したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ニュース談義

1クーラー:2010/02/05(金) 13:26:15
 朝青龍は引退で、小沢さんは続投。この2人には、よく似た共通点があるように見える。ともに実力や能力は、誰もが認めるところ。しかし、どちらにも、かなり子供っぽい面がこれまで目立っていた。すねたり、ごねたり、いわば甘えん坊の駄々っ子みたいな言動が、よく垣間見えた。勝負が決まったあとで駄目を押す朝青龍の相撲も、小沢さんのプッツン癖も、けっこう見苦しかった。
 こういう子供っぽいタイプの人は、ニュースで見ている分には面白いけれども、自分は信用できない。せいぜい愚殿様か、ちんぴらヤクザの親分というのが実相じゃないだろうか。彼らの親派というのも、きっとそういう系統の人たちだろう。
 まあ、好きなことを勝手にやって、その後、坊主にでもなれば・・・、というのが自分が受けている印象だ。
 民主党だって、小沢さんの力で参院選に勝っても、たいして評価されないだろう。また自民党の利権政治に戻ることなんか、国民は望んでいないだろうからね。その小沢さんは、地元東北のほうでは、角栄さん譲りの利権を振るっていたとなれば、なおさらだ。

391津山:2012/10/25(木) 15:08:52
尖閣の責任を取って知事を辞任するのではないのか。

新党を立ち上げてあわよくば総理を狙うのか。

維新とくっつけば、オリーブの木は消滅してしまう。

自民へのエールかもしれない。

392駄作:2012/10/25(木) 15:54:58
百家争鳴というのか。

小さな団子が選挙協力の串で繋がるのか。

自民と民主は中くらいな団子に残れるのか。

彼がもう10年若ければと思うが。

思想的にリーダーシップを発揮できる人間が自民と民主にはいない。

石原と橋下が考え方で完全に一致しているわけではない。

石原は辞めるからいいけど、橋下をみていると大阪市長の仕事は誰がやっているのかと考えてしまう。

393駄作:2012/10/25(木) 16:01:05
ポスト都知事も激戦だなぁ。

猪ノ瀬か、東国原が来るか。

394津山:2012/10/25(木) 17:18:08
猪瀬のあと、のびてる。

395津山:2012/10/26(金) 09:33:35
80の年齢を記者に疑問視され、

君ら若者がしっかりせんから年寄が発奮せざるを得ないんだ、

と。

396津山:2012/10/30(火) 13:03:53
石原新党で落ち目の維新が息を吹き返した。

維新も石原新党もけれんがある。

野田政治を批判して出て行った元民主党員により正当性がある。

維新も石原新党も伸びないと思う。

397津山:2012/11/01(木) 17:31:40
不況だ。

夕暮れの神田はどこもひっそりとしている。

せめてもの救いは、居酒屋の名店は流行っていることだ。

升亀、大越などは昼過ぎからやっている人もいる。

398津山:2012/11/07(水) 13:21:16
オバマになりそうだ。

どちらでも余り変わりはない。

399駄作:2012/11/07(水) 20:54:19
まずは現職当選で良かったのでは。

クリントン国務長官は引退との情報もあるようだ。
日本はもっとしっかりしないと尖閣を中国に盗られてしまう。
まずは思い切って4島に拘らず北方領土を解決すべきだは。

400津山:2012/11/08(木) 06:48:21
前書いたかもしれないが、四島一括返還族を抑えられれば、二島でなく三島返還でまとまっている。

プーチンがロシア国内を抑えられれば、可能性が高い。

強い内閣になれば実現する。

401津山:2012/11/10(土) 08:20:41
習金平、59才。13億の未来を背負っている。

凡助は三人の運命もまま成らない。

402駄作:2012/11/11(日) 09:16:17
共産党の一党独裁が諸悪の根源としか言い様がない。

民衆の不満のガス抜きを反日にもって来るのだから堪らない。

