[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
レンスト
1
:
さ
:2010/03/23(火) 00:04:16
「レンジャーズストライク」とは、戦隊ヒーローや仮面ライダー等の特撮作品をモチーフとしたトレーディングカードゲームです。
劇中の活躍を再現するカードテキストや、美麗なイラストが魅力となっています。
公式サイト:
http://www.carddas.com/rangers/
@ウィキ:
http://www29.atwiki.jp/renst/
2
:
名無しさん
:2010/03/23(火) 00:05:00
ノリで建てちゃったけどsage進行するから許して><;
3
:
名無しさん
:2010/03/23(火) 00:29:44
◆カテゴリの説明
◇ワイルドビースト:通称WB、イメージカラーは赤。
獣や恐竜、生物等、生物の力を借りて戦う戦士が所属する。
◇ミスティックアームズ:通称MA、イメージカラーは黄色。
忍術や魔法、超能力等、神秘的な力を操る。
◇オーバーテクノロジー:通称OT、イメージカラーは青。
未来や宇宙の科学技術を用いる勢力。
◇アーステクノロジー:通称ET、イメージカラーは緑。
地球の科学力、組織力で戦うヒーローで構成されている。
◇ダークアライアンス:通称DA、イメージカラーは黒。
全ての作品の悪役が集った勢力。
2つの所属カテゴリを持つ「マルチカテゴリ」のカードもあるよ!
4
:
ボンバ
:2010/03/23(火) 00:43:13
やっとスレが 嬉しいぜ
5
:
名無しさん
:2010/03/23(火) 01:59:54
◆これからはじめるひとへ
◇現行シリーズは「XG(クロスギャザー)」です。最初はこれの構築済みスターターを買うといいでしょう。
◇目当てのキャラクターやタイトルが、現行パックに封入されているとは限りません。下調べは欠かさずに。
◇基本的にはバランスの取れたゲームですが、一部「強い」or「弱い」カードは存在します。あしからず。
◇遊戯王と比べて、エキスパンションが絶版になる感覚が短いので、昔のカードは手に入りにくいです。既存プレイヤーやシングル店を当たりましょう。
◇スーレアの封入率は大雑把に言うと1000円に1枚くらいです。
◇シングル価格の安さが売りとも言われますが、「ディケイド コンプリートフォーム」「W・サイクロンジョーカー」等、一部の強カードは2kとか覚悟しなければならない事もあります。
6
:
名無しさん
:2010/03/23(火) 02:08:07
◆参戦タイトル(俺らの世代〜限定)
◇ワイルドビースト(赤)
「ジュウレンジャー」「ギンガマン」「ガオレンジャー」「アバレンジャー」「ゲキレンジャー」
「龍騎」「剣(ブレイド)」
「ビーファイター」
◇ミスティックアームズ(黄色)
「ダイレンジャー」「カクレンジャー」「オーレンジャー」「ハリケンジャー」「マジレンジャー」「シンケンジャー」
「クウガ」「アギト」「響鬼」「キバ」
◇オーバーテクノロジー(青)
「カーレンジャー」「タイムレンジャー」「デカレンジャー」「ゴーオンジャー」
「カブト」「電王」「ディケイド」
◇アーステクノロジー(緑)
「メガレンジャー」「ゴーゴーファイブ」「ボウケンジャー」
「555(ファイズ)」
「カブタック」「ロボタック」「ロボコン」
◇マルチカテゴリ(赤&緑)
「ビーファイターカブト」
◇マルチカテゴリ(赤&黄色)
「ゴセイジャー」
◇マルチカテゴリ(緑&黒)
「W(ダブル)」(※フォームによって赤、青、黄色も含む)
7
:
名無しさん
:2010/03/23(火) 02:46:20
◆シングル取扱店
藤沢:ブックサーカス
大船:ロンデニオン(シングル無し、アソートの判別できるスターター有り。3月の新弾は売り切れ)
横浜:イエサブ(ムービル内)、フルコンプ
秋葉原:ホビステ、アメリカンドリーム他
8
:
名無しさん
:2010/03/24(水) 23:09:34
◆ネット通販
AZトレーディング
ttp://aztrading.web.fc2.com/rs-top.html
基本的に安価で、品揃えも豊富。商品代+送料180円で利用できる(振り込み手数料は利用者負担)。
あと、ヤフオクでもたくさん出回っています。
9
:
名無しさん
:2010/03/25(木) 04:16:58
作品カード紹介1:「宇宙刑事ギャバン」「宇宙刑事シャリバン」「宇宙刑事シャイダー」
http://1st.geocities.jp/hima_cycle/32/metal.html
10
:
名無しさん
:2010/03/26(金) 00:59:22
例によって携帯だと文字化けするよ!
