したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

就職活動日記☆

1前野智大:2010/02/12(金) 05:42:35
「一人じゃない。だから頑張れる。」
〜浜野就活キャッチコピー〜

182名無しさん:2010/04/15(木) 06:41:36
就活しんどいよね、わかるわ・・・(T_T)
ウチも落ち込んでばっかよ。
全然受かる気配がないし、凄く格好悪いことにばっかなってる。
気が滅入りまくってるし。
今残ってる持ち駒も危うい感じや。
せやから、最近は色々な人に相談しに行ったりしてるよ!
あんま面識なかった先輩に連絡したりとか、キャリアセンターの人に相談行ったりとか。
キャリアセンターの人の時には無理行って昼休みに時間割いて貰ったりとか、自己中を発揮したりして、失礼なことしてしまったけど・・・。
今度謝りに行こうと思う(>_<)

それに5月の連休明けに優良企業を呼ぶらしいし、何より一般職はこれからや!と。
・・・つって、ES出せてない状態のウチやけど、今の持ち駒がぱーになったら、もう一回、ゴールデンウィークに自己分析&テスト勉強&企業研究をし直そうと考えてる。
今は凄い憂鬱やし、立ち止まったりもたくさんしとるんやけど、今が正念場なんやと思う。
どんなに格好悪くてもいいから、踏み止まろう。
ウチもめっちゃ格好悪いことしながらも、何とかまだ立ってるから。
本当に一年間就活続けなあかんかなと思ってるし、自分の甘さと準備不足が嫌でしゃあないけど・・・。
探せば道はあると思う。

あと大学生活とか良いことあったんちゃうかな?
忘れてるだけで色々あると思うよ(*^_^*)
ウチ、人見知りしてまったりとかで、付き合い悪いとこあるけど、ゼミは凄い好きやよ。
大学で会った友達も好きやし、クラブも好きや。
後悔する所があれば、大学にはたくさん人がおるんやから、もっともっと積極的に自分から人と関わりに行けば良かったなぁと思う。
あとは論理的に喋る練習とか、何より就活準備をしとけば良かったと・・・。
でも、今まで落ちたとこは合わなかったんじゃないかなと思ったりして切り替えて・・・るつもり(^_^;)
そこで働いて苦しんでる自分を想像して「他の所、探そう・・・」と考えてる。
学習してないとこがあかんけど。

それと金曜のお昼頃に時間ある人おらんかな・・・?
ちょっと就活についてアドバイスとかが欲しい。
忙しい時期でゴメンなんやけど(>_<)
面接が上手いこといかん!
話してすっきりもしたいし、自己PRとか志望動機・やりたい仕事に対するアピールの仕方やら。

183名無しさん:2010/04/15(木) 13:06:02
今日の面接もビミョーだった。
この頃本当プライド捨てなくちゃって思うけど、プライド捨てたら自分に何が残るんだろうって思う…
今までプライドだけでやってきたのに…
自分の存在否定される感じがする。
性格も良くないし、本当もっと要領良く生きてきゃ良かった。
自分の要領の悪さが嫌になってくる。
不器用でも正直に生きればいいとか言うけど、そんなの正論にしか過ぎないよね

とか憂鬱になってくる、どうしたら気持ちが浮上出来るんだろう。

愚痴ばっかりでゴメン

184前野っち:2010/04/15(木) 22:34:42
どうも、最近全く何もしていない前ちゃんです。就活お先真っ暗です☆★笑
俺の人生とか最高の人生!これ以上はマジでないとおもっとる!最高の仲間に出会えて、ほんま後悔ないわッ!!(●^o^●)
過去を俺に語らしたらエライことになるのは、まぁちゃんとヒロさんに聞いたら分かる☆笑
でも、そんなに語りたいぐらいサ〜イコウの人生(^_-)-☆

自分の気持ちに逆らわずに生きてきたから。友達がそれを理解して受け入れてくれたから。
今周りは、就職せな!って凄く焦って、自分の行きたくない企業も受け取る↓シンドイのは当然やと思う((+_+))
その我慢がカッコエエなら、俺はメッチャださくてもええわ♪俺には、俺にしか出来んことがあるし、やりたいことがある↑↑

皆!無理して進むな!無理して自分を作るな!カッコ悪く、泥臭くても、楽しみながら生きよッ☆★
疲れた裕福な夫より、心が綺麗な夫の方が良いやろ笑(●^o^●)自分自身もそうや〜♪♪

俺、今日また友達に出会って「前野先輩は、何してても、今のままでいてくれたら良いですよッ」と言って貰えて、
メッチャ嬉しかったし、ほんまその通りやと思った(*^。^*)
この素晴らしい言葉を、俺は皆に贈ります。

苦しい時こそ、原点に立とッ!
自分は毎日ちゃんと生きてるし、仲間もいる(^◇^)それで十分じゃないかッ☆★

185ともちゃん:2010/04/17(土) 18:09:59
どうも、自分のやりたい事探しを初めて2週間が経つ前ちゃんです。笑
どう考えても、今の自分が社会に出てる姿がイメージつきません((+_+))
ここやったらえっか、で絶対に就職したくない!って気持ちと、ちゃんと就職せな!って気持ちの葛藤が続いています(●^o^●)
でも、この複雑な気持ちを理解してくれる子がいるから、病んでいるわけじゃないでっせ☆★

今日は、朝一でオカンから、「大阪でルノワール展やってるから行こッ」ってメールが来ました。
本当にフザケタ親だ!と思ったけど、自分は明らかにオカンの性格を譲り受けてるので、文句は言えません笑(;一_一)

皆〜皆〜とりあえず、ゆっくり自分のペースで頑張ろッ!

186長尾 まゆか:2010/04/17(土) 22:24:16
最近ちょっと余裕がなくて久しぶりのカキコミです(>_<)就活、いまピークやね〜!私もこの1週間は力振り絞ってますp(>⌒<q)
一昨日、ちょっと変わったバスに乗っとって、一人一人にテレビついとるんね。このバスで3時間余り、ゲームしたり映画見たりしてしまった;ちゃんと企業勉強するつもりやったのに↓興味深さに負けて画面に触れてしもた(*_*)
映画はマンマミーアを見たんやけど、な〜んかスッキリした!!特に深いものが残るとかそんな系ではなかったけど、人生、こんな軽いノリも有りなんやって思った(^ワ^)☆パパ候補が3人おったり、結婚式を当日に中止して旅に出たり、その代わりに母親が結婚したり、、、何でも笑い飛ばせる気分になりました☆
ほんで就職が人生の一部にすぎんことを再確認。笑
確かに就職は大切なこと。せっかく大学来て勉強して、良い就職したいってゆうんはすごい分かる。けど、それが「全て」ではないと私は思っとるんよね。うちら何のために生きとるかって考えたらやっぱり、幸せになるために生きとるん。そのために就職は一部であって、就職で全てが決まるわけじゃ絶対にないと思っとる(^_^)v特に、うちらはまだ若い!うちらにはまだ結婚てゆう大イベントが待っとる(*^-^*)笑 話ちょっと違うかもしれんけど、私は就職以上に結婚大事やなぁって思っとって☆笑
人生って自己満足で良いと思うんよ。もちろん私も人に認められたいし認められたら嬉しいけど、認めてくれる人がとりあえず一人でもおれば十分幸せに生きて行けると思っとりますo(^ω^)o結婚て就職以上に先が見えんで、そんなん頼りにして気を楽にって現実的じゃないかもしれんけど、見えん分だけ期待もできる(o^皿^o)笑
まぁ結婚は一例としておいといて…笑
何にしても、本当に何が正確で何が良いんかは、後になってみな分からんことばっかりよね。。けど、まえのんの言う通り、自分の気持ちに逆らわずに生きれたら、結局それが幸せな道に繋がるもんなんやと思う。自分が選んだ道やったら、それを正解にしたら良いんよ(*^o^*)
私も今までの人生、失敗や辛い事たくさんあったけど、やっぱりそれ以上に嬉しいこと楽しいことがあったけん、日々笑ってられるんやと思う(*^^*)