日本はかつては侵略したが、国交回復後は経済発展にも貢献してきている。

新国家主席は米国に留学経験があるということだから、少しでも世界的な視野があることを期待するしかない。

403津山:2012/11/12(月) 19:10:56
高裁無罪、予定していたが良かった。

司法にもまだ信頼出来る裁判官がいる。

404津山:2012/11/13(火) 20:39:31
太陽の党

太陽の塔なら知っている。
太陽党というのは羽田ではなかったか。

晋太郎、焼きが回ったと思う。
知事までは許したが。

405駄作:2012/11/14(水) 17:36:08
野田首相16日の条件付解散宣言。

異常だ。野党党首に次期通常国会での政策を約束させても何の担保もない。
余程、民主党内で追い詰められていたのだろう。
阿倍総裁は0増5減を通すと言っているようで、かろうじて違憲状態の総選挙は避けられそうだ。
解散しなくても政治の空白は続いているから、年内総選挙で新しく仕切り直した方がいい。
米国も中国も新体制になる。日本も遅れてはならない。

406津山:2012/11/14(水) 17:40:12
解散になるのかね。
40削減は通るかな。

陰で秘書の裁判があった。

407駄作:2012/11/16(金) 08:53:37
0増5減が通っても次の選挙は旧区割り、定数で行うという。
法案通過後審査委員会の審査に3月程かかるらしい。

結果、違憲状態で選挙をやることになる。

この国の政治家の見識を疑う。党利党略で国民の声など聞いてはいない。
政治の怠慢を恥じるより、選挙で勝ちたいだけだ。

408津山:2012/11/16(金) 11:28:06
第三極って、本家本元があったのに。

いつの間にか、太陽の党とかの報道になっている。

慎太郎が纏め上げられるのだろうか。

みんなの党は独自でも伸びると思う。

409津山:2012/11/16(金) 17:56:21
違憲のまま選挙に突入。

選挙が無効になったら誰が責任と取るのだ。

無効になったら野田安倍は議員辞職だろう。

410津山:2012/11/17(土) 07:58:43
森本健成アナウンサーが痴漢で逮捕された。

すぐ植草の事を思い出した。

真相はこれからだが、彼の人生は大きく変貌する。

せめて冤罪でないと復帰は無理。

411津山:2012/11/18(日) 10:43:50
橋下の論客ぶりはどうだ。
誰も相手にならない。

駆逐水雷じゃないが、その橋下に慎太郎が強いのも不思議。
片山平沼と松野と合うとは思わないが、維新は伸びそうだね。

橋下総理を、生きているうちに見られるかもしれない。

412津山:2012/11/19(月) 22:01:56
小沢一郎の無罪が確定した。
多くは言わないが、自分がその身だったらと思うと断腸の思いである。
本人の裁判は終わったので、国民の生活が第一が少しでも多く当選するように頑張ってもらいたい。
マスコミの露出は維新慎太郎だが、維新などの三極に国民は冷ややかだ。

民自公でそのほとんど取るだろう。
民主主義国家になるためのプロセスだと我慢しよう。

413津山:2012/11/21(水) 08:41:51
昨夜酉の市を冷やかした。友人が一番小さいのを買いたいという事と自身も経験してみたかったからである。
もの凄い屋台群でなぜか警官は屋台の方を歩けと誘導している。
屋台を楽しみながら歩いたが行けども行けども鷲神社に着かない。
神社の場所は熟知しているので、吉原経由で国際通りに出た。
少し歩いて詰まった。去年の熊手を持った大量の人人人人。

すし詰め状態で、もう諦めようと確認して大通りの反対側に逃げた。
向こう河岸には、煌々とした大量の提灯群。
圧倒された。伝統のパワーを見せつけられた。

帰りに浅草寺と五重塔のライトアップを楽しんだ後、居酒屋ニュー浅草でほろ酔いまで呑んだ。

414津山:2012/11/21(水) 20:24:45
鳩山さん引退。
選挙区も厳しかったのかもしれない。
一度総理になったのだから、結果的に約束通りになった。
混迷の一因であったのだろう。

