したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【WBC】日大生が語るプロ野球スレッド【NPB】

821890年9月21日に日本法律学校開校:2011/12/06(火) 20:48:24
>>81
野球には関係ないけど、讀賣の東京本社社長も日大だべ?

まあ、そうでなくても巨人ヤクルト戦は人気カードのひとつだからな。
国鉄時代からのスワローズのオールドファンは、他の球団にはてんで弱いけど、
巨人だけには滅法強いというイメージがあるらしいからね。

831890年9月21日に日本法律学校開校:2011/12/07(水) 02:53:29
>>82
社長っていっても読売とかの世界では中小企業のいう管理職レベルと同等だぞ?

それはそうとして、野球とかもあんまりメジャーでなくなってきたからな。
スポーツ自体全部八百長に見えてしまって、相撲は完全にヤバイだろ今でも。
だから野球でも気をつけたほうが良いと思う。
それよか大観衆の中だとお祭り騒ぎしやすいから、野球が楽しみというより大観衆で
騒ぎたいってつもりで来ている人が多いんじゃね?

ところでさ、今の時代でも阪神ユニホーム着て中に入っても大丈夫なのかね?

841890年9月21日に日本法律学校開校:2011/12/07(水) 09:24:55
>>81
何気に日大は人材が豊富だね
日大の野球部は弱いとか言われてなかったか?

851890年9月21日に日本法律学校開校:2011/12/10(土) 18:32:31
セリーグ屈指の投手、ヤクルトの舘山投手も日大だ
1,8〜1,9億の4年契約でヤクルトに残留した模様

861890年9月21日に日本法律学校開校:2011/12/10(土) 20:03:49
>>85
館山は日大藤沢時代、当時の横浜高校のエース松坂に
「当面のライバルは日藤の館山」と言わしめたほどだったからな。
その後日大へ進学して、17季ぶりに東都大学1部リーグ優勝の
立役者となった。
それでもプロ入り以降は、今ひとつパッとしなかったけど、
投球フォームを変えた事で見事に開花したね。
今の調子で行けば、2年後のWBCにも選出されるかもね。

871890年9月21日に日本法律学校開校:2011/12/10(土) 20:21:56
>>84
弱いというより、低迷期が滅茶苦茶長かったんだよね。
日大闘争を切っ掛けに、日大体育会が解体されて、保健体育審議会へと組織変更
した際に、日大スポーツは一気に弱体化した。
それでも陸上競技部や水泳部、その他相撲・空手などの武道系は、
個々のスキルがモノをいうスポーツなので、何とか持っていたが、
団体競技はそうはいかないからね。
特に、野球みたいにほぼ、完全体に近い団体競技は尚更。
アメフトの場合は、篠竹というカリスマ監督が居たから動じなかったが。

881890年9月21日に日本法律学校開校:2011/12/15(木) 20:59:41
>>86
舘山は普段レベルの高いパリーグを見てるファンからも、
「あいつはモノが違う」と言われてるようだ
今年日本一になったソフトバンク打線が「セでNO,1は?」と聞かれ、
みんな一斉に舘山の名前を出したそうだ

891890年9月21日に日本法律学校開校:2011/12/23(金) 07:29:15
>>87
日大スポーツの低迷は保健体育審議会が原因ですか

902012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/01/20(金) 19:09:31
阪神が優勝すれば和田監督の評価が高まる

912012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/01/20(金) 21:18:02
ダルの慰謝料なしか。

922012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/01/22(日) 09:00:45
うーん、看板選手がどんどんメジャーへ行ってしまうね

932012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/01/23(月) 11:24:57
長野が日大に表敬訪問したようだね
守備もいいし来年のWBCレギュラーはほぼ決まりか

94日東駒中:2012/01/25(水) 03:36:36
阪神和田 日大
巨人腹 東海大
DNA中畑 駒澤大
ヤクルト小川 中央大

952012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/01/26(木) 15:46:36
次のWBC監督にはだれがなるのかな?

962012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/01/26(木) 16:36:03
ここぞとばかりにスポーツ(笑)とりあげても寒いだけですよw
>>94は何がしたいの?w

972012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/01/27(金) 00:57:32
名前欄に寒い書き込みしてるのは大体本家の人だよ

982012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/01/28(土) 19:07:06
つうか静岡のあいつだろ?

