[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【参院選】日大生が語る政治事情【衆院選】3
106
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/09/12(火) 17:33:52
>>104
本当にそれです。
一体全体、日本国民に何の利益があるのか、
私にはサッパリわかりません。
107
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/09/12(火) 17:46:45
天罰で髪が抜けたのか(笑
いやー、因果ってあるんやね
108
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/09/12(火) 17:50:35
税収ってのはねー、財源に非ず
政府発行の国債を、日銀が刷った「ニッポン銀行券で」全額購入して、
民間(行)通じて紙幣を流す、その流した紙幣をどれくらい回収できたか、それが税収
流れるプールの水 =紙幣
プールから回収した水 =税収
だから政府が発行する以上に回収は出来ん(偽札あれば別)
政府赤字になるのは当り前、むしろならないとおかしい
109
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/09/12(火) 18:05:22
>>107
リンパ球の癌ですから、治癒するのは極めて難しいと思いますが、
自力で直そうとする姿勢は素晴らしいと思います。
どこぞの
110
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/09/12(火) 18:08:58
>>109
の続き
どこぞのオフセを募って直そうとする某旅系ユーチューバーよりも
100万倍マシだと思います。
111
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/09/15(金) 14:49:48
内閣府・副大臣に星野剛士さんが登用おめ
112
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/09/16(土) 10:42:40
川松真一朗氏辺りが、早く国政に名乗り出ないかなあ
と思う。
113
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/09/25(月) 09:00:44
ラグビーの人か
そういやラグビーは政治家多いね
115
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/12/09(土) 10:45:12
岸田政権はもうおしまいでしょうか、裏金問題がかなり深刻、
話題逸らしに日大問題がまた増えるかな(笑
116
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2023/12/09(土) 15:33:02
>>115
多分それはない。
日大スキャンダルは世間も食傷してる。
117
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/01/07(日) 11:36:52
池田議員が逮捕されるようです、
自民党も終焉が見えてきた、
日本の政治はどうなるんでしょう
118
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/01/08(月) 13:01:00
PCのデータ破壊だって、ド〇ル再びか
さすが移民党だな
119
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/01/11(木) 20:24:59
>>105
私は真逆の意見ですし、天罰が下るとしたらそういうことを言うあなただと思いますよ
120
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/01/12(金) 13:26:17
移民党とか揶揄する方も如何なものかと思いますがね
所詮はどっちもどっち。
121
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/02/29(木) 11:44:45
ク〇ド人の処分は甘々、
移民党ならそうなる、
最近は裏金もあるな
122
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/03/01(金) 20:51:54
移民党なんて政党あったっけ?
123
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/03/13(水) 21:05:37
なんかかわいい顔したのが大臣やってるなと思ったら、
加藤鮎子ってあの加藤紘一の娘だということを最近知った。
124
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/03/14(木) 07:56:45
加藤紘一か、懐かしい
谷口さんに「あんたが大将なんだから」で断念したアレか
125
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/08(水) 07:42:53
この状況で解散総選挙やるのかね、自民党下野せんか?
かといって代わりに与党やる政党が思い浮かばないが
126
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/12(日) 17:08:24
総理が外遊するみたいです、能登半島もほっぽっといていいご身分だ、
海外の日本法人企業にバラまくの?そのカネは献金で後で帰ってくると
127
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/13(月) 12:57:04
岸田政権の海外ばら撒き総額(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ2兆円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
2024年5月現在再集計中だが36兆円を突破したもよう
「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
128
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/15(水) 18:19:44
世界の岸田銀行。
カードも生体認証も暗証番号も要らないww
いつの間にか振り込まれているという有難〜い存在。
但し海外に限るwww
129
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/15(水) 20:00:32
>>127
消費税税収(23〜24兆円)より高い額をバラまいてんのか・・
だから増税が必要なんですかね?税金は財源でないと知ってて嫌味言ってますが
130
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/15(水) 23:12:18
内閣府は株式会社ですからね、ホワイトハウスもそうと聞いたことあります、
内閣府
ttps://ttzk.graffer.jp/corporations/2000012010019
131
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/28(火) 17:54:08
都知事選は小池百合子先生が圧勝するでしょう、
ところで移民党さんは地方選3連敗ですか、解散して大丈夫?
132
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/28(火) 22:38:37
>>131
移民党って?
不法滞在排除すべく法律制定目指してる自民党とは違うようだけど?