沖縄の米軍基地問題を顕在化させた事を功績としてはなむけにしたい。

415駄作:2012/11/22(木) 08:59:51
>鳩山さん引退。

宇宙人と評する向きもあったようだ。

総理退陣にときに、私も辞めるからと、小沢さんと献金問題のあった北海道選出の議員に
引導を渡したのだから、辞めて当然だ。

民主党結成に当たっては資金的にかなりバックアップしたから、自分の党という思い入れが
あったのだろう。野田陣営との対立を口実にしたかったのだと思う。

パフォーマンスでは政治はできないといういい例だ。

416津山:2012/11/22(木) 11:39:58
民主党は中道左派的なマニフェストを掲げて政権交代を果たした。
しかし財源がなく、マニフェストを下ろした。
財源はあるとしてマニフェストを達成したい勢力は鳩山総理も含めて追い出された。
現民主党は保守政権で新自民党と考えていいだろう。
党内の主権争いに勝利し、衆院選挙でもう一度勝利できるかだろう。

票読みできる公明がいるので、民自公それに維新みんなの党での政権となりそうだ。

もちろん、まだ判らないが。

417津山:2012/11/28(水) 21:09:26
>もちろん、まだ判らないが。


小沢の豪腕発揮された。
納得得心のいく日本未来だ。

有権者の動きはわからないが、立候補者には判断材料になったろう。
大体維新もみんなも動くべきではなかった。
みんなは倍増間違いないが政権は取れん。

慎太郎、失速するかもしれない。

418駄作:2012/11/29(木) 12:24:22
卒原発 という言葉が出て来た。

脱原発、原発廃止いろいろと表現がある。

原発という問題だけならシングル・イシュウだ。

シングル・イシュウだけで多党化するのなら烏合の衆としか言いようが無い。
原発維持派も原発依存度を下げて行くことには異存が無いと思う。
10年後全廃、20年後全廃で争うのは現実的ではない。
努力目標と理念が混同されている。
電力は日常生活にとっても産業活動にとっても大変重要なものだ。
電力の安定的な供給を保ちながら、原発依存度を下げて行くことが世論の最大公約数であろう。

419津山:2012/11/29(木) 12:31:26
10年間と期限をあらわしているのが他党との特色差別化だろう。

国民の判断はもう直ぐ出る。

女性が代表と言うのもアイデアだ。

有権者はあいまいな言葉よりはっきりとしたものを好む。

420駄作:2012/11/29(木) 12:37:06
昨日アマゾンの電子書籍端末キンドルを手に入れた。

官製はがきより一回り大きく、厚みは6ミリほど。
Wi−Hiまたはパソコンの無線ランの電波を使ってアマゾンと繋ぐ。
早速安い本をダウンロードした。
読み易い。

しかし若者はスマホを使うだろう。キンドルのスマホ用アプリが無料でダウンロード
出来る様になっている。アマゾンも楽天も端末の販売で儲けるつもりはない。
電子書籍のシェア争いが始まっている。

421津山:2012/11/30(金) 09:14:08
違憲状態での選挙。

5減を通過する時間はあったはず。

野田さんにより多くの責任があるが、国会議員全員に責任がある。

違憲や国民より自分の都合で解散したと思う。

422津山:2012/12/06(木) 13:29:40
選挙結果が出たかのような誘導報道。

自民単独過半数?

国民を馬鹿にしている。

423津山:2012/12/08(土) 11:04:35
消費税増税は必要だろう。
20かと25%が本当だろう。
原発廃止に賛成だが、廃炉のための研究継続は必要だろう。
代替エネルギーの確立までは稼動もやむをえないだろう。

子供手当はいい政策だ。
金持ちにも支給するのかと石破は言うが、
子供を諦めている世代には充てになる。
一律である必要がある。

年金は消費税で国民年金を二階建てにすればいい。
40年近くは現行の国民年金や厚生共済年金の他に65才までの期間分支給される。
成立すれば皆年金になる。小額でも無年金はなくなる。

犯罪を減らす効果を期待する。

424津山:2012/12/12(水) 20:59:54
マスコミの発表では選挙の結果はもう決まっているようだ。
期日前投票をしたが、決して報道通りではないだろう。
東京は少し特殊だけど、地方も含めて報道とは違う結果だと思う。