187長尾 まゆか:2010/04/17(土) 22:27:37
例えば私は渋沢で優勝できたとき、今まで生きてきて良かったってゆうくらい、めちゃくちゃ嬉しかったし最高の思い出(*^^*)大袈裟かもしれんけど、それくらい嬉しかった(笑)それに、「やればできる」って自分の自信にもすごい繋がった☆これはみんな一緒やないかな(^_^)
ただ私は面接で、ディベートをしとったところから確認されるとゆう(^_^;)笑
「君、ディベートしてたの?そんな風には見えないねぇ〜笑」
いつも信じてもらうんに必死(笑)
みんな今まで色んなこと経験してきて、色んな想いで生きてきたと思うけど、ただ私がみんなと出会ってからだけを見ても、みんなとの楽しい思い出はつきんよo(^ω^)o
ディベートも、結果うんぬんよりも、皆で頑張ったあの日々が思い出☆慣れんスーツ着てバイトしたんも、金谷くんと越智くんの誕生日会のプレゼント考えたんも、ひろのケーキ探し回ったんも、チカポン東山くんのサプライズにお小遣帳スケジュール帳回したんも、クリパしたんも、、、
……と、私がこんなに鮮明に思い出せるのは、もしかして写真を沢山持っているせいやろか(?_?)笑
グリグラの写真の保存量はハンパないです。皆、卒アルは大いに楽しみにしとって〜☆
ねっひろ♪♪♪笑

188小川博絵:2010/04/18(日) 00:14:25
まえのんのお母さんと同じくルノワール展に行きたいひろです☆

みんなの書き込みに対して書き込みたいこといっぱいあったのに、まとまった時間が取れんで遅くなりました。
う〜ん、今は忙しいし落ち込むこともいっぱいあるけど、過去がすべて悪かったなんて思ってほしくないな☆
それってすごいもったいない(>_<)
うちはゼミが始まって本当に毎日楽しいし、みんなとおるんが本当に好き。
まゆも書き込んどるけど、いーっぱい撮った写真の中のみんなは本当に素敵☆
今度写真上映会しよっか?笑
最近みんなと会えんけんたまに写真とか動画とか見て勝手に元気もらいよるくらい(*^_^*)

前もちょろっと書いたけど、うちは最近よく空を見ます。
就活のスケジュールいっぱいで大変な現実やけど、何か空見る時はいらんこと考えんとおれるんよね。
そしたら気分が軽くなって「よし!頑張ろ」て思える〜。

「まだまだやれる!」
これ最近自分によく言い聞かせる言葉☆お気に入り♪
「うちにできんことなんかない」って自分のこと信頼するようになってから本当に毎日気分が楽☆
こんなん全く根拠がある訳でもなんでもないんやけど♪気持ちに余裕を持つことは本当に大切です^^

189小川博絵:2010/04/20(火) 23:35:07
お腹いっぱいで苦しすぎるひろです><☆

今日は久しぶりにゼミ行けてみんなに会えてよかった〜♪明日からまた頑張れる^^!
ごはん一緒に行った組は就活に関係のない話題でもわやわや話せて笑ったー☆
特にちぃちゃん!笑 彼女はかなりのつわものです^^

相変わらずスーツを着ん日はGWまでなさそうやけど、毎日必死で何だかんだ過ぎていきそう。
最近は0時には寝たい生活リズムになり、今もあくびしながらパソコンいじり。
みなさん睡眠は大切ですよー\(^o^)/しっかり寝たら次の日の効率が全然ちゃう!
という訳で、今日もそろそろいろんなこと片づけて寝る体制に入りたい..のですが、WEBテストと書かないかん書類が何個かあるのでもぅちょい頑張ります!((あくび止まらん;笑

…(。-ω-)zzz...(。・ω・)ハッ!

190姫路の猪木:2010/04/21(水) 18:32:41
なんか、就活に対するモチベが再び上がってきた前ちゃんです。
それは!!行きたい企業がまた見つかったからです☆★( ^)o(^ )
でもでも、前回の失敗をタネにして、今回は本当に色々な企業をちゃんと受けます(●^o^●)

昨日は、チイちゃん発言に目ん玉飛び出よったなぁ笑♪ほんま20年後にちいちゃんと出会いたいわ笑(^O^)/
20年後にゼミ生が皆集まったらメッチャおもろそうじゃない!?(夫婦+子供付き)笑

まッ前野玲ちゃんが一番フィーバーしてるのは間違いないけど☆★(厚底ガングロギャル)

ってな、そんなことをボ〜ッと考えながら、一人で笑ってしまっている前ちゃんでした〜(^O^)/

191小さな巨人:2010/04/23(金) 02:06:16
ど〜も、ドライヤーで頭の皮膚が燃えたぎった前ちゃんです。
あまりの熱さに「アウチッ」とアメリカ人になってしまいました((+_+))

最近、朝起きたら一番に笑顔を創ることを心がけています。
アホのモリックに、「寝起きが渋い奴は結婚しても上手くいかない!」と教わったからです。
こんな面白味のない試みやけど、案外、楽しめます(^O^)/
「この笑顔じゃ離婚やな↓もう一回!」が二度寝のパターンを生み出した事実は隠蔽しようと思います☆

皆も一回、めっちゃショ〜モない決め事を創って、実行してみてはどうでしょうか笑(●^o^●)

ほんまにベターな曲やけど、何か自分は間違えてない!って思わせてくれる曲に出会いました。
「歩いて帰ろう」という斎藤和義の曲です( ^)o(^ )
懐かしいし、ほんまに今聞いたら歌詞が良いから、是非とも皆聞いてみてなッ(^O^)/

192長尾まゆか:2010/04/23(金) 02:44:26
今週は愛媛で就活をしているまゆです☆今日は愛媛すごい雨やったよ(゜O゜;)
こないだのゼミ、めちゃめちゃ行きたかった〜(;ω;)カキコミ見る限りちーちゃんはやっぱり面白かったみたいやし(*´▽`*)ちーちゃんのつわものっぷりは容易に想像できました♪笑
さて明日は人事でもない、リクルーターでもない、OBでもない、社会人の男性と、お食事行きます(ノ∀<*)♪
久々のデートや!けど相手はお兄ちゃん(;´皿`)笑
お兄ちゃんはいつも私と二人で会うんは嫌がります。うちら全然顔が似てなくて、彼女と間違われるんが嫌なんやって。それくらい良いやんね(ρ°∩°)お兄ちゃんと一緒におると店員さんが話しかけて来んで買い物とかだいぶしやすいし♪
ガールフレンドとでも言って流せば良いもんを、冗談の通用せん兄(ノε`●)
けど、明日は久しぶりに会うけんかすんなりOK(^O^)お兄ちゃんは明日で2週間ばかしの研修を終えて、夜は打ち上げ兼飲み会、それまでのすき間時間を捕まえました。社会人ともなれば、何を奢ってもらおうかと企んでいます(^皿^)笑
ついでに、色々と相談にも乗ってもらおうと思っとる♪ついでじゃなく本題やね;
就活について、就職について、勤務地について、人生について、、色々とアドバイスもらおうと思ってます。お兄ちゃん暫く研修で連絡とれんかって、最近の就活状況全然報告できてないけん、現状話すんで時間なくなりそうやけど(;ω;)結論から、端的に話します(笑)…いや、結論はまだ出てないか。。汗
最近、夏休みにインターンで1週間お世話になった人事の人が電話くれて、色々と話聞いてもらったんよ。そこで私はどんな学生に見えたか、どんな仕事が向いとると思ったか、どんな職種でやっていけると思ったか、、色々と教えてくれて。
就活中の学生に対して、励ましの意味がだいぶ入ってあったんは分かっとるんやけど、その人から見た私と自分が思っとる私がだいぶズレとって、ちょっと素直に喜べんかった;