>入管難民法改定案(以下、入管法改定案)が衆院で通過、参院で審議されている
>が、同法案では、永住資格を持つ在日外国人が故意に税金や社会保険料を支払わなかった等の場合に、
>永住資格を剥奪するとしているのだ。
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716881494
133
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/28(火) 22:39:44
>>129
それを国会で野党は何故か誰も追及しなかったね?不思議なことに
134
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/29(水) 06:37:59
>>132-133
無理すんなって。結党から日大は協力してて、
自民党には思い入れあるけど、今の自民党はダメっしょ
135
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/05/29(水) 22:04:04
相対的貧困率が米英超えてたり二極化が激しい、
今現在、この国に必要な政党が『右』や『左』の政党ではなく、
『上』と『下』の政党が必要な理由だと思う、
136
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/01(土) 17:45:10
>>134
思い入れとかの問題ですらない
自民党がなくなって一番喜ぶのはどの勢力だと思う?
外国人参政権付与を望んでるのとそれを推進している勢力で
その両方を封じているのが党として反対を表明している自民党だけしかいない
協力な保守政党なんて今の時代どこにもいないし(団体じゃ間違いなく力不足)
それを確実に封じる手段もない
貧困解決するなんていう野党なんてどこにもいない
参政権持ってない勢力が日本語使って自民党を下野させようと必死になってることも理解できない?
こども手当てで政権交代できた民主党政権とは非にならないくらいにヤバイ状況になる
そして政権交代して一番に不利になる層をわかってる?日本人男性層だから
今の状況でも辛うじて食い止めているわけだから次の都知事が野党勢力の公認になったら?
のシミュレーションくらい分かる者なら想像できるはずだけど?
137
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/01(土) 18:38:44
十数年前の政権交代で何が起きた?色々あったがわかりやすいのが311としよう
次に都知事選含めて政権交代したら?これまでの経験則からだが・・・
東京大震災と南海トラフの予兆と何気に被るんだが?
そうなったときの防災対策は? 危機管理の方じゃないぞ?
138
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/01(土) 22:19:42
「保守派は自民党しかない」
この同調圧力で自民党へ投票呼びかけるのも限界では?
今の雑魚野党なんてどうでもいい、自民党の応援団にしか見えない、
無所属が増えればそれでよい
139
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/02(日) 07:49:39
確かに自民党じゃない時に震災が起きてます、
村山元総理も自民党ではない、でもそれがどうかしたの?
140
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/02(日) 08:02:09
「自民党政権以外だと地震が起こる」
これだとまるで、自民党一派が地震を故意に起こしてるように聞こえる、
人工地震という字面は新聞にも普通に掲載されてたけど、
80年代くらいからは使われなくなりました、何ででしょう
141
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/02(日) 08:36:17
社会党右派と左派の統一(55年10月)に脅威を持った保守勢力、
翌月11月に自民党(自由+日本民主)が発足、いわゆる保守合同、
日大も結党段階で支援した手前、気持ちは分かるが今の自民党に、
日本の未来を任せられますかねえ?
142
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/02(日) 08:52:23
国本社(コクホンシャ) 平沼総長(戦後解散)
日本会(ニッポンカイ) 古田会頭(公益社団法人で存続)
要は日本大学が、新しい保守党を結成すりゃ良くね?w
143
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/06(木) 05:36:55
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、
南麻布のニュー山王ホテル(アメリカ政府の直営施設)で月2回以上行われる
「日米合同委員会」には各省庁の官僚トップが集められて進捗がチェックされている。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。
ハッキリ言って日本はアメリカの傀儡国家であって、
国会も内閣も政治家もお飾りに過ぎない。
144
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/06(木) 05:37:51
昨年3月の参院予算委員会でも山本太郎氏が
「日米合同委員会」の議事録を公開するよう政府に迫ったが、
岸田はアメリカが許可しないとして開示を拒んだ。
鳩山由紀夫は歴代首相で唯一、この「年次改革要望書」の受け取りを拒否したが、
その直後からアメリカ政府がルーピー呼ばわりを始め、
電通CIA傘下の在日マスゴミがそれに追随して何のミスもないままに辞任に追い込まれた。
145
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/06(木) 09:43:30
「やる、やらない」は別にしても同盟国の改革要望書を受け取らないのはどうかと思うけど
146
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/06(木) 21:12:18
>>127
の件だけどそれを本気で止めようとしている野党なんているの?