自民300議席、民主50以下、維新100越えも、未来10程度。
解らんが、自民は勝つんだろう。

425津山:2012/12/17(月) 12:26:20
衆議院選挙は自公が郵政選挙並みの圧倒的多数を得た。
維新は新党としては出色の結果だ。

増税も原発も自衛隊増強もTPPもやむ得ないと国民は思っているのだろう。
怠け者には辛い四年になる。

426駄作:2012/12/17(月) 16:51:36
反動だ。
振り子が振れたに過ぎない。
国民は自民党に及第点をつけた訳ではない。
より悪くない選択をしただけだ。
維新はこれからが正念場だ。道州制に地道に取り組んでいくことだ。
滋賀県の女性知事を隠れ蓑に使ったような印象を国民に与えたことが、小沢さんの敗因だ。
政治にスピードを求める。

427津山:2012/12/18(火) 12:40:46
9条維持も含めて考えは社民に近い。

弱者を完全に切り捨ててしまうと治安が悪くなると思う。

今回で左翼はほぼなくなった。加藤山形が象徴的だ。

428津山:2012/12/26(水) 08:30:02
印象だけかもしれないが、自民党には人材が豊富だなと思った。

経産大臣の茂木には期待している。

429駄作:2012/12/26(水) 09:55:52
谷垣さんは法相か。

怨念を超えて国のために頑張って欲しい。

430津山:2012/12/26(水) 12:38:10
一度も死刑執行しなかった法務大臣。

一度も大臣の仕事をせずに入院して辞めたやくざ大臣。

比べたら可哀相。今与えられた大臣をしっかりやれば次はとの思いは自民内にある。

431津山:2013/01/15(火) 09:32:03
雪予報の中、会社に出かけて作業していた。

よく降るなと思いながらも高をくくっていた。

電車が止まっているととの情報で帰宅を決めた。

山手線はだいぶ待って来た。総武線は不通だったが、来た。

バスは結果的に来ず、歩いて帰宅。

平和橋の坂で車が動けなかったのが原因。

今朝も8時には出勤している。

432駄作:2013/01/15(火) 15:46:15
昨日、都内は雪だが千葉は雨だろうと、午前中は思っていた。

午後になり雪に変わるとあとは早かった。

何年ぶりかの大雪(?)で、玄関そばの豆つげが屋根から落ちた雪で折れてしまった。

今朝は滑って転ばぬよう細心の注意で普段より10分長くかかって駅まで歩いた。
幸い電車は少しの遅れで運行していた。
歩道に雪はまだ残っている。帰宅時も要注意。

433津山:2013/01/16(水) 11:42:00
今朝スニーカーにしたのに、平和橋のちょっとした坂で転んだ。

大事には至らなかったが、以後更に気をつけて歩いて登社。

神田の歩道に雪はほとんどなかった。

434津山:2013/02/28(木) 16:05:34
TPPは世界のルールで定義されるものではない。

アメリカのルールになる。
戦争を放棄した武力のない日本はアメリカになると言うことだ。
日本語と英語の国になるだろう。

反対だがそれも仕方ない。
中国語よりいい。

435駄作:2013/03/05(火) 09:01:02
マル源社長(81)脱税疑惑報道あり。

バー・ミキにたまに顔を出していたあの人か?