193長尾まゆか:2010/04/23(金) 02:47:38
特にどんな仕事に向いとるかは、私とは正反対の意見やって(^_^;)インターン終わってもう半年以上経つのに、わざわざ電話くれて励ましてくれて、本当に嬉しかったし勇気もらえたんやけど、その日の夜はさすがに色々と考えた〜◎起きたらいつも通りケロリやったけど(^O^)←相変わらず学習能力無し;
何にしても決めるんは自分やけん、この時期人の意見とかあんまり頼らん様にしとるけど、お兄ちゃんくらいなら良いやろ(^∀^)的なノリで軽く聞いてきます♪
本当にだらけたわがままな私を20年間見てきとるお兄ちゃんから見たら、やっぱり兄弟ならではの厳しい事も言ってくれるんも期待して(笑)
そういえば私、昔は人の意見を相当気にしとったなぁって思う;アドバイス貰ったらその通りにせな申し訳ない気がしたり、でも人の意見聞かんと不安やったり…けど今は自分の事はできるだけ自分の気持ちを見つめて決めようって思ってます(o^∀^o)
ちなみに明日お兄ちゃんと会う前は、お兄ちゃんのライバル銀行の筆記試験受けてきます(o^v^o)…なんて妹や(笑)
ところでお兄ちゃんは明日、研修帰りでものすごい量の荷物があるらしいけん、とにかく席の広い広い1階のお店を探しとけと言われとるんやけど、明日の勉強とかしよったらもうこんな時間;
まぁどっかあるやろ、といつもの無計画でいきます(^∀^)ノ
…仕事においてはこうゆう小さなことの積み重ねが信用、信頼に繋がるんやろなぁと思いつつも、家族やしいっか、って思ってしまう甘さ。この1年で直さないかんなと思ってます(^_^;)
とりあえず明日は久々の再会に免じて許してもらおうv(o^▽^o)v

194名無しさん:2010/04/24(土) 00:40:44
こないだの食事、別に楽しくなかったし、正直人のこと馬鹿にするのも、いい加減にしてくれない?
だから関西はやなんだよ

195ヒーハーッ:2010/04/25(日) 01:28:24
どうも、ipodを聞きすぎて耳がバグった前ちゃんです。
俺は関西が好きすぎてたまらんけどなッ(●^o^●)特にヤネのババアのお好み焼きなんて最高やで☆笑

さてさて、前ちゃんは28日にまさかの愛媛の新宿!松山に行く可能性が出てまいりました。あ〜コンビニが無い一日なんて考えられん!笑
大阪満席+名古屋の日程がどうしても無理で、頭を抱えています(;一_一)
バスを見るとどうしても高校の頃を思い出してしまう↓毎週毎週・・バス乗ったなぁ〜1年生のころは座る場所が無いこともあったし((+_+))座席の間で、自分の荷物の上に座って・・もっと酷い時は先輩らが狭くなるから宿舎まで走って帰れとか・・笑
先生がペースメーカー入れてはったから携帯も禁止やし、試合に支障が出るからって冷房暖房もダメ((+_+))雪でバスが止まった時があって、試合に間に合うか微妙やから!いうてバス内で着替えて、ストレッチしたわ〜笑(-。-)y-゜゜゜

でも、今から考えたらあの日々が自分自身を大きく変えてくれたなぁ〜って思う☆★ほんま弱くて、自己チューで、粘り強さなんて皆無やったからなぁ( ^)o(^ )
一回同期全員が退部させられて、グランド立ち入り禁止・・自分らで毎日10時まで部室にこもってどうすべきか考えて・・正直何回か喧嘩も起きて・・
結局1週間かけても、どうしたらええか分からんかったから、みんなで自転車こいで先生の家に突撃!とりあえず謝る!ってことだけを皆で決めて
けどピンポン鳴らしても誰も出てこんかってん笑☆でも、決めたことやから言うて、全員で門の前でメチャクチャ綺麗な姿勢で頭を下げてた笑
道行く人から白い目で見られても高校生時代はアホやから気にせず、1時間おきにピンポンを鳴らす!
結局、先生が出てきてくれたのは、23時半ぐらい。5時間以上15人が一列に並んで頭下げてる姿に、さすがに折れてくれたねん(●^o^●)
最終的に、家で一発ずつ殴られて、ご飯を御馳走になって、先生の話を聞きながら皆号泣・・いまだにあれは何でか分からん笑(^O^)/

って、話が訳わからん方向に進んだけど、自分にとって高校時代って物凄い宝物やから、
あんまり当時やってたことを今やるのはあまり好きじゃないわけよッ☆
だから、バスは嫌い!笑(←なんという終わり方!笑)

愛媛について色々書こうとしてたら脱線して、変な話になってしまいました笑(●^o^●)

196名無しさん:2010/04/26(月) 15:45:15
面接で特技とか趣味を突っ込まれた時って、話題を弾ませるチャンスなんやろうけど、中々難しいね。
一応、映画鑑賞を趣味に書いとるんやけど、履歴書で「話題作りにしてます」とか書いたから、ハードル上がってしまった。

あと前にまゆちゃんがいってた「ディベートやってたんを信じてもらえん」っていう話がわかる。
疑いの目が・・・(^_^;)
ほんまですよ!と思いつつ、説明しよるんやけど、「じゃあ、もう議論には自信があるんだ?」といわれ、「いや、それは・・・」となってまう。
あと「プレゼン・資料作成」を担当してたっていったら、「それって事前準備ができますよね・・・?」とか「それが優勝の決め手になったの?」とかいわれる悲しさ(^^;)
自分なりに頑張ったんじゃ!と思いつつ、「一部、貢献できました・・・」と返しとるけど、もっと強気にいかなあかんのかな?
ううーん、ゼミの説明をもっと上手いことしたいなぁ。
自分のやったことやのに、記憶力悪いから抜けとる。

あと他企業の選考を聞かれるんが苦しいな〜。
あれは落ちたとことかもいった方がいいのかな?
今日はどう答えようかと悩んだせいで、色々と矛盾が発生して、「30社にES出して、5社しか面接受けれてない人」になってしまった・・・。
面接官、顔が引きつってた。
ウチ、何か変な答えをしてしまうから気を付けないとなぁ。
チャンス潰されへん時期に来てるのに(-_-)
本当に気を付けないと。

とりあえず、もうちょっとしたらGWやから、それを楽しみに残りの持ち駒を頑張ろうと思うッ(>_<)
早く散歩とか気ままにしたい。
近所の川で子供が遊んでんのが羨ましい〜。

197MAENO☆★:2010/04/26(月) 20:45:43
どうも、最近少しばかり心が弾まない前ちゃんです(●^o^●)
思春期に見られる鬱期が21歳になって初めて訪れたかも・・です笑☆★

あしたゼミに行きたいけど、久々の就活で行けないです↓↓(;一_一)


名無しさん<優勝の決めてってマジ聞かれる!遠い過去に「皆が研究を頑張ったお陰です。」って言ったら会話途切れたから、
それ以来、自分が頑張ったからと嘘をついています☆笑
個人の力で優勝できるなんて、ありえんし、そんなのメッチャ面白くないやん!と心で叫んでいます笑

そういうわけで、今から映画でも見ます☆★
チャオ(●^o^●)

198名無しさん:2010/04/27(火) 17:27:30
就活って難しいな〜(+_+)
今日も面接行ったけど、こてんぱんにされました。
10年後・20年後、どんな風になりたいかとかも考えなあかんな。
「信頼関係を一番大事にできるようにしたい」的なことをいったら、「どこでも大事だけどね」といわれてしまった。
確かにッ(^◇^)
「じゃあ、具体的にどんな信頼関係を結びたいの?」といわれて、挙句には説教染みた重苦しい話までされた(^_^;)
散々やった〜。

あと今日の面接官に、一人だけやけに「性格適性検査」を重視するオッサンがおった(>_<)
試験結果の紙ばっかをぺらっぺらしよるから、ウチを見んかーい!と思いつつ、苛々してしまったなぁ。

それと嘘吐かなあかん…というか、強気でいかなあかんとこって、やっぱりあるね(ーー゛)
馬鹿正直にいったらダメなとこ見極めないといかん。
嘘吐かなあかんとこで吐かなくて、嘘吐かんでいいとこで吐いてまうし。

とりあえず、ゴールデンウィークに色々と見直しやらんといかんくなった(@_@;)
「自己分析」もやけど「業界研究」「企業研究」「やりたい仕事」とか本当にたっくさん!
嫌んなるけど頑張らななぁ。