作品カード紹介2:「仮面ライダーカブト」
http://1st.geocities.jp/hima_cycle/32/kabuto.html
11
:
名無しさん
:2010/03/27(土) 23:25:38
作品カード紹介3:「激走戦隊カーレンジャー」
http://1st.geocities.jp/hima_cycle/32/car.html
今気付いたけど1、2、3とカテゴリー青が続いてるな
12
:
名無しさん
:2010/03/28(日) 00:05:16
◆ネット通販
ファミコンくん2号店
ttp://www.laughandbefat-mts.com/
ピンキリだけど基本的に安いです。
13
:
名無しさん
:2010/04/02(金) 10:37:12
>>10
に新弾のカードを追加。
◆ネット通販
遊CAN通販
ttp://www.yu-can.net/single.html
カブトエクステンダーがまだ在庫アリのようです。
14
:
名無しさん
:2010/04/04(日) 02:52:10
◆コマンダーカード
http://1st.geocities.jp/hima_cycle/32/commander.html
あくまで使いたい人向け。主にカーレンジャーと宇宙刑事の救済目的だったりする。
15
:
名無しさん
:2010/05/29(土) 00:48:09
合体ロボルール
http://www.carddas.com/rangers/beginner/robo_regu.html
・LユニットまたはXLユニットを3枚以上デッキに入れること。
・5体以上の合体をする場合、素材を手札から捨て札にして条件を満たせる。
・3体以上の合体が必要なLユニットまたはXLユニットが自軍エリアにあれば、自分はダメージ10点になるまでゲームに敗北しない。
遊び方としてはありだな
16
:
名無しさん
:2010/05/30(日) 22:37:11
新能力「▼リード」
「このユニットは同カテゴリのオペレーションカードを使用するためのコマンドとしてホールドできる」
主にカードを使用するヒーローが持つ能力の模様。
例)仮面ライダー龍騎、天装戦隊ゴセイジャー
17
:
名無しさん
:2010/06/17(木) 13:23:41
赤の常駐破壊始まったんじゃね?
ライダーパスとクロックアップ涙目ww
仮面ライダー龍騎サバイブ(XG4)
Sユニット/ワイルドビースト
BP:6000 SP:1/2 必要パワー:7 追加条件:なし
CN:RC
特徴:仮面ライダー/男/ミラーライダー/サバイブ
※これは常駐置場にカードが1枚もなければ、 「SP1」 になる。
【叶えたい願い】 上にカードが重なっている常駐オペレーションをすべて捨札にしてもよい。そうしたとき、ウラ向きの自軍パワーを1枚選び捨札にしてもよい。
仮面ライダーナイトサバイブ(XG5)
Sユニット/ワイルドビースト
BP:6000 SP:1/2 必要パワー:7 追加条件:なし
CN:RC
特徴:仮面ライダー/男/ミラーライダー/サバイブ
※ウイング
※リード WB
【戦い続ける覚悟】 常駐しているオペレーションカードを1枚選び捨札にしてもよい。そうしたとき、そのカードの持ち主は次のようにする⇒ウラ向きのパワーを1枚選び捨札にするか、オモテ向きのパワーを1枚選びダメージにするかを選ぶ。
18
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 23:52:26
ファイズについて考えてみた
http://1st.geocities.jp/hima_cycle/32/555.html
19
:
s
:2010/06/30(水) 23:38:49
カード提供しすぎると逆に遠慮されないかめっちゃ不安になるんやけどその辺どうなんでしょう
20
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 02:32:05
ゴールドプラチナム
種類:Sユニット カテゴリ:オーバーテクノロジー
BP:3000 SP:− 必要パワー:4 特徴:ゴールド/人型
※これは、自分がターンを終えるときバトルエリアにあれば捨札になる。
【エネルギー照射】 これをラッシュしたとき、自軍の山札を見て、カテゴリを2つ以上持つSユニットのカードを1枚選び、自軍ラッシュエリアに出してもよい。ただし、必要パワーと追加条件は満たすこと。その後、山札をシャッフルする。
これ使えば一応、青単から仮面ライダーコーカサス(XG6)出せるな
21
:
サイクル
:2010/09/10(金) 09:30:57
タカカン
種類:オペレーション カテゴリ:アーステクノロジー
必要パワー:1 追加条件:なし 特徴:カンドロイド
※これが自軍コマンドゾーンに置かれたとき、これを手札に加えてもよい。
◎コマンドを1つ選び、カテゴリを1つ宣言する。そうしたとき、このターン、宣言したカテゴリを選んだコマンドに追加する。
よく考えたらビーファイターデッキに入るじゃん!!(カブテリオス、クワガタイタン的な意味で)
22
:
思ったんだけど
:2010/10/09(土) 05:39:38
ディエンドデッキにこれ入れればいいんじゃね?(戦隊カードだけど)
プリズムパワー
種類:オペレーション カテゴリ:オーバーテクノロジー 必要パワー:2
テキスト:
※常駐(場に配置して、離れるまで効果が有効になる)
自分がカードを使用するとき発動できる。自軍コマンドを2つホールドすることで、使用するカードに必要なカテゴリのコマンドを1つホールドしたことにできる。
23
:
さ
:2010/10/10(日) 23:05:43
ごめん、ルール的に↑じゃマルチカテゴリは無視できなかった・・・
24
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 04:01:28
駿河屋
ttp://www.suruga-ya.jp/index.html
値段が色々と不安定な気もするけどレンストのシングルが品揃え豊富なので貼り
25
:
サイクル
:2011/01/29(土) 22:16:45
まさか宇宙刑事で壊れカードが出るとは……!