436津山:2013/03/05(火) 10:24:58
そうあの人。

銀座の女給にウイスキーを呑ませたら、カウンターの上で裸になったと自慢していた。

北九州人にとっては偉人だ。

しかし81歳とは、あの頃は50歳くらいか。

437津山:2013/03/13(水) 15:41:56
石川衆議院議員の控訴が棄却された。

原発再稼動報道以上のひどい棄却だった。

裏金が認定されての執行猶予、ありえない。

438津山:2013/03/15(金) 14:48:17
TPPについて

国会の承認が必要である。内容によっては批准されない。

また、日本が入ってからのより新しいルールが優先されるので不利な条項は上書きすれば事足りる。

TPPは日本抜きではありえないし、事実上アメリカがルールを決定するでそれほど悪いものにはならないだろうと希望する。

439名無しさん:2013/03/15(金) 21:18:25
安倍総理の発言は自身の意見と思える。

最高レベルの事はいわゆるDNAなんだろうか。

競馬をやる身ではそう思える。

本番に強い。

タービーはタービー馬からみたいな。

彼を総裁にした財務大臣もしかり。

440津山:2013/03/21(木) 21:10:25
今週の土曜日が花見のピークだ。
日曜は寒いらしい。

月末は少し散っているようだ。
寿司と日本酒を買って葛飾区役所前で朝からやろうと思う。

441津山:2013/03/29(金) 12:18:07
一票の格差

最低1対1.1くらいの目標が必要だろう。
2倍未満なら合法とは、かつての自民党か

442津山:2013/04/09(火) 20:16:22
21増21減の橋下案を支持する。

最低限ではあるが、司法を納得させるだろう。

443津山:2013/04/14(日) 21:31:19
民主岡田の一票の格差解消論に理解は示すが、現実難しい。

鳥取と島根の一部とかの選挙区割は現実的ではない。

5減を決議してそれからだろう。

勝った自民に改革は難しい。

比例オンリーも中選挙区も時間がかかる。

444津山:2013/05/02(木) 11:20:30
日露首脳会談。

それなりに評価するが、アメリカが、ロシアと仲良くするのを嫌がるだろうと日本政府は浅読みするだろう。

したがってもし二島返還があればアメリカからの独立を意味する。

安倍政権ではないと思う。

四島返還などは幻である。

445駄作:2013/05/03(金) 20:34:19
プーチンの言う「引き分け」は2島か4島の合計面積の半分らしい。

それで妥協すべきだ。

勝てない戦争をやって負けるとはこういうことだ。

負け方も知らなかった。もっと早くポツダム宣言を受け入れていれば・・・。

しかし歴史はIFではない。

446津山:2013/05/07(火) 12:26:20
アトランティス発見かとの報道があった。

>アトランティスについては、宇宙人の海底基地のようなものだろう。

くらさんの見立てと違い、沈んだとの観測だった。

面白いね。

447津山:2013/05/15(水) 17:50:37
中国との関係を重視してか、アメリカ軍が沖縄から撤退すべきとアメリカから出た。

撤退されると軍事費がかなりかかるが、普通の国としての軍備は必要だろう。

中国の評判はよくない。

民主化すべし。

448駄作:2013/05/16(木) 12:02:23
中国共産党は既得権益の塊だから、民主化は容易ではない。

一党独裁の弊害は北朝鮮も同様。

北朝鮮が適度にチンピラ振りを発揮していてくれた方が中国共産党にとっては都合が良かった。
6ケ国協議も真剣には取り組んで来なかった。
今回の金融制裁もどの程度本気なのか。

我々としてはアメリカの尻馬に乗って中国の人権問題を糾弾して行くしかないだろう。

449駄作:2013/05/16(木) 12:14:56
男同士で居酒屋で話すようなことを記者会見で言ってしまったのか。

論客と政治家は違う。

夏の参院選には悪い影響を与えることは間違いない。
政治家は地に足を着けて現実に立脚しなければならないが、理念・理想も持ち併せなければならない。
この問題には将来に向けた理念・理想を前面に出すことが重要だ。

450津山:2013/05/16(木) 17:23:19
参院選に限らないが、投票率が問題だ。

上がれば政界に影響力が出る。

維新は石原と組んだ時点でもうピークを過ぎている。

それにしてもまともな野党がいない。

橋下はカメラの前で自信過剰ということだ。

451津山:2013/05/19(日) 10:22:31
孤軍奮闘している。

弁が立つ。

大阪府民は橋下を今後も支持するだろう。

452駄作:2013/05/19(日) 11:39:16
彼の人間性は信頼できると思う。裏表がない。

やはりまだ若いのか。

タブーという厄介なものがある。
彼はまさにタブーに挑戦しているのだろう。
誰も味方はしてくれないだろう。
慎太郎の発言は小説家の発言だ。

453津山:2013/06/17(月) 13:28:03
川越シェフ失言詫びる。

年収300万400万では味はわからないと。

川越シェフの店は水を頼むと800円取られるそうだ。

水割り用なのだろうか。なら200円くらい取られることもある。

サントリーの天然水2リットルが9本買える。

454駄作:2013/06/17(月) 20:21:16
失言とは全て本音だ。

独身ならともかく年収300万、400万で高い店に行くことは無い。
身の丈にあった生活をすることは恥でも何でもない。それが生きる術だ。
安くてもうまいものはある。
もう一度伊丹十三のたんぽぽを見てみるべきだ。

