したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロウソクの科学 (角川文庫)

1778921iF:2010/04/27(火) 22:57:06
この3月で娘が卒団いたしました。
在団中は保護者が参加できる活動にも参加させていただき、
娘ともども大変お世話になりました。


今日の日経BPの記事で図書の紹介があり、
少年団の団員や保護者の方もお楽しみになれるのではないかと思い、
ご紹介いたします。


ロウソクの科学 (角川文庫)
ファラデー (著), 三石 巌 (翻訳)
アマゾンのURLは以下のとおりです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%BC/dp/4043127014/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=books&qid=1272154097&sr=1-8
カスタマーレビューの評価も参考になると思います。

電磁誘導の法則などの発見者であるファラデーはご存知と思います。
この著名な科学者が行った講演の記録を出版したもので、
科学の知識がなくても十分理解できる内容になっているようです。
欧米から輸入された知識になりがちな理科ですが、
日本の和ろうそくが登場し、科学が解明する以前か
らある日本の技にも感心させられるかと思います。
私もこれから手に入れて読んでみたいと思います。
もしお読みになった方がいらっしゃれば、この場で感想など
ご紹介いただけばありがたいと思います。

なお、この図書の紹介をしていた日経BPの記事は以下のURLをご覧ください。
ユーザー登録(無料)が必要ですが。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100426/214160/
職人が燈し続けた英知の灯
――ファラデーが見た「和ろうそくの科学」
伊東 乾

2<削除>:<削除>
<削除>

3<削除>:<削除>
<削除>

4<削除>:<削除>
<削除>

5<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板