XG7-068《宇宙刑事シャリバン×ギャバン×シャイダー》
BP7000 SP1 パワー6+ オーバーテクノロジー
Sユニット 宇宙刑事/メカ/男/警察
追加条件:※追加で自軍コマンドを2つホールドする。
▼ブレイカー
▼クロス2
▼チェイス
▼これはビークルにライドできる。
【蒸着・赤射・焼結】これが自軍パワーゾーンでオモテ向きになっている間、自軍ラッシュフェイズ中、特徴「宇宙刑事」を持つ自軍ユニットがなければ、自軍コマンドゾーンからオペレーションカードを3枚選びホールドしてもよい。そうしたとき、これを自軍ラッシュエリアに出す。
「それは初めて三人が地球に集合した時とは、まったく逆の理由での再会だった。」
ちなみに「▼ブレイカー」は、同じブレイカー持ちのキャラ以外の効果には対象に取られない効果。
「▼クロスx」は新弾からの新しい能力で、「これより右にあるユニットの効果ナンバーと、分数SPの分母は、xの数だけ少なくなる」効果。つまり、これが1番目にバトルに出ると、次以降に出るユニットは例えば「SP1/4」が「SP1/2」に修正されて、即ストライクが可能……ということ。
そしてチェイスの防御力は言わずもがな。しかも自身の能力で場に出す場合は、必要パワーや追加条件も無視できる。
共闘カードパネェ
26
:
宇宙刑事タイサー
:2011/01/29(土) 22:27:15
なにそれ欲しいんだけど
27
:
サイクル
:2011/01/30(日) 03:39:19
……ただし《3人の宇宙刑事》のカードを見た後だとイラストが残念に感じてしまうジレンマ
ttp://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-865.html
28
:
orz
:2011/02/07(月) 23:05:19
【発売延期のお知らせ】
レンジャーズストライクXG7弾 ザ・ベストパートナーの発売を下記のとおり延期させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申しあげます。
商品名:レンジャーズストライクXG7弾 ザ・ベストパートナー(自販機ブースター・ブースターパック・アニバーサリーセット)
変更前:2011年2月下旬
↓
変更後:2011年3月下旬
29
:
さ
:2011/03/25(金) 16:06:37
発売したけど金欠っていう
……欲しいのだけシングルでいい気がしてきた!
30
:
さ
:2011/03/30(水) 20:36:42
SX-009[RS] ゴセイレッド×ゴーカイレッド
種類:Sユニット カテゴリ:ミスティックアームズ/オーバーテクノロジー
BP:4000 SP:なし 必要パワー:0+ CN:なし 特徴:レッド/男
追加条件:追加で自軍コマンドを1つホールドする
※クロス1 ※タクス OT
【バトンタッチ】 これが自軍エリアにある間、自軍ラッシュフェイズごとに1度だけ、これ以外の自軍Sユニットを捨札にしてもよい。そうしたとき、自軍山札を見て、捨札にしたユニットと作品名が異なるSユニットのカードを1枚選び自軍ラッシュエリアに出す(必要パワーと追加条件は満たすこと)。このとき、捨札にしたユニットの作品名が「天装戦隊ゴセイジャー」、ラッシュしたユニットの作品名が「海賊戦隊ゴーカイジャー」だったなら、敵軍Sユニットを1体選び撃破する。その後、山札をシャッフルする。
フレーバーテキスト
天使から海賊へ託されるバトン。立場は違えど、想いは1つ。この地球(ほし)を守るために。
TSUEEEEEEEEEEEEEE
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板