455津山:2013/06/18(火) 11:25:51
僕はある意味、万単位の高級な店には行かない主義だ。

雰囲気が向かないのかもしれない。

また金額に関係なく、必要か否かで判断するので使う時はあっさり使う。

堀切の菖蒲祭りの帰り、ふと寄ったパチンコ宇宙会館。

水戸黄門を1200回まわした。

おとといも、地元あかねで牙王を800回まわした。

無駄遣いも必要だと考えている。

456駄作:2013/06/19(水) 09:15:15
近くのホームセンターでは売っていない商品を買うために楽天を使った。

カードも作ったので取り敢えず2000ポイントついた。
柑橘系缶チュウハイで小生の一押しが3ケースまとめ買いで安く出たので、ポイントを使い切って買った。
配達の人も大変だったとは思う。30キロはあったろう。
それを1ケース半飲んだところで、今回のポリープ騒動になった。
8日間完全禁酒の後また飲み始めた。
日本盛のお試し3点セット送料込み1000円も飲み干した。
今日は花の舞のお試し3点セット送料込み1000円が来る予定だ。
3日で空けるだろう。
楽天(落胆)の人生を送っている。

457津山:2013/06/19(水) 11:13:28
自覚症状でもあっての検査だったのかな。

近頃食欲が出ない。朝夜抜いて昼だけのこともある。

ただ、酒と共につまみだけはたくさん食べている。

前にも書いたが、すし屋に行こうと、行っても寿司を食わない。

もう満足している。酒とつまみで十分だ。

予定している鮒中に入ったらすぐに、うな重と酒を頼むつもりだ。

とりあえずビールは良くない。

458<削除>:<削除>
<削除>

459津山:2013/06/19(水) 12:30:24
0増5減より18増23減のほうが明らかにいい法案だ。

460津山:2013/06/25(火) 17:55:34
都議選で民主党は大惨敗だった。

共産党より議席は取れなかったが、得票数は自民の次である。

票数が議席に結びつかないのは選対のミスだろう。

461津山:2013/07/02(火) 12:18:04
猪瀬都知事の盗作発言が話題だが、井伏鱒二のそれも信憑性あり。

猪瀬、面白い奴だ。

462津山:2013/07/04(木) 17:07:46
新党大地から鈴木宗男氏が比例で出馬。

間違えて投票する人を期待するのであれば、あざとい。

それにしても落選衆議院議員が出すぎている。

463津山:2013/07/18(木) 10:19:08
東京選挙区は、公明と自民の武見は当確。丸川も6年前4人区で最下位当選だが、5人区なら有力だろう。
後二人は民主票が割れるので、もし割れ方が共倒れに近いなら、共産が四番手になる。
みんなも前回通っているし、組織票のない山本太郎も原発一本で期待したい。維新の風は東京では吹かない。

民主、無所属民主、共産、みんな、原発俳優で二議席を争う。面白い。

全国区では大地と生活は厳しい。岩手選挙区、今回は小沢氏に引導を渡すかもしれない。

464駄作:2013/07/18(木) 17:12:43
自公の圧勝予想が出ている。

どのラインかといえばねじれ解消か。
こういうときは怖い。安倍のタカ派色は嫌われている。
橋下の敵失は大きいが。
共産党は都議会の15議席が限界だろう。
決められる政治を国民は望んでいる。
小沢さんの政治生命は終っている。
チャンスは福田政権のときの大連立だったと思う。
党を割ってでも子分を引き連れてやればよかった。
どうせ後で割れたのだから。
最初は副総理、次は総理と行ったかもしれない。

465津山:2013/07/18(木) 17:56:50
>自公の圧勝予想が出ている。

ねじれ解消を阻止しなくてはいけないが。

>小沢さんの政治生命は終っている。

残っている仕事を片付けて欲しい。

466駄作:2013/07/18(木) 20:49:18
>残っている仕事を片付けて欲しい。

その意味がわからない。
小沢さんは正当なる田中角栄の後継者だったはずだ。
彼は政局を作ったが、一貫性のある政策は打ち出していない。
農家の戸別所得補償は愚の骨頂だ。
彼がいい政策ブレーンを持っていて多数派工作ができれば良かったのだろう。
これほど好き嫌いの分かれる政治家も近年いない。
田中角栄の正当なる後継者は、本当の意味で田中角栄の心を知らなかったのではないか。
真紀子もその夫も知らない。
小沢ファンには申し訳ないが、政局は作れても日本のための政策は作れなかった政治家として歴史に名を刻むだろう。