199長尾 まゆか:2010/04/27(火) 23:51:00
今日のゼミも行けなんだ↓4月最後のゼミやったのにぃ。゜(゜´Д`゜)゜。
面接の時、他社の選考状況良く聞かれるよね〜!私は、落ちた会社は言ってないなぁ〜☆ちょっとズルいかもしれんけど(笑)上手く進んどる所だけ言いよる( ̄∀ ̄)
あと「面接は今日で何回目くらいですか?」ていっつも聞かれるけど、未だに何社って答えるんがベストなんか分からず、毎回曖昧な返事してしまう(笑)
昨日の面接行った会社に、高校の時仲良かった友達のお母さんが勤めとって。面接官もみんな、「〇〇さんの娘さんと同級生やって?」って話になって。なんかやり辛かったです(+_<)
ここちょっと変わっとって、面接の後にリクルーター面談やったんやけど、向こうのお気遣いで友達のママをリクルーターにしてくれよった。。
「まゆちゃん久しぶりやない〜!大阪出たんやってねぇ!」
友達のママは普通のテンションで話かけてくれよったんやけど、一応リクルーター面談やし、どんな顔や態度で話せば良いんか、ちょっとやり辛かった〜(*_*)
あと、ほんと面接って嘘つかないかん時ってあるよね!特に毎回嘘つかないかんのは「御社が第一志望です」ってこと;
普段は
初めて会うおじさんや!!
って割り切って、「第一志望です」って頑張って言うんやけど、今日みたいな変に知り合いの人やったら、「この人に嘘つきたくない」って感情が入ってしまって、第一志望ってガンガン押せんかった(^_^;)
こんな所で会うなんて世間は広い様で狭いなぁって事でほんわか終わったけど(笑)
あと、ディベートの事正確に伝えるん難しいよね;良く、関大チーム内で関大肯定側と関大否定側が討論するって勘違いされる(^_^;)
あと私は肯定側と否定側って言い方使っとるのに、たまにまえのんの事「班長さん」て言ってしまうけん、いつも面接官を混乱させてしまう。笑
肯定側の中にまた班が分かれてあった様に解釈されて↓
この班長さんて言い方、絶対辞めた方が良いって前リクルーターの人にケチョンケチョンにダメだしされた事あったんやけど、本当に気をつけないかんなぁ。笑
ゼミ長ゼミ長ゼミ長…( ̄π ̄)笑
今日の面接では、
最近腹がたったことは?
って質問あって困った〜;冷静に考えれば多分あるやろうけど、パッと浮かばんかって変な事言ってしまった( ̄∀ ̄;)4月末になってもなお、初めての質問がたくさんあって、日々蓄積増やさないかんなぁと思った日でした(=∩_∩=)

200班長さん:2010/04/28(水) 00:17:40
どうも、さすがに班長さんはショックすぎる前ちゃんです(;一_一)笑
まぁ、確かに黄色い旗振って「長尾、早く歩け!」って通学路で叫んでたなぁ〜
いや、そんなわけないなぁ〜!笑

せめて「大統領」とか「アヒル口」とか「ヒトラー」って呼んで欲しいわ((+_+))

俺は平気で嘘をつきます☆でも、部長か役員になればバレます(;一_一)
素直すぎる心に渇!あっちゃう?笑

春は出口から去り、入口から夏が入ってくる。夏は部屋で煙草に火を点け、腰をおろしている。
「おい、ちょっと待って!」と僕は言う、まだ話したいことが・・
「俺で良いなら聞くぜ、今度奴に会うかもしれない」
「いや、いい」

村上春樹の一か所抜粋・・(●^o^●)相当略したけど、物凄い好きな一場面です☆★

俺も、今年の春には良い残した事がいっぱい!

201名無しさん:2010/04/28(水) 07:13:43
皆、頑張りよるね〜(*^_^*)
前向きに就活やっとるんが伝わるから、ウチもまだまだ頑張らななと思うわ!!!
ちょっと落ち込んとったんやけど、掲示板読んで少し立ち直った!

にしても、面接上手いこといかんの、やっぱりウチの準備不足と実感(ーー゛)
どんだけ面接受けたって、準備不足が直せないのがなぁ。
「10年後・20年後、何してたいか」っていうのも基本的な質問やしね。
きちんと仕事について考えられてない証拠や〜。
最近は事務に仕事を固定させようと思っとるけど、きちんと理由&先のこと考えてないと「コイツ、楽したいだけか」と思われてまう。

とりあえず、今日で持ち駒が消えるんで再スタートとなりそう(@_@;)
もう一度、一からになるけど踏ん張らないと〜。
15回ぐらい面接受けて、ほぼ一次止まりなんが不安でしゃーないけど…(>_<)
準備足りてないにせよ、もうちょっと臨機応変に対応できるようになりたいなぁ。
あー面接、難しいッ
でも、頑張って来ます!
あと帰ったら、焦って説明会の申し込みをした王将をキャンセルせな(^_^;)
テレビで特集やってたからって、あんま興味ないのにプレエントリーしてしまった。

202MA★NO:2010/04/30(金) 00:56:53
大橋トリオが少しメジャーになりつつあり、テンション下がり気味の前ちゃんです(^O^)/
大橋トリオみたいな渋いオッサンになりたいわ(●^o^●)

名無しさん<<
走ったり、歩いたり、止まったりするのは簡単やけど、踏ん張ることって難しい(^O^)/
でも、大丈夫☆★踏ん張れる(●^o^●)一人じゃないしッ♪♪

一回、友達が出来たばかりの人参を生で食べさせてくれた事があった★形がメチャクチャ悪くて、スーパーに並べられへんような人参・・
それがホンマに美味しい!目をつぶって食べたら、柿と間違えそうなぐらい(*^。^*)
「こんな人参見た事ないやろ?農業を始めてから、皆それぞれ違う。それは悪いことじゃない。って事が心で理解できた」
って言ってた(●^o^●)
「スーパーで人は認めてくれんけど、分かる人は分かってくれるねん。それを信じて頑張れるかどうか、今なら出来る気がする」
ヘ〜ッて、一瞬宗教の教祖かと思うぐらい心を奪われた笑(*^。^*)

人参から学んで、人参から勇気を貰うって何かアホみたいやけど、ホンマに凄い奴ってこいつの事を言うんや〜って思った(●^o^●)


「前ちゃんらしい人参を探して、これを選んだねん(最悪の形の人参)」←これは余分な一言やった((+_+))

何か、自己分析してたら、やたらとこのシーンが鮮明に思い返されて少し嫌な気分と良い気分が混じった前ちゃんでした。

203長尾 まゆか:2010/04/30(金) 04:49:30
この間、すごく嬉しい面接がありました。面接の前に「ルールとして大学名は絶対言わないこと。面接官が先入観を持たないために。」
って。こんなん言われたん初めてで、本当に中身だけを見てくれとる感じがして、めっちゃ嬉しかった(o^o^o)集団面接のトップバッターで、言いたい事言えんかったけど(笑)
ところでみんな、就活して何か考え方とか感じ方変わった〜(・・?)私は今日久しぶりに自分とホントに真っ正面から向き合ってみたんやけど、気づけば色んな考え方が変わっとった(゜O゜)
例えば、勤務地。1年前は絶対愛媛じゃないと!って思っとったけど、最近は入りたい会社やりたい仕事があるなら、あんまり地域は気にせんとやれば良いかな〜って思いだした。
職種も、総合職でも良いかもって色々と見る様になって。
あと前は、結婚したらすぐ仕事辞めて、旦那さんだけに尽くして、家族のためだけに生きていきたいって思っとったけど、最近は仕事続けたいかもって思う様になった(*^o^*)今こんなに苦労して頑張って就活しよるのに、結婚したけんて簡単に辞めたくないなぁって思うようになった(゜∇゜)