いい加減ウザくなってきてるので
さっさと規制してほしい

992012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/02/01(水) 16:06:07
ま、松浦は本家と2ちゃんねるを根城にしている典型的な「本家工作員」だからな

1002012年も仮日大掲示板をよろしく:2012/02/22(水) 23:07:41
もしかして巨人は3番長野、4番村田になるのかな

101社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2012/07/24(火) 07:38:55
イチローがヤンキースへトレードだってよ!


ネタじゃねーぞ、ついさっき見た!

102社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2012/07/26(木) 11:48:47
WBC不参加は脅しかねえ。

若手は「出たい」と言っている人ばっかだったとか、
今回不参加と息巻いてるのは選手会のロートルばかり
上下関係の厳しい体育会系では上の言う事は絶対

ややもすると、若手選手の選手会の大量脱退もあり得る

103社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2012/09/03(月) 16:19:48
9月になったけどアメちゃん「日本抜き」を言いださないのかな?
だとしたら選手会の要求飲むしかないと思われるが

それでも選手会もゴネ過ぎ
「出たい」選手を選手会が縛り付けて不出場にするのは違うと思う。
もちろん「出たくない」選手に「出ろ」と強制するのも違う

選手たちは球団からここに契約を交わしている個人事業主であって、
生活に直結するようなリーマンの労働組合とはわけが違うと思われるがね

104社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2012/09/04(火) 08:10:17
参加表明来たかな?


全く気を持たせやがって(笑

105社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2012/09/04(火) 20:20:47
>>104
新井がwBc参加表明したね。正直、五輪より、こっちの方が楽しみだったから良かったよ。

106社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2012/09/05(水) 06:53:59
>>105
悪いが五輪は興味なかった、俺にはWBCの方が面白かった
あの打席内で歩いて打つ人はまた出るのかな

107社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/02(土) 21:52:44
WBCはしょっぱなから熱い戦いが始まっているね


これが心臓がヒリヒリする国際大会か・・
メジャー組が居なくてもやっぱ面白いわ

108社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/02(土) 21:54:06
今まさに敗色濃厚を井端が救って日本は逆転のチャンスだが韓国がヤバいね。

負けると連勝しかなくなる
あいつらに引導を渡すのは日本の役目だと思っているのだが(笑

109社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/02(土) 22:13:52
能見は杉内より全然いい球投げてるわ
マスクが阿部に代わるだけで日本ってこんな変わるのか・・・

110社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/04(月) 10:39:33
日大生はこんなつまらない試合を見てないで、

寸暇を惜しんで勉学に励んでもらいたいな!

111社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/04(月) 14:21:13
>>110
別にいいじゃない(笑
ほら、日大出身の長野さんも居るわけだしさ

112社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/05(火) 19:41:14
>>111
しかし長野はイマイチ好きになれないなあ。
あいつがキャプテンの時に日大は2部陥落したし
ゴネ得で巨人に入団したし。

113社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/05(火) 19:45:09
>>112
パリーグ好きだけどありゃしゃあない。
「巨人以外にはいきません!」と既に言ってるのに、
ハムやロッテが強行指名したのだからな

巨人だから好きになれないのは同感だがOBだし・・そこはな

114社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/05(火) 22:06:11
日大時代の長野の応援ソングは「猪木ボンバイエ」だったね。
長野→蝶野→新日本プロレス→猪木
っていうつながりだったのかと俺の中では勝手に解釈してる。
ちなみに赤嶺(沖縄尚学)のテーマは「ハイサイおじさん」だったなあ。

115社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/05(火) 22:19:29
和田、阪神戦は長野(ちょうのと発します)が撃って巨人が負けるパターンが最高だよね。

とろで、体育会所属選手は全部卒業してるんでしょうか?「部出身」だけとかいますか?

116社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/06(水) 08:27:58
>>115
阪神の岡田元監督は早稲田を卒業してなかった気がする
だから〜〜出身と書いてたような

117社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/08(金) 23:08:00
WBCはなんつう試合だよ(笑


面白すぎるわ
まあ日本が前回、前々回と比べて弱過ぎるのが原因なんだが

118社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/08(金) 23:24:45
台湾に勝てるかな、泣きそうな試合だ

119社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/08(金) 23:53:12
かったね♪

120社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/09(土) 04:13:19
素晴らしい試合だった

そして素晴らしい対戦相手だった

122社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/10(日) 17:19:09
うるせーよ本家の犬が
出て行けやクズ

123社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/10(日) 23:54:12
日本、凄いね!
3大会連続で4強入りだよ

125社長数2万6085人で日本大学が29年連続トップ:2013/03/11(月) 19:31:12
うるせーよ本家の犬が
出て行けやクズ

127130年の輝きと共に、未来を創る:2016/12/20(火) 02:41:47
日本ハム、札幌ドームから本拠地移転へ
ht tp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2941824.html

北海道に新しい球場が出来るんだな!