467津山:2013/07/19(金) 08:36:26
かつての社会党のような対立軸を作るためなら政局でもいい。

かつての社会党に政権奪取の意欲はなかった。

対立軸を二度作った政治家に残された仕事は、政局でもいいからもう一度対立軸を作ることだ。

自公では霞ヶ関と談合してしまう。公明党もかつての公明党ではないようだ。

だらだらと5名の議員削減の前に一瞬にして20名削減している。

議員削減や小選挙区の是非はそれぞれに考えがあろう。

468津山:2013/07/19(金) 08:39:15
元々寄せ合い所帯だったので、秘書の逮捕で民主党は割れたのだとも思う。

シナリオ通りだろう。

469津山:2013/07/22(月) 09:57:54
oppositeとminority。

イギリスでは政権経験のある野党を前者と言い、共産党みんななど与党経験のない

野党を後者と言う。

三年間で民主党に集結できるだろうか。

470津山:2013/07/22(月) 10:44:20
山本太郎はその希望の星でもある。

まだ若いから時間はたっぷりある。

山本太郎を核として大きくすればいい。

つぶされないよう、身辺はいつもきれいにしておかなくては。

頭部のはげは厳しい戦いだった証しだ。

当面、原発反対だけでいい。

471駄作:2013/07/22(月) 18:20:13
決められない政治に国民がうんざりした結果だと思う。

決して自民党を100%信任したわけではない。
阿倍さんにはタカ派色を出さずに日米同盟を強固にしてほしい。
勿論経済政策はこれからだ。外資が参入し易いように法人税率を下げるべきだ。
消費税は粛々と上げる。

472津山:2013/07/23(火) 08:36:50
党内がまとまれば、決められる。

民主は党内が割れた。

消費税増税で輸出企業はその戻しがアップする。

国債1000兆の道筋も示して欲しい。

473津山:2013/08/01(木) 12:16:31
消費税23兆円の内、約3割余が輸出業者の払い戻しである。

トヨタは2000億。10%になればその戻しは倍になる。

この悪しき税法は撤廃すべし。

474駄作:2013/08/01(木) 14:03:35
消費税は国内で完結するように作られている。

輸出しかしない業者なら還って来る消費税は、その業者が国内の仕入先に支払った
消費税分だ。

K旗工業が国内の業者から星条旗を仕入れ米国に輸出すれば、国内の仕入時に消費税を払っているが、
輸出の売上分は免税にされている。

日本の消費税は売上に係る消費税から仕入に係る消費税を引いた額を納めるように作られている。
輸出しかしない業者なら、仕入先に支払った消費税が丸々還って来る仕組みだ。

475津山:2013/08/06(火) 15:58:36
社会保障財政を健全にするために消費税を上げるはずだったが、民主党はその会議から降りた。

医療費や年金のために上げるのなら今でしょうと言いたい。

増税は反対だが、決まったのなら即実行すべし。

消費税の横流しになるだろうが。

476駄作:2013/08/07(水) 08:55:12
消費税は国際公約みたいなものだから上げざる得ない。

国債が暴落してからでは遅い。

477津山:2013/08/07(水) 09:58:57
原発反対の山本太郎が早速マスコミ攻撃でつぶされかけている。

乗り切って欲しい。

478駄作:2013/08/16(金) 07:10:11
今朝のニュースで花火大会の事故を知って驚いている。

ただただ残念だ。

479津山:2013/08/16(金) 08:49:30
福知山線の脱線事故。

福知山動物園のうり坊と子猿の三和ちゃん。

福知山成美。

そして花火大会の大惨事。姉の電話で知ったが、ニュースの大きさにその事大を知った。

ノーベル賞などもあったが、良いニュースに比べて事故の報道は大きい。

480津山:2013/08/16(金) 08:58:40
成美の主将大田は、大田幸司の息子である。

481津山:2013/08/19(月) 09:36:58
死人が出てしまった。

あと三人も楽観出来ない。

先輩谷村さんはテキヤに罪があると記者会見した。

入り込めない世界とのような表現もした。

今まで事故が起きなかったのが不思議なくらいの原因のようだ。

482駄作:2013/08/19(月) 17:24:13
大変残念なことだ。

ガソリンを灯油と同じように扱ってはならない。
セルフのGSでの給油も慣れているが、火の気がないから安全にやれて来たと思う。

昨日突然兄から電話があり、姪も友達2人と正しく現場の近くにいたとのこと。
無事でよかったねと話した。しばらく携帯が通じなくて心配したそうだ。
地元の人はいつでも見られると思っていて、かぶりつきでなく橋の上とか自宅からとか観ている人が
多いと思う。