この短い間で、こんなにも感じ方考え方が変わったん思ったら、社会人になって、また新しい世界に触れたら、もっともっともっと感じ方考え方変わるんやろうなぁ。
となると、今決めた事が後にどう感じるかって絶対分からんことになってしまうo(・ω・`)o
ほしたらやっぱり自分の今の気持ちに従うんが一番なんよねぇ。
ただ今更になって親離れが出来てないことを実感(笑)早くしよう( ̄∀ ̄)
そういえば何かのCMで、猫が炊飯器の上でお昼寝しよって「時には自分の気持ち良さを優先してみる」的なやつあるよね▼o・ェ・o▼
あれ最高に可愛い(*´▽`*)笑
可愛いと言えばうちの犬のはなちゃんなんやけど、(親バカ♪笑)最近すごい毛が抜ける!
今冬毛から夏毛に生え変わりよるんやけど、ブルブルってしただけで毛が飛ぶくらい!
いつもブラッシングをしようとするんやけど、はなちゃんブラッシング大嫌いで、いつも自分の小屋に逃げ込んで出てこん(/;°ロ°)/笑
この間、やっと捕まえてブラッシングしたら物凄い量の毛が取れた!!羽毛枕くらいは十分作れそうな!笑

204名無しさん:2010/04/30(金) 08:46:30
こないだは訳の分からないこと、書き込んでごめんなさいm(_ _)m

就活上手くいかなくて、イライラして人に当たってたってのが大きいです(-.-;)

これからは、人に対する態度を改めたいと思います(泣)

205前ちゃん:2010/05/01(土) 03:35:25
どうも、またまた喋りすぎた前ちゃんです(●^o^●)

まぁちゃん<<
お前は本物のスポンジやな笑♪ほんまにマァは変わった(^O^)/もちろん良い風に★☆ゆっくり喋りたいものですなッ(*^。^*)
そう考えると、俺は何か変わったかなぁ((+_+))自分が成長したい!とか勝ちたい!とかを全然考えてない人間って分かった笑
俺の21歳の5月1日は今日しかない。今日以上に大切な日はない。そんなかけがえのない一日に、一人でも自分の横で笑ってくれる子がいれば良い(*^。^*)
俺は何をしたい?何を横にいる子と分かち合う?自分は大切な子に何が出来る?
そんな事を考えながら生きるのが楽しい(●^o^●)これが自分の生きる意味やと思うし、俺が作った俺のレールやと思う(^_-)-☆
良く分からんけど、10年後なんか知らん!!俺は誰よりも他人の笑い声を聞いて死んでやるぜ★☆

名無しさん<<
気にするな★笑
イライラしたら人に当たったらええねん(●^o^●)あたる相手がいる自分に乾杯やッ★☆


就職したら人生ゲームのスタートラインに立つことやと思っとる笑
6を出したら「○○上司に好かれて、飲みに誘われる」とか、1なら「ノルマ不達成!○○上司に怒られ、テンションが下がる」とか?笑
俺は創り上げられた人生ゲームなんてしたくない☆★
逃げか?ビビってるか?
いやいや、俺は自分と闘い続けるぜ§^。^§「俺は〜したい!」この気持ちが創り上げた人生ゲームで、サイコロじゃなくて自分の足で進むぜ(*^。^*)
俺のこの溢れすぎるぐらいの気持ちを受け入れれる会社よ!堂々と手を挙げてくれ笑(*^。^*)

こんな自分勝手な人生を苦なく歩んで来させてくれた友達にホンマ感謝②、と思う今日この頃でした〜(^_-)-☆

206名無しさん:2010/05/01(土) 10:45:35
こないだの面接で、「あなたは明日、死ぬことがわかっています。 そしたら、今日の間に何をしておく?」といわれて目が点になった。
どの質問でも「脈絡ないけど〜」って質問されとったけど、ほんまに関係なさ過ぎてビックリした。
真剣に考えて「家族や友達に片っ端から連絡取ります。」と答えたら、「お腹とかは? 空いたまま死んだら、困るのと違う笑?」といわれて、確かに…と思ったから、焦りつつ「そうですね! 食べることも好きなんで、しっかり食べてから死にたいと思います!!」と訳のわからんことをいってしまった。
またまた面接官が苦笑い〜(^◇^)
でも、こないな感じの質問とかで面接官笑わせられたら楽しいやろなぁと思った。

あと最近、天気が良い日が続くね。
せやから、姉の家の周辺を散歩してたんやけど、ほんまに色んな人がおるなと思った。
大阪のおばちゃんはほんまに元気やね。
将来はあんな感じになりた…くはないけど、そんな感じで楽しく人生過ごしたいなぁと思ってたら、自転車に乗ったオバちゃんに轢かれかけました。

今日も良い天気〜。
散歩に行きたいなぁと思いつつ、ESとWEBテストを頑張ります(#^.^#)

207まえのっち:2010/05/02(日) 04:26:41
今日は真昼間からシミジミと物思いに耽った前ちゃんです。
旧我が家に行く用事があって、何もない部屋に入った瞬間になんか大阪きた時がメッチャ懐かしくなりました☆★
下宿生諸君はちゃんと覚えてる?あの大阪に来た瞬間を!!笑
大阪駅の人の多さと、ややこしさに半泣きになりながら・・始まった下宿生活・・笑
兄貴とオカンに堀江に連れていかれて、「あんた服はここで買うんやで!ちゃんと詳しい友達作ってちゃんと買いや」
当時の俺からしたらメッチャ高くて、服を一切持たず、ジャージ登校のはめに・・笑(;一_一)華の大学生活が・・とか思いながら笑
皆、全然面白くない〜とか思って姫路人4人で毎日俺の家でタムロ・・あの頃は抜群に面白かった笑(●^o^●)
俺が孤独死寸前って噂がなんか知らんけど地元で流れてて、週3のペースで誰かが泊りに来るし・・
迷惑、迷惑!と言いながらも、少しテンションあがってたオレ・・笑
3回生になってからは、十三に住んでる友達の家と交互に中学時代の友達(ニート)が居候・・
「早くハローワーク行けボケ!」とか言いながら毎日爆笑の日々・・ゼミが忙しくなると同時に退去して貰って(自転車と服をぱくって行きよったけど笑)

そんな家とお別れして早1ヶ月(^_-)-☆
家には思い出が一杯詰まってる!って言うのは本当やなァ〜と思いながら、一人でフロアをウロウロしながら1時間以上無駄にいたとさ。
しょうもない報告でした〜笑(●^o^●)

208MAENO:2010/05/02(日) 15:35:17
あ〜どっか行きたい(^_-)-☆
ので、三重県に今から行くことにしました。
お金がないので野宿決定ですが、思い立ったらすぐに行動です(●^o^●)

2097の男★:2010/05/05(水) 02:25:03
どうも、小川と7時間も喋り続けた前ちゃんです(*^。^*)
7ってのは新記録かな?笑・・いや、掘り出せば余裕でもっと喋ってる日あるよな笑
まぁちゃんの家に集まれば、時間っていうものが意味をなくすからなぁ(●^o^●)

そんなこんなで、三重を楽しんできました☆★
伊勢神宮に行って1時間半も並ばされるわ、往復で10キロ以上歩かされるわでマジ大変でした笑↑
近鉄電車もなんか微妙で・・

あっ不満ばっかしやったわ笑(*^。^*)
でも、清らかな風に吹かれて、心は綺麗さっぱりになったはず!・・・?
明日は楽しみにしていますッ(^_-)-☆

210小川博絵:2010/05/05(水) 02:49:31
どうも、7の女です☆笑 おひさしぶりです〜♪
今日もようけしゃべりました^^
毎度②時計見て、「もぅこんな時間や!何時間しゃべった?」っていうんがお決まり☆笑
時計なかったらずっとしゃべり続けとるわ!笑

GWも明日で最後やねー。
楽しむだけ楽しんで就活はがっつりお休みしてます。
ESとWEBテストたまっとるよー。

ががががが!
明日楽しみにしてます^^☆

211GD:2010/05/07(金) 23:06:24
どうも、非常に行きたい会社のESが通ったと思いきや、次の選考が満席で腹が立った前ちゃんです。
しかも、日程は東京で1日のみ・・どういう事や!!((+_+))笑