結局は形だけでプロレスをしているに過ぎない
あと外人参政権問題と夫婦別姓にほぼ反対しているのは自民党だけ
外人参政権で反対している野党の維新でも夫婦別姓に賛成している
自民は保守派が多いだけで保守政党ではないけどそのあたりを勘違いしている人って多いんだよね
>>139-140
政権交代して自民党を倒したと思った矢先にどちらも起きてる
村山内閣では自民党は追随しているようなものだから実質旧社会党だけの政権
自民党政権になっても社会党で成立された法律はいまだに廃止できないでいるのもそのため
旧次世代の党が躍進できなかったことについて語っても良いのでは?
それより震災の問題だけど現地での被害者にとってはまともに考えられない状況になる
震災が起きる共通項をわざわざ起こしてまで政権交代すべきだろうか?
そもそも今の日本の平和は仮初めではないのか?と考える人がいないのは何故だ?
147
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/06(木) 21:20:55
>>144
山本太郎も在日の傀儡だよ
ただただ中国側での反米なだけで
148
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/08(土) 06:38:12
>>147
どうでもいいがな、
例えば前田アキラさんも在日ですが、
日本の事を考えて行動しているナイスガイ、
逆に日本人でも売国奴はいっぱい居るでそー
149
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/08(土) 08:38:44
個人的な見解だが保守派もズレがある、
俺は国益に適うなら、在日だろうがインド人だろうが何でもいい、
でも出自を気にする人も多い印象を受けた、
150
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/10(月) 02:14:01
>>148
それを落選させるのも有権者である日本人
(※選挙システムを相当に理解できないと無理で死票率を低く抑えるくらいに難しい)
前田明は空回りした感じだな
まともなら亀井新党から公認で出馬できていたはずだからお察しレベル
>>149
>俺は国益に適うなら、在日だろうがインド人だろうが何でもいい
その発想が一番危険だよ
ここの大学の学長を決める話とは全く違う
151
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/11(火) 13:53:05
>>150
何で?
「国益に適うなら」だぞ?
国益に適わない人なら日本人でも不可
152
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/12(水) 18:33:36
>>151
過去に「国益を適う」政治をした者が在日や○○人でいただろうか?
いないし今後も存在しない
国益に適わないようなことをする日本人がいるとするならば
それはほぼほぼ「背乗り」だから覚えておくべきだ
過去に存在した「次世代の党」という政党が何故躍進できなかったか?を調べることを奨めておく
日本の政治では悪か?凶悪か?の二択しか実質存在しない
153
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/12(水) 22:08:11
>>152
政治科なので色々言われる、その在日さんや外国人さんが、
「外国人だから」を理由に責務を果たせないなら所詮それまでの人
例えば都知事選に立候補してるRさんを、俺は支持しておりません、
と言うか論外ですねあの人は・・誰が支持してるのか理解も出来ないクラス
自分と貴方で隔たりがある、自分は陛下第一に思ってるので、
政治家なんて所詮、霞が関の人形にしか思っておりません、
154
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/14(金) 19:56:53
皇族の竹田さんが仰ってますが、
「超長期の安倍政権でさえ3割」なので、
政治家が出来る事ってほぼないです、
東条英機氏は「政治家なんて水商売」と公言
155
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/14(金) 20:10:10
自分が言いたいのは政治家に「期待し過ぎるな」てことです、
彼等よりキャリア官僚の方が遥かに権力を有しております、
156
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/18(火) 01:41:24
>政治家なんて水商売
その発言を真に受けて乗っ取ろうとする外部勢力がいて
外人参政権付与を地方から成立させてというシナリオを武蔵野市で実現させることができなかったから
手段を変え夫婦別姓だのLGBT当たりに焦点を当てて作戦を変えてきていることを知らない奴ほど消費税廃止
などの戯言で誘導されているんだから笑えないね(不法滞在に生活保護廃止くらい実現できないと意味がない)
不同意せい交罪の成立で半分ヤバイことになっているというのに
政治家に期待しないのは正解だと言いたいけどそれは平成までなら通用できた話
キャリア官僚批判をすべく官公庁の施設までいって抗議している野党支持の勢力が何でいないか考えたことある?
