-
あと何年か。
-
熱海富士 いい名前だ。
正月気分だ。
-
今日はよく頑張った、大健闘だ。
明日は厳しいが、機会はある。
高安はもろいので、明日決まる。
箱崎信一郎?も喜ぶ。
-
たかが優勝しても見送れ。
優勝しないが、あらかじめ。
変化は許さん、あびよ。
-
関口さん引退、
田原ももういいよ、受けるが進行の妨げ。
司会の明治の彼がつげばいい。
-
時代物のスマホは1ギガの契約。
勤務先がWi-Fi環境でそれで充分だった。
4月からの勤務はその環境になく、月々の支払いが増えた。
たいしたことではないが、節約している。
同室は30ギガで差があるが、自分は自分。
歩きスマホを見る毎日だが、自分は自分だとおもう。
ラジオがある。
-
ひねると水が出る。
その幸せ知る世代。
米軍基地がある範囲での意見を発せよ。
対岸もその他それは織り込んでいる。
戦争紛争反対。
-
大谷が東に行けば朝観てから出かけられる。
ただそれだけ♪
-
前畑頑張れはベルリンオリンピックだったかな。
○原頑張れとはおもわない。
我儘そのまま、高坂先生が切った時から、成長していない。
山科に行ったとことがないが、伊根みたいところか。
-
シングルイシュウーの政党というのは頂けない。
やはり党内権力闘争か?
ナルシストの集まりか?
-
なあお前まだそんなことやっとんでっか、ほなら出ていけ。
こりん、学習してへん。
ちゃんとせんかい。
-
時々冷凍食品が届くが、濡れている事が多い。
直ぐ冷凍庫に入れて問題はない商品ばかり。
自転車での冷凍食品の配達は厳しい。
再配達持ち帰りの事もある。
今回丁寧な会見だったが、力関係によっては悲劇だが代わりの業者もいないだろう。
-
百貨店ブランドで売り込む。
5400円ちょっと高いけど、たまの贅沢でホテル気分を楽しむ。
残念な結果になってしまった。
ネット社会 の一面だね。
原因解明がされていない様だから、物流のラストワンマイルの問題なのか不明。
-
日本沈没か。
福知山も揺れたろうな。
南関東なにも感じず。
-
京都の駅劇場前の食堂で一杯やってたら天井の照明が大きく揺れた。
隣りの中年夫婦とうなずきあった。
今日は帰れんな、と熱燗を更に追加。
結果30分遅れで指定席に乗れた。
今朝からの報道で震度7の威力を知った。
輪島の朝市はもう。
-
トランプが勝った時にどれだけのてんやわんやが起きるのか。
安倍さんは上手く振る舞ったが、屈辱外交には変わりなかった。
自国を自国の軍隊で守らないからこうなる。
すぐに切り替えることは出来ない。何十年もかかる。
自民党の「カネと政治劇場」は続く。
安倍という重石が無くなって全てが吹き出した感あり。
外交は五分五分でやるもの。一方的に守ってもらおうなんて甘い甘い。
-
そうだな。
天皇の威厳を感じないのかも。
自国の軍隊もしかり。自国だけよりアメリカとの共闘も大事。
結果が大事。
-
この国は今だに19世紀なのだ。
皇帝が自身の野望のために自国の若者を戦場に駆り出し、 何万人も殺ししまう。
政敵を刑務所に送り込み毒殺する。
こんな国に領土を還せと訴えても、うまく利用されるだけだ。
ウクライナの戦争も、ロシア本土への攻撃を増大してロシア国民に現実を認識させないと解決しないだろう。
-
総理は平壌に行くべし。
始まりはそれから。
-
核を手に入れロケット技術を向上させて自信満々なんだろう。
核を使わなくとも、日本海沿岸の原発をミサイル攻撃すればダメージは大きい。
きちがいを相手にして、まともな事はできない。
金日成の時代から嘘でかためた国家だ。
彼らとの交渉を有利に進めるには、圧倒的な軍事力の優位性を見せつけるしかない。
長年専守防衛という神学論争をやっていた国にはそれができない
拉致問題は解決済みだそうだから、援助をせびられて手土産なしで帰って来るのが落ちだ。
聞く力のある総理がポーズだけで行くのなら無駄だ。
-
宝くじだ。
-
岸田さんはポピュリストで小心な気がする。
軍事費、少子化対策費で予算がふくらむときに、所得税減税を持ち出す。
派閥の力学が怖いのだろう、裏金問題にも及び腰だ。
この問題を解決するには、次期総裁選を諦めて徹底的にやって派閥の恨みを買うしかない。
-
誰かが総理になる。
死んだ人は更に美化される。
Sさんなら信用出来る。
-
株価が上がったのに庶民の生活は楽にならないと、マスコミはコメントするが、
株価の上昇と株主でない人の生活は関係ない。
海外の貪欲で冷静なマネーが日本に流れ込んで来ただけだ。
日本人の株主も少々は贅沢するかもしれないが、米国と違って大盤振る舞いはしない。
それは日本人の精神文化で、株を売って実際に利益を出さない限り安心できない。
子供にはコツコツ買って、少々の利益では売らず、老後の生活の糧にしろと言っている。
-
他人事 の様なスタンスで記者会見する岸田さん。
自民党の総裁は誰なんだろうと思ってしまう。
米国も日本も政治が劣化して来ている。
-
自らの出席で解決を図った岸田さん。
党員に号令できない総裁とは?