今日はGDの謎に迫りたいと思います☆★←暇人の象徴と言いますか、家でノンビリとこんな事ばかり考えています。
皆は何かを決断する時に、何らかの判断基準を持っとるやろ?
例えば、この会社は行きたくない。♪それは従業員数が500人を切っているから♪ってな感じで。
何かを決める時には、この判断基準が明確である事が必要なわけ。
つまりGDで必要な事は、みんなで判断基準を考えて班の意見としてまとめること。

じゃどうやって判断基準を創ろうか・・って話になるよな(*^。^*)
例えば、一つあったGDの例で行くと
「入社して一年目の○○さんが急遽一週間後に大切なプレゼンをする事になりました。そこで○○さんはA〜Dの先輩社員から1人を選んで指導して貰おうと考えています。時間内にA〜Dの内、適切な順に1位〜4位まで順位を付けてください。」

A先輩・・相手に分かりやすいように、データを入れながら話すんだ。
B先輩・・相手が自分の言っていることをイメージできるような話し方、言葉を選んで話すんだ。
C先輩・・誰がやっても同じプレゼンじゃ意味が無い。だから、自分が感じたことを織り交ぜながら話すんだ。
D先輩・・自分の今までの経験や聞いた事、学んだことをプレゼンに織り交ぜながら話すんだ。

大分省略して分かりづらくなったけど、ここで「さぁどうする?」がGDのスタート☆★
判断基準を創ろう!さぁ、何を判断基準にしたら良いんやろ?って考える。
答えは、A〜Dさんの説明の文章の中から導き出せるねん。

A〜Dさんを大きく分けたら、AB=相手の立場にたったプレゼン、CD=自分の主観・オリジナルティを大事にしたプレゼン
更に詳しく分けたら、A=データ、B=聞き手に想像させる、C=感覚、D=知識・経験

ここまで分けれたら、後は簡単。
「これを決めるためには、○○さんがどんなプレゼンをしたいかによって変わると思います。資料を見ると、上記のようにA〜Dさんを分別出来る。だから、まずは相手の立場に立ったプレゼンをした方が良いのか?(大枠)を決めて、12位、34位に誰が来るのかを決めましょう。
その後に、12位はどちらが良いのかを決めましょう。最後に34位を決めましょう。時間はそれぞれ10分ずつ決めていきたいと思います。」

これで、後は皆の意見を聞きながら誘導尋問の繰り返し☆★

「まずは、プレゼンをする際に、自分の意見を入れるタイプか、相手の立場に立つタイプかどっちが良いと思いますか?またそれはなぜですか?」
「A先輩のようにデータを用いるタイプか、それともB先輩のように聞き手に想像させるタイプか、どっちが良いと思いますか?」

つまり、判断基準は、自分らで勝手に決めるんじゃなくて、資料の中のキーワードの中から探し出せるわけ☆★それを見つけた者勝ち(●^o^●)

なんかメッチャ長くなったけど・・笑(;一_一)かつ分かりづらい笑
これが、前ちゃんが分析したGDの種明かし(*^。^*)
もしかしたら、みんなまだGDあるかも知れんし、良かったらこれ使ってみてッ笑

212名無しさん:2010/05/07(金) 23:50:33
昨日の飲み会で、お酒飲んで皆に絡んで、ごめんなさいm(_ _)m
本当私迷惑ばかりかけて…

前にも書き込んだけど、本当にっ自分の態度を改めて、しっかりしたいと思います(ρ_;)

213MAENO:2010/05/08(土) 04:51:49
只今朝の5時前・・甲斐が家に勝手に来て、勝手にベッドで寝て迷惑しています((+_+))
ホンマに寝させてほしい。俺はまだ、就活終わってないねんぞ(;一_一)
という事で、9時からの就活は辞めになりそうな前ちゃんでした〜(@_@;)

214前野智大:2010/05/09(日) 23:26:00
どうも、21歳になるとこんな疲れるもんか((+_+))と思うぐらい疲れた前ちゃんです。

3回生の皆!!今日はお疲れ様☆★
今回の大会は、テーマも難しそうやし、相手は関学と慶應・・笑(*^。^*)
でも、全然悲観的になる必要はないかなぁ♪♪まぁお前らの場合ならんやろうけど(●^o^●)
今日、何人かと喋ってて、良く考えてるなぁ〜っと思ってビックリ!ほんま一人一人とご飯食べに行きたいぐらい(^_-)-☆
結局ディベートも「考える」って事が一番重要になってくると思うし、過去最強チームになれると思うで♪マジで(*^。^*)

俺らがアドバイス!って偉そうなことは言えないと思うけど、何か分からん事あったらメールくれたらいつでも行きます☆★
遠慮せずに、いつでも4回生を呼んでな〜この掲示板に書いてくれたら、4回は皆見てるはず!?やし笑(^O^)/
まっ、俺は残念ながら何も教えれんけど、サッカーやったら出来るで(^−^)笑

鬼のように結果を求めるより、ゼミ生と毎日楽しんだろ♪って気持ちが充実を生むし、それがまた結果に繋がると思います(●^o^●)
皆で、どこのゼミよりも笑い声が響くゼミにしましょ〜う(^_-)-☆


4回生も、3回生メッチャええ奴らばっかやし、どんどん絡まして貰おう☆★
これも運命かも知れんで〜笑

ってなわけで、この掲示板は自由参加がモットーです。3回生も気にせず、自分の事を書きまくって下さい(*^。^*)

215はまの:2010/05/09(日) 23:38:13
本日、お疲れ様でした。前野君、小川さんには、急遽、参加をお願いし、また挨拶までしていただき、ありがとうございました。懇親会は本当に大いにもりあがりました。

さて、この掲示板は誰でも自由に読めますので、ディベートの議論は、別の場所を考えようと思います。もし、簡単にパスワードをかけられるサイトがあれば、ご教示いただければ幸いです。

216名無しさん:2010/05/11(火) 18:08:37
日曜日はお疲れ様でした。
前野君&ひろちゃん、挨拶とかありがとう(*^_^*)
次は慶応・関学が対戦校になるんやね。
びっくりしたけど、3回生の皆は凄くしっかりしてそうやし、一致団結していけば大丈夫やと思う。

大会までの過程で、皆と協力できたんは楽しかったなぁ。
ゼミやるまで、大学に夜遅くまで残ることはあんまなかったし、ええ思い出や。
関前のご飯、色々食べれたんも良かった(^◇^)

GDは確かに皆の判断基準を考えんの大事やね。
今日、特に実感した。
ある女の子が「…を決めるために、―の部分を話し合ったら、一発で結論出ます」といって、ものっそい「確かに!」と思った
頭の回転速いなぁと、感心してる場合じゃないのに感心してた〜。

何にせよ、今日のGDはちょっと楽しかったなぁ。
中にはやり難い子もおったけど、笑いながらできたんが良かった。
…って、悠長なこといっとれんけど〜(+_+)

217まえのまえの:2010/05/11(火) 22:00:13
今日は、図書館で茂木さんの本を読んでたら、難しすぎて頭が痛くなった前ちゃんです。
小学校に入学してすぐに、国語の教科書を読んだ時の苦痛を思い出しました。

ゼミの開始時はマジでどうなるかと思ったなぁ〜(●^o^●)まぁちゃんと小川は俺の文句のオンパレードやし(*^。^*)
特に、「前野君、私夏休みは2カ月間まるまる地元に帰るんよ〜」「え〜〜〜〜〜!!??」ってなってた笑(^_-)-☆
とりあえず、自分が、みんなに「面白い」って思って貰えるゼミにして、勉強せんでもええから顔だけでも出して貰おッ☆★って思ってたけど、
結局、一人でゼミ創るのは無理やって、ほんま全員がドンドン協力してくれて完成したゼミやったなぁ〜(^O^)/
あの夏から10月にかけての追い込みはガチでシビアやった・・笑♪大会が終わった瞬間は「やっと、不安なく安らかに眠れる〜」って、それが一番うれしかったかも笑

良く3人(まぁとヒロさん)ではゼミを振り返っとるねんけど、一度、みんなでゼミを振り返ってみたいな笑
実際、あの時はこ〜思ってた!みたいな(*^。^*)
俺とまぁちゃんの意見の食い違いは半端じゃないからな(●^o^●)