自民党と維新の一部保守系以外の政党や議員は全てプロレスの駒なんだよ所詮
157
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/18(火) 11:15:14
>>156
第二法人税の消費税は、外国人参政権に関係なく廃止させなきゃいけない、
そこを絡めようとする人ほど似非保守だと思います、
外国人参政権は論外。国家の中に国家を作るようなもの
同じく言葉狩りの人権擁護法案も論外、
貴方が真に保守と自負するなら、自分の言ってる事を理解していただきたい、
いくら野党が腐ってても、それと別問題で今の移民党はダメですわ。そんだけ
158
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/18(火) 11:19:22
生前、石原氏(元都知事)が仰ってました
「今の自民党(小泉時代)は腐り切ってはいない」そうでしたが、
今の移民党は腐りきってると思います、
それより野党が遥かにダメなのは分かってて言ってます、
159
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/18(火) 11:50:41
なんにでも始まりと終わりがあって
55年体制から出来た自民党に終焉が訪れた、
永田町は老害の集まりにしか見えない、
田母神氏が仰るように本当の保守党が必要
160
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/19(水) 00:04:52
>>157
消費税の廃止を主張している野党ほど外国人参政権の実現に必死な理由わかってる?
不法滞在の大方は日本へ納税していないけど唯一免れないのが消費税なんだが?
保守の勢力が国会で減ってきている中で似非だの本家だの一々拘りが強いと投票先なんてなくなるだけだよ?
>貴方が真に保守と自負するなら
別に保守でなくても外国人参政権反対の考えを持つことは誰でもできる
そもそも自民党は保守でない(厳密だと長くなるが「保守派が多数存在する外国人参政権に反対しているリベラル政党」)
真の保守でかつて存在した「次世代の党」について調べてから書いたほうが良いのでは?
>今の移民党はダメですわ。
実在しない仮想団体の名称をいつまで持ち出してくるの?
それこそ「自分の言ってる事を理解していただきたい」ついでにこれは
>>158
にも言える
>>159
本当の保守党なんてできないよ?26回の参議員選挙の状況を見ていた人なら知ってるだろうけど
候補者に保守系の団体が複数乱立していて互いに罵倒などで足の引っ張り合いをしていたこと、知らないの?
161
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/19(水) 00:21:38
>>160
その考えがもうダメ
そうやって納税させるのを正義と思い込んでる、
「税金は財源じゃない」事を理解しない、
貴方は外国人敵視して移民党の自己正当化に保身してます、
162
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/19(水) 00:50:11
消費税廃止主張してる野党ってどこ?
泡沫政党のアカとかくらいしかないのでは?
163
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/19(水) 10:56:39
>>161
色々な意見あるっしょ。一概にダメと言ってもいかがなものか、
相手を慮って発言したら?例え正論でも態度次第で受け入れられなくなる、
ただ俺も自民党は終焉に向かってると思ってますが
164
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/19(水) 12:09:19
「絶対に政治をやってもらっては困る人がいる…それは小池百合子」
元自民・小林興起氏が都知事選立候補見送りで田母神俊雄氏を支援。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/91e4b5b0c7ab8a769ec3f5d26ba8cc14ccd67fa7
保守にも二つに分かれ、
戦前保守が自民党を「移民党」と言ってる人に対し、
自民党擁護してる人が「戦後保守」でしょうかね
165
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/19(水) 22:15:33
>>161
何で消費税減税主張している議員ほど外人参政権付与したがるのか?という疑問に至らないのか?
>>162
共産れいわ社民立憲の政党だけど
>>160
のいうような外人参政権にはもれなく推進してる
あとは日本保守党で河村名古屋市長が減税日本の代表と兼務しているが
政治団体なので国会での議席獲得できるか否かの段階なので道は険しい
166
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/20(木) 01:21:50
とりあえず
>>161
は長文苦手ということだけわかった
167
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/20(木) 08:31:58
>>165
減税じゃなくて廃止、
法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 失われた30年以上
多く稼いだ人が納める累進性、消費税は正反対の逆進性(生活困窮者が更に苦しむ)
上級減税、下級増税をやり過ぎたせいで日本はこうなりました、
あんたの言われる政党は、全て泡沫政党で問題外。そんなの1㍉も支持しません
168
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/20(木) 08:33:49
「絶対におかしい消費税!【1】」 税金の基本は「富める者」から徴収して「貧しき者」に分配すること。
赤字の零細企業に支払いを義務付けているのに、輸出大企業には莫大な還付金が!
h ttps://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
詳しい説明はここでどうぞ。税の基本理念は「富める者から貧しき者へ」
日本の消費税は逆進性で貧しき者から取り、富める者を助ける最低制度、
169
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/20(木) 23:57:34
>>167
や
>>168
から察するに「消費税廃止しろ」という主張だけで
それ以外のことはあんまり見えてないようだね?
