[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
京大生集結せよ! 打倒!! 売国民主党!!!
1
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 13:31:03
京大生のみなさん
次の参院選で民主を勝たせると日本は滅びます
外国人参政権 → 非国民による日本の解体、皇室の廃止
夫婦別姓、子供手当て → 伝統的な家族制度が崩壊
移民の受け入れ → 若者は今以上の就職難になる
東アジア共同体 → 日本は中国(支那)の属国に…
その他、諸々
良識ある京大生は絶対に民主に投票したらダメだぞ!!!
2
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 14:30:42
なぜ日本・中国・韓国の通貨統合を入れなかったし
3
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 14:36:16
自民党……もう崩壊
公明党……宗教
社民党……左翼
立ちあがれ日本……立てていない
みんなの党……経済以外の政策が不明
日本創新党、新党改革……全てが不明
幸福実現党……宗教+オウムの二の舞
日本共産党……存在は必要だが、やっぱし左翼
……というわけで民主党に投票しますw
4
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 16:26:02
うちは自称インテリ左翼が多いからなあ
ほとんどの奴が民主か共産に入れるんじゃね?
俺の友達にも「世界市民」「アジア共同体」とかいう妄想を熱弁する奴がいるし
5
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 14:10:30
京大生の投票率って、どの位だろ?
僕は今まで投票に行った事無い
6
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 18:51:54
http://ameblo.jp/usekey/
7
:
名無しさん
:2015/03/26(木) 17:08:38
自民もダメだな。
8
:
<削除>
:<削除>
<削除>
9
:
<削除>
:<削除>
<削除>
10
:
<削除>
:<削除>
<削除>
11
:
超音波テロの被害者
:2017/08/21(月) 04:57:44
人や社会が超音波で襲われています。
超音波の測定器・受信機があれば、
誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
誰か、超音波の測定器・受信機を作って
聴いてみてください・・・。
天に神に届きますように。
山口市内が超音波で・・・。
超音波テロの加害者も山口市内に潜伏!?
12
:
名無しさん
:2017/10/25(水) 19:54:46
京都裏デリ
本番5000〜
24h営業中!とにかくお電話を!!
0756726992
13
:
<削除>
:<削除>
<削除>
14
:
<削除>
:<削除>
<削除>
15
:
名無しさん
:2021/09/08(水) 12:56:49
自分は医大行ったけど、医学とは全く畑違いの所で会社経営をしている。
16
:
<削除>
:<削除>
<削除>
17
:
匿名
:2022/04/15(金) 09:30:42
京都大学大学院の中国人留学生が、女子高校生に現金を渡してホテルでわいせつな行為をした疑いで逮捕されました。
児童買春の疑いで逮捕されたのは、京都大学大学院の留学生で、中国籍の李淳幻(リ チュンファン)容疑者(23)です。
李容疑者はことし1月、京都市左京区のホテルで、18歳未満と知りながら、当時高校1年の女子生徒(当時16)に現金数万円を渡して、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
女子高校生の保護者が、警察に相談したことから事件が発覚しました。
2人はSNSを使ってやりとりをしていて、女子高校生のスマホの通信履歴を捜査したところ、李容疑者が浮上したということです。
警察の調べに対し李容疑者は、「女の子とホテルに行ってお金を払って遊んだが、わいせつな行為をしたかどうかは覚えていない」と容疑を否認しています。
18
:
5浪京大>>>>>>>立命館
:2024/01/02(火) 15:15:32
立命館大学のイメージが悪い理由
1.立命館大学は、戦前は右翼主義を取っていたのが、その後、左翼主義に大きく転換し、共産党と深いつながりを持つ大学とのイメージができました。
特に共産党系の民青同盟の一大拠点となったため、それを敬遠する民間企業への就職が振るわず、公務員になる人が多かったのです。
ですから、いま民間企業に勤めている人の中高年層の人は「立命館=共産党」のイメージを浮かべる人が少なからずいます。
2.立命館大学は、かつて国公立大学に近いくらい学費が安く、しかも二部(夜間部)があったため、いわゆる貧乏学生に優しい大学でした。
これ自体はとても素晴らしいことなのですが、世間では、立命館大学=身分の低い人が多い。
同志社大学=金持ちで身分の高い人が多い。というイメージを持つ人が多く、
立命館大学にとっては不利なイメージとなりました。
3.立命館大学は、1990年代からものすごい勢いで規模を拡大しました。規模を拡大すれば、当然ながら、
①大学をビジネス化している。②質の低い学生が入ってくる。などの良からぬ評判が出てきます。
決定的なのは偏差値を維持するために、一般入試率を低めるとともに、入試制度を細分化することによって、長い間、「偏差値操作」を実施してきたことです。
世間はこれを見て、「胡散臭い大学」「学生の質が低い大学」とのイメージを持つに至ったのです。
4.立命館大学は、偏差値操作をすることで、入学してきた学生の二極分化が進み、
2010年ごろにそれを修正しようとして一般入試率を上げると、たちまち河合塾の偏差値で関関同立の最下位に転落しました。
そして追い打ちをかけるように、東進の偏差値でも最下位となっています。
世間はこれを「身から出たさび」と考え、ますます立命館大学に対する評価を落とすことになりました。
5.立命館大学は、京都市内にある衣笠キャンパスに加えて、滋賀県に飛び出してびわこ・くさつキャンパスを作りました。
長期的に滋賀県や草津のコミュニティに貢献するかと思いきや、今度は大阪府に大阪いばらきキャンパスを作りました。
こうした「節操のなさ」に対して、世間は「落ち着きのない大学」とのイメージを持っているのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板