でもでも、今から考えたらゼミって大学生活が唯一与えてくれるプレゼントみたいなもんで、
この9人やから、良かったんやろな(^−^)他の人間でもゼミは成立した、なんて事はないし、だからゼミは一生の宝物?みたいな感じに思える(*^。^*)

今年の10月10日。皆で東京旅行、が再び実現出来たらええなぁ〜って思う今日この頃です(●^o^●)

218小川博絵:2010/05/13(木) 07:54:18
3回生のみんな、日曜日は抽選会お疲れ様(*^^*)☆
今年の対戦相手は関学、慶応とやりごたえ十分やね♪
みんなの元気さは半端ないと思うけん、あとは全員の力合わせて楽しむ感じで〜(*´∀`*)
どんなに毎日眠くても、しんどくても「学校行けばみんながおる」がうちにとっては支えやったけんなぁ。
みんながそんな関係になれたらありえんくらい充実したゼミになると思う☆
うちらのゼミもあのしんどい時期があったけんこそ今の関係があるんやと思うけん、ぜひゼミにどっぷりつかってみて下さい!!笑

まえのんと同じく今年の10月10日、みんなでまた東京旅行できたらいいなぁ〜(●´∀`●)

さて②、そんなひろは今日も愛媛で就活です。
昨日の夜行あんまり寝れなんだ(´`)眠い..
あと小一時間ネカフェで睡眠や〜☆

219小川博絵:2010/05/18(火) 12:50:44
今日の午前中のGDかなり不完全燃焼..(・ε・`)
議論の時間1時間くれる言うたのに半分の30分で終了って意味わからんぞ!!プンプン
ほとんど何も言えんままやった(−∀−;)
一緒に受けた学生の中に裁判官志望浪人しとる子がおったんやけど、その子が半分はしゃべりよった気がする。
それよりも試験官!よぅあんなまとまりのないとこで議論止めるもんや、とやはり就活が理解できずにいます。

ほんで②ー☆
昨日はまえのんと3回生のゼミにお邪魔してきました。
でも、炭素税について何もわかってないうち..本当に邪魔しに行っただけ^^;
ほんでも、去年自分ら農産物について何もわからんまま、読み慣れん難しい漢字の並んだ本を一生懸命読んだことを思い出してなつかしかった(*´∀`*)

あぁ〜、4回生!またみんなで何かしたい♪
就活落ち着いてからじゃないと無理...か。
せっかく買ったうちん家のたこやき器、全然活躍してないけん今度みんなで使おう☆☆

ほんなら午後からも就活頑張ってきまーす!

220長尾 まゆか:2010/05/20(木) 00:18:22
3回生の皆、初めまして、じゃないけどお久しぶり、4回生の長尾まゆかですo(^-^)o皆と会った頃は髪が長かったです☆まゆ、まぁちゃん、まゆちゃん、(ぶぅ)etc…何か聞き覚えない♪?
少しでも覚えてくれとると嬉しいけども(>_<)
先日は抽選会お疲れ様〜!抽選会、ずっと前から絶対行くつもりやったんやけど、少し訳あってしばらく大阪には帰れなくなってしまって………
行けんかった(;Д;)泣
けど、ひろやまえのんから抽選会の写真とかも送ってもらって、雰囲気は伝わりました♪
今年は慶應と関学、聞いた時はビックリした(笑)予想通りと言うか予想以上と言うか……
けど、相手が誰であろうと、楽しくやれたらそれが一番(*^o^*)
実際、うちらが必死になっとった去年の夏を思い出しても……
勉強しよる姿より、無駄話(コレ大事♪)しよる姿が真っ先に浮かぶ(笑)
うちらはとにかく私語が多くて、IT、図書館、サテライト…どこ行っても怒られよったな(笑)
1回、明らかに私とまえのんの方が騒がしいのに、何故か二河さんが注意された時あって(笑)あの時は二河さんに申し訳なく、速やかに退場して…おやつにガッツリお弁当食べて、ひろに写メで報告して…
そんなことは日常茶飯事やったね(^_^;)
ひろが書いてあった様に、あの頃は、毎日学校に行けば皆に会えるのが嬉しくて楽しみで……
私の人生で一番キラキラした毎日やったなぁ(*^o^*)
大会の結果云々じゃなくて、浜野ゼミに入って、大好きな仲間に出会えて、一緒に1つの目標に向けて頑張って…って、そのこと自体が私にとって本当に大きな宝物になった♪
ゼミって、期待以上の何かを絶対得られるから、3回生の皆も、これからの1年を楽しみにしとって欲しい(^o^)私も、残り1年のゼミは後輩もできるし、更に楽しみにしておきます♪
まだ皆の顔と名前を一致させる段階の私やけど、皆とまたゆっくり喋りたいと思う今日この頃**
大阪帰ったら、3回生ゼミにもお邪魔しますー(^O^)笑

221小川博絵:2010/05/21(金) 12:55:32
なつかしい☆とばっちり二河さん(*^_^*)

はいはーい!今日も愛媛帰ってます、ひろです(o・v・o)
数日前から花粉症におかされ猛烈なくしゃみと鼻のむずむず感に襲われています(>_<。)..ックシュ!
そんなこんな最近就活気持ちが切れてきてせっかく面接行っても実りあるものにできず(´・ω・`)..ックシュ!(>_<)ハァ..上の空daysが続いてます(‐∀‐;)この時期においおい..って感じですが☆

バス来るまで暇..ックシュ!(>_<)やぁ〜☆
◆最近◆花粉に触れたくない→外に出たくない→ひきこもり→YouTube愛用♪→夜更かし→昼まで睡眠のサイクルが定着しつつある(´∪`;
今日は花粉症と寝不足でお目めがうさぎさん><

222MAENO:2010/05/21(金) 22:52:26
どうも、最近就活らしい就活が全然ないので何も書きようがない前ちゃんです(*^。^*)
まぁのおやつに弁当・・ひろさんヘルメット登校・・めっちゃ懐かしいなぁ〜笑(^_-)-☆
あっ(汗)一個は現実か、夢の中か分からへんけど・・笑

今日はサークルに行ってきました♪♪一回生が14人も入ったからパニック状態(;一_一)
2回対3回の内戦も起こってるしで、耳が腫れるぐらい色んな人の意見(文句?)聞いてきました。
「あ〜すれば?こ〜すれば?」って言っても、「キャラクターが違うんで」「多分無理ですね〜」・・(ToT)/~~~
出来ひんからやってみるんやっちゅねんなッ!(=_=)と、ここで言っても仕方ないんで月曜日にビッシリ説教してきます笑(^−^)

あっ、そういえば前ちゃんはインド旅行で止まらず、上海万博を観に行く計画が進んでいます☆★
アホのモリックの提案にも関わらず、案外面白そうで今から中国語を猛勉強しようと思います(*^。^*)
ニーハオ=バイバイやと思っててモリックに馬鹿にされたんで、本気度は半端じゃないです(^_-)-☆笑

リュウ!中国語ちゃんと教えてくれよな☆★

そんなこんなが前ちゃんの近況報告でした〜ッ(*^。^*)

223リュウ:2010/05/22(土) 01:21:46
你好!大家好!
これからみんなに中国語を教えますよ〜(笑)万博見に行くための準備ですね!
マユちゃんが覚えていた言葉はまだしゃべれるかなあー。ー
我想你,我喜欢你!などなど…笑
みんなと一緒に東京に行ったときはとても楽しかった〜大学生活の最高の思い出です!