過去に政権交代して廃止できたはずなのに
結局そうならなかったことに疑問を感じたことなかったのだろうか?
170
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/21(金) 07:00:37
>>169
それ以外では何があるんです?
消費税問題は失われた30年で一番重要ですからね
少なくとも「庶民にとっては」
171
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/21(金) 09:54:09
川口クルド人病院騒動の逮捕者が再入国「帰りたくない」
日本滞在も再び強制送還 「移民」と日本人
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0220154a8e28e491803720fc93e0edee71e786b
ありがとう!経団連と移民党
172
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/22(土) 11:06:51
>>170
は
169の「過去に政権交代して廃止できたはずなのに結局そうならなかった」の
部分を無視したコメントで返したつもりになって誤魔化してるだけだね
>>171
と
>>167
は同一かな?
逆に支持できる政党を教えなよ?もちろん外国人参政権を反対している前提の「政党」を
立憲共産だとそのクルド人はじめ不法滞在に参政権付与を実現させて
日本人の反対や反発の声すらも封殺されてる少なくとも
>>171
のような煽りもできなくなるだろうね
173
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/22(土) 12:26:06
>>172
横だが、あんたほど政治家に傾倒してない、
日本は官僚が9割以上決める社会主義国家(安部官邸で3割)、
政治家は民主主義のテイを取るための飾り、
だからどんな政党にしようが、消費税廃止は先ずならない
174
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/23(日) 09:35:13
栃木県の福田富一知事(日大理工学部卒)立候補を正式に表明 2024/06/21
栃木県の福田富一知事(71)が21日、宇都宮市で開かれた後援会総連合会の緊急代表者会議に出席し、
12月の任期満了に伴う知事選への立候補を正式に表明した。
当選すれば6選となり、県政史上最多となった前回知事選の5選を更新する。
知事選への立候補表明は福田氏が初めて。
175
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/23(日) 09:53:53
>>174
これは栃木の知事選、これは行けるか
しかし、日大は体育本部を明け渡してシガラミのないOB,OGや
それ以外の人に学校運営任せた方が良いね
176
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/23(日) 18:49:58
>>173
>どんな政党にしようが、消費税廃止は先ずならない
それを返すべきは
>>170
や
>>167
では?
177
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/24(月) 09:32:30
>>176
同じことは外国人参政権や、人権擁護法案にも言えます、
かといって、これらを賛成してる売国党に入れるつもりは毛頭ございませんが
178
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/24(月) 18:51:48
>>177
外国人参政権や、人権擁護法案は違うよ
成立したら日本人の権利が終わる悪法だから消費税問題とは全く違う
消費税と似たようなものだと考えるようなのが政治語るとかある意味恐怖
179
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/26(水) 02:27:32
>>178
まあ消費税も地球上で最低の経済成長率で、見事に終わらせてますがね
180
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/26(水) 20:12:20
>>179
消費税のことだけに詳しいようだからそこまで固執しているところ何だけど
消費税だけ判断した政治なんてできないからね?
脱税や補助制度の不正利用する輩が消えて現れないことが確認されて
はじめて消費税についてどうするか?が語れるわけだから
181
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/06/27(木) 00:16:27
>>180
169の方ですよね、消費税以外の事であなたには何が見えてるんですか、
そこに答えてもらわない限り、あんたの主張に中身を見出せません、
182
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/07/02(火) 08:44:09
外国籍の高卒者、就職5年で「定住者」に 政府が基準明確化へ
ttps://www.asahi.com/articles/ASS712P8KS71UTIL015M.html?iref=sp_new_news_list_n
政府がやるから関係ないってか?こんなんだから移民党なのに(笑
183
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/07/03(水) 21:04:43
>>181
横から
何で消費税廃止を主張している政党議員ほど外人参政権を推進しているのか疑問を持てないのか?
消費税廃止したいなら不法滞在者を潰さないと話にならないわけだが?
定住問題?
それこそ野党が追及すべきなのに何故かしないところに疑問を持てない
>>182
こそ見えない
ブルーカラーの希望者が減っている問題解決方法がそれしかないという話だが、何故
そこを追求しない野党に疑問を持ってないのか?