128130年の輝きと共に、未来を創る:2020/04/07(火) 01:47:23
延期は寂しい、
いつになったら開幕するのやら・・

129130年の輝きと共に、未来を創る:2020/04/09(木) 17:21:23
1950年の2リーグ分立後に通算1000安打以上と50勝以上をマークしたプロ野球ただ一人の選手で、引退後は大洋(現DeNA)、ヤクルトで監督を務めた関根潤三(せきね・じゅんぞう)氏が
9日午前9時45分、老衰のため東京都内の病院で死去した。93歳。東京都出身。葬儀・告別式は家族葬で行う。喪主は長男、優一(ゆういち)氏。
関根氏は旧制日大三中(現日大三高)から法大へ進み、東京六大学リーグ歴代4位の通算41勝(30敗)を挙げた。法大でバッテリーを組み、のちに広島、ダイエーなどで監督を務めた
根本陸夫(1999年に死去)は日大三中時代からの親友。同世代のライバルには、のちに中日のエースとなる明大・杉下茂がいた。4年生の49年秋には東京六大学選抜の一員として、
戦後初の日米野球で来日した3A球団サンフランシスコ・シールズを相手に好投した。

ht tps://www.sanspo.com/baseball/news/20200409/npb20040916080001-n1.html?utm_source=coins&utm_medium=push&utm_campaign=COINs

日大三中(現日大三高)出身で、プロ、監督、解説者としてご活躍された方が逝去されました。
ご冥福をお祈りいたします。

130130年の輝きと共に、未来を創る:2020/04/09(木) 19:04:02
>>129
星野仙一、金田正一、そしてノムさん‥

関根御爺も逝去なされましたか、
球界の大物がバタバタと行って寂しい、開幕も出来ないし
ご冥福をお祈りいたします、

131130年の輝きと共に、未来を創る:2020/04/10(金) 12:52:16
日大は、まだ2000本安打達成者と200勝達成者とか名球会入りした人が
いない気がする。(というか知らないだけかも。)

ただ名コーチや日本シリーズ経験した監督さんはいる。

宮田征典、佐藤義則、落合英二、真中満、和田豊、村田修一あたり
清水直行もなんかやってたような……。

意外と日本シリーズになると活躍する人がいるのが日大の特徴でもあるかもw
北川博敏、岡田幸文、長野正義、村田修一など

132130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/26(金) 23:22:23
村上選手が凄いね、令和の三冠王なるかも

133130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/18(日) 23:27:16
日ハムの上川畑大吾が頑張っているな。

134130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/19(月) 00:15:16
大谷翔平、佐々木ロウキ、村上宗隆(むねたか)

次から次へとスターがどんどん出てくる
今のプロ野球はどうなってんだろう

135130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/26(月) 15:22:07
上川畑は、新人王取れそう?

136130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/26(月) 15:42:16
パリーグ新人王レース。ハムの野手だな
ソフバンの大関、柳町が有力視されてたけど、

上川畑(かみかわはた?)で良いのかな、期待大

137130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/13(日) 01:56:57
>>131
今は野球エリートは高卒でプロ行くし、
大学はプロへ行けなかった人が集まる、
どの大学も厳しいかと

138130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/19(土) 01:28:13
OBの京田選手が中日からDNAへトレードされました、
東京・神奈川の人はこれで見易くなりました

139130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/21(月) 10:58:39
>>138
京田はDeNAにトレードして良かったよ。
PL㏍コンビの2つ下で、高圧的な立浪監督の下では、
京田みたいな生真面目な性格の選手は委縮して馴染めない。

140130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/21(月) 12:14:08
中日っていつから暗黒ネタで弄られるようになったのやら

141130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/21(月) 12:41:33
>>140
落合監督を理不尽にクビにして以降、何だか迷走してますね。
実際に優勝からも遠ざかってますしね。
以降、監督が本当に定着しない(2〜3年でクビ)。
一軍ヘッド兼投手コーチの落合英二氏(日大OB。日大現役時代も疲労骨折した苦労人)
には頑張って欲しいけどね。

142130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/21(月) 12:55:55
名古屋って大都市なのにね