224長尾 まゆか:2010/05/23(日) 00:57:28
>リュウ
中国語覚えとるよ〜♪♪東京旅行中に、リュウに沢山の中国語を教えてもらって、ここには書けないような中国語も教えてもらったりして(笑)その割に二人で大声で練習しよったのがすごく良い思い出(*^o^*)いま考えたら、中華街で変なこと叫ばんで良かったよね(笑)
また、中国語教えてね〜(o^∀^o)リュウホウケンの中国語講座☆笑

私も、今年の10月10日、応援行きたいなぁ♪ほんでまた、皆でディズニー行ったり中華街行ったりしたい(^w^)

ところで人生って、幸運な方を見ればとことん幸運やし、不運な方を見ればとことん不運……
どうせ同じ人生なんやったら、ラッキーな方だけを見て生きていきたいよね☆''★
「幸せは、いつも自分の心が決める。」
これ、お姉ちゃんが、結婚式で贈ってくれた言葉なんやけど、在り来りやけど、久々に心から共感できます。
今月末は、お姉ちゃんの新居がそろそろ完成して、新婚さん再引っ越します♪
お姉ちゃんを見よると、色んなことが勉強になるし、大変そうやけど偉いなぁと思う☆
社会人になって、自分の事だけじゃ駄目になった時、その場凌ぎじゃなくて、芯から強くないとやっていけんて思た(・c・)小さな事でいちいち凹みよったらいかんねo(^-^)o
最近、たて続けに、自分にとって結構大きな意味をもつ色々なことに触れる機会があって、色んなことを感じて考えて学んでいます。
就活では、「学生生活において広い視野を持てるようになりました」って、自慢げに話しよったくせに、やっぱし所詮平凡な大学生、私の知らん世界や思い込みの世界はどこまでも存在するもの。。
残りの1年間で、どこまで強い人間になれるか、頑張ってみます(^з^)
とりあえずこの1週間は、目ヂカラを鍛えます(笑)*
ひろはくしゃみ&鼻水大丈夫かなぁ〜(>_<)やつらは本当にめんどい!何も集中できんなるp(´⌒`q)早くひろから退散しますように(^人^)

再見〜♪

225金谷:2010/05/23(日) 16:33:21
お久しぶりです。金谷です。

 浜野先生にこのサイトを教えてもらい、
浜野ゼミ生の近況をみていると、
みんなの顔を思いだし、すごい懐かしくなります。
次みんなに会うときが すごい楽しみです。

また 日本に帰ったときに
みんなとディベートしてみたいです。
浜野先生 ぜひ機会を設けてください。^^*

では、みんな 就職活動がんばってください。

226マエイル:2010/05/23(日) 17:57:41
☆まぁ坊☆
幸せなんかそこら中に落ちてるよなッ(^_-)-☆色んなもんが自分に幸せ与えてくれるし、ラッキー②(^−^)
でも、自分が人に幸せを与えてる回数って物凄く少ないし、自分から幸せを掴みに行こうと必死で努力するのも少ない(−−〆)
高校の時に野口と、「与えられてばっかりじゃカッコ悪いから、与えれるスーパーマンになろなッ!」って言ってたのを思い出す☆★
あれから、約6年・・笑(^−^)ちゃんと明日から意識して生きよ!あっ、今日からか((+_+))笑


☆金谷☆
俺らのディベート力ヤバいで!ほんま半端ない!富士山レベル!
なんせ、ロジックロジック言いながらロジックの意味知らんからな笑(^_-)-☆
真面目なテーマじゃ面白味に欠けるから、なんか面白いテーマでやろ(*^。^*)
PS.可愛い子紹介、甲斐、川本テツじろう、角川のオッサンなどと一緒に大阪で待ってますよ(●^o^●)

そんなこんなで、今日はゆっく〜りお休みの一日です(^−^)主に今後の計画を立てています☆★
ほんま色んな事したくて時間が足りん・・(@_@;)インドも最初は2カ月計画やったのに絶対に短期旅行になってしまう↓↓
甲斐らと沖縄、いつものメンバーで金沢旅行&卒業旅行、ボラセンで卒業旅行、モリックとインド&上海・・
あっ(;一_一)お金もヤバいことに気付きだした↓↓↓↓笑(@_@;)
あとあと、小川と裁縫の練習もしたいし、野口にゴルフ教えて貰いたいし、ボラセンで学園祭メッチャ力入れたいし・・
やっぱ、大学は5年にすべきやなッ笑(^−^)

227名無しさん:2010/05/24(月) 21:49:48
久々の書き込みです(*^_^*)
皆、元気そうで何より〜。
ウチはゴールデンウィーク以降、もんっそい緩やかに就活やってるせいで書く内容がない笑
マイペース以前の問題で、すっかりやる気&危機感が薄れてしまった(>_<)
でも、このままじゃヤバいので、そろそろまたエンジンかけたいと思います。

上海万博ええなぁ。
旅行行きたい!
体力ないけど、ぶらぶら散歩はしたい〜。

228マエイル②号:2010/05/25(火) 00:37:55
最近、ちょくちょく気付きだしたんやけど、超能力が使える前ちゃんです。
携帯がピポピポ鳴ると、誰からか!という事が大体分かります。マジで的中率80%はあるはず!
リクナビとかの例外は除いてな(@_@;)今度機会があれば見せます(*^。^*)

あと、電話で今日不思議やなァ〜って思ったのは、地元の友達から電話かかってきたら何故かドキッ!とせん?笑
男友達とかやで!なんか、試験合格発表の直前みたいな妙なドキドキ感・・笑(*^。^*)オレだけ?(;一_一)

あと、大学の友達とかやったら平気で居留守使うのに、地元のやつの電話は何故か出てまわへん?($・・)/~~~
あれなんなんやろな?皆も同じ感じ?

ただ、昔の友達と今喋ると面白いのは、自分らの話のレベルが上がってるからかな笑
昔は、「女がど〜の、こ〜の」「何中の誰がど〜のこ〜の」って物凄く低レベルの会話やったのに、
今では、「明日から教育実習やねん。ほんま子供と親しくなれるか心配やわ」「俺は、公務員になりたいから予備校行く決意したわ」とか。
まぁどうでもええっちゃどうでもええ話やねんけど、何故かこれも面白い。

たまに勘違いした、相変わらずアホな奴は、
「結婚式でナンボ使ったら、息子と奥さんを今後養っていけんよ〜になる?俺の収入は想像を超えて低いぞ」
「土木のままじゃ、今後が心配やから何か事業起こして雇ってくれ」とか訳わからん事言いやがって、
「知るかボケッ!」言うたら、「お前、何のために大学までいっとんねん?それぐらい分からんかえッ!」
とか・・訳分からん(;一_一)
地元の奴らは大学に行けば総理大臣にでもなれると思ってるぐらいやから相当や((+_+))笑
センター試験受けるねんって言ったら、「お前、総理大臣になるんか?」って言ってたからな笑
センター試験=日本の中央の試験=東京の試験=総理大臣の試験って勝手に解釈しょる所はさすがや思うけどな(*^。^*)
ただ、これもなかなか面白い。

全く無意味でしかないけど、なぜ昔の友達には少しヒイキ目線で対応してるんか。なぜ普通の話が妙に面白いんか。
科学的に究明しようと思います笑(●^o^●)

今日も、ど〜でも良い話でした〜(*^。^*)

229どうも私が前野です。:2010/05/28(金) 02:54:50
今日はほんまテンション下がることがおきて、久々の鬱状態になりかけたわ(;一_一)
とか言いながら、スミちゃんとご飯食べに行って3時間、その後友達の家で4時間ベラベラ喋り続けました。
ほんまに口が勝手に動くから大変や!(@_@;)


そんなこんなで、また皆にメール送るけど、
来週のゼミは久々に皆でお食事会でもどう?ほぼ強制と言いたいねんけど・・笑
ほんまに就活で無理や〜って子以外はマジで集まろう☆★
東山も忙しいやろうけど、なッ(*^。^*)
という訳で、みんな頼むで(^_-)-☆

230小川博絵:2010/05/29(土) 11:39:18
ふぁ〜\(´・ω・`)/
今週は何かと予定が詰んどって疲れたー。
毎週愛媛帰りよんが結構な負担(*´`*)
という訳で、今日から土日お休みはうれしいのです(o^∀^o)♪ワーイ

金谷くん、久しぶり☆
今はどこの国おるんやろう?
今年の大会は慶応・関学が対戦相手やけんやり応え十分やね^^
まえのんの言うように、うちらでディベートするなら何かおもしろいテーマでやりたい♪

ちかポン〜、うちも!
GW後のやる気と危機感のなさ半端ない^^;
実は学校の説明会で何回かちかポン見かけたんやけど、話しかけれるタイミングがなくて..
来週のゼミで会えたらいいな〜(^u^)♪

231<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板