この伝統を絶やす訳には行かないから、来年からは厳しく安全チャックをして臨むしかない。
福知山の病院、消防、警察にとって未曾有の経験だった様だ。
それぞれ負傷者の搬送等については最善を尽くされたと思う。

483駄作:2013/09/05(木) 10:27:21
よく考えるとオバマ大統領はノーベル平和賞を貰っている。

当時アメリカの大統領にはそぐわないのではと思ったが、米国大統領の宿命か。
ブッシュの尻拭いをした後は自ら攻撃をかけるつもりらしい。
地上軍の投入はしないらしいが。
出口の見えない戦争に国民の賛成は得られない。
ロシア、中国の拒否権で国連安保理では否決される。
空爆でポイント攻撃をかけても象徴的な意味しか持たないだろう。
市民が巻き添えになるなら賛成はできない。

484駄作:2013/09/13(金) 10:15:52
京都府福知山市の花火大会で起きた爆発事故で、実行委員会の事故対策本部は24日、死亡者と負傷者に3万〜5万円の見舞金を支払うことを決めた。同市内で開かれた第2回会合の後、福知山商工会議所が記者会見で明らかにした。事故による心の傷で通院する人に対しても、臨床心理士によるカウンセリングを経て、同様に見舞金を支払う。

 商工会議所によると、見舞金は入院5万円、通院3万円。亡くなった3人には「生前の見舞金」として入院者と同様に5万円を支払う。金額は過去の事例を基に、対策本部の委員を務める弁護士が算定。財源は商工会議所の積立金約6千万円から「立て替え金」という形で充てるという。

>弁護士は綿島か?

485津山:2013/09/17(火) 09:17:20
弦巻は大丈夫だったかい?

ピラミッドの実家も心配である。

大江は9年前も同じ被害が出てる。

486駄作:2013/09/17(火) 10:07:38
昨日兄と電話で話した。
すぐ傍まで水が来たが浸水はまぬがれたとのこと。
N氏情報では旧市街地は大丈夫とのこと。
小谷が丘あたりは大丈夫だが、大江町は全域心配だね。
あらためてYHOOの地図を見たが、ぼくらが子供の頃よく水遊びした「水源地」は
土師川で、下って行って音無瀬橋の手前で由良川と合流している。
市民プールが出来る前の水泳場の藪うらは合流した後の橋の手前だね。
ナイル河じゃないけれど福知山の肥沃な土地はこのふたつの川の恩恵だ。
河川の氾濫と人類の闘いは付き物だが、地球温暖化が増幅している。

487津山:2013/09/17(火) 10:44:41
堤防が連続なので決壊すると被害が大きくなるとの専門家の意見。

途中途中に堤防に切れ目を造り、川上に水を逃がす先達の知恵がある。

現在はまだ少数派の意見だが、そういう堤防にしようとの運動もあるようだ。

488津山:2013/10/03(木) 08:51:35
式年遷宮。

こういう文化、儀式は他国にもあるのだろうか。

大切にしたいと思った。

他にもまだまだそういう類のものは日本には残って受け継がれている。

ところで20歳までが春。40歳までが夏。60歳までが秋。

個人差はあるが、今は晩秋だ。

ボクは17歳から夏だった。飯、おんな、酒、次は日本の文化になればいいが。

津島修治から津山省三。

489津山:2013/10/16(水) 11:28:44
7時15分から10時45分まで新小岩で電車の中にいた。

記録である。

車内の誰一人不平を言わなかった。

490駄作:2013/10/17(木) 08:54:26
昨日は休むつもりで前日から用意していた。

わがローカル線は午後になっても動かず。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板