143130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/21(月) 13:00:10
>>142
でもナゴヤドームへのアクセスが悪すぎww
ウチのご近所の巨人の本拠地、東京ドームみたいに
公共交通機関が行き届いていないww

144130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/21(月) 13:20:41
ああ、ナゴヤドームへのアクセスは確かに悪いw
そう考えると東京ドームは凄い、そろそろ建て替えるのかな
あれは巨人の持ちモノじゃないとか

145130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/22(火) 12:53:33
落合英二や門奈哲寛(元巨人)、そして真中満(元ヤクルト選手&監督)の頃の日大ユニが一番カッコよかったな。
今の日大ユニも悪くはないが、左袖のピンクの桜マークが良かった。
村田や長野の頃の日大ユニはサイアク(笑)

146130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/17(土) 00:27:15
北海道の開閉式天然芝の球場は楽しみ
ドームで天然芝って日本初

147130年の輝きと共に、未来を創る:2023/01/05(木) 14:12:52
十亀剣さん、スカウトになったんだ。ライオンズの。
知らなかった。

148130年の輝きと共に、未来を創る:2023/01/05(木) 15:43:34
十亀は日大時代も良い仕事してたな。
危なげないピッチングで安心して観れた。
あの頃はなんだかんだ言って
平日にも関わらず観客数も多かったな。

149130年の輝きと共に、未来を創る:2023/01/06(金) 03:33:56
十亀さん、うち出身だったのか
知らなくて済まなんだ(笑

150130年の輝きと共に、未来を創る:2023/02/05(日) 06:20:57
WBCはこっちのスレでいいのか、今回は非常に楽しみ、
うち出身者が見当たらないのが残念ですが

151130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/09(木) 17:46:00
今、東京ドーム周辺はすっげー騒ぎ‥三崎町のすぐそこ

152130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/09(木) 19:01:37
森保監督が始球式やってくれたね!
去年奮闘したサッカーから野球へ、粋な計らいだ(笑

153130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/09(木) 20:01:03
東京ドームと言えば水道橋。
水道橋の大学と言えば日本大学。
森保監督と言えば長崎日本大学。

154130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/10(金) 21:39:59
中野選手、日大山形らしい!
ショートでいい選手だなあ

155130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/11(土) 08:32:03
水道橋が凄い騒ぎ、まだ朝だぜ?グッズ買おうとしてるのか
東京ドームは経済、法の三崎町から歩いてすぐそこ、
水道橋駅北口が東京ドーム、南口が三崎町

156130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/11(土) 15:51:57
東京ドームで試合がある時に、水道橋東口ガード下で出店する
屋台ラーメンの雪虎さんって、まだあるのかな?
久しぶりに食べてみたくなった!!「

157130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/13(月) 13:42:18
WBCの視聴率44,4%(日韓戦)だってさ。凄まじい

158130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/13(月) 16:03:41
大谷目的て観てたけど、
一気にヌートバーファンになってしまったww

159130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/13(月) 17:38:15
「たつじ」さんね、いい選手だわ

160130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/13(月) 22:45:20
中野拓夢選手、日大山形だって!(東北福祉大)

これは応援しなきゃねw

161130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/15(水) 12:53:44
>>160
源田が韓国戦で怪我しちゃったからね。
頑張って欲しいね。

162130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/15(水) 12:56:01
日大山形の荒木監督が東北福祉大卒だからね。
パイプがあるのだろうな。

163130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/15(水) 14:27:02
監督繋がりか!
日大山形の人は東北にとどまる傾向あるね

164130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/18(土) 14:17:36
テレビ朝日系で16日に放送されたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準々決勝ラウンド東京プール
「日本×イタリア」戦の関東地区の平均視聴率が、世帯48・0%、個人31・2%だったことが17日、
ビデオリサーチ社の調べで分かった。
世帯視聴率は、10日に行われた1次ラウンド東京プール「日本×韓国」戦(TBS系)の44・4%を上回り、
WBCの歴代最高となった。

h ttps://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/20230317-OYT1T50116/

TVや新聞等のオールドメディアがジリ貧状態で、この数字は驚異的だろ(笑)!

