したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

じしん

1:2011/03/11(金) 15:43:45
おいみんな無事か

2リューキ:2011/03/11(金) 16:51:00
俺は今のところ大丈夫だ

3Fウス:2011/03/11(金) 17:49:54
今Macの同僚たちと近所の学校に避難中

4ゆき:2011/03/11(金) 17:51:14
横浜駅にいるやつがいたら 県民センターに避難しろよ。俺が対応する。ついたら連絡くれ。

5大佐:2011/03/11(金) 19:22:59
無事だ。平塚から歩いて帰宅した。

6ゆき:2011/03/12(土) 12:41:09
ほさか フェニックス ぽしの無事を確認

7氷炎:2011/03/12(土) 21:02:30
行方不明者居ないって事でおk?

8:2011/03/14(月) 02:58:49
■計画停電カンタンまとめ
この辺の地域は
第1グループ:鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、寒川町
第2グループ:茅ヶ崎市、平塚市、寒川町
第4グループ:横浜市
第5グループ:横浜市、鎌倉市
以上のように分類されています。


■各グループの実施時間帯
第1グループ:【午前6時20分〜午前10時】・【午後4時50分〜午後8時半】
第2グループ:【午前9時20分〜午後1時】・【午後6時20分〜午後10時】
第4グループ:【午後1時50分〜午後5時半】
第5グループ:【午後3時20分〜午後7時】

以上の時間帯に、それぞれ3時間程度停電する模様です。
茅ヶ崎・平塚・寒川はぶっちゃけ明るいうちは殆ど電気来ません。くれぐれも気をつけましょう。


■以下、役に立つかもしれない情報を転載。
・パソコンや電荷製品の電源ケーブルは必ず抜いておいてください。停電から復旧したときの送電時に故障する可能性、意外と多いんです。念には念を入れて、ブレーカーも落としておきましょう。

・携帯ゲーム機等の電源にコンビニの袋をかぶせると即席ランプになるよ!

・確保を推奨する物→水、食料(調理が必要なものは予め準備)、懐中電灯等の灯り、ラジオやワンセグ携帯等の情報源。
・心がける事→携帯電話の充電、氷や保冷材等の冷凍(冷蔵庫内の温度を保つため)、エレベータには乗らない。
・停電になった後→ブレイカーをおとしておく、冷蔵庫の開閉はなるべくしない。
http://ideaction.ldblog.jp/archives/4204207.html



■計画停電情報の詳細

【神奈川県】
 第1グループ 逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市
 第2グループ 横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ヶ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区
 第3グループ 
 第4グループ 川崎市、横浜市
 第5グループ 横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市、横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市、大和市

【各グループの実施時間帯】
 第1グループ 午前6時20分〜午前10時の時間帯のうち3時間程度、午後4時50分〜午後8時半の時間帯のうち3時間程度
 第2グループ 午前9時20分〜午後1時の時間帯のうち3時間程度、午後6時20分〜午後10時の時間帯のうち3時間程度
 第3グループ 午後0時20分〜午後4時の時間帯のうち3時間程度
 第4グループ 午後1時50分〜午後5時半の時間帯のうち3時間程度
 第5グループ 午後3時20分〜午後7時の時間帯のうち3時間程度

9:2011/03/14(月) 03:12:25
同じ市町村でも場所によってグループが違う場合もあるから、詳しくは東京電力のHPでチェックしてね!
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
ちなみに俺の住まいは1,2,5に該当してたよ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板