それと日本には「移民党」なんて政党は存在しない
>>182
は漢字もまともに使えないのだろうか?日本の政治についてとやかく言ってくることにも疑問だ。
185
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/07/04(木) 18:31:32
>>183
質問に質問で返すのは、誰であろうが答える必要はないと思います
186
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/07/04(木) 21:03:55
>>185
>>181
も
>>182
も質問になっていません
187
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/07/04(木) 21:51:30
>>186
181さんは明確に「消費税以外の何があるんですか」とありますが・・
あなたが勝手に捻じ曲げてるだけではありませんか?
188
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 01:17:43
>>185
>181さんは明確に「消費税以外の何があるんですか」とありますが・・
>>181
は消費税以外のことが何も見えてないのか?目を逸らしているのか?
消費税反対している野党の関係者と似たような逃げ方しているところが気になるね
189
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/07/10(水) 20:28:52
消費税の見直しは必要だけど
それができるのは生活保護の不正受給やマネロンが不可能である環境になって
はじめて議論できるものだと思う
190
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/07/11(木) 15:12:52
コロナ禍 消費税5%減税はできていた!年30兆円前後を使い残し(消費税税収25兆前後)
ht tps://www.youtube.com/watch?v=RHm6Wuji6T0
予算使い残し30兆円前途と比較して、不正受給やマネロンはどれほどの規模なのだ?
生活保護の不正受給は全体の0,29%と僅か
h ttps://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2023/94964/poverty
191
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/08/19(月) 05:07:35
>>189
そうやって条件付けて、実現不可能にさせるのお止めになったら?
消費税の減税に関係ねえですから>マネロン、生活保護
192
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/08/19(月) 05:45:55
政治ですか、総裁選は盛り上がりませんね
誰が総理になっても変わらないんでしょう
193
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/08/20(火) 14:35:41
コバホークなんて元O蔵省、
なんか突然出てきたけどZ省の差し金、
東大ボート部主将かあ、通りでね
194
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/08/31(土) 02:36:35
米国大統領選も日本の総裁選も、
どっちも、誰がなってどうしようもないというか
195
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/08/31(土) 11:25:27
>>193
日大卒あたりの庶民派が出てきて欲しい
196
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/08/31(土) 19:57:07
旧皇族の竹田さんが仰ってましたが、
総理になってもやれる事は3割のようです、
超長期政権の安部元総理でさえ3割だった、
よって誰がなっても実権は霞が関
197
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/09/08(日) 11:30:50
日本は世界一の資産国!
ht tp://www.youtube.com/shorts/1PouxN37dys
金融資産 2141兆円(日本人個人)
金融資産 9704兆円(国+個人)
対外債務純資産 418兆円(30年以上も連続世界一)
外貨準備高 1,3兆ドル 約180〜190兆円(当時のレート)
経常収支 20,6兆円 ←毎年の国全体の家計簿
198
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/09/18(水) 09:43:50
小泉首相になれば、梶山さんが官房長官て噂ある、
そうなると梶山さんが次の・・・てのは妄想し過ぎか(笑
199
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/09/20(金) 09:58:03
衆院選比例代表北海道ブロックで
自民・高橋祐介氏(44)が繰り上げ当選 09月18日
札幌市出身 札幌日大〜日大経済学部卒
200
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/09/24(火) 09:36:36
次期衆院選に立候補せず今期限りでの引退の林幹雄(日大藝術学部卒)自民党元幹事長代理、
小池正昭(日大理工学部卒)県議を後継指名〜衆院千葉10区
小池氏は成田市議を経て2011年の県議選で初当選し、現在4期目。
千葉10区は、成田のほか銚子、旭、匝瑳、香取各市や香取郡3町からなる。
201
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/09/24(火) 19:40:16
自民党も次の選挙でどうなりますか、
受け皿がないので下野することはなさそうだけど
202
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/09/27(金) 15:26:51
石破総理ですか、選挙勝てますかね?
203
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/09/27(金) 21:49:48
あまり変わり映えがしない印象を与えかねないね
法人税増税プラス消費税減税を本気で取りくむ姿勢を見せないと
ちょっと厳しそうだね
204
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/09/27(金) 22:22:37
選挙って顔もある。石破さんは女系天皇にしようとしてるので、
ハッキリ言って移民党に票入れることは恐らくない、
高市さんなら、まだ延命できたのに愚かだねえ
205
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2024/09/27(金) 22:28:31
先物が酷い事になってんぞ。市場は正直だね(笑
女性総理なら分からんかったのに、自ら死地へ赴くとは
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板