これだけのことにこれだけ時間を要してしまう。
外の情勢は厳しい。鎖国時代のようだ。
-
盛り上がってる酒場を去って、なでしこジャパン。
勝てて良かった。
疑惑のゴールラインも相手監督は抑えた。
その後在日朝鮮人の応援に涙した。
東アジアには東アジアの歴史あり。
北、強い。昔の強さだ。
解放せよ。
-
カタールに逆転勝ち。
リアルタイムの酔っ払い。
-
イラクにも。
酔ってしまうが、興味が優先。
大谷もクラッチヒッターであれ。
-
ウズベキスタンにも。
-
政権交代を二回経験し応援もした。
今まさにもう一度とのマスコミ論調。
政権交代しても変わらん、と思う。
野党が一本化出来ればいいが、それぞれのバックもあり、むつかしい。
まだまだ泉さんには任せられない。
自民党が分裂すれば、また別のはなし。
-
再配達が問題のようだから、優待は郵便だけにする。
優待もクオカが主流になった。
-
もう直ぐ在宅になるんだが、一応。
-
人気は愛子様のようだ。
弟の感じが息子にも、波乱があるね。
リニア同様に我々も時間が、
-
会社の所得税は年間5万くらいだろう。
年金、株では結構払ってるが。
減税できるのかな。
なんか10万貰ったような記憶。
違和感あり。
立憲民主党、小沢さんが居ても支持が伸びない。
細川政権交代の時のように自民が割れてもいいのかな。
石破さん、どうなの?
-
個人的には好きだが、出戻りは総裁になれても総理にはなれない。
出戻りでなくても人のいい人もだめ、谷垣さん然り。
-
今は信用が一番。
あほでも良い。
上川さんなら鳥取でいいのでは。
科捜研の女S、信用してる。
彼女が営業に来たら、一口付き合う。
-
河野洋平は自民党の金権体質を批判し離党して、新自由クラブを結成した。
その後復帰して野党時代に総裁になったが、その後総理にはなれなかった。
キングメーカーはよく見ているんだな。
-
女子バレーボール、おもろい。
東京、モントリオール。
男子はミュンヘン、セミファイナルの逆転勝ち。
逆回転サーブ。
高2かな。
-
愛子さまは天皇家の顔をしている。
深い意味はない。
似てない兄弟はよくあること。
-
黄金週間に5Gに替えた。店員の頭の悪さ90分掛かった。
前の前の携帯からその情報を見ながら通話やメールをしていたら、電池がパンク。
前のスマホがそうならないように、必要な時にだけ起電している。
仕事や毎日のは登録したが、その様な訳で登録されていないのに気が付かなかったことがある。
新しいスマホは迷惑メール扱いにしてるようだ。
もうこのスマホで電池交換して終えるつもり。
自分が保守的というか、このままではやらせてくれない時代なんだね。
-
昨年ガラケーからスマホに替えたが、スマホはお節介だ。
あれもこれもやれと言う。こっちのやりたい事だけちゃんとやってくれ❕
ある意味QRコード時代だから、それに対応するにはスマホしかない。
-
>>998
昨年、スマホに変えたの⁉︎
スゴイね〜、よく踏ん張った。
僕は案外遅い方だったけど、スマホに変えたら、
スマホを勧めていた方のいう通り、早く変えれば良かったと思ったけどね。
-
ネットは専らPCでやって、メールと電話はガラケーと分担していた。
月々の通話料金は2000円以内に収まっていた。今は倍以上だ。
今でもバンキング、通販はPCでやっている。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板