侍JAPANの活躍が観たいという日本国民の純粋な需要があったからこその数字だよ。
韓国戦で新記録をあげた時はマスコミこぞって何故か狂喜乱舞してたけど、
あっさりと記録更新されましたねw残念でしたね(笑)。
野球大好き人間の自分でも韓国戦なんて興味なかったから、
ダイジェスト版をネット確認しただけだしね。

165130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/18(土) 20:35:06
>>164
今のご時世、並じゃない!
スター選手が居るのもそうだけど、
「野球自体が面白い」て意見も出て嬉しい

166130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/18(土) 21:37:01
2023ワールドベースボールクラシック1次ラウンド 世界的な成功を収める
ttps://www.mlb.com/news/world-baseball-classic-2023-first-round-sets-consumer-records

大会の存在意義まで議論提起されてたけど、
普通に成功してますね>WBC

167130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/22(水) 06:57:52
凄い試合でした、今も手が震えてる

168130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/23(木) 06:56:57
ttps://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
WBCの決勝は視聴者数497万人でかなり盛り上がったみたい

スタンレーカップファイナルやインディ500を超えた数字
アメリカのスポーツイベントとして相当なもん

169130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/26(日) 10:45:09
WBCを観たら、来年のパリ五輪で再び正式種目から除外されるのは寂しいね。
自分は既にヌートバーロスになってる。。。
次回も是非「侍ジャパン」の一員として戦って欲しい!!

170130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/26(日) 11:42:42
うん、自分もWBCロスになってます(笑
今季あの侍ジャパンは強かっただけじゃなく、
キャラ濃い人が多くて最高だった

171130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/28(火) 15:06:44
WBCの代表に選ばれた日大OB

★清水直行(2006)、★村田修一(2009 : 途中で故障してリタイア)
『best4』長野久義(2013:呼び方「ちょうのひさよし」)

172130年の輝きと共に、未来を創る:2023/03/28(火) 15:08:31
附属になるが、今回は日大山形の中野選手(阪神)

173130年の輝きと共に、未来を創る:2023/05/09(火) 23:50:14
今までNPBからメジャーが最終目標の選手が多かったが、
これからはWBCを最終目標にしてくれる選手が出てくるのを望む

174130年の輝きと共に、未来を創る:2023/05/27(土) 07:58:03
そういや、猛虎桜門会はあったな(笑

175130年の輝きと共に、未来を創る:2024/06/05(水) 08:05:16
昔はNPBより大学野球の方が人気だったらしい、
大学野球のスーパースター・ミスターが神宮6万とか集めてて、
この御方がプロ野球に行ってから大人気になったらしい

176130年の輝きと共に、未来を創る:2024/06/06(木) 10:59:07
大学野球の方が人気だったのは学生活動の一環と思われてたから、
プロは「大人になって野球で遊ぶとは何事ぞ」という考えが多かった、
それを職業・プロ野球選手として確立させたのがミスター

177130年の輝きと共に、未来を創る:2024/07/21(日) 08:51:03
中馬 庚(ちゅうま かのえ) 教育者(一高ー帝大卒)

この方がベースボールを「野球」と初めて訳した人、
それまで底球と言われたがテニス(=庭球)と被ってややこしい、
「Ball in the field」という言葉をもとに「野球」と命名、

178130年の輝きと共に、未来を創る:2024/07/21(日) 08:56:26
テニスは庭でするので庭球
ベースボールは野原なので野球

中馬氏は他にも
「ショートストップは状況により動き回る遊軍のようだ」として、
ショート=遊撃手の語源も作り出した

179130年の輝きと共に、未来を創る:2024/11/04(月) 12:24:06
横浜Denaベイスターズが勝ちましたね、
神奈川民の自分は関内まで行きました!
球場周辺は盛り上がってましたよ

180130年の輝きと共に、未来を創る:2024/11/04(月) 13:17:10
休日出勤でしたが横浜公園でいいものを見れました

181130年の輝きと共に、未来を創る:2024/11/04(月) 17:52:35
DeNAが、今季までロッテ1軍打撃コーチだった村田修一氏(日大OB:43)を招聘(しょうへい)することが3日、分かった。
現役だった11年以来の古巣復帰。1軍の打撃コーチに就任する、「男・村田」の打撃論を注入し、さらなる打線強化が期待される。

村田氏は、02年に横浜に入団してから、チームの顔として君臨。11年オフに巨人にFA移籍するまでの9年間、不動の4番打者を務め、
「男・村田」の愛称で親しまれた。おとこ気あふれる人柄は、周囲からも愛された。
現役引退後は19年から巨人のコーチを務め、23年からはロッテで1軍打撃コーチを務めていたが、今季限りでの退団を発表。
今季、DeNAはリーグ戦3位ながらもCSファーストステージから勝ち上がって26年ぶりの日本一に輝いた。
来季、27年ぶりのリーグ優勝を目指すべく、横浜に